• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ポテサラから続いているこの論争




関連記事
老害じいさん、「母親ならポテトサラダくらい作れ!」と突然スーパーの親子連れにイキって怒鳴る → ポテサラって実はクソ手間のかかる料理って知ってた? : はちま起稿


妻「夕食しんどくて冷凍餃子にしたら喜ぶ息子に向かって夫が『これは手抜き』とダメ出し」 → この怒りのツイートが大騒動に!味の素公式も援護 : はちま起稿





今度は唐揚げが論争に








『スッキリ』での冷凍餃子手抜き問題への街頭インタビュー

料理をあまり知らない夫に「簡単な料理といえばなんだと思う?と質問

夫は「唐揚げとか?揚げるだけだし」と回答

奥さんが「びっくりした、味しみこませたり工程があるのに」

それに対し「ジャンクフードですからね。手抜き」と夫が言って終わっている




この記事への反応



女が家事をする

ってゆー日本人の考えはなんなんやろっていつも思う

同じように仕事して、同じように毎日大変やのに、家事、子供の面倒、家計のやりくり。
全部奥さんの仕事とかって意味わからん。

だから結婚に興味がかい。
するなら男女平等の人がいい。


自分も料理やるのでこれは観ててイラッ
💢
っとしました(*´ω`*)
揚げ物って一番大変なのに…


私は唐揚げ好きだからよく作るし簡単だと思うけどなー
でも後片付けがネックなんだよね
油ハネでコンロも床もベタベタになるし油の処理もしなきゃいけない。作った後が面倒くさい。


この主婦、よく7年も結婚生活続いてますね、、、

同感過ぎて首がもげるかと思いました
🙋‍♀️


は?簡単?唐揚げが?

これは許せないですね
天使の笑顔

旦那が後片付けまでやってから言ってほしい(
怒りマーク


私も同じことつぶやきました!!ごめんなさいなのですが、殺意をおぼえましたね。

鶏肉買うところから揚げ油処理そして全てのお片付けまでやってみてほしい

揚げ物が1番手が掛かる事を分かってないみたいですね…




自分でも作るし正直ポテサラとかに比べたら楽な部類だけど

作ったこともないやつに言われるのはなんかムカつくよね


B0856BS51D
コンパイルハート(2020-08-06T00:00:01Z)
5つ星のうち2.3

B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(664件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:01▼返信
くえればええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:01▼返信
そうやでぇ~!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:02▼返信
唐揚げが手抜きとか料理したことないアホだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:02▼返信
からあげクン「手、抜いてねーよ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:02▼返信
劇団員やぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:02▼返信
お前らテレビは信じないとか言うくせに
こういう仕込みには簡単に釣られる理由はなに?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:02▼返信
インタビューをする側とされる側のマスク、デザインが同じで色違い?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
また劇団員の炎上芸で馬鹿が踊らされてるのか
マスクしてて見分けつきにくいしこの時期は騙しやすくて楽だろうなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
料理は本気でやるとどれも手がかかるが
手抜きにもできる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
唐揚げは簡単だろ
あれが簡単じゃないとか不器用すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
料理が嫌ならそう言え回りくどい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
揚げるだけじゃないって反論されてから、ナチュラルに論点ずらして、ジャンクだから、とか手間がかかるか否かとは関係のないことを言い始めるあたり、負けず嫌いなんやろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
まんさんは手抜きよりこのインタビューに答えてる幸せそうな家庭にイライラが止まらないんじゃないのか?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
唐揚げがジャンクフード???
頭大丈夫かこの旦那
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:03▼返信
餃子やポテサラで気を良くしちゃったかな?何かもう仕込み臭くてたまんねww
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:04▼返信
男女間の亀裂を広げてテレビは日本をどうしたいのだろうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:04▼返信
ヤラセくせぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:05▼返信
そりゃ教えないと知るわけないな
そこでドヤ顔で反発するんじゃなくて、教えてやれ。はちまじゃねえんだぞ
そのままだと夫婦仲が悪くなって終わりだぞ。誰が得するんだよ
19.けいご投稿日:2020年08月10日 19:05▼返信
やらせに騙されるバカどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:05▼返信
今は料理手抜き論争を演出すれば数字が取れるって思われてる
ナメられてるねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:05▼返信
夏場は作りたくない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:05▼返信
から揚げ粉でやれば10分できるよね
手間手間いってる奴のほうがあんま料理してないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:06▼返信
俺が次予想するわ

生姜焼きだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:06▼返信
ふむ~~歩くのも…
はああ~~息をするのも面倒でいやだ
いやだいやだぁ
あ・あ・あ・面倒くせえ~~
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:06▼返信
忙しい家庭では冷食を上手く使いたいのはわかる
ただまぁ、餃子とか味付けが好みと異なるものだと批判する気持ちもわかる
それだけ食の好みとは根が深い問題
まー、味に拘る人が作ることが一番いい解決方法だね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
結論女はゴミ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
鉄フライパンとスキレットの手入れで揚げ物定期的に作りたいけど油もったいないし片付けに困るからやらない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
簡単なら自分で作れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
妻から言われたとんでもない一言もやってくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
いつもはやらせやらせと叫んでる連中が
こういう時は踊らされてるの本当に滑稽だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
から揚げは作るよりも後片付けが大変だからやりたくないよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
廃油が出る時点でしんどいから唐揚げは確かに簡単な料理じゃないわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:07▼返信
やらせ
台本ある
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:08▼返信
やらせに決まってんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:08▼返信
>>23
生姜焼きはマジ簡単だからダメだね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:08▼返信
別に唐揚げって手間じゃないでしょ。

すでに切られた肉買えばいいし、唐揚げ粉使えばいいし。
野菜切るところからしないといけない煮物とかよりよっぽど楽だわ

そりゃ生肉切るなら洗うのとか大変だけど、そこは省ける過程だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:08▼返信
冷凍唐揚げじゃなくて普通に作るやつの話か?

まあ、今だとノンオイルフライヤーとかもあるからなあ…。一概に言えないぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:09▼返信
別に冷凍でも美味しければええやん
今の冷凍食品は本当にバカにできないくらい各社拘って作ってると思うが

まあ自分で揚げるっつっても
市販の唐揚げ粉溶いて使うのもある意味手抜きじゃね?って言えるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:09▼返信
レンジフード掃除大変だからやらないわ、
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:09▼返信
>>36
油の用意どうすんの
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:09▼返信
>>16
陰謀論とか好きそうwタヒんどけw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:10▼返信
冷凍は時短
ただ気になるのは加工デンプンかな
最近ホントなんにでも入ってる
発ガン性があるからって欧州では使用禁止らしいし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:10▼返信
>>37
これは知らんかったわ
こういうなん使うなら確かに簡単やね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:10▼返信
から揚げこそチンでいい、めんどくさい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:10▼返信
>>36
料理をしない奴は油物の後片付けが面倒くさいって知らないよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:10▼返信
作るだけなら簡単だわ

なお後片付け…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:10▼返信
唐揚げは鳥もも肉を一口大に切って醤油、お酒、おろしニンニクとおろししょうがを混ぜたタレを鳥もも肉と一緒に袋に入れてよく揉む
そして卵と牛乳少々を混ぜてそこによく揉んでタレと絡まった鳥もも肉を潜らせる
その後片栗粉と胡椒少々を混ぜた粉を絡めて軽く粉をはたき
油で揚げていい色合いになったら引き上げて一分間油ぎりしてお皿に盛って出すんだよ
わかったか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
※40
フライパンに油入れるのが苦労するの?
捨てるときだって100均で凝固剤でも買って燃えるゴミぽいでいいし苦労するような要素ないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
>>40
油使わない調理機器が阿保みたいな種類と数売ってんだよなあ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
適当な炒め物の方がよっぽど簡単だよ、片付けも
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
※27
まさか油一回使って捨ててるのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
女さんじゃないけど流石にこれはクソ旦那w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
揚げ物は、片付けが面倒だからな
業務用スーパーで売ってる1キロのから揚げ買ってきた方が片付けの手間考えるといいじゃないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
から揚げなんて片栗粉かけて油は半身浴だろ。マジで独身経験やってたら本格的に揚げないから簡単って知ってら
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
レンジで作れるから揚げ粉もあるしな
本格的に作ろうとすれば何でも手間かかるって話で
べつに男も店で出せるレベルのものなんか求めてないやろ?
ざるそば簡単っていわれたら麺打つところの話からするアホおるか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:11▼返信
奥さんTwitter始めてテレビに言わされましたって言えば一気にフォロワー増えるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:12▼返信
そんな事より唐揚げがジャンクフードに分類されてるのに反応薄なのは
KFCやコンビニのせいなんかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:12▼返信
そりゃ、鶏を育てるところから始めないと手抜きだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:12▼返信
寿司って手抜き料理なのになんであんなに高いの?
酢飯に刺身乗せてるだけのジャンクフードだよね
素人が寿司握っても味の違いなんてわからないはずだから検証してみろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:12▼返信
これ、いきなりインタビューされて思いついた料理が唐揚げだったんじゃないかね。
一度口にしてしまったら引けないだろうし。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:12▼返信
こんなヤラセ信じてるの馬鹿じゃねえの
普通に中華の男女分断工作だぞ
まーだ気付けないアホ多過ぎてビビるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:12▼返信
いつまでやってんだこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:12▼返信
1品10分でできるとして
1汁3菜なら40分
これで手抜きなら大体手抜きだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:13▼返信
※51
酸化するから捨ててる、そんな量も使ってないし
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:13▼返信
いや簡単だが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:13▼返信
ケンタッキーより唐揚げの方が美味い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:13▼返信
手抜きといえば手抜き
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:13▼返信
※51
サラダ油なら酸化するからそんな使い回すべきじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:14▼返信
家で揚げるよりケンタのほうがうまいし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:14▼返信
ここまでくると、もう仕込みやろ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:14▼返信
※59
試しに巻きずしでいいからやってみ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:14▼返信
ポテサラは簡単だけど唐揚げは流石にだるいぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:14▼返信
他人の夫が妻の料理に口出しして他人がイライラ

ああ、しょうもない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:15▼返信
>>47
味付けして、衣になる材料加えて揚げるだけ

簡単だけど、片付けはめんどくさい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:15▼返信
実際油の中に入れて揚げるだけだろうが

これで手抜きって言われて腹立ってる女って、ろくに料理作ったことがないんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:15▼返信
揚げ物は作るよりも後片付けのが大変
これが分からんやつは料理したことない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:15▼返信
>>37
ノンフライヤーまずいからなー。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:15▼返信
そもそもケンタッキーは唐揚げじゃあねえし
圧力鍋で揚げているから家庭での調理はほぼ不可能
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:15▼返信
スッキリの街頭インタじゃ仕込み確定じゃねぇかw
まぁ、ワイドショーやニュースのエンタメ枠は全部仕込みだしな
因みによくやってる場所の有楽町駅前はそういうの禁止って看板立ってるのにやってるから通報するといいぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:16▼返信
てか男は肉を焼いただけ料理を好むのとモモ肉のパックよく買うから
からあげはレパートリー(手抜きで衣なしもするけど)
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:17▼返信
・一から油で自分で揚げる
・冷凍モノ
・レンジやトースターやオーブンで作る市販品がある
・全自動の熱風調理機を使う
特に最後の熱風調理機は通販番組の定番だぞ。
これらが混在した話だからややこしい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:17▼返信
料理したことあれば唐揚げが面倒なもんかわかるんだけどな
旦那にいっぺん作らしてみればいいのに
下味付けたり調理した後の油の処理もあるから結構面倒なんだよな
別に冷凍でもいいと思うけどな下手に手作りするよりうまいんだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:17▼返信
>>53
そんなまずいもの食べてるの?
普通の冷凍食品のほうがよっぽどうまいぞ
っていうか、共働きならご苦労様と思うけどね
専業主婦はクソゴミ以下
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:17▼返信
唐揚げは簡単だけど美味いから嫁が作ってくれたら嬉しいけどなー。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:17▼返信
天ぷらも揚げるだけ超簡単手抜き料理だからね
蕎麦屋で1番楽に出来る付け合わせとして天ぷらが定番になった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:17▼返信
これの議論は刃で変なヒキニートみたいな奴が暴言吐きまくってんのを散々見せられているのでお腹いっぱいですw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信
コンビニと違ってスーパーのから揚げは薄味で油こくってまずいの多いし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信
夏場の揚げ物はつらいので。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信
※22
から揚げ粉も楽ではあるけど、下味付けからならちょっとだけ面倒くさい
と言ってもどっこいどっこいだと思うし、正直どっちも楽でめんどくさくない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信
これで今度は冷凍食品を上げたと取られるような事言うと一生冷凍食品食ってろって逆ギレし出すんだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信
こないだので味占めて話題になりそうな台本にひっかかっておもろいわなぁ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信
>>69
あれはフライドチキンだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信
こうやってTwitterで宣伝してくれるバカがいるから
テレビもこういうの辞めないんだろうなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:18▼返信


