20170102163225

所有者不明の鳥居 撤去決まる(静岡県)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89cc1c34db4e5f9f5a98cb65ef2a952d80810ce






記事によると


静岡市清水区の通称、南幹線沿いにある所有者不明の鳥居や石碑について静岡市は、9月に撤去すると発表した。

撤去が決まったのは県道静岡草薙清水線沿いに建てられた高さ12mの鳥居とその脇に設置された石碑2基。静岡市によると鳥居は45年前の区画整理の時に建てられたもので、3年前に「鳥居の所有」について問い合わせがあった事をきっかけに市が調査していたが所有者は見つからなかった。

鳥居は老朽化している。













この記事への反応


   
工事関係者に原因不明の事故が頻発し、
県内に受ける業者がいなくなったため、
どんな仕事でも受けると悪評の高い他県の業者に発注。
ようやく工事に着工するも、基礎を掘り起こした際に
…ここまでが導入部。


撤去現場の人イヤだろうなあ、これ

神様の祟りは怖いよ…

鳥居を失う事で『あの世界』との境界が無くなってしまう…!

封印が解かれる。。

これ業者とか関係者に死人が出ますね

「馬鹿者め!恐ろしいことになるぞ!
あの鳥居には触れてはならん、触れてはならんのじゃァーッ!」
と叫ぶ村の長老が
工事関係者に羽交い締めで排除されるシーンまでは見えた。




だ、大丈夫ですかこの撤去工事!?
・・・何事も起こらないことを祈るしかねえ・・・



B08FCF29F8
小山宙哉(著)(2020-08-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0