【セブン、ファミマ、ローソンで7月からレジ袋が1枚3円の有料化!みんなエコバッグ買っとけよ!】
有料レジ袋初日は3円かかること伝えたらガンギレしてレジで商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生するからコンビニ頑張ってね、先行実施店より
— ふうげつ (@huugetsuP) June 4, 2020
有料レジ袋初日は3円かかること伝えたら
ガンギレしてレジで商品ぶちまけて買わずに帰る奴
大量発生するからコンビニ頑張ってね、
先行実施店より
接客やってると、日本人は素晴らしい!礼儀正しい!とか真逆の奴多すぎるんだけどどこが?って感じになるよね
— ふうげつ (@huugetsuP) June 4, 2020
この記事への反応
・日本人は民度が高いのではなく
立場の強い者に弱く、立場の弱い者に強いだけやで
・日本って感じ
申し訳ないけどそんな端金で喚かないで欲しい
・キレてるの絶対にジジイやろ
・たかだが、3円だけどされど3円………
嫌ならバック持ってくればいいだけなのに(´・ω・`)
・よく居ますね……
よく土木関係のおっちゃん達はワーワー言うので
釘とか生身で手渡ししてます。
・よく居ますねそんな人
3円を払うのが嫌なんじゃなくて3円を払わせられるのが嫌な人
大抵、車のローンや家のローンとか
借金とかクレジットカード払いやキャリア決済課金だと
バンバン麻痺して使うタイプの人たち
・マジか…!Σ( ̄□ ̄;)
そんなんでキレるの!Σ( ̄□ ̄;)
たった3円で動物と化すんか・・・
どれだけ余裕がないんや
どれだけ余裕がないんや

そんな奴は極々一部だけだろ(いないとは言ってない)
反日教育を受けてる連中とつるんじゃった不幸な日本人とか
何でかコンビニでだけ大量発生するんだよなぁ
うげえwwwwwww 日本猿超キメえwwwwwwwwwwwwwww
国とかメディアが国民にちゃんと説明しないからこうなる
文句言ってるのはおっさんおばさん以降だろうな
詰め込みは自分でやらせてくれって感じ
それ持って行けよ
エコバッグも要らんわ
ポケットは何のためのポケットか言ってみろ
接客したことないのかタコ
このボッタクリだけでコンビニ業界は数兆円は利益上がるだろうに
こういう汚い商売を認めたくないだけだ
要らないよって言ってそのまま持って行くわ
商品を包む入れ物なんだから店が負担するのは当然
環境の為?だったら袋いらない人から金額値引きしろ
袋の仕入コスト上がった?客からしたらしらんがな!!
商売で有料化したんじゃなくて
レジ袋削減を目標に有料化を義務付けたの
大抵店員に強気に出るのは強そうな奴にはヘッコヘコのオッサンなんだから
レジ袋税とかクソみたいな事するからや
欧米なら国民全員が礼儀正しく紳士なのに
あほなの?
そりゃあそうなるやろ
マイバッグが汚れるの嫌だし
入れろ!
数えてみてくれよ
日本人の民度が低いんとちゃうよ
ミスリードがエグい
レジで、じゃあ買わねってなった時に戻さずに置きっぱなしの客を酷く言ってるだけだろ
主語がでかいだけのアホが多いのが日本のTwitter
優しすぎ
マジで世間知らずのクソ恥ずかしい低脳はそのまま放置でいいのに
コンビニだとキレるの?
お前らもレジ袋上がったくらいでこんなみじめなキレ方するか?
しねえよな
スーパーに行くようなマネーリテラシーがある人は大丈夫やろうけど、コンビニばかりに行くやつはお金の価値観が崩れてるのが大勢いるぞい
個人的に「袋は大きめのやつで」って言っちゃいそう。
お前の目の前の美男子が持ってるこのシャレオツなエコバッグが見えねえのかよド近眼
含有率で有料化を義務付けるけど、コンビニのレジ袋は有料化にあたらない含有率なんだよね
ってことは義務じゃないのに収益を上げてるんだよ
こういう計算もできないやつが多いよなぁ
そんなレッテル貼りしてるから中道の支持が得られないんだぞ
まあ暴れるような奴には無駄だろうけど
日本は人種差別でなく職種差別がある
底辺はコンビニばっか行ってスーパーあんま行かんから
君は日本人じゃないの?出て行って良いんだよ?