            いや、作るだけならまじ楽だぞ
            こんなんで叩くのは頭いかれてるわ

95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:19▼返信
※79
夕方のニュースにもスポンサーが付いてるしな
エンタメ枠の部分だけじゃなく
ニュースもスポンサーの不利になりそうなことを報道しないとかありそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:19▼返信
※75
じゃあ自分でやってみるといい
それでから揚げできるならだがw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:19▼返信
エアプが楽といい
エアプが難しいと叫ぶ
エアプ同士の交流
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:19▼返信
スーパーのパックのハンバーグとかも幼稚園の弁当にはいいけど
大人の味覚であれはクッソまずい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:19▼返信
>>59
寿司がジャンクフードなのは事実だけど?
素人がちゃんと握れると思ってるんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:20▼返信
餃子手作りの方が面倒。唐揚げは簡単にできるのあるからなぁ。
とはいえ手抜きとは思わないしレディメイドであってもいいと思うが。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:20▼返信
※53
下味付けて鶏肉入れてたボウルはスプレー洗剤振っておく、油はリサイクルしないのであれば固める奴入れて冷えるの待つ
粉をボウルに入れるか、別で付けるかによって洗い物の量は変わるけどそこまで手間でもない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:20▼返信
唐揚げ粉だけより下味の方が味付けのコントロールがしやすいからなあ
味付けするときコチジャンとか入れても美味しいし
片栗粉に山椒とか混ぜても美味しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:20▼返信
唐揚げは肉に調味料で味を染み込ませ下味をつけて揚げる
フライドチキンは肉の表面や衣にスパイスを付けて揚げる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:20▼返信
もうあーだこーだ面倒くせえ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
揚げ物が一番大変だぞ
あとかたずけの大変さを考慮に入れてない馬鹿が多すぎ
床の拭き掃除必須だからね(油煙が飛び散るので)
揚げ物と焼肉パーティ後の掃除をしたことない奴は楽だと思ってるんだろうな
どんなに性能のいい換気扇などでも床掃除からは逃げれない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
実際に手抜きかどうかよりも普段料理しない癖に偉そうにマウント取ろうとしてるのにイラっと来るのは分かる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
※102
夏場はちょっとだけワサビ入れるのがいいぞ
気持ちさっぱりして食べやすい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
新聞取らなくなって唯一困ったのは油捨てるときだな
凝固剤使うけど牛乳パックに新聞つめて捨てるほうが楽
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
>>54
衣を付ける前に肉に味付けするんやで
ただ揚げるだけじゃないんやでやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
>>82
下味つけるのにどんだけ苦労してるの?
頭大丈夫?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
冷凍なら餃子でも唐揚げでも手抜きだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
揚げ焼きなら簡単だけど、普通の唐揚げだと油の処理や温度調節が面倒なんだよな。
二度挙げとか下処理も考えると、結構だるい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信

今は女も働いてるんだから男にもやらせればいいのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:21▼返信
※85
天ぷらとか簡単とかどんだけ知識知らずなんだお前はwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:22▼返信
本当日本って面倒くさい国だな
まぁマスゴミが焚き付けてるんだろうけどさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:22▼返信
手作り煮込みハンバーグや手作り餃子と比べたらめっちゃ楽だけどなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:22▼返信
つーか大変ってのは総菜つけあわせとか手間かけて初めて言えることで
からあげただ半身揚げだけなら独身の男は大抵やってるよ。料理面倒でフライパンと肉の料理ばっかだからなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:22▼返信
最初から思ってたけどなん何のおかずでもいいよねこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:22▼返信
あとかたずけ(なぜか変換できない)
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:22▼返信
何かしら作る時点で手抜きではないんじゃ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
実際面倒なだけで簡単だし
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
俺の中では唐揚げは買ってくるもんで自分で作るもんではなくなってる。
手間とコストを考えれば惣菜コーナーで買ってきたほうがコスパ良いんだよな。
味にこだわりとかあるなら自分で作る方が良いと思うけどね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
家で出す唐揚げは余程こだわりがない限り市販の唐揚げ粉でいいよ十分美味しいだろ
有名店監修のとか種類もいろいろあるし

ワイもたまに唐揚げ作るけど味付け迄一から全部やれとか時間かかりすぎて無理ゲーだわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
ネットに着火してコンテンツを作る味を占めてんなこれは
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
>>102
コチュジャンと山椒か、そらは良いことを聞いた。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
唐揚げdisからの聖母のような対応
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
※105
挙げながらクイックルワイパーしてるから楽だぞ
コンロ周りは油落ちるスプレー洗剤吹っかけといて拭くだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
揚げ物大好き
子供に作って一緒に食べるの楽しい
無職の旦那が食うとイラっとするから別れた
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
小さな飛び火にガソリンをぶちまけるのが好きな人達だなぁとしか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:23▼返信
>>100
この一連の話題のは冷凍餃子だけどなwww
まぁ、餃子は手作りより冷凍のほうがうまいことが多いと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:24▼返信
つーか何の料理言っても簡単じゃない!って怒るやついるんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:24▼返信
※105
こーゆうこどおじが想像で語ってその想像が正しいと思いこむようになったのが
病気
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:24▼返信
要は無知過ぎて調理の手順を知らないのさ
炒飯は炒めるだけ、ラーメンは麺茹でて具材乗せるだけ
そして冷凍じゃない餃子が一番手間かかるとか思ってそうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:24▼返信
>>14
愛知県なんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:24▼返信
まあめちゃくちゃ簡単だしこれが大変なら何が出来るの?って感じだけど
 
油使うと天上や壁にうっすら油が蓄積されていくからあんまり料理したくないってのが本音
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:24▼返信
>>105
そこまでちゃんと掃除するならご苦労様と思うけど?
主婦の大半はそんなことしないぞwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
>>114
じゃあバルサミコ酢を使った簡単料理を教えて
知識のある貴方のオススメを今日の夕飯にするよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
簡単といえば、水で戻すだけの蕎麦とか、うどん、素麺。あと、出汁で戻す冷麺。適当な具材追加ですぐに食べれるので、一人暮らしだと、かなり楽。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
洗い物を理由に油ものは大変とかいってるやつは間違いなくエアプ
片付けなんて他の料理も大差ない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
※85
またさらっと嘘言ってる
天ぷらなんて全然簡単じゃないぞある意味揚げ物よりめんどくさいのに…
こういうこと言うやつに限って料理したことないし味音痴の下貧乏なんだよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
これはさすがにやらせっぽい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
※131
料理だってピンきりなんだからそれこそ料理したことがないアホのセリフだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
まあ、言ってる旦那も仕事出来なさそうだから
あまりタスクの軽重の把握が出来ないタイプなんだろう
同じ材料ならチキンソテーというメニューがあるだけに
唐揚げが簡単とはならないんだよなあ
後、揚げ物は揚げてる間目を離せないのでマルチタスク出来ないって
問題もある
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
旦那が家事に非協力的なら料理の不満は何を言っても文句出るだろ
専業主婦ならある程度の頑張りは期待するけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:25▼返信
>>128
無職の主婦なのに偉そうだなwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
料理は愛情論が通用しないくらい欧米化しちまったんだな
マムの味が缶詰になるのも時間の問題だな!ハハッ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
※139
料理したことある?本気で言ってるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
内容云々より旦那の喋り方にイラっとしたww
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
大した稼ぎもないクセに家事だけは平等って・・・これだから女は
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
手作りの唐揚げは面倒だけど、冷凍唐揚げは楽
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
油で揚げるのは離れられないし危ないのになあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
ポテサラより簡単な部類???
油ものってだけで色々面倒なの知らないのかよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
何が難しいんだよ
好きだから一人暮らししてる時毎週作ってたわ
油の処理とか毎回やってるんか?唐揚げ粉自分でブレンドして作ってる?温度自動調節のコンロ持ってないの?もしかして鶏絞めるところからやってる?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
※124
多少サクラも居るだろうけど、頭弱いやつが乗っていくからチョロイ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:26▼返信
有能ワイ、スーパーの唐揚げ専門店で購入して帰宅
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
>>144
あのなぁ…専業である程度までしかしないのはただの寄生虫なんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
そりゃまあ日清製粉の粉袋に入れてもみもみするだけならそれなりに楽だが、暑いしたまに油飛ぶし
油の処理もめんどくさいので、ポテサラよりはらくだけど、明らかに作ったことのないやつが言うなと思うな
自分は料理するおっさんだけどさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
蕎麦屋の天ぷらとか言っている奴はあげかすも天ぷらとか思ってそうw
まああげかすも桜えびとか入れて作る所もあるしなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
油処理が大変って奴は何やってるんだ?
牛乳パックとか捨て容器に入れて固まるやつぶちこんで放置で良いだろうに
再利用するつもりなら知らんけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
※153
あたりめぇだろ!鶏絞めからが基本じゃぼけぇ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
唐揚げってめっちゃ簡単やん
逆に自分でやったことないのか気になるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
唐揚げは簡単だろ
結婚率下がって自炊する男増えてるから、女の料理の段取りの悪さがバレてんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:27▼返信
手抜きってより、くそあついからやりたくない料理
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:28▼返信
ヤラセだろこれは
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:28▼返信
※96
唐揚げで手間かかるってwwww

