
5月27日に発売した天気の子
『天気の子』BD/DVD、本日発売日です!3年前にスタートしたこのプロジェクトも今日でついにゴール、お終いなんだなと思うと寂しくもあり…。今までお付き合いいただいたすべての皆さまに感謝です。
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2020年5月27日
これからも、この作品とたくさんの新しい方々との出会いがありますように。
ありがとうございました! https://t.co/BhC4dfPOBd
実はめちゃくちゃヤバいミスがあった
ちなみにDVD/BD、ほぼ気付かれないような微妙な修正を何箇所かしておりますが、一番わかりやすいのはここかも。上が劇場公開版、下がパッケージ版です。スクリーンで雲のレイヤーを表示し忘れたのに気づいた時には血の気が引きました笑。でもまあ、今となっては劇場版は貴重な状態だったかも。ははは。 pic.twitter.com/3mhghwKKbW
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2020年5月27日

『天気の子』DVD/BD発売記念で、もう一つお蔵出しを。ネタバレ全開ご注意。プロット段階での物語構成表です。『天気の子』では脚本作業前に、このような表を作りながら物語の構成を練っていきました(完成した映画とは一部異なっています)。懐かしいなあ。 pic.twitter.com/X4EA6SU3Ln
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2020年5月27日
この記事への反応
・裏側知れて嬉しいです🐾
どちらも良さがありますね…!
・より綺麗になっていますね🤗
監督はDVDを見てもまた修正したくなるのですかね・・・😆笑
天気の子大好きなので楽しみです💕
・個人的には雲のレイヤーが無い方が高度感があります。
・DVD/BD2種類届きました!!!劇場でも2回観ましたが観足りなかったので家や車でみるのが楽しみです♪
・僕はどっちも好きです!
空から見た景色も最高でしたよ
・すごい😭🙏雲の下もこんなに書き込まれてるなんて、レイヤーなしの他のシーンも気になりました笑
・劇場で見れず約1年待ってようやく見れました。
今のご時世で見れたのが奇跡のようなリンクする作品でした。
緻密な景色や描写、音楽、声、演技、素晴らしかったです。
君の名は。も好きですが、天気の子がより好きな気がしています。
全てのクリエイターの皆さんに感謝します、ありがとうございます
・セリフも微妙に変わってましたよね?
あるいみ映画ならではですね(笑)
・陽菜さんを帆高が取り戻している最中ということならば、だんだんと雲が多くなっていく描写は合ってると思います
レイヤーを忘れてたって言う裏話、ありがとうございます
・帆高の目に写る青空の街を犠牲にしてでも、目の前の陽菜を選ぶ対比として、敢えてのカットだと思ってました❗実際、ハンカチが役に立たなかったし(笑)
セリフといい、サビのタイミングといい、陽菜の可愛さといい、劇場版でもパッケージ版でも最高です
ミスだったんだあれ!
静止画で見ると上のほうが綺麗なウソっぽくていいけど映像だとまた違うのかな
静止画で見ると上のほうが綺麗なウソっぽくていいけど映像だとまた違うのかな
醍醐虎汰朗(出演), 森七菜(出演), 本田翼(出演), 吉柳咲良(出演), 平泉成(出演), 梶裕貴(出演), 倍賞千恵子(出演), 小栗旬(出演), 新海誠(監督)(2020-05-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ちょw
2. はちまき名無しさん
はははって
未完成品を見せられた気持ち考えろよ