伏せ字タイトルする悪質はちま野郎はもっと頭おかしい💢
それタバコの年齢認証に文句言う老害と一緒だぞ
オリンピックに合わせて政府が発案したやつだが一般人の生活わかってなさすぎ
金持ちじゃないけど3円程度なら
ふーん、買いますって言うわ
一回もないけど
買物1万回って何十年かかるんだよソレ
自分で袋を用意しとけば払う必要すらなくなる任意徴収
だから不満を言ってるのは金を払うこと自体が気にいらない上に自分で袋を用意するのが面倒っていう人
う~ん、くっそどうでもいい
気になるなら大人しくエコバック買えw
じゃあレジ袋もタッチパネルにしてくれ
こっそり袋3円でそのまま袋詰めしちゃえ
だからコンビニとかスーパーとかでは絶対バイトしたくない
器物損壊罪じゃねーか
ま~たチョ.ンカス糞在日の異常者かよ
↑
わかるけど、海外はレベチやぞ?殺されないじゃん日本。海外だったらあとで包丁持って来てグサーとかあるから
1円でも安くしたいならスーパー行けw
スーパーも通った道。
本当の意味で意識が高いマイバッグ使うような人がいく高級スーパーwですらな。
中くらいから底辺は「ダンボール箱ならただですよ」という方法を採った。
エコバック買うより遥かにコスパいいな
レジ袋なんて家帰ったあとでもゴミ箱の内袋とか、外出時のランドリーバック代わりに再利用することも多いし
自分でハート押すのやめな^^
明らか手ぶらでそこそこの量かって袋いりますかとか頭おかしいのか?
むかついて俺もこの前ブチ切れて商品放り投げて帰ったわ
おじさんだけど決済後バッグなしで持ち出そうとして「やめてください」といわれたことがあります。
それな
ちょっとキチガイに出会ったからって日本が〜だもんな
それを店側が負担してくれてたんだよなぁ
対して客が怒ってる事に気づかない人はアスペか予備軍。
自分の気づかない間に敵を作ってる人間だから気をつけろよ。
なんで切れるんだよ
その中にはゴミが入っとるんやろ。コンビニのゴミを3円で買い取るサービスもやればいいんだよな
レジ袋有料化って去年から言って無かったっけ?
ポケットは飾りです。
おめーの都合なんて知らねーよ。店員はおめーのママじゃねーんだぞ
何が明らかに手ぶらだよ。エコバックなんてものによっちゃ折りたたんでポケットに入るだろうが
聞かれるの嫌だったら自分から言えやこどおじ
そらコンビニもそうなるやろ
コンビニは多少高くても気にしない層が行くとこだぞ
コスト削減を環境保護のためなんて嘘つくから気分悪い。あの袋の原料は使い道のない原油成分。マイクロプラもフリースの繊維が本来の問題。しっかりしたエコバッグは原油の有意義な部分で作るからかえって環境に悪い。
って言って帰るのを
盛りまくって大袈裟に言ってんだろ
うるさい客に段ボール処理してもらって事業ゴミを減らし更に有り難がられる有能采配
下劣下等な糞韓猿を皆殺しにしろ
悪性国家糞韓と断交しろ
まぁごく一部だろうけどな。
注意換気なんていいながら、袋有料にしたらこんな事あったぜ!皆知らなかったろ!?知ってる俺すげーだろ!ってだけだから。
何人客来て何人がキレてきたのか言った方が分かりやすいのに、それすら分からない頭だから察してあげて。
レジ袋よりも包装のゴミが問題なんだから、包装ゴミ持ってきたら、無料で一袋発券するゴミ回収機を国が各コンンビニにに設置すればよい。
なんで店長じゃなくて店員にキレてるんですかね
思い込みだけで自分の行動を正当化するのはやめとけ
接客業についてるなら自分の働いてる客層がどういうものかぐらいは把握しとけよ
まだ無料のところもある
やっすいプライドやな
ワイなら3円最速RTAだわ
各店舗レジ前に「7月1日より~」と貼ってあるし、文句付ける老害は居るとは思うが
商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生→日本人はーって書きたいだけなんでしょ
問題は大きさなんだけど、大中小ぜんぶ同じ値段なんかな?
胸の谷間に入れてください♥
って人が増えるからコンビニバイトは人気職になるぞ
現状ですら家庭ごみやらなにやらコンビニに捨てる馬鹿がいるのに、さらにゴミを呼び込んでどうする
日本は処理できるから
近所のドラッグストアでは袋の大きさで値段が違うな
適切に処分されなきゃ土にも還らない有害ゴミ。
ぽい捨てする奴がいるから問題なんだよ。
環境問題は資源だけじゃなく、加工後も考えなきゃ的はずれな意見になるよ。
今までと違う環境になるのが嫌 かつ
自分が主体じゃなくて店員が主体になるのが嫌ってわけだ
こういう奴らは「あそこの店ではー」「前はー」ってのが口癖
9割どころか10割老人です
持ち帰りの袋だけでもやればいいのに。
そもそも自然素材と言う
コンビニのロゴが入ったエコバックとか売ってたらええんやない?
明らかにエコバッグ持ってなさそうな顔なんだが?
そんくらい店員ならパッと見て判断んしろってっつってんだよぼけ
日本人だけかもわからんけどw
でもカード支払いに了解ボタン要らんよな?