袋に肉入れて粉まぶして油の中に入れて待つだけで手間wwwwwwwwww

おまえ本当に手間かかる料理を作ったことないだろwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:28▼返信
日頃メディアの切り抜きガーとか言ってんのに真に受けるのかよ
簡単な料理は?という質問が手抜きに変えられてんじゃん
簡単な料理が手抜きならカレーも肉じゃがも手抜きだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:28▼返信
※139
ガス台回りの掃除やって無さそうな貴重なご意見ありがとうございます
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:28▼返信
コンビニのバイトや夜店のDQNでやれる程度の揚げ物を手間とかいわれてもなあ
何の料理したってキッチン周りなんてどのみち掃除するんだし揚げ物だけが特別手間とかねえじゃん
まんさんは家事大変アピールしすぎやろ
どんだけ甘やかされて育ったんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:29▼返信
※152
何が面倒なんだよ
芋茹でて一旦冷まして~の工程がクッソだるいわ
漬け込んで揚げるほうがよっぽど楽
もしかして揚げてるときじっと鍋の中睨んでる人?音で揚がったか判断できるよwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:29▼返信
唐揚げとかもみもみして揚げればええやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:29▼返信
TVの仕込みインタビューを真に受けてどうするんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
クソ簡単、手抜き料理の代名詞だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
※165
その唐揚げ不味そう
イギリス料理みたく食べる直前に何か調味料ぶっかけりゃあ良いやつ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
こんな馬鹿でも結婚して子供がいるというのに…
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
>>167
月1しか掃除しないから大変なんやで
毎回やれば5分もかからんものを
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
>>159
飛び散る油汚れの処理も含めるとわりと面倒でやりたくないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
※139
お前、揚げ物後の油で床がヌルッとした不快なあの感触知らねえのかよエアプ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
※167
毎食後やってんの?
昔ながらのごちゃごちゃしたコンロでやってんの?
そりゃご苦労なこった
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
なんだかマトモに料理やったことない奴が簡単とか言っているだけだなこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
>>6
ちゃんとこれにもヤラセだって主張してるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
唐揚げが手間って...あんまり料理したことないんやね
しかも非協力なことを怒りたいだけじゃんね?料理関係ないよそれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
※173
から揚げ粉の事じゃね?
最近の店監修系増えてて中々うまいのもあるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
油で揚げるだけの簡単な料理じゃん
アホでも出来る
俺なんか自炊してた時、唐揚げばっかり食ってて10Kg太って唐揚げ禁止にしたわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
※157
あれは確かに片づけも楽だけど出来が素揚げっぽくてイマイチなんで
最近は水溶きタイプしか使わなくなったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:30▼返信
唐揚げは簡単だろ俺でも出来ている
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:31▼返信
カレーライス(サトウのごはんに電子レンジで溶かしたルーと余った具)
チャーハン(サトウのごはんと余ったネギ玉と肉)
から揚げ(鶏モモパックをなるべく余らないように油を半身浴)
焼き肉魚・野菜炒めの応用料理(クッソ簡単)
マカロニグラタン(これは素材が変則的で使い切り辛いかな)

コツはタッパに刻んだ野菜を使い切るたび補充すること。独身はみんなこれできる
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:31▼返信
鶏肉って冷凍ものはぶよぶよで上手くないからなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:31▼返信
※167
ガス台掃除って普通料理しながら同時にやるだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:31▼返信
唐揚げなんて手抜きやん

モモ肉買ってきて適当な大きさに切って
衣付けて揚げるだけ

味付けするなら醤油とにんにくを事前に揉み込んでおくだけ
めっちゃ簡単に作れるから、料理の中でも一番作る。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:31▼返信
「ポテサラ騒動バズッたから、騒ぎが収まる前に次は唐揚げでバズらせよう」・・・か?
次はインスタントラーメンか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:31▼返信
>>158
それは天かすです
ラーメン屋で修行するやつは沢山いるけど
蕎麦と天ぷら屋で修行するやつはいない、わかるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
>>11
いいえ、言いたいことはただ一つ
男女間対立もっと広がれ!だろうよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
簡単ではある

油はねが大変って人は油はね防止の被せる網があるから使うとだいぶ便利だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
明らかなやらせに振り回される
まんさんの頭の悪さよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
唐揚げ自体は簡単
片付けがめんどくせえけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
※177
揚げ物する時用にクイックルワイパー用意しないのか?
すげぇ捗るぞ、挙げてる間にちょこちょこ拭いといて、食べ終わった後に軽く拭いてワックスのやつやるだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
そのうち野菜炒めでもキレ始めるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
どこまで行っても誰がやっても冷凍餃子と唐揚げの調理の仕方は同じものを作れば一緒なんだけど・・・w
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:32▼返信
作るのより片付けのこと考えるとだるい
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:33▼返信
男を顔で選ぶからこういう目にあうんだよ
ちゃんと中身見て選べ
男を見る目がない自分を憎め
一部の男を見て男全体を語るな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:33▼返信
※188
クレンザーでガス台洗いながら調理するのか
匂いが混ざって俺にはとてもできない仕事だ、さすがプロは違うな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:33▼返信
※187
冷凍の鶏肉はちゃんと解凍しないと肉汁とか流れて不味くなるから
急激に解凍するより徐々に解凍させる方が美味しく食べれるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:33▼返信
すげーな・・・こんな事でも荒れるんだなぁ・・・
唐揚げ食お・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:34▼返信
今どきの女は花嫁修業しなくなったから、家事できなくて大変なんだよ
そりゃ段取りできないやつにはから揚げも難しいんだろうな。男は独身でもっぱら効率料理だから
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:34▼返信
使用済み油そのまま流してそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:34▼返信
※197
どの料理でもキレるよ
極論トースト一つでもキレると思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:34▼返信
唐揚げを喜ばない男はほぼいない
小学生からオッサンまで唐揚げはおおむね喜ばれる
よってこれは劇団員
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:34▼返信
男が料理と片付け担当したらしたでそんな簡単なことやったぐらいで家事分担とかいうなとかまた文句いうんだよな女は
なにやっても自分のほうが大変だっていうのが女
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:34▼返信
まーた頭の悪いフェミが怒ってるわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:34▼返信
料理手順と後始末もすべて分かった上で含めて
大した手間じゃねえと言ってる御仁は相当に意識高い系だな
奥さんとは別にメイドを雇った方がいいレベル
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:35▼返信
自分でから揚げ作った事あれば面倒いの分かるしこどおじかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:35▼返信
※196
自分から手間増やしてどうすんだよ。揚げ終わってからやるわ面倒くせえ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:35▼返信
料理づくりが好きな人と結婚しなかったお前が悪い
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:35▼返信
タレに漬け置くのすら手間にカウントすんのか。
主婦って楽やな。
ワイ主夫とかわって欲しいわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:35▼返信
今のご時世こんなん言ったら炎上するのなんてこの歳なら分かってるだろうから
多分これ何個か質問して編集したってやつやろ
フェイクニュース的な感じのやつや
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:36▼返信
後処理が本体だからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:36▼返信
マスゴミって言ってるのに都合のいい時は利用するんだから
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:36▼返信
※212
時間立った方が油固まってベタついて面倒なんだよ
それなら空き時間に適度に掃除しながらが一番ラク
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:36▼返信
野菜炒めは肉の下味してから片栗粉をまぶして一旦軽く焼いてから別においといて野菜を炒めしんなりしてきたら焼いておいた肉を入れた方がおいしい
中華料理屋の人から教えてもらった
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:36▼返信
このご時世に油もの料理を素直に油撒き散らしながらやってるのは草
どんだけクソキッチンで料理しとんねん
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:36▼返信
そば茹でるのを鴨せいろ並に大変ぶってるまんさん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:36▼返信
料理作らない人 → 簡単
 
料理ちょっと作れる人 → 大変
 
料理上手 → 簡単
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:37▼返信
あからさまな仕込みやんこれ
餃子で味しめて唐揚げでも踊らされてるし毎月やりそうだなこれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:37▼返信
※210

料理エアプかフェミに反応してる陰キャくらいだろそれか結婚に向いていない人
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:38▼返信
今度は手抜きがNGワードになったか
フェミは言葉狩りしかしてないな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:38▼返信
>>189
面倒なの油の始末の方だよな。
オイルポットに戻す手間が一番めんどくさい。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:38▼返信
結局天ぷらも唐揚げも作らない能無し主婦が
スーパーのポテサラ買ってるんだよね
日曜日のやってTRY見てればわかるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:38▼返信
怒るのは勝手だけどさ、顔写ってるのになんでもかんでもツイッターのせるなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:38▼返信
スーパーや冷凍食品会社の思う壺だなこりゃ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:39▼返信
>>222
これだな
永遠に分かり合えない理由
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:39▼返信
誰か油使わず揚げ物出来る機械とか持ってねぇの?
アレの感想普通に聞きたいんだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:39▼返信
※188
揚げ物してる時はさすがにないでしょ

効率悪いし危ないし
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:39▼返信
最近はチャーハンの素もあるから便利だよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:39▼返信
※231
実際ステマだしな
いつもの電通案件
来月は何になるかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:40▼返信
>>174
馬鹿だから結婚して子供がいるんじゃないの?このご時世金のある男は結婚しないほうがメリットあるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:40▼返信
揚げ物は片付け面倒、うまいやり方ないかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:40▼返信
料理するけど唐揚げとカレーだったら唐揚げのほうが簡単だけどなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:41▼返信
何これも電通案件なんか
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:41▼返信
やらせ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:41▼返信
何もせずただの揚げただけの手抜きの唐揚げ食わせてやれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:41▼返信
というか唐揚げ揚げているとき別の品を作ればいいのに
なんか効率悪いことしてないか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:41▼返信
これは真理だけど、段取りや手間考えて仕事しない奴は大変だよ。お前らがいつも会社の無駄とか言ってるアレと同じ
花嫁修業してない初心者のカン料理なんてそりゃ大変だろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:41▼返信
簡単な料理何だと思う?
に対して男に正解はない
何言っても怒られる
本当に簡単な料理を挙げたら「損なのは料理とは言わない」って叩かれる
この質問はトラップだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:41▼返信
聞く質問が悪いわ
料理やってない人に簡単な料理と言えば?って炎上狙ってますやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:42▼返信
お前ら、ワイドショーのインタビューなんてやらせに決まってんだろw
いつも言ってるじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:42▼返信
餃子で味を占めたな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:42▼返信
>>1
最近はオーブン使ってから揚げ作ります。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:43▼返信
>>183
100と110じゃ対して変わらんから気にするなデブ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:43▼返信
から揚げ上げてる間にのど休めにきゅうりでも切って揉んどけよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:43▼返信
>>230
料理作らない人→SNS中毒
料理上手の主婦→SNS見ない
分かり合える世界だけで炎上してるだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:43▼返信
※231
レンチンとオーブンの中間
油がねえとやっぱ淡泊で不味いなって思うくらい
あと掃除が地味にめんどくさい
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:43▼返信
もうテラスハウスの件忘れたのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:43▼返信
>>196
クイックルさんほんと有能
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:44▼返信
こっそり唐揚げにレモンかけておく
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:44▼返信
※243
「簡単な料理なんてありません」って答えれば良い
放送すらされないだろうが
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:44▼返信
揚げるのはテクニック必要だから手抜きじゃないよ
暑い跳ねるが怖い難しいその他諸々を理由で家で揚げたくないという主婦は揚げ物屋で買っちゃうし
でも冷凍餃子は手抜きだよ自身持って手抜きなさい手抜きが悪という変な空気なんなんでしょうw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:44▼返信
絶対こんな流れになると思ってた
旦那の是非はともかく、視聴者の反応を見越した制作意図は感じた
ネタも使い古されたものだし、こんな事してると誰もインタビュー受けてくれなくなるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:44▼返信
>>250 
 
そんな屁理屈言うたらSNSで大変言うてる奴も皆料理作らない人やんw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:45▼返信
簡単な料理と言ったらサンマの蒲焼きの缶詰を水少しと醤油、みりんを入れて大根を入れて煮る『サンマの蒲焼き煮』かな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:45▼返信
仕込みじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:46▼返信
>>243
焼肉でしょ
男の独り暮らしはコレが多いらしい
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:46▼返信
※256
油に先っちょからつけてから離せばいいだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:46▼返信
料理がうまい人程、技術と知識があるから手抜きするんだけどな
唐揚げに限ってじゃないが、調味料は〇〇と〇〇と〇〇なら代替のこれ一つでいいとか
レンジで工程省いて時短するとかすぐ応用できる

