名称未設定 1


話題のはてな匿名ダイアリーより

死なないけど死ぬほど苦しいのが新型コロナ




記事によると



マスクしない人が「若ければ死なない」と言うけど、死なないけど死ぬほど苦しい。眠れない。2週間は地獄だ。アビガン飲んでも熱下がるだけ

自分は感染した人間だ。30歳目前の男。一人暮らしで自粛はしていたもののテレワークじゃないため出勤しててどっかで貰った。緊急事態宣言後の話だ

病院や隔離施設を見ていると、今の解除後に小売店がやっている消毒等の対策は新型コロナに無意味だと分かる。余りにもお粗末だ

TVのニュースでスポーツジム再開で消毒している映像を見たが、係員が適当にスプレーしてタオルで拭いて回るだけだった。現場は数倍丹念に消毒していた。それでも罹る人が居た

たぶん今のままでは一度沈静化とか無理だ。全員がマスクして、その辺の物に触れる前に消毒して、人と向かい合わずに生活しない限りは無理だ

焼肉屋がいつもどおりに客を入れ、誰一人マスクしない状態で焼き肉食べ酒を飲んでいるのを見かけると絶望しかしない

なぜか日本では回復した人の声が報道されない。石田純一くらいだが、あのオッサンは謝ってばっかで何の意味もなかった。体験談書いても妻と家族との美談にでもなりそうだ

この病気は苦しい。熱じゃなく呼吸が苦しい。マイコプラズマ肺炎にもなったことがあるが比じゃない。なっても良いや!って奴は絶対なったら後悔する。出来ることならもっと蔓延して身近に感染者が出れば国民全体の空気が変わるかも

なんか今は「コロナとか雑魚」みたいな風潮が強くて悲しい



追記
詳細書いてと言われたので出来る限り

・入院はした。飯の心配しなくて良いの助かった。自由はあったがなにかする気は起きなかった
・高熱は出た。喉の痛みも出た。呼吸も苦しくなった。熱は薬で下がったが息苦しさは改善されなかったしダルさも残った。
・PCR検査については報道されている内容とほぼ同じなので割愛
・前後するが自分の場合は自覚症状→電話して病院→胸部レントゲン→保健所って感じ
・病院が見てくれたのはそういう病院だったからじゃないかな。断るかどうかはたぶん病院次第じゃ
・自宅療養になってもどうにか動けるだけで息苦しさとダルさは残った。程度の違い。熱も出たが37度後半から38度レベル。新型コロナなのか疲れ等なのか分からない
・自宅療養から1週間くらいでなんとか回復。1週間で日常に戻る回復期間。たいして戻らず
・職場は比較的理解があった。というよりインフル同様仕方ないって感じ。とは言え自宅待機が更に続いた。有給扱いなのかはまだ分からない
・今は復帰しているが検温等して自己管理&職場に報告している
だいたい1ヶ月くらいはトータルで潰れた感じ

この記事への反応



吐き気があったのかだけは知りたい。吐き気だけは本当に苦しいから…

1ヶ月ぶっ飛ぶというところが重要

すげぇ苦しくて、「このままじゃ死んじゃうかも」と思って、場合によってはそのまま死んじゃうんでしょ?やだなー。

もし感染して症状が出てしまったらこれほど苦しくなるっていうことなんだろうな。それが本当にロシアンルーレット的で怖い。

今は全国計で100人未満が続いてるけど、来週再来週はどうなるか。再開の動きが大きくなってるけど、その中でできることはしないとね。

しかし、一口に「軽症」と言っても差があると言うが、何が要因で差が出るんだろうね?


こういう情報はもっと知られた方がいいと思うな。

これからまた感染者増えていくんだろうな。自分にも他人にも感染させたくないものだ

やっぱりかからないに越したことはないよなあ。保育園、小学校の再開は本当に不安。。。

感染しても無症状から死亡まで幅がありすぎなのよね

そして、一部は死ぬし、死ななかった重症者も3ヶ月から半年コース。あるいはもっと。ほんと、人生変えてしまう。







呼吸器系が悪くなるとマジでしんどい…
致死率が低くても絶対罹りたくないわ





B089DGYZTY
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2020-09-30T00:00:01Z)
レビューはありません