威力業務妨害を調べてからコメントしようね。
コンビニ客と携帯ショップ客がワースト1、2を争ってるの
普通に不審者だからこないでくださいw
それはビニールでは無い
あんだけプラスチックトレー使っといて削減しても雀の涙のレジ袋から金とるのか意味わからない
ただでさえ消費冷えてんのにこれのせいでエコポイント廃止とか間接的に増税されてる気分だよ
知らんけどサイン代わりのつもりなんじゃね?
なんで3円なの?
仕方なく有料化なら1円でいいし
マイバッグ推進したいならもっと上げればいいだろ
気持ち悪い値段つけるなよ
エコバッグ高いやん。
そうだ!店先でタダでレジ袋配ればいいんだよ
器物損壊罪になるが、これホントなのか?
レジって防犯カメラあるから現行犯逮捕になるぞ
頭悪い情弱のバカをいつも通り騙してるだけww
そりゃ中にはマナー悪い客もいるんだろうけど、本当にSNSで騒ぎたてるほど多いんか?
明らかにオッサンでも年齢確認するんだから同じようなもんだろ。
一応聞く必要があるんだよ。
多い少ないの問題では無い
払うの任意なんだぞ?何が不満なんだよ
そういうやつは大体レシートもいらない客だからバレないよ
きっとぶん殴ったり銃を持ち出す人だって出そうなことを考えると
買おうとした商品をぶちまける程度の日本はまだマシなのかもしれない
消費税→増税
レジ袋有料化
次はどうやって一般市民から金絞り取るん?
ほんと遅れた後進国のゴミみたいな国だよな日本って 一般市民は住みづら過ぎ
間違いなくポイ捨て増えるのが嫌
人的コスト考えても袋渡した方が楽だった店舗の方が多いよねこれ
日本語話して?
ゴミ減らすならポイ捨てすべて罰金化にすればいいのにな困るの捨てるやつだけだし
とかやり取り増えるの面倒だな。店員側も同じ気持ちだろうけど
会計タイミングはどうなるんだろ。先に袋いるか訊かれて、いるっつったら商品レジ通した後に3円足すのか
日本の民度が良いって言ってる奴らは~って論調にするんだろうね
こんなクズ50人に1人いるかどうかだろ実際
タバコ買うのにタッチパネル押させるだけでキレるジジイが続出してたのを思い出すわ
実際これなんだよな…
他国と違って日本はプラのリサイクルとかしっかりやってるから、実は有料化ってあんまり意味ないというか環境活動家に乗せられちゃったようなモン
原油高を理由に値上げとか内容量減らした食品が味占めて元に戻らなくなったのと同じようにコレもずっと変わらなくなっちゃうだろうね
嫌な客いたらカラーボール投げちゃってもいいよ
店員に客と問答させるような要因は
少なくするべき
走行税
判断迫られた時点で、あ、そっか、忘れたwだけど、くそっ騙された気分に自分もなることあるし
コミックガンガンの略らしい
商品を自分でぴっぴ(名前を知らない)させるとか
まあキレる人らはそんな事情は知らんのだろうけども
温かいものと冷たいものを買われたときが面倒くさそう
袋2枚に分けたら6円取るってなるとゴネる奴出るだろ
それまでの我慢や
コンビニって横柄な態度の客多いから割とマジで地獄だな
店員がただただ可哀想
だからプラ削減ってことになってる。ポイ捨て犯罪化にした方が良くね?
トラブルしか生まない
店員は無表情で「うちでは袋、1000円なんです」
客「えっ!?(°Д°)」
店員「(o´・ω・`o)無言の圧力」
買い物したことない引きこもりの嘘松なんだろう
数ヶ月経過すれば普通になる
ペットボトルは優良素材、再利用しやすさから丁寧に扱われる
家庭から出るのは合成繊維と食品梱包材が特にダメらしいゾ
合成繊維は洗濯の度にマイクロプラスティックを流し捨てられ、
食品梱包材は再利用のハードルが高くて海外に投げ捨てられそこから流出する訳だからな
特定のプラ以外は昔の様に可燃ゴミとして燃やすのが一番だよ、現行素材はダイオキシンも出ないしな
毎回3円なんだぜ
手軽によるコンビニは意味が違う
工場の件で京都何ちゃら約束した鳩山とかいうアホもそうだな
日本の工場はめっちゃキレイに使ってて向上の余地ないのと同じ
弁当のプラの方がよっぽど質量としちゃでかいんだから
全国的になればさすがにこんなんならんやろ
ブヒブヒブヒ
そのわずらわしさが無くなると思うとうれしい
セブンにローソンのポリ袋持って突撃だ!
実質、再利用出来ないのに何でもかんでもリサイクルに回すのが間違いなんだよ
処理仕切れないから金払って海外に送り、受け取った側も処理出来ずに海洋投棄なんだから・・・
日本のリサイクル率は高いんじゃなかったっけ?