手間手間言ってんのは料理サイトと睨めっこして調味料片っ端から揃えて
馬鹿正直に工程踏む料理下手ぐらいのもんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:46▼返信
※243
答えは沈黙
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:47▼返信
言わされてるんやろねえ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:47▼返信
※201
皮肉が言いたいならもうちょっと考えた方がいいよ
まあお前には出来ないことはよくわかったよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:47▼返信
手抜きじゃなく簡単に出来るものって質問じゃないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:47▼返信
週の半分は夕飯作るけど唐揚げで良いならありがたいんだけど…
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:47▼返信
レンジで調理やノンフライヤーは肉の油だけだからちょっと物足りないんだよね
なので油淋鶏みたいにタレを作ってかけた方が上手い
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:48▼返信
ポテサラより楽???
ハァ???
はちまバイト絶対作ってないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:48▼返信
※264
「ほら何もわかってないじゃない!これだから男は~」
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:48▼返信
なぜ手抜き料理を聞いたのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:49▼返信
ハイハイまたも便乗w左翼工作員ねw

こんな事しても全く無意味なのに。
今現在、国連で自由人権協会女性の権利プロジェクトと言う姑息な団体が詐欺を働いてる真っ最中だけど、それの後押しキャンペーンなんじゃねーのwww

なにもかも国内ではコソコソやりやがってその実、国際なんちゃらの会議を大嘘で懐柔しに行ってるんだから本当に許せない。こんなでも公益社団法人なんだから公務員とそのOBが如何に頭が狂ってるのか良く分かるわ。
売国奴にも程がある!
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:49▼返信
手抜きが悪だと思う世の中が悪い
手抜きしても美味けりゃ何でもいい
手間かけてクソまずい創作料理が一番きつい
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:49▼返信
料理作らないで一日中スマホでSNSにハマってるんだろうね
これが手抜きの原因ですよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:50▼返信
ヤラセだろ
ある程度の家庭でこれは頭ヤバい奴だぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:50▼返信
サラダパック買うなら理解できる。人参とか薬味程度でいいねん
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:50▼返信
※183
自分の食べる分だけを自分のためだけに作って栄養管理できない奴が偉そうに言ってもな
栄養バランス考えて他に何品も作った上での揚げ物とか面倒に決まってんじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:50▼返信
具入りチャーハンは手抜きか否か
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:50▼返信
そもそも手抜き料理なんてインスタントくらいなもんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:50▼返信
ノンフライヤー、海外ではエアフライヤーはちょっと油をスプレーで吹きかけるといい
 
日本語でノンフライとか紛らわしい売り方するから油使わない料理みたいな位置にあるよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:51▼返信
>>278
勝手に条件足してるし
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:51▼返信
母親か料理するって決めつけるな!って噛み付いてて癖に今度は男だからって料理作って無いって決めつけか?
これだからバカ女は…
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:51▼返信
別に手抜きかどうかはどうでもいいよ
手が込んでても構わんから作れや
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:51▼返信
やらせだってわからないんだな
次は何が来るだろうな
カレーとかか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:51▼返信
>>247
夫にこう言われて腹が立ったとか
あるいは女がこういうところ理解してくれなくて悲しいとか
そう思うのは勝手だけどいちいちツイッターでそれを呟くなよ
毎日のように誰かが憤慨してるツイート流れてきて鬱陶しいんじゃ
そういう物申す系の話はフェイスブックでやってくれツイッターでやるな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:51▼返信
唐揚げは作るのは簡単
後片付けが面倒
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:52▼返信
マスゴミ台本に踊らされるまんさん・・・w
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:52▼返信
毎日料理してたらとんかつとか唐揚げは楽な部類なんだよな
煮物や魚料理のほうが圧倒的にめんどくさいし時間かかる
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:52▼返信
>>1
一言って「唐揚げは特デこと特定デブ用食品になります」じゃないんか。唐揚げ大好きなヤツはデブばっかだし。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:52▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:52▼返信
一番簡単な料理は麻婆豆腐だぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:52▼返信
せめて男並みに稼げてから権利を主張しろや
お前らの雇用主だぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:52▼返信
>>285
カレーは料理じゃないよ
あれは卵かけご飯レベル
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:53▼返信
簡単と言う奴が作れば良いだけ
「手抜き料理」なんだから仕事帰りだろうがレンチン感覚で自分で作っとけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:53▼返信
これで視聴率取れると思ってる当たり
いかに女がマスゴミに馬鹿にされてるか分かるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:53▼返信
次はレトルト料理おそらく
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:53▼返信
※272
左翼の茶番劇だからだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:53▼返信
>>292
チャーハンじゃね
1分で出来る
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:53▼返信
ぶっちゃけ女って何やっても効率悪いやり方ばっかりやる

仕事でもなんでもそう、だから使えない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:54▼返信
>>289
揚げ物が簡単とかエアプ過ぎで笑うわ
油の後始末は心底めんどくさいし仕込みも大変じゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:54▼返信
こんな分かりやすい挑発に乗ってしまう女ってほんとバカ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:54▼返信
インスタで料理写真のっけてるマンさんは「私簡単に作れちゃうの。美味しそうでしょ?」なのに
ツイッターのまんさんは「料理大変だ。料理つれぇ料理できねぇ」とかバカ丸出しだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:54▼返信
作ったことないけど揚げるだけだろ
こんなもん料理にも入らないと思う
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:54▼返信
手抜き料理作って権利主張してる無能主婦は
サラリーマンが手抜きしたらどれだけ怒られるか知らんのだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:54▼返信
唐揚げが手抜きってすげぇなこの旦那
作らせればいいのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:55▼返信
油の処理が面倒だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:55▼返信
そもそも手抜きの何が悪い?冷凍餃子とか料理の質下がるどころか逆に上がってる事のが多いだろ
妻が料理で疲れなくなったら笑顔で旦那の帰宅を出迎えてくれるかもしれんぞ?
家事で疲れてたらイライラするし喧嘩になるかもしれんのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:55▼返信
※294
ばかじゃねーの料理だよ
料理って言葉の意味知ってる?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:55▼返信
どうせ炒飯簡単とかいうと女はフライパンにコゲつかない炒飯作るのがどんなに大変か!とかバカみたいな事いう
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:55▼返信
>>307
それは料理じゃなく
掃除のカテゴリじゃね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
※304
やぁ、釣れますか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
>>308
笑顔で出迎えなんてペッパーでもできんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
この無理矢理な結論のもってきかた、なんかヤラセか編集かを感じる
編集なら逆の順序で言わされてそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
>>301
実際やってるんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
※309
お母さんがレトルトパックでしかカレー作ってくれない家庭も多い
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
※291
ずっと泣いてろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
後片付けも料理のうち
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
※299
材料からだと1分では無理だろう。そもそもご飯は冷や飯ありきだしな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:56▼返信
こりゃ少子化になるわけだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:57▼返信
こどおじ「唐揚げなんて簡単だろ。ママー今日は唐揚げよろしく!」
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:57▼返信
唐揚げを手抜きで作る…できらぁ!
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:57▼返信
日清から揚げ粉使えばすぐ作れるやろ
何サボっとんねんババア
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:57▼返信
※316
お母さんが愛情持って温めてくれてるんだぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:57▼返信
ほんとテレビって金使ってるわりにしょうもないことしてんな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:57▼返信
※315
黙れこどおじ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:58▼返信
※320
一々左翼の話に思うツボで引っかかるお前見てるとそれ以前の問題だと思うけどね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:58▼返信
>>315
不器用な人なんだと思う
仕込みが面倒はないわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:59▼返信
>>59
高級寿司は魚の調達が難しい
始まりはファストフードだし今でも回転寿司とかジャンクフードみたいもんじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:59▼返信
※299
チャーハンむずいぞ
動画だと簡単に作るけど
家庭用の火力だと1分どころじゃない
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:59▼返信
昔街中で料理を若い女にやらせたりする番組あったけどその場でやらせてみてほしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:59▼返信
簡単とか言ってる奴はコンロ周り油でギトギトだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 19:59▼返信
※327
はあ?左翼?何言ってんのあんた
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:00▼返信
海外と比べて日本の奥さんは頑張りすぎ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:00▼返信
>>328
それに魚とか焼くと匂いがグリルについて大変だわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:00▼返信
>>309
カレーのルー溶かしてるだけだろ
ちゃんとスパイス調合してカレー作ってるならネパール人も説得出来るけどな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:00▼返信
>>330
いつも作るけど家庭用コンロでも1分でいけるよ
コンロの火力弱いんじゃね
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:01▼返信
※334
かなり楽してると思うけどなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:02▼返信
むしろ、から揚げが手間とかいってたらカレーや餃子なんてつくれねーだろ 調味料からの配合からやるわけじゃねーんだから楽に決まってんだろ 料理エアプなのか? から揚げ美味しく作るならモミモミしらねーのか!!
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:02▼返信
専業主婦なら作れやBBA
お前にタダ飯食わせる為に
旦那は働いてんじゃねぇよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:02▼返信
※330
どんな常識だよ。時間が数分かかると大変とか
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:02▼返信
もはや釣り針
揚げない唐揚げならまだしも、基本的に揚げ物なんて家でやりたくないなー
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:02▼返信
>>319
材料なんて卵とウェイパーと醤油だけでええやろ
米なんか炊飯器から直でバーンや
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:02▼返信
そういう男を選んで旦那にして股開いて子供作ったのお前やぞ
四の五の言わんと手抜き唐揚げでも揚げてろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:03▼返信
そもそも唐揚げ棒なんてコンビニのヲタク店員でも作れると言うのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:03▼返信
アメリカのフェミニストは家政婦に作らせる文化で解決した
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:03▼返信
ここのコメ欄は全く料理しないやつらが必死に想像とネット情報、動画で料理語るのが最高に笑えるんだよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:03▼返信
わざとやってるんだろうしこの番組は悪趣味だなあ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:03▼返信
>>338
いや海外はめっちゃシンプルなのが数日続くレベルよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:04▼返信
※345
まぁあれは出来合いの冷凍だけど、油コンロとかシステム化してるから彼らは早いんだよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:04▼返信
から揚げもろくに作れねえ女なんて
結婚する価値ないだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:05▼返信
>>347
自炊くらいするんだけど
料理する自分は特別って持ち上げたいのね
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:05▼返信
子供の頃お母さんが唐揚げ何十個もあげてるの見て大変だなって思ったことある
5人家族で30個くらい揚げてた
煮込みとかと違って一時たりともその場を離れられないし汗かいて頑張ってたよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:06▼返信
唐揚げが手間だと思ったことないわ、後処理含めてそんな手間じゃない
でも手抜きとかいってないで飯食えることに感謝せえや
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:06▼返信
漬けてノンフライヤーでタイマーあわせるだけ そんなのも出来ないやつならなにやらせてもダメだろwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:06▼返信
大変さアピールに後から後から色んな条件が加味されていきますな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:06▼返信
>>339
餃子はまだしもカレーは死ぬほど簡単だろ
男メシの定番だし
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:06▼返信
女性はちゃんと男並みに稼いでる人だけ意見してね
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:07▼返信
もう文句言うなら買ってくるから黙って作れねえのかって
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:07▼返信
冷凍の唐揚げは手抜きだろ・・・普通の唐揚げは浸け置きしないとな置いておくだけだけど、唐揚げは手間はそれ程でもないだろ・・・暑い時に熱い思いするのが最大の苦労だわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:07▼返信
昔は花嫁修業したプロの専業主婦が旦那のサイフにぎって、男と二人三脚で頑張ってたけど
今は半端に女の権利主張してるせいで仕事が半端だし、男も奥さんへの感謝がなくなった

