
友達の不思議な話するよ。
— 大鳥 (@Otori0704) June 23, 2020
友人が初めて携帯電話を買った時の話。
早速別の友人に「おはよう」ってメールを送ろうと「お」って入れたら予測変換のトップに「お母さん」って出たのね。
予測変換機能自体初めてだったので試しに「お母さん」を押してみたの。
友人が初めて携帯電話を買った時の話。
早速別の友人に「おはよう」ってメールを送ろうと
「お」って入れたら予測変換のトップに「お母さん」って出たのね。
予測変換機能自体初めてだったので
試しに「お母さん」を押してみたの。
続けて出てきたのが「を」それも押すと続けて出てきたのが「助けて」
— 大鳥 (@Otori0704) June 23, 2020
なんとなく不安なものを感じて夕食の時に笑い話みたいに「健康診断行ってきなよ!」とアドバイスしたら初期の病巣が出てきた。
続けて出てきたのが「を」
それも押すと続けて出てきたのが「助けて」
なんとなく不安なものを感じて夕食の時に笑い話みたいに
「健康診断行ってきなよ!」とアドバイスしたら
初期の病巣が出てきた。
未来の友人が過去の自分へ必死で送った短いメッセージだったんじゃないかっか考えてなんかSFっぽい話だなっておもった。
— 大鳥 (@Otori0704) June 23, 2020
もう10年くらい前の話なんだけどね。
この記事への反応
・シュタインズゲートを感じますね。
・Dメール…
・おもしろかった。
うちの、「ふあん」って入力するとやたらと
オランダのサッカー選手を予測変換してくるXPERIAも、
なにかを訴えているのかな?
・リアルSTEINS;GATEみたいだねぇ。
・むしのしらせ
・シュタインズゲート実在したのか
・鳥肌たった…
「シュタゲのDメール」で
話通じる世代がまだこれだけいる事に感動した
話通じる世代がまだこれだけいる事に感動した

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
何が出るかな何が出るかな