有料だろうねポイ捨て増えるぜ…
弁当用も3円だな
マジか
イオンは無料だっけ
また勘違いする奴がキレるんだよなぁ
セクハラ行為を強いれる素晴らしい時代が来たというのに何故皆悲観的なのか
一応主要コンビニでは掲示物があるようだけど、それに気が付いている人がどれだけいるのやら
↑
前提条件を間違て話してるんだから当たり前じゃねえかな。
意識高めのスーパーでバイトしてたときは
変なやつとか皆無だったけど
コンビニは毎日変なのが来る
さっさと排除しろよ
日本すげえってなんで言われるか気付くぞ
そんなもんクズから善人まで色々おるやろ
ほんとくだらねーな
会計時に言われたら切れるよ
勝手に帰ったら器物損壊罪で警察に通報じゃね
365日毎日3円で1100円程度だろ?
職人とかエコバッグ持たないから
揉めそうではあるな
まとめろよとか切れる人続出しそうなんだが
いや普通キレないだろ
レジ袋を有料にしたところでゴミを捨てる奴は何も考えずに捨てる
全ては民意を無視してこんな理不尽な法律を作った安倍が悪い
一度買うとみんな長期間使い回すだろうし
時期もずらせない無能ばかり
タダで配って利益をマイナスにしてたものが利益を生むものに一気に転換するわけだから。
しかも義務化が進んでも「金取る必要の無いバイオマスレジ袋」を使ってても金を取れるのはライバルコンビニもみーんなこの機会に有料化してくれるからよ。
政府様様って感じだろうなぁ・・・w
余計な客とのやりとり増えるだけでややこしくなるぞ
あらゆる包装やプラスチック容器を廃止させてみろよ
どうせ経団連に忖度して自民党がやってんだろ
直接の負担を強いられるのは消費者だからな
抵抗したい奴はこうやって小売に向かって暴れればいい
社会問題になれば自民党もちょっとは危機感をもつだろ
そういう連中のちっぽけなプライド的に
強面の助役出てきたらビビってて草生えたわ
こういう背景を理解できていない奴がトラブルを起こしてるんだろうな…
スーパーによってはやってるよな
みんな文句言わずにエコバッグ持ってくるからね
気づかない程度に満遍なく搾取するのが、まさにアベノミクスと赤字国債問題だからね。
国の借金をどうやって返済するのかっていうと、その国の国民の銀行預金を封鎖してから、新しいお札を発行、諭吉を10円相当の新しい硬化と交換するシステム
そういえばタイミングよく2024年には新しくなるね(o≧▽゜)o
問題の本質を何も理解していバカと
自民党ネトサポの常套句だなそれ
コンビニ3社とも・・・・・・・・
老害も若い頃はこんな感じだったんだろうな
いちいち店員に袋渡してやらせるのかね
レジすげぇ混みそうだな
コンビニ3社とも・・・・・・・・
こういうのでごねるのは決まってジジババ
消費者からの抗議を受け入れろよ
先行実施店って書いてんじゃん
エコバッグが高いってどこか高級店のやつかな?
いいから働けや
弁当はこれで、飲み物はこれ、温かいのはこっちとかね
後ろの客イライラさせてやろ
はちまが勝手に付け足してね?
日本人の若い奴なんて子供を虐待するとか親をボウガンで撃つような奴ばっかだろ。
クソにからまれるくらいなら
無料で配った方がまし
店のルールが嫌なら行かなきゃいいんやで
まだやってない
エコバッグが危険言い出したらそもそもコンビニ自体が危険やろ
飲食店やスーパーは閉店後に遊んでるわけちゃうぞ
レジの機械が「袋は有料だけどどうする?」って聞いてきたわ
普通に払ったけど、どこにキレる要素が?
それを見て信じるピュアボーイも終わってる
昨日から報道されてたからニュース見て嘘考えたんだろ
てかさ、サービス面はもちろん、元々レジ袋の価格込みで商品の値付けしてたんじゃないの?
ほぼ定価なんだから
10人に1ぐらいじゃないかな?
コンビニの袋は本来無料で配った方が衛生面から見え有効なんだがね
大混乱が起きるぞ
そのターンで「袋は10000円だけどどうする?」って圧力かけられたらどうする?
それがいわゆるハイパーインフレだからね
未来人?
どこにあるコンビニ?立地場所ですべて判明しそうw
いかにも日本らしい非効率なシステム
黙ってりゃ従来のままで、エコバッグありますで3円キャッシュバッグとかにするのがベストだろ
少なくとも俺は一度キレたことあるよ
はじめに言っとけって
有能なスーパーとかは、レジ通す前に有料になりますが大きいのと小さいのどちらを選びますか?って聞く
このあたりは心理テクニックなんだろうと思うけど
持ってない奴を罰するより、持ってきた奴を褒める方が良いわな
海外ってかいつもの欧米のゴミ共がうるさいからな
ろくに日本の状況も調べずにずっと叩いてくるからそれに対してのアピールやろ
指定廃棄物用のゴミ袋みたいなもんだと思えばいいね。
理解のある人があえて払ってくれるみたいな形で
大 手 3 社 コ ン ビ ニ は 有 料 化 の 義 務 を 負 っ て ま せ ん
正確には有料化義務の無いレジ袋を使ってます
じゃあなんで金取るのー?