平等の悪いとこばかりでてる
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:07▼返信
嫁が作る料理がなんであれ作ってくれていることに感謝できないような人間はカスですわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:08▼返信
こういう明らかに台本ありありの対立煽りに乗せられる主婦層ってまじで頭悪いのな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:08▼返信
唐揚げってめっちゃ時間かかるぞ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:08▼返信
餃子は手間なので慣れてるやつじゃないと無理だが
から揚げはバカでも作れる
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:09▼返信
フェミさん唐揚げ手抜き発言男を特定しようとする模様
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:09▼返信
こういうのは役者では?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:10▼返信
>>22
油の始末油のとか考えない方が料理しないか、油使い回してるずぼらに見えるよ
油はねも気にしなさそう
部屋汚い人にはあげるだけでしょうねとしか
油ポットに大切にしてる真っ黒い油であげてるんだろうなぁって
油ポットゴキブリわきやすいから注意しなよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:11▼返信
共働きだからちょくちょく料理するけど
材料切るのすら面倒くさいから
切って炒めるだけでももはや手は抜いてないと思いたい
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:11▼返信
カレーはめんどいぞ
カレーの具を全部切ってこれから鍋に放り込んで火をつけるってあたりで
塩唐揚げなら既に完成してる頃だし
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:11▼返信
味しみこませたり工程があるのに?
そんな3分かからんもん手間にもならんやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:11▼返信
ク    ソ    B    B    A
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:12▼返信
唐揚げ棒に4個唐揚げ付いてるからそれでええよ
最近の人は揚げ物下手なの多いからコンビニの方が美味いことが多い……
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:12▼返信
※369
手を抜いてるなんてとんでもない
共働きで自炊してるなら大したもんじゃない
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:12▼返信
※368
すげぇ料理下手そう
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:13▼返信
料理しない奴に料理に対する発言権はないよ
どんだけ手抜かれようがまずい飯作られようが。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:14▼返信
>>374
いいやつだなおめぇ…
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:14▼返信
肉切って、袋に調味料と肉突っ込んで浸したら
油用意して揚げる
でしょ。
工程はあっても料理の中じゃ簡単やろ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:15▼返信
食事なんてカロリーメイトがあればイイんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:15▼返信
だからこの手の話は女性が専業主婦か共働きかで180度評価が変わると
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:15▼返信
惣菜や冷凍食品でも美味しい

専業主婦いらなくね?

この流れになったら困るのはまんさんなのに
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:15▼返信
取り消せ!
そんな発言から揚げに失礼だろ!!
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:16▼返信
>>315
へぇ、ならどうやって油の始末を簡単にしてるんだ?
もしかして仕事ろくにしてない人?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:16▼返信
まあ料理したことないバカ男の発言だな

そしてそんなバカ男と結婚したのはこの女。

結婚すれば「家事・育児に理解ある男か?」くらい下調べしとけよバカ女
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:16▼返信
共働きなら仕方ないが専業主婦なら
作るのが常識だろ、むしろから揚げですら
手抜きだわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:17▼返信
※378
確かに工程は簡単だ。
だけど時間はかかるってことを忘れるなよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:17▼返信
専業はマジでいらないしパート志望なんて地雷でしかない
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:17▼返信
そんな認識のバカですら結婚できているのにお前らときたら
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:18▼返信
>>335
グリルに臭いがついたから何だって言うんだよ…
焼き魚の臭いなら放置しとけすぐ取れる
網の焦げ付きなんて金たわしでこすればすぐ落ちる
受け皿の汚れなんて洗剤つけてスポンジでこすればすぐ落ちる
あとは立てかけて水きるなり、そのまま収納してグリルに火つけて蒸発させればいい
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:18▼返信
簡単な料理で旦那が喜ぶのを考えるのが有能主婦
刺身乗っけるだけの海鮮丼が超手抜き出来る
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:19▼返信
>>328
単純な工程でも時間がかかる料理なのは間違い無いだろ
こんなの器用かどうかは関係ない
知識がないからイキリ方間違えてるぞ
ママのご飯食べとけよこどおじ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:19▼返信
難しいんじゃなくて面倒なの
巻き寿司や手ごねピザやオペラやクロワッサンなんかは好んで作るけど揚げ物は嫌い
やるとなれば高温耐性のある良質な油を大量消費しにゃならんし作ってても楽しくない
人によって面倒の基準は違う
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:19▼返信
仕事の方が100倍大変だろ
唐揚げ作りなんかむしろ楽しいまであるわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:20▼返信
※381
実際そんな感じの理由で結婚率が年々下がってるよね
ごく潰し養うくらいなら一人のほうが気楽と
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:20▼返信
>>389
焼き魚焼いたグリル放置する奴がイキってんのは流石に草生える
不衛生過ぎてお前の家の飯だけは食いたくない
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:21▼返信
ゲームも実況だけ見て簡単つまらんって宣う輩もいるしね
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:21▼返信
>>388
その発言ブーメランだって事いい加減気付こうよ
大人でしょ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:21▼返信
※393
仕事って楽しいけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:21▼返信
世はまさに大唐揚げ時代
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:21▼返信
一人暮らしだと揚げ物はほとんどやらないな、油の管理がめんどくさいし
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:22▼返信
※386
は? どこに時間掛かる要素が? まさか漬けてる時間ずっと何もせずに見つめてるのか?wwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:23▼返信
>>381
まんさんは後先考えず感情でその場を凌ぐ生き物ですし
それでどれだけ自分の立場が揺らぐかなんて考えてないでしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:23▼返信
>>389
網を金タワシでこするバカとか無能丸出しじゃんw
今時そんなことするやついるんだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:24▼返信
※394
そういう甲斐性なしにはそもそも女は寄ってこないから安泰だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:24▼返信
※395
ぶっちゃけ飲食店のほうが割かしもっと酷い環境だということお教えします 飲食店働いたことあるならわかるか・・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:25▼返信
まあ確かに何入ってるか分からないし子供に食わせるなら、手作りのほうが安くて美味しくて安全。何も間違ったことは言ってない。正論
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:26▼返信
>>391
漬け込む時間ず~~と待機してんの?揚げるのは直ぐ終わるよ
肉切り分けて、野菜はせいぜいニンニクすり下ろすくらい、調味液に付け込んで放置
粉付けて揚げて終わり。手間なのは油の処理だけです。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:26▼返信
唐揚げ作るのは簡単だよ。
コレが面倒な部類に入るんなら、普段どんだけ手抜きしてるの?
昔の家庭と違って大家族でもなかろうに…。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:28▼返信
から揚げは片付けの方が大変 片付けまでが料理だからね
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:28▼返信
いや実際簡単だしw この男性何も変なこと言ってないじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:29▼返信
ポテサラ、冷凍餃子、唐揚げ作り
本当にそんなに大変?
こんなのが話題になるとかまんさんが心配になってきたわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:29▼返信
いや、唐揚げは簡単だぞ
自分は一晩漬けて、暇な時間に揚げる
濃い味が大好きな自分が出来る方法法
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:30▼返信
唐揚げは『料理未経験者』にはとっても難しい料理だと思うよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:30▼返信
唐揚げ作るだけの話だったはずが大変さアピールするのに
後処理やら晩御飯全体の兼ね合いやら後からどんどん条件加わっていくのが笑える
見苦しいったらありゃしない
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:31▼返信
後処理以外は簡単なら十二分に分かる
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:31▼返信
>>411
ポテサラだけは一から作ると案外大変よ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:33▼返信
>>416
何回も作ったことあるけど大変じゃないけどな
イモ剥くのがめんどいとか?
仕事と比べたら屁みたいなもんなんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:33▼返信
油の処理がクッソだるい時点でハードル高すぎ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:35▼返信
普段、街頭インタビューはやらせとか言ってるくせにコレは鵜呑みにするのナ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:36▼返信
油物とか焼き魚は、やらない家が多いよな 家もやらん
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:36▼返信
これやらせだろwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:36▼返信
ぜんぶスーパーの惣菜とか中食の形で問題ない。
誰でも簡単に食卓を飾れるからその分の気力は各々、仕事や育児教育に向ければそれでいい。
手料理にやりがいを感じて調理する人なんて極少数だし、毎日ベストな味を求めなくても十分に食欲は満たせてるだろ。家で物事が完結することが多い社会なら夫婦共に共働き家事分担が一番の効率になる。
親は子どもに対してもっと構ってやれってことなんだろう。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:37▼返信
>>418
最近揚げ物やってないけど
固めるテンプルで固めて生ゴミダストにポイーじゃなかったっけ?
苦労した記憶がない
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:37▼返信
生肉出してやればいいじゃん

揚げるだけなんだから
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:38▼返信
冷凍かスーパーの惣菜使ってるからだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:38▼返信
>>110
やめたれw
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:38▼返信
>>418
唐揚げ好きだから毎週作ってるけど
4種類以上の食材を剥いたり切ったりする工程+火を使う工程がある他料理と比べたら
油処理を加味してもお手軽だわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:39▼返信
後処理を今後夫にやらせれば多分作ってくれなんて言えなくなるなこれは
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:41▼返信
味付けと油の温度管理
慣れないと上手くできないよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:41▼返信
役者でカンペ出てるでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:41▼返信
※409
もしかして油鍋にわんさか油入れて揚げると思ってる?
家庭なら小型フライパンに2~3㎝の油にぎゅう詰めで揚げてOK
その後は吸油ナプキンで吸って燃えるゴミだ
揚げてる最中に使用した食器洗ってキャベツ切る、何にも片づけ何て苦じゃない
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:42▼返信
俺の妻は仕事忙しいからポテサラ、唐揚げ、餃子他全て冷凍食品や惣菜で良いって言ってるのに絶対手作りする。ポテサラが作るの大変とか言われてるの意味分からんっていってた。他の料理してる時に並行して作るかららしい。ただ、一人暮らしが長かったんで、たまには冷凍の餃子とかジャンクな味が食べたくなる。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:43▼返信
どんだけ手抜き料理を手抜きじゃないって言い張りたいんだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:45▼返信
>>433
お手軽料理ではあるけど冷凍唐揚げをチンしてるわけじゃなく自分で揚げてるから手抜きではないな
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:45▼返信
切ってある鶏肉に唐揚げ粉まぶしてウォーターオーブンで唐揚げコースでスイッチオン
これで完成
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:47▼返信
この男はちゃんと鳥を殺して血抜きするところからやってるのか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:47▼返信
※432
ただ片付けと皿洗いが億劫みたいなんで、揚げた後の油の処理とか皿洗いは自分がやってる。後リモートワークになってからの昼ご飯とかは自分で作ってる。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:49▼返信
※401
少しは料理しろよ…
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:49▼返信
>実際油の中に入れて揚げるだけだろうが
>これで手抜きって言われて腹立ってる女って、ろくに料理作ったことがないんだろうな
 