カードありますか?割り箸つけますか?ストローつけますか?袋必要ですか?3円になりますがよろしいですか?
50人に1人いるかどうかのレベルなら十分多く感じるわw
2%を見て全体を語っちゃったらおかしいって話じゃね?
今度は洗って使い回せるアベノフクロが配られるんじゃないか
また無駄遣いできるように466億円くらい多めに予算くんで、架空企業とか広告代理店にお金を配る
利権の理不尽さを、レジ袋が教えてくれてるのさ
お前みたいなのを木を見て森を見ずとう奴なんだよ
袋にいれて捨てるか袋にいれずに捨てるかの違いでしかない
コンビニ弁当、パンの包装袋とかたくさんあるんだよ
少なくとも袋にいれて縛ってくれるだけでも散乱は少なくなり、さらに食べ遺してが散乱して虫や動物が湧くという衛生面での問題も軽減される
バカがこれをわからず、地球温暖化だからとかやって街にゴミが散乱し、町中異臭をはなってるのが欧米の現状なんだよ
バカには難しい話かもしれんが
袋代払うのを拒否して、買い物を辞退したって事でしょ?
後はどっちが儲けられるかは経営判断やん
民度も何も、一定数そういうの居るからねー
コンビニの客層なんてそんなもんでしょ?
ゴミ袋として袋が必須だと思うんだよね
コンビニが利便性を売らなくなったら売り上げに
響くこともあるかもね
お前らが底辺なだけだろうと
そう言われてふんぞり返るのが趣味の日本人だからね・・・w
>使い回してクシャクシャのレジ袋
↑スーパーだと老若男女関係なくいますけど
そんな掃き溜めで日本全体を語らないでくれ
日本の過剰なサービスがあらゆる生産性を低下させ
日本を駄目にしたわけですね
コンビニやスーパーからしたら袋に入っている名前をタダで客が
勝手に宣伝してくれるし・・・
臭そうだなw衛生問題という別の問題が発生しとるやんけ
コンビニは違うスタンスが必要ってことじゃね
ミニストップは今月から始まっている
全国一斉なのかは知らない
コンビニはまだ
特にコンビニは車のついでとか、帰宅途中が多いからそんな袋持ってない
それで精算の時に有料だと言われたら先に言っとけバカってなるのは至極あたりまえ
スーパーはレジ袋有料のアピールがレジ前ではすごいでしょ
コンビニはしてないからね
なので騙されたと感じる人間がいる
(ただし、スーパーもやたらキレてるご高齢の方をたまに見かける様にはなった)
まあ俺は金払って袋貰うけどな、マイバックとかほんとアホらしい
ちなみにマイバックがダメになって処分することになった場合の環境面の話知ってる?
レジ袋の比じゃないからな
エコバッグなんて値段によるが一年も使えば買い換えだそ
明らかにエコバッグは経済面でも環境面でもエコでもなんでもねえよ
コンビニの袋は環境に配慮してものなので消費者の皆さんは今まで通りで大丈夫っす、お金も取りません
あ、でもエコバッグ持ってる人は先に出していただけるとありがたいっす!30回エコバッグ使ったらおにぎり一個差し上げますね!
って方が乗っかりやすい気がする
100均へ行けば幾らでもエコバックなりポリ袋なりは買える時代だしさ
有料袋でブチ切れてるオッサン達ってどういう生活をしてるんだろうか
家中のゴミ箱にセットするし無視が湧かないようにこまめにゴミをいれるから主婦は大助かりだったんやで
そんでエコバッグにしたことで小分けのゴミ用のビニール袋を買ってるから、トータルでは全くエコでないという
アホの環境運動家らしい結果になって
オレ5年ぐらい使ってるけどね
別にヘタリもしてない
今まで自分が得をしてきたものを取り上げられたような気がして、瞬間湯沸かし器みたいにキレるんだろ?脳みそティファールかよ
実験店は少なからずどこのコンビニ会社でもある
抗議じゃねよw
猿が暴れただけ
この手のオッサンをチェンマイに連れて行ったらやっぱり発狂すんのかなw
脳外科の受診をおススメする
売れてるキッチン用ゴミ箱って大体スーパーのレジ袋をセットできる機能が付いてんのよね
3っつ引っ掛けられるやつをうちでも使ってるけどサイズ感的にマジ便利
一般的な40リットルとかのゴミ袋ってデカすぎんのよね
トロトロダルそうにやってる店員とかおるやん
声が小さかったり挙動不審だったり
俺アニメアイコンの奴嫌いなんだよね
生協の民なら結構エコバ使ってるんじゃないか?
環境問題上レジ袋削減はなんの解決にもなってないんだよ
経団連が推し進めてるんだぜ
その方が儲かるからやってんだよ
だから布製が増えてるよ
汚れたら買い換えだけどな
そもそも買い物カゴすら使ったことないぞ
いままで、袋いりませんって言ってたのがこれから言わなくて済むと思うと気が楽だ
「畳んだ使用済みレジ袋を鞄に忍ばせておくのは女性的で恥ずかしい」
みたいな時代錯誤の男同士での被害妄想が未だにあって、それも影響しているんかな
男の日傘、男のスキンケアなんかと同種のやつ
ごめん詰めるのは客側なんだが
おばさんがトロトロ袋詰めしてていつまでたってもレジが開かずキレかけたことある
同感
ホントは「ガンギレ」じゃなくて「ガチギレ」じゃないの?
乗っかるかどうかの話じゃない。>>343も言ってるが環境問題、ポイ捨て問題云々も方便だよ。
こんな風に、ちょびちょびと気づかないうちに物価が上がっていって、徐々に慣れさせていくから、みんな心構えしていってよっていうメッセージだよ。
最終的には>>316のように、仕方ないかーと納得させ余計なデモをなるべく起こさせないのが目的
それも懐疑的な意見多いけどどうなんだ
欧米ってうるさく言ってくるみたいだが言うほどエコしてないんじゃないの
コロナの件もあるから環境のことを優先する考え方も見直されていったりしてな
最後いうと切れる
yesかnoかでも切れる
だから有能な奴は客が財布とかを取り出す前にレジ袋有料ですがLとSどっちにしますか?って聞く
拒否感あれば買わないと勝手に帰っていく
ほっときゃ条例で決まる
こいつに問題があるんじゃねーのかw?
いつものルーティンが崩れたことに対応出来なくてパニック起こすんかね
欧米のエコは反企業と結び付いてるから、企業との共存という視点がない
だから、環境に良いか悪いかは別に槍玉にする企業を見つけてぶっ叩く
それを見た他の企業はいいなりになって逆らわなくなるって寸法
コンビニは立地によって客層が違うだろうからなあ
オフィス街の店舗と工場地帯の店舗じゃ客の質も別物
年間300枚レジ袋を使うとして、3リットル分の石油を消費してることになる
つまり、自家用車に乗ってる人は30km程度を移動するのと同じくらいだ
生活が困窮し精神的に疲弊し、低賃金で金に余裕がないし、残業で体をしっかり休める時間的余裕もない
まあ自分に手一杯で他人に気遣う余裕なし
だから心が荒んで民度なんぞ地に落ちてるw
こういうのいちいち伝えるのが面倒なんだよな
コンビニ弁当を入れるのに適したエコバックってあったら買うけどあるんかね?
サスティナブル素材のも増えてるよな
そもそも話しかけられるのが嫌な人ってのがいて、内容に関わらずぶちギレする。
コンビニ何店舗も掛け持ちしてるから分かるけど、どこの店舗もこういうことでキレるモンスターが平均3、4人いる。
1000人中3、4人は必ずこういうことするよ。(´・ω・)
エコバッグ持ってくればいいだけなんだけど以前はそんな準備すら不要だったし
こういうのは子供の頃から教育されていないと抵抗があると思う
常識として浸透するまでには相当長い時間がかかると思う
まず3リットルもない
落ち着くまでは大変そうだ
今になって文句を言ってるって、情弱なのを自白してるようなもんだなw
以前から言わてれば嫌じゃなくなるか? って言えばそうじゃないだろ
消費税だって8%から10%に上がったけど嫌か嫌じゃないかで言えば大抵の人は嫌だろ
予告されて心の準備をする期間があったって嫌なものは嫌なんだよ、決まったからしぶしぶ従うだけでさ
袋出さない店では買いたくない人もいるわけで。
情弱騙して金儲けするのがコンビニやろ。
底辺奴隷が高い買い物させられてとことん搾りつくされる店。
3円の負担押しつけることを先行してやることを納得させられてないんやから、
店舗側の詐欺行為やぞ。
メンズ向けのエコバックが売れる!と踏んでとっくに開発生産を始めている者がいる
物事をどう捉えるかは脳みそ次第やね
コンビニ「当店では先行して便乗値上げさせてもらっております」
客「なんだよそれ、じゃいらんわ」
電通「コンビニのぼったくりに従わない悪質な客が増加!」
店側にだって客を選ぶ権利はあるし、
客には気に入らないサービスを受けない権利はあっても攻撃する権利はない
>メンズ向けのエコバック
こんなもん持ち歩くくらいなら死んだ方がマシ。
そこまでしてコンビニ行くアホおるか?