味付けはしなくてもいいのかね?
市販の唐揚げ粉を塗すとかいうならそれは「力ずくで手抜き」にベクトルを持ってく手法だよね?
DVの側面が垣間見られますけど?頭大丈夫?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:51▼返信
フライパン使えば処理も簡単だよな
熱伝導悪くて油も吸わないから正直不味いけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:51▼返信
いや、唐揚げめんどいよ
特にからっと上げるタイミングが難しいし、終わったあとの油の片づけが面倒この上ない
下処理で自分好みの味に調整できるから上手くいったときはかなり美味しいけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:52▼返信
夏場に揚げ物は最悪だ
髪すぐベタベタになるし
意外と面倒
というか後片付けが面倒
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:52▼返信
>>3
手を抜ける料理っちゃ料理だけどな。
唐揚げ粉使うとほんとに切るだけ振りかけて揉むだけ揚げるだけだからな。まぁ基本的に料理が好きで得意な人には簡単になる料理は多い。
ただな、手抜きかどうかってなると別。
簡単に作るから手抜きとか思う奴もいるけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:52▼返信
※418
それ油使い過ぎw
唐揚げなんて油汚れるから再利用無視して、フライパンで使い切り少量油がベスト、
揚げ終わったら温かいうちにキッチンペーパー吸油シートで拭き取りな。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:52▼返信
まぁ、料理に興味無い奴は親が死ぬ前に結婚して嫁にやらせるからこうなるんだわ。
ある程度何でも出来る奴は結婚にそこまで拘る必要も無いしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:53▼返信
>>435
実際、油でちゃんと揚げないと旦那様は発狂するよ?
油が染みこんだ唐揚げが本当の美味しい唐揚げなんだから
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:54▼返信
アホ発言だけど、料理知らんだけだろ。
昔問題になった料理知らない女の子に料理させて、老害達が笑う番組と同じ事じゃん。
てか、インタビュー受けるとか馬鹿すぎる。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:57▼返信
>>447
タコのまるごと素揚げには心底驚いたw
腹抱えて悶絶したわ
ある意味で笑いを提供する良い番組だったと思う
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:58▼返信
出来ない人が言っとります。って事だ
どーせ、毎日毎日全部つくってない
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:58▼返信
いまだにテレビの言うことを信じる奴がいるとは
こいつも言わされてるだけなのに
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:58▼返信
レンジやフライパンで作るからあげとか食える奴おるん?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:59▼返信
手抜きかどうかは兎も角簡単な部類ではある
カット済みモモ肉に水で溶いたから揚げ粉を10分浸して揚げれば完成やからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 20:59▼返信
>>286
主婦マンさんは暇だからどこでもやるぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:01▼返信
冷凍唐揚げだけは無いわ
あれは餃子と違ってクソマズイ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:01▼返信
※432
男だけど、料理経験者だからポテサラ大変はマジで意味分からんわ

フランスでは女は馬鹿だからシェフになれないものと最初からコックの世界では無視されてる
男女平等の国で女脳じゃ2つのことを同時にこなさなきゃ出来ない料理は無理って言われてるんだから、日本も女は馬鹿だから馬鹿なりの方法を自分で探しましょうって言えばいい
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:01▼返信
まんさんの苦労なんざ知りません〜
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:01▼返信
いい加減ヘイトを視聴率にするやり方やめなよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:02▼返信
俺レンチンで1分だから超簡単だわ
美味いし
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:02▼返信
子供に喜ぶメニューにカレー、ハンバーグ、オムライス、唐揚げ等あるが
唐揚げは楽な方、汚れる食器少ないし仕込みに食材一つで
付け込み中フリーで他の事出来るから
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:03▼返信
>>451
家族に振る舞う料理ではないな
生命維持のために仕方なく貪る飼料ってところかな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:04▼返信
お前の旦那でもあるまいしあほくさ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:04▼返信
おれ 小腹が減ったらよく適当に唐揚げつくるよ

463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:06▼返信
いくら食っても腹が減っちまうヤバい食べ物だよな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:07▼返信
料理めんどいマンさんが納得できる楽レシピってどんなやつ?
家事ヤロウでやってるみたいの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:08▼返信
ホント女って韓国と同じ脳みそだな
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:08▼返信
自分で作るなら、手抜きとは思わない
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:09▼返信
まあ女は確かに苦労してるんだろけど、無能ゆえの苦労だからな
男がどうすることも出来んよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:09▼返信
※455
じゃがいも剥くのが正直めんどい、同じ系統のサラダならマカロニ選ぶ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:09▼返信
揚げ物は 油の摂取と処理のダブルで罪悪感なんだよね

普通だったら一年ぐらいもちそうなサラダ油を一気に消費してしまう
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:10▼返信
揚げ物自体が面倒
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:10▼返信
まんさんたちが簡単に作れる唐揚げのレシピを知らないだけだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:11▼返信
※468
茹でればあっという間に剥けるやんけ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:13▼返信
※451
言うても弁当屋の揚げ油の方が何日も使いまわすから
油の質は使い切りが一番健康に良いんやで
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:13▼返信
むしろ手を抜いて欲しいわ
中途半端に手作りのこだわり見せると
かえって市販品より不味くなる
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:13▼返信
女脳だとレシピを見ながら時間をかけて丁寧に料理をすることは出来るけど、暇が前提
マルチタスクで複数の料理を同時にこなしたり、提供数を見込んで仕込みをしておくプロの料理人にはなれない
欧米では男性のシェフは絶対的
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:14▼返信
※472
レンチンでも剥けるよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:14▼返信
だから、王将行けって
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:15▼返信
男は料理全くしないから唐揚げの大変さも知らないくせにーって決めつけがウザいね

料理男子はふつうに作ってます
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:15▼返信
ジャンクフードは手抜きですよ、ですか
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:16▼返信
※444
それ味が全然違うぞ
プロが言ってたよ
唐揚げ有名店並みの味にしたいならたっぷりの油で揚げないとダメだってさ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:16▼返信
※472
それがめんどいねん熱いし凸凹しとるし、他の野菜みたくスパッといかんやろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:16▼返信
揚げ物はめんどいけどふとしたときに作りたくなるんや
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:18▼返信
塩コショウで下味付けて小麦粉まぶして揚げる
これのどこが難しいというのか
ねぇ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:18▼返信
※480
ならお前はカレー作る時スパイス調合からつくるのかよw
なぜ家庭料理で有名店なみのクオリティ求めんだよw
もしかして海原雄山か?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:21▼返信
こんな仕込みの馬鹿を男の意見だと思うなよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:21▼返信
じゃあ聞くけど
から揚げより簡単でおかずのメインとなり得る料理って何があるの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:21▼返信
※480
家庭料理に何言ってんの?味の素とか使ったら発狂しそうだね
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:22▼返信
仕込みで男叩きばっかやな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:22▼返信
唐揚げは簡単にやる方法もまぁなくはない(金がかかってベチャベチャになってもいいなら、という前提でならの話)けど、普通にやると結構大変だよ
特に後片付けが
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:23▼返信
>>455
フランスはフランス。
日本は日本のやり方すればいい。
真似する必要ない。
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:23▼返信
>>486
肉野菜炒め
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:23▼返信
>>489
じゃあ聞くけど
から揚げより簡単でおかずのメインとなり得る料理って何があるの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:23▼返信
>>486
しょうが焼き
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:23▼返信
作るだけなら簡単だな
後かたずけが大変なんだけど
後かたずけも含めて料理だぜ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:25▼返信
>>493
生姜焼き結構味加減で失敗しない?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:25▼返信
こんなふざけたこと言う奴は
後片付けや掃除の手間とか
全然考えてねぇんだよな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:26▼返信
>>496
でも手抜きだよね
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:27▼返信
>>492
肉野菜炒め、生姜焼き、魚の干物買ってきて焼いてもいいし、なんなら適当に肉買ってきて焼いてもいい
揚げるよりかは焼くとか煮るの方が遥かに簡単だからね
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:27▼返信
>>495
いうほどか?
生姜みりん多めを意識すれば大概甘辛で美味しくなると思う
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:29▼返信
はい劇団員
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:31▼返信
お前らが殺伐としてるからどんなインタビューかと思えば
思いっきり和んでて草
だから結婚できないんだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:31▼返信
後片付けって油に粉入れて固まったら捨てて洗うだけだよ、面倒っちゃ面倒だけど簡単さ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:31▼返信
※483
女は2つの物事を同時にこなすことを「難しい」って言うんだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:31▼返信
難しくはない、という意味では簡単ですが。
油はねの処理がたいへんという意味では、気軽には出来ないかな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:31▼返信
>>422
その通りだと思う。
食事での健康面に気を付けたければエンゲル係数上げればいい。
たまにファーストフードでも時短出来ていれば全然いいと思う。
子持ちで共働き以外は共感出来ないんだろうな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:32▼返信
※478
むしろ男のほうが料理上手いやつ多いんだけどな
プロの料理人なんてほとんど男だし
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:33▼返信
揚げ物はやる気にならないとしないわ
ぱぱっと作ろうで揚げ物やりはじめる奴はそんなにいないだろう
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:34▼返信
唐揚げが簡単でないなら、もう袋麺しか無いだろ。
どこまで妥協するつもりなんだ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:36▼返信
>>478
ただ単に非協力的な旦那を怒りたいだけ、料理なんて関係ない
よっぽど酷い旦那をもらったんじゃね?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:36▼返信
唐揚げ好きで結構揚げるけど、作るのは確かに簡単かもしれないが
片付けが死ぬほど面倒くさい
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:37▼返信
なにがヤバいってこんなんポテサラ論争が思いの外盛り上がったから二番煎じ狙ったヤラセなのに熱くなってるバカ主婦が多すぎるってこと
やっぱTVなんて見てるとバカになるんだな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:39▼返信
>>501
おまえもなー。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:40▼返信
>鶏肉買うところから揚げ油処理そして全てのお片付けまでやってみてほしい

総菜買ってパックの片づけするのすらすごい仕事だと言い出しかねない勢いだな
こんな奴がいるからバカにされるんだぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:41▼返信
マ〇コの人生なんて生まれた時点で手抜きみたいなもんだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:42▼返信
チキン南蛮とか超簡単だよ
揚げた鶏肉にラッキョ刻んで混ぜたタルタルソースと甘酢ソースかければ完成
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:43▼返信
※455
いや~久々のバカ発見したわ
女性がコック業に不向きなのは肉体長時間重労働だからだぞ、並行処理能力に至っては女性の方が優れてる、男性は直列処理な。

近代の調理機器が発展し肉体労働が緩和されてるため、フランスでも女性コックシェフは右肩上がりだぞ。
パティシィエがコック比より女性多い理由考えたらわかるだろ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:44▼返信
※509
どんなに善良な夫だろうが、イライラしたら身近にいる人間に当たるのが女という生き物だよ
男の敵は遠くの他人だけど、女の敵は身近な知り合い、だから足の引っ張り合いになる
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:45▼返信
ポテサラより簡単?いやいや。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:45▼返信
女嫌いな男性が増加中?女嫌いな男性の特徴&心理とその原因に迫る!