勝手にやったらええやん。
客に負担押しつけて値上げするくせに、店員が強気な店なんぞ、潰れるだけやけどな。
頭悪い情弱のバカをいつも通り騙してるだけww
そのコンビニ女優遇最悪ゴミ店舗だったから正直コンビニ業界が最近色々苦労してるの見るとさまあと思う
外来種の人モドキに決まっておる
ほんま電通臭い商品やな。
こんなもん片手に嬉々としてコンビニ利用してたら、
額に『アホです』って書いて練り歩くようなもんやぞ。
さすが!知らなかった!すごーい!拙僧も見習おう!そうなんだー!
コンビニくらいしか利用しない最底辺だとこういうのに過剰に反応しそう
なにその頑固親父のラーメン屋みてぇなコンビニは?
缶ジュースを50円値上げして空き缶を50円で買い取る方式にしたら、缶のポイ捨て消えるの分かり切ってる話やで。
でも値段高くしたら売れなくなるから、やらんだけ。
強気に言った結果が散々ネットで批判されて、
最終的にセブンの看板外されたあの大阪のセブンイレブンですよ
客「あれ、店員さん、店員さーん」
店員(じろっ)
客「あのー、レジを」
常連「あちゃー、お兄さん分かってないねぇ~この店は初めて?」
今までは清潔さが保証されていた店の新品レジ袋を使えたからいいけど
この先はちゃんと洗ってるかどうかもわからん客のエコバッグに店員は触れないといけないから
レジ前にコロナシールド(透明ビニール)張ってても店員がエコバッグに触れて感染とかありそう
それやらなくても無くせる方法は海外であったわ
至る所に投票制のゴミ箱置いておくのよ、各ゴミ箱に質問が書いてて
Aならこっち、Bならこっちみたいな二口のゴミ箱
それだけでポイ捨てが全部なくなった街があったぞ
業務スーパーとか、かごいっぱい買い物したら必ず袋3~4枚ぎゅっと入れてくれる。
レジのおばちゃんが俺に惚れてるだけかもしれんけどさ。
客にサービスすることで来客を促すのが正しい店の姿
本当にレジ袋を分離精算しないといけない事情があったとしてもだ
3円くらい店がかぶって気持ちよく買い物してもらう、そういう考えに至れない
ならそれができる競合に負けて退場するだけ
それ海外だけやわ。
日本では曖昧な答えしか返せない「どちらでもない」勢が周囲にゴミ山積みにする。
同意
これが商売だよな。無言で3枚渡しても10円やん。
2000円くらいの買いものさえしてくれてたら十分元が取れるわけで、客も気持ちのいいところで買い物するわな。
コンビニってば割高なくせに生意気なこと言い出したなという感じの悪さがある。
本来はそうなんだけど、ヨーイドンでみんな一斉に有料化するから競合を気にしなくていいわけよ
電通記事に乗せられて「たった3円だろ」とホイホイコンビニの肩持ってたら、すぐに袋10円になるな。
あえてしないということは、別の理由があるんだろうね。
必需品を3円で強制したら日本ではどの割合問題が起きるのかと、市場調査してる
元々有料化したかったけど他社より客に足運んでもらうためにしてなかったからな
一 | 強
袋 | 制 <いらっしゃいませ~
三 | 徴
円 | 収
そのうち深刻な人手不足になるでぇ
まあでも在日もいるしな、そういう地域は大変かもね
袋配るのやめる前に全社員自家用車禁止にしてみろよ
ある種の業態(コンビニ、パチ、タバコ、酒)に依存してる層は「どれくらい理不尽な事されたら離れるのか」はいつも実験されてると思う。
企業主体でやる事なら、バレにくいように商品リニューアルにかこつけてやる調査だと思うけど、今回は国から補助金が出るのでやってる。
本当に今の政府はオトモダチにだけ金配って、国民の損になる事しかしない。
今更有料に切れる輩は個人的に情報を遮断していたのかよw
罰則はあるけど補助金なんてないよ?
スマホはないネットもない
見るのは新聞テレビだけ
そもそも書いてる注意すら読めないガイジやぞw
もう全部有料化すればいいんだよ
どちらにするかお客に選ばせればいいじゃん?🤔
え?大自然を破壊する有料ビニール袋しか店に置きたくないって?たまげたなあ😂
入店前に知るのと、商品選んでレジに持ってって知るのではクレーマーのイライラ度が違う
納得できないなら入店しないでくださいって書いても良いくらい
役所なんて底辺だらけよ
長期的に見なきゃいけないのに民度とか語ってて笑う
コンビニが近いからコンビニに行くだけだが
徒歩1分のコンビニと徒歩15分(車で5分)のスーパーならある程度の物はコンビニで済ます
宣伝するわけじゃないが、 シュパット っていうエコバッグ使ってる
コンビニ弁当入れるくらいならコイツのSサイズがいい塩梅
日本で接客やってると、日本人は素晴らしい!礼儀正しい!と思うことの方が多いけどな
頭おかしい奴なんて極一部だよ
地域差???
入り口に貼ってあるよ
でも、文句言う人には見えないのだよ
ドラッグストアのマスクありませんと一緒
コンビニ弁当こそエコバッグに入れたくないな、俺は
汁とかが溢れる可能性あるからね
食べ終わった後も同じ理由で、買ったときに入れてもらった袋に入れてゴミ箱に捨てる
コンビニではなく他の小売店での実体験だろ
ほんとこれだな、何が民度だよアホくさ
ただ例外も大量にいるってだけ
1日の来客数とそのぶちまけた人数で比率出せば1割もいないことが分かるだろうよ
ま、極一部の奴が狂人となってるからね
日本語の意味が理解できない
でも、大量発生はせんやろ
そりゃ観光に来た外国人はそう思うでしょ
で、働きに来たやつは地獄を見ると
お客様を神様の如く崇め奉らなければ怒濤のクレームが入るクソみてぇな国だもんなw
お客様は神様です、なんてワードが何十年も前に生まれたから今でもアホな客が延々発生してんだよなぁ
ブランドショップで袋代請求されてキレてる奴とかなら話も分かるが
他の国だったら言い合い=銃殺かもしれんのやぞ
科学的根拠のないエコ論理にかこつけてコストダウンはかる企業はもっと倫理観にかけてるぞ
袋代取りたいなら取りたいとハッキリ言えよ
レジ袋は言わば石油の絞り粕で作っており、焼却しても灰すら出さない
むしろエコバックの多くに使われるポリエステルの方が貴重で、こっち使う方がよっぽど資源の無駄
なんで政府が堂々と詐欺行為働いてるんだよ
袋有料だからあんまりたくさん買いたくないって心理が働き各コンビニの売上が下がり
これならレジ袋有料化なんてするんじゃなかった…というオチになりそう
でも環境のためって名目で始めてるから一度始まると簡単にはやめられず業界が悲鳴を上げそう
そもそも紙袋はオッケーとか言ってるが、紙もプラも有機物由来の素材だぞ
CO2排出量で行ったら紙の方が多いっていう
それだとレジ長くなりそうですげー嫌なんだけど。
お前へのエコじゃねぇからな。
無事帰すわけないやん警察沙汰よ
"客層"と"生活環境"、"利用目的"の問題。日頃スーパーで日々食料品などを買ってる主婦層と、酒タバコ程度しか買わないような労働者の男性では。スーパーは「レジ袋でお金を取られるよりエコバックを利用した方がお得」+「エコバック持参だとポイントup等のサービスがあるのでお得」と言う作戦が功を奏した形。コンビニは「あ、ちょっと寄ってくか」程度で利用する人が多く、そういう人たちは日頃定期的に買い物でエコバックを常備していないどころか、スーパーで買い物をしてるかどうか疑わしい人も多いのでエコバックという概念自体あるかどうか。さらに時間の制約や労働の疲れなどでせっかちな上、コンビニ店員を見下してる人も多いのがさらに拍車をかけてる。
難しい、店員が客に意見すること自体にキレる
何も言わず値段に乗っけてしまった方がいい
マイバックや嫌なら利用しなければいいだけの話
そういうの承知の上で買う人が多数なんだし、今更3円増えようがって感じだが
店側が3円払って袋付けたらええやん
「レジ袋有料」に激高し店員の胸ぐらをつかんだ66歳の男性、保護された警察署で死亡
コレのことかな。
まぁはちまでも取り上げられたしな。
3円が理由で死ぬ命、あまりにもアホすぎるうえにくだらなすぎて
心に余裕もない奴は死ぬのも早いと思ったな。
スーパーで買った方が3円以上安いのにね
そもそもコンビニは有料化義務のあるレジ袋を使わないからだよ
義務がないのに他の店がみんな有料化するって流れに乗っかって自分のとこも有料化するってこと
おまえが買って全員に配れよ偽善者。
それ意味無くない?って…
バック買って持って来いよ。
捨てるしかない有料レジ袋とか無駄の極みだよな・・
って、普通に通報もんじゃん
ガンギレしてレジで商品ぶちまけて買わずに帰る奴←確かに犯罪だしな
営業妨害として訴えますと言えば良いのにな。レジで商品ぶちまけて買わずに帰る時点で犯罪成立しているし
在日コリアンだろ
まあ、今度冷やかしに行ったるわ。
そんな知恵のある層がコンビニに来るわけがないし、
そんな知恵があったらコンビニでバイトしてないし、
底辺の蠱毒みたいになってる。
変な飲みたくもないジュースが当たって、店員がジュース探しに行って、散々待たせた挙句、
「商品無いのでこちらでいいですか」
知らんがな…ってなる。
全商品値上げするがよろしいか?
レジ袋はもともとオプションだったが、コンビニが無料でサービスしすぎたのが悪いのは正しいが
そういう奴を撲滅できる
ツィート主の話が本当なら日本的な道徳の欠けてる人種が多かっただけなのでは?
狭い世界で生きてればそうなる