ここ数年、女嫌いの男性が増加していると言われているのをご存じですか?
そして、女嫌いの男性の数は年を追うごとに増加傾向にあります。
その増加の影響により、いまや女嫌いの男性は世間では珍しい存在ではなくなっている
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:45▼返信
ポテサラからの流れ。
521.投稿日:2020年08月10日 21:46▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:47▼返信
※503
逆逆w
女の方が原始時代から家事等の二つの事同時にこなすのよ、男が単一処理つまり狩猟に向いてるのな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:47▼返信
※516
>パティシィエがコック比より女性多い理由考えたらわかるだろ。
日本のパティシエは女性が多いけど、欧米のパティシエって普通男ばっかだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:48▼返信
自炊やってりゃ一番面倒くさいのはから揚げ。
簡単だとか言ってるのはよっぽど調理に慣れてるか、
鳥の巣で餌が親の口から落ちてくるのを待ってる雛のような阿呆。
阿呆だから何を言っても無駄。
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:49▼返信
※522
車の運転はまさにマルチタスクの塊だけど、男のほうが女より圧倒的上達が早い
「A world without female drivers(女性運転手の存在しない世界)」で検索してみな
世界が女の能力に対してどういう目で見てるかよく分かるぞw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:50▼返信
運転下手くそなのが老人や女ばかりでイライラしてくる
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:52▼返信
※511
女って男に対して感情論でしか反論できないからな
テレビは「感情論を女にぶつける男」を用意すれば女視聴者を勝った気分にすることが出来る
それが一番レベルの低いB層に訴えかける手段なんだよ


528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:53▼返信
※523
「コック比」より女性が多い
見えなかったか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:54▼返信
※522
それって90年代の日本のテレビが流したデマで、欧米だと昔から「男のほうが並行作業は得意」ってのは古くからの常識だよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:54▼返信
口だけでなにもしないやつの典型。
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:56▼返信
>>516
パティシエは室内土方言われるぐらいの重労働なんだけど
それらしい事並べてるけどほとんど妄想で喋ってない?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:56▼返信
ロザン菅:引っかかるべきは「母親なら」の「なら」の部分やと思うんやけど、みんな何故か「ポテサラくらい」の「くらい」に食いついてるよな
ロザン宇治原:俺も最初、そっちで論争になってると思ってた。だって、ポテサラが簡単かどうかなんて、人によるとしか言いようがないやん。
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 21:59▼返信
※525
車は空間認識能力こっちが重要、これは狩猟本能から男性が高いと言われてる
その基礎が成り立たないから女性は運転に不得手と言われてんだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:01▼返信
>>517
ほんと世話が焼けるよな
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:01▼返信
揚げるだけでも面倒くさいわ。
油の処理に洗い物にに台所や床に飛び散った油の処理。
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:03▼返信
相葉マナブで嵐の相葉君は魚を捌き寿司を握り
釜飯やカレーパンやメロンパンも簡単に作ってた
相葉君以下の料理知識しか無い主婦が騒いでるだけなんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:04▼返信
※529
いやそれも違うぞ、マルチタスクは個人差で性別はほほ差がないが最近の結果
ただ女性は左右脳間の信号量が多く見られ、特に言語脳とよく連結する傾向があるらしい
だから感情言語がでやすいんだけどな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:05▼返信
揚げ物はくっそダルいからなあ、グリル使うだけでもかなり美味しくなるよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:06▼返信
男叩きも女叩きも気持ち悪い。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:08▼返信
ホリエモン「サイゼのマスクは狂ってる笑。あの変なフンドシみたいなのを顔につけてメシ食いたくないだろ普通」
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:09▼返信
※533
で、男女平等のはずの欧米でシェフに男が多い理由は?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:10▼返信
下手に作られるより冷凍食品の方がうまい件について
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:10▼返信
※531
コックに比べれば楽な方、そん事は調理学校で知る事なのに
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:10▼返信
※516
空間認識もダメ、マルチタスクもダメ、力もないから子育て以外あらゆることに女性は向いてないってことでしょ
たかが主婦の腕前で男に料理を上から目線で語るなんて釈迦に説法だよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:12▼返信
>>538
キッチンで揚げながら、揚がった端から立ったままビールとともに頂くのが楽しい。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:13▼返信
このあほがツイッターにのせたせいで顔が一生残るんだぜ
唐揚げ云々の前におまえのその行動が気持ち悪い
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:16▼返信
男女比較してマウント取ろうとすることが無意味。
ましてはプロの話。相手は一般男性と主婦です。
どうでもいい。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:16▼返信
いちいち台本にイライラするお前らかわいいなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:16▼返信
>>508
胡麻和えの副菜、味噌汁、焼き魚、焼肉レベルなら簡単な部類やね
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:17▼返信
※541
重労働だからだよ、今は女性コックシェフ増えてるの知らないのか?
労働環境改善で女性が従事しやすくなってきてる
機会あったらひろゆきにでも聞いてみ?女性コックにあったことあるかって
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:19▼返信
>>502
唐揚げは、使う器具と食器の数がチョイ多めなのも面倒いよね。油まみれのボウルを洗うだるさよ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:20▼返信
後片付けとか考えると唐揚げは作りたく無いが
調理難易度でいえば餃子の方が難しい気がする

まぁだからって手抜きとは思わないけど
もしかして米、唐揚げ、以上。みたいにオカズが一品だけとか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:20▼返信
※550
その結果料理人は低賃金になってるけどなw
女の労働者が増える理由は外国人労働者が増える理由と同じだよ
規制が緩和された結果安くこき使えるようになったから
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:24▼返信
※553
それがどうした?何か問題でも?それが市場原理の労働価格なんだろ

で?男女のコック比率に何が関係あるんだ?今後その差が埋まるならそれで決了の話しだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:24▼返信
>>552
わかるわー、餃子の方がよっぽど大変
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:25▼返信
男とか女とかどうでもいいんだけど
食に関して驚くほど無知な人間って嫌いだわ
なに肉かもわからんとかキャベツがわからんとか
興味ないならカロリーメイトでも食ってな
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:26▼返信
※486

卵黄の醤油漬け!!!おすすめだぞ!
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:27▼返信
※553
女性社会進出で非正規になった無能男みたいな言い分だなw
なんか氷河期世代臭がしまくりだな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:29▼返信
揚げ物は揚げる一瞬だけが簡単で下ごしらえとか後片付けとかの前後の工程がとにかくめんどくさいからなあ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:30▼返信
下処理にも時間かかるし揚げること自体が面倒な上に片付けも大変
全然楽じゃねーよ・・・
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:30▼返信
※544
その奥さんが急病で倒れて、同質以上の家事食事を提供できる夫ならそれは言えるだろうな

それで、お前にそもそも奥さんいるの?モニターの中の嫁じゃ何も作れんぞw
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:31▼返信
>>483
かーっ!分かってねえ。タコ助が!
まず肉の筋を切り落としてからフォークで穴を開ける。
つぎにりんごor玉ねぎと、たっぷり生姜とニンニクの3種をすりおろした後に、醤油と料理酒、胡椒、粗塩、七味唐辛子を入れたボウルに肉を投下して半日寝かせる。ここからがスタート。
片栗粉と小麦粉orコーンスターチを8:2or7:3の割合で混ぜた衣にまんべんなく、タレを切った肉を潜らせて、170度ぐらいの油でじっくり2分、3分火を通す。一度ざるに上げて2分ほど休ませた後に190-200度の高温油で1分ほど仕上げの2度揚げをして完成!
これが唐揚げだ!理解したかね?
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:32▼返信
まぁ仕込みと後片付けに手間のかかる料理はどれも大変だよ
冷やっこが最強だわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:32▼返信
>>561
冷凍餃子とスーパーのポテサラなら独身レベルだろが
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:35▼返信
>>564
なにいってんだこいつ
買ってくるのは手抜きって話なのに
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:35▼返信
てか奥さんは夫のためじゃなくて家族のために家事してるんだが?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:40▼返信
アスペとカサンドラの特集でも男を悪者にしてた。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:41▼返信
揚げ物は終わった後がなぁ。
唐揚げなら(こだわらなければ)作るのはそこまで手間と言うほどではないけどそのあとよ。
パートナーにこんなこと言われたら試しに作ってもらうか、自分が作るから後片付けだけしてみてと言ってみるんだな。
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:41▼返信
テレビ局が意図的に説明省いて揉め事怒ったように見せかけて数字稼いでるだけだろ…

旦那の方は冷凍唐揚げの話をしてて、嫁の方は自分で作ってる事のアピールしてる。
こいつら夫婦の食卓に冷凍唐揚げしかないようなことが何回あったか、
ちゃんと漬け込んだ手作りの唐揚げがどれくらいの頻度なのかは夫婦にしか分からない事。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:41▼返信
※566
夫も家族ですよ、だから正確には

「夫のため『だけ』ではなく家族全員のため」こういう表現が相応しいです。

これが出ない時点で夫を省きたい気持ちが透けて見えますよ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:42▼返信
>>562
こんなに丁寧に作っててすごい
私なんかけっこう適当につくってるから面倒だけどラクかな
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:49▼返信
※567
マスコミなんて、日本を悪者にして大衆にアピールする朝鮮メディアと変わらん
善良で物言わぬ人たちをターゲットにして暇な連中の視聴率を稼ぐのが常だ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:51▼返信
俺は嫁が出産と時や病気で倒れた時は普通に料理もしてあと片付けも綺麗にやってたわ
小さい頃から家事手伝いやお菓子作りもしてたレベルですので
現実は甘やかされて育ってきたクズでしょ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:52▼返信
家庭レベルの仕込みならそこまで手間のかかる料理じゃないけど
手抜きとも言えない普通の料理だよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 22:57▼返信
唐揚げ用に切った肉売ってて付けるだけでいい粉も売ってて楽して作ろうと思えば手を抜きやすい部類よな
揚げようの油もガス周りの油汚れも1回ごとに大汚れするもんでもないし
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:00▼返信
まぁ仕込みだよなこれは
男で唐揚げがジャンクフードとか言う奴いないだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:01▼返信
わざわざやらせに引っかかってくれてありがとう😊
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:03▼返信
夫にとって妻はモノ以外なんでもねえだろうな。金(結納金)で買ってるし。妻に対しては俺と勝手に結婚して、勝手にオマタ開いて子供身ごもって産めと言ってないのに勝手に産んだ!そんな馬鹿の為に毎日金稼いで来てんだぞ!!ってくらいしか思わんだろ。所詮母親の味作れない女の料理は手抜き以外なんでもねえんだよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:04▼返信
そもそも家事の手抜きが悪いって考えがおかしいとは思う。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:05▼返信
>>573
自慢したくてしょうがない自分語りはどうでもいいです。
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:06▼返信
>>571
もも肉10に対してニンニクスライス適量、酒、濃口醤油を1:1くらいで付け込んだら御馳走だよ。

もも肉はもともと柔らかい肉なのでわざわざやる必要も無いけれど、
玉ねぎのすりおろしや味噌を少しつけ誰に入れると肉が柔らかくなるという都市伝説レシピがある。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:07▼返信
個人的には手抜きの感覚は材料費と労力と出来合い品の価格差かなー
お金持ちなら気にせんでもいいんだろうけどw
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:12▼返信
>>573
>嫁が出産と時や病気で倒れた時は
それ以外はやってないの?

>現実は甘やかされて育ってきたクズでしょ
ブーメラン
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:13▼返信
油を使う料理が楽だと思ってる奴はマジでやばい
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:16▼返信
※543
調理学校wwww
笑かすなや
店と同じような量作るのか学校で
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:17▼返信
唐揚げはジャンクフードなんかじゃない
御馳走だ!!
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:17▼返信
>>580
ママに作ってもらってるもんね。
良かったね。
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:17▼返信
現代人は手抜きの見るとこ間違ってる気がする。
出汁買い忘れたから味噌汁を(料理人じゃあるまいし作るのも面倒いんで)出汁抜きで作った←手抜きって普通こっちの意味じゃねーの??
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:19▼返信
>>566
子持ちはそうでしょうね。
子供いなければ、夫か不倫相手ですかね。
シングルで子育ては尊敬します。
初婚すらまだな方は発言権は皆無かと。
だって子供がいて結婚前提での議論ですから。
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:22▼返信
>>588
顆粒だしでも手抜きという価値観方もいらっしゃいます。
味噌にもよるけど、出汁入りのものもあるので一概の言えない。
カツオやコンブで出汁からとるが星界の人にとっては、全て手抜きになるんでしょ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:26▼返信
>>587
いや、すごいやってあげたよ、どや!って感じだったからね?
やって当然のことをさもやった感出されてもね。
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:28▼返信
妻もよくわかってないだろ
唐揚げで一番面倒なのは油周りの後片付けだから
味しみ込ませ行程なんて屁でもない
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:31▼返信
>>563
無骨の冷奴ではなく、そこに薬味を咥えるだけで手抜きから格上げすると思うのだが。
刻んだ紫蘇乗っけるとか、ミョウガ乗せるとか。
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:32▼返信
ヤラセにイラつかれてもね
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:32▼返信
貴様が料理作ってみろよ!と言いたくなる気持ちは痛いほど分かる

糞男は死ねばいい
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:32▼返信
結婚って地獄だな
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:36▼返信
>>516
女性のコックさん増えてるのはそうかもしれないけど
パティシエ多いのは単純に華やかさじゃねーの?
普通に女の子の将来の夢とかでケーキ屋さんとか上位だろ
そもそも調理師は女性が多いイメージだが弁当屋さんとか介護施設とか
君の言ってる事はたぶん何も関係ないよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:37▼返信
やらせじゃね?
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:41▼返信
もうからあげクンでも食べて落ち着けよ。としか言えない
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:43▼返信
こんなやつは冷凍の唐揚げチンして出しとけば良いんでない
どうせ違いなんて分からないんだから
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:45▼返信
>>593
包丁とまな板の洗い物出るじゃねえか。
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:54▼返信
大丈夫だよ、世の男も女も気にすることない。いちいち人様に細かい男は会社で上司、同僚に手抜き(確認不足)して作業やって毎日のようにすっぴどく怒られてっからよ笑それで逆ギレて弱者イジメだ、パワハラだと抜かすからな。
こういう男は離婚又は妻に先立たれた、老後に寝たきり化や小便大便漏らしたから残った家族の誰かに手を貸してくれってのは禁止ワードだ。

自・分・で・や・れ!

603.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:57▼返信
外国の男はそんなに料理するんか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:58▼返信
簡単かどうかでいえば簡単な方やが片付けはめんどい部類よな
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月10日 23:59▼返信
もう女と男は一生相容れないんだから結婚すんなよ。
女は自分で金稼いでこい。
男は自分で働きながら身の回りのこと全部やれ。

分かりながら共依存してんだったら、どっちも文句言うな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:09▼返信
ごめん唐揚げは楽だ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:13▼返信
>>603
コーンフレークとかBBQ(肉だらけ)とか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:16▼返信
>>10
アホ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:17▼返信
多分その男は完全ジャンク食やらお惣菜で育ったんではないのか。甥と姪がそれなんで結婚後オッソロシイ〜わぁ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:25▼返信
手間の割に世に溢れてるから調理せず買ってきた方が早いという意味では間違ってない
っていうか料理する男だけど個人的に唐揚げなんて簡単な部類だわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:27▼返信
>>603
そもそも文化違うからなぁ。男がどれくらいの割合で家事育児やってくれるかは知らんが、共稼ぎであれば家事育児も100パー共同だべね。日本は共稼ぎであっても最初で最後の共同作業はケーキカットだけやろ?あと家事育児は列記とした仕事って認識あるから国からちゃんと金が貰える。中国台湾はお嫁さんは姑が召さるまで台所に立ってはいけない。料理するのは姑と息子。
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:42▼返信
豚の生姜焼きくらいなら簡単手抜きっていわれても仕方ないが唐揚げは仕込みも後片付けもわりとめどい
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:44▼返信
から揚げだけじゃなく揚げ物全般は片付け含めて面倒臭いんだよね
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:47▼返信
もし人生最後の日に何を食べるかと言うと鶏のから揚げだわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:48▼返信
別に凝った料理とは言わんが唐揚げが手抜きなら大体の献立が手抜きだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:49▼返信
揚げ油を使う料理全般は後かたずけを含めめんどい
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:54▼返信
餃子のおっさんもそうだけど美味しいって言ったら冷凍だって言ってみたり
ジャンクフードだから手抜きって言ってみたり
マウント取りたいだけだろこういうやつ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:55▼返信
油使う時は飛び跳ねそうな所に新聞紙を置いたりして掃除が楽になるようにしてるけどね
何にも工夫せずにノーガード戦法でやって文句言ってそう
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 00:58▼返信
中華鍋で作ると底が丸いから油ごく少量で出来てええぞ
一回で揚げられる量は少ないけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:01▼返信
女の方が人生イージーモードなんだから
料理くらい文句言わずやれよ
こっちは働いて金稼いでんだぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:05▼返信
反日マスコミによる劇団員を使った日本のネガティブキャンペーンにそれをわかった上で反応してる反日ツイッタラーってだけ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:11▼返信
俺は作ってるけど簡単な分類じゃんw
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:11▼返信
しょーもないことでイライラするな
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:11▼返信
俺も多少は料理するが唐揚げなんか明らかにめんどくさそうだから手をつけたくないぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:25▼返信
流石にこれは旦那がおかしい
ジャンクフードだったら手抜きって ハンバーガーだってめんどくせぇわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:29▼返信
唐揚げって筋切って下味ちゃんとつけてしないと美味くならないよなぁ・・
揚げるのは最近いいフライヤーあるからな手抜きは出来そうだけど
言うても冷凍の唐揚げは全部すり潰した肉だからナゲットと変わらんから買わないけどな
あとハンバーグも牛肉が入ってないやつ他の肉より少ないのはつみれや肉団子でハンバーグとは認められないな
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 01:42▼返信
>>590
昔、宿題で親から教わりながら夕飯をつくったことがあるが
鍋で米炊いて、カツオやいりこから出汁取って味噌汁作るもんだから面倒過ぎてそれ以降まともに料理したことないな
味噌汁がそれかインスタントと両極端だったので、出汁入り味噌汁を知ったときは少しだけ感動した

今考えると餅は流石に機械でついてたんだが
家庭で餅ついてる時点でおかしい気がするわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 02:00▼返信
※626
ここで問われているのは唐揚げであっておいしさを追求する話ではない
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 02:21▼返信
※628
まずくていいならいくらでも手抜き出来るやろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 02:22▼返信
この男が本気でそう思ってるのか仕込みなのかは知らんが、料理できない奴に限ってこういう発言する奴が多いのは確か。「チャチャっと作ってよ」とか、「(自分で作ると量が多くなりがちな煮物とかで)量が多い。少しだけ作れよ」とかね。わからんのなら黙っとけよ、用意してもらっておいて文句言ってんじゃねーよ、と思う。
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 02:39▼返信
逆にパスタとかを手の混んだ料理だと思ってたりするからそういうのを積極的に出したらいいんじゃないんだろうか
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:02▼返信
スッキリとかノンストップとか情報バラエティ番組じゃん
ヤラセに決まってるだろ
いかにもな劇団員と子役みたいな奴等じゃん
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:04▼返信
なんでほかのやつらが怒ってんだ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:08▼返信
綺麗じゃなくていいならフライパンで唐揚げにしてもいいよな
やってみるとフライヤーにつけるのとそんなに変わらん
カリカリ感は足りないけど
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:15▼返信
ヤラセにマジギレとか日本人終わってるよな。
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:18▼返信
マジかよ最低だなこの嫁。
全部仕込みだけど。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:20▼返信
※5

劇団三人
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:47▼返信
女どもは世の中には料理しない嫁を持つ旦那もいることを理解してね
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 03:51▼返信
>>603
外国全体で言えば圧倒的に料理しない男の方が多いよ。日本も男尊女卑ガーって言われてるけど、日本よりよっぽど"女は家庭のことだけやってろ"みたいな国たくさんあるし
先進国はそもそも男女問わず料理の頻度自体すくない国も多い
レトルトやテイクアウト・デリバリーが充実してる国が多いからね
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 04:11▼返信
自炊でやりたくない料理トップ3に確実に入るのが揚げ物なんだけどな、作業としての手間以上に心理的な手間がデカすぎる
だから揚げ焼きっていう中途半端な手法が使われるようになったわけで
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 05:19▼返信
夏は油がすぐ駄目になるし揚げ物はお惣菜か冷凍でも仕方ない
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 05:20▼返信
男は全員味覚障害だから唐揚クンでもバレない
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 06:07▼返信
こんなんだから離婚が3割もいるのか。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 06:39▼返信
簡単にメディアに操作されちゃう万個達
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 06:53▼返信
冷凍食品はまあ手抜きだが
一から作ってくれるならありがたく思え
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 07:16▼返信
次の手抜き認定はハンバーグあたりですかね
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 07:29▼返信
もう納豆だけ食ってろ。
一々しょーもないことで騒ぎすぎ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 07:54▼返信
才能ない俺でも唐揚げは作れる
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 07:57▼返信
外食行って唐揚げ定食食っても手抜きとは思わんのか?からあげクンとか?!コスト削減と低価格で提供する為に揚げるだけの冷凍物だぞ?!それがなんで旨く感じるかって火力が違うから。キャベツ千切りだって乗せるだけの状態で大袋に入れられ冷凍。それもなぜパリッとするかっていうと冷蔵技術が一般家庭用とは違うから。
マニュアル存在しない家庭には触れたくもないだろうが、そこまで言うなら妻子帰省させて唐揚げ作りに序でに家中の事もやってみたら良いんじゃね?ひと月後には植物人間か下半身不随になってるだろうよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 08:31▼返信
>>648
作れる作れないはどうでもいい。
調理時間が問題。
冷凍唐揚げの調理時間超えてから発言してくれ。

651.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 08:34▼返信
>>649
批判する奴らは子供いないから、理解出来んと思う。
結婚してて、子供いて、共働きの人のみ理解出来ると思ってる。
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 08:35▼返信
>>646
外食そのものが手抜きじゃないか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 08:37▼返信
>>647
既製品買った時点で手抜になるぞ。
手作り藁納豆作らんと。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 08:38▼返信
揚げ物の油はねの後始末が面倒って人、炒めものや生姜焼きの後掃除してないだろw
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 08:40▼返信
はいはいwwwおまえら踊らされすぎwwwwアホくさwww

テレビだから極端なこと言う人だけ放送してるんでしょ
まったく料理しない奴ぐらい探せばいくらでもいるよ
お疲れ様です。
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 09:02▼返信
今日の男さん「これだから女さんは〜メディアに左右されてw」
またある日の男さん「女が男の年収について語ってるぞーっ!!!急げーっっ!!!!叩けーッ!!!」
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 09:16▼返信
こういう馬鹿夫と世の中の普通の夫を一緒にせんでくれよ
勘違いしないように
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 09:41▼返信
作ってくれてる奥さん目の前にして「唐揚げはジャンクフード、ジャンクフードは手抜き」とかよく言えるな
頭おかしい
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 10:52▼返信
妻に対して手抜きだとか言うのはどうだろうと思うけど自分で作る分には二度揚げする唐揚げや油淋鶏でもそんな大変に感じないし最近の女性は料理下手なの?ガッツリ働いてるキャリアの人なら理解できるけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 12:13▼返信
>>2
文句があるなら自分で作れば良いのにな
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
※651
だから手抜きなんだろ 手抜きが悪いわけじゃない 手抜きを指摘されたことに逆ギレするのが可笑しいって話 冷食を自分が作りましたって出して ママ料理上手~!! って言われたいだけな気がする 会社にいる手柄泥棒と同じ感じがするwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:25▼返信
※646
手作りハンバーグとか手抜きで美味しいの代表格 寧ろ手抜きで美味しいレシピをどんどん広めるべき!! ステーキなんざ下ごしらえして焼くだけの超手抜きだぞ 餃子や春巻きも小学生だって作れるってのwww

手抜きの手料理なんていっぱいあるのに手料理ってだけで手抜きじゃないって言う奴自分の親に意見聞いてみな料理できねーのかよってマジで哀れみの目で見てくるよって是非とも言いたいですね
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:49▼返信
インテリ野郎ほど料理の大変さを知らない。
何の油で揚げるか。曽田味をつけるにはどれだけの時間置くか何度の油で何分揚げるか、

唐揚げは”にくを揚げただけ”発言されたかた。揚げただけの肉を是非ご賞味ください。後片付けも忘れずに。油は環境感が得て処理する事。
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 07:45▼返信
もういいよこういうの
いちいち同意を求めるな
気持ち悪い

直近のコメント数ランキング

traq