
この前はじめて「逆方向の電車に乗る」というミスを銀座駅で犯してしまったんだけど、きょうやっと理由がわかった pic.twitter.com/IYNh31hv6e
— きせしょう (@kiseshou) September 1, 2020
その翌日
↓
すごい!
— きせしょう (@kiseshou) September 2, 2020
一晩で対応してる!!
たまたまかもしれないけど、東京メトロ(@tokyometro_info )さん ありがとうございます!! pic.twitter.com/WrsTMbigN2
すごい!
一晩で対応してる!!
たまたまかもしれないけど、東京メトロ(@tokyometro_info )さん
ありがとうございます!!
どういう事ですか?(意味が分からない地方民)
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) September 1, 2020
上の掲示遠くの番線表示と見比べてみてください
— おさんぽ😖 (@C_Yachu) September 1, 2020
ああ、看板だと2番線となってる側が、階段下のホームだと1番線って事ですね。
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) September 1, 2020
ありがとうございます。
これ普通に施工ミスじゃ…
— 弾正 (@DanjounoJoe) September 1, 2020
反対側もあべこべなのだろうか…
この記事への反応
・この対応スピードは全組織が見習うべき
・言ってみるもんだねw
・管理職や大企業役員に俺が労働法クイズ出し続けて
どれだけ分かってるか延々放送したい
・そういう所は確かにメトロは迅速。
同じような案件でも都営交通は
たとえ間違っていてもなかなか直さない。(-_-#)
・紙で上から貼るだけだがこのスピードは神対応
・元看板デザイン屋としては、
作っている時点で気付いてないのは致命的。
メトロ側のチェック体制がやばい。初歩的なことだもの。
・ういうとこは流石。
安全への敏感な対策は世界一。直ってよかった!
東京メトロ、炎上対処が早えええ!
他の炎上企業も見習うべきスピードや
他の炎上企業も見習うべきスピードや

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
クレーマー対策バッチリだない
2. はちまき名無しさん
そもそもがこれ作って備え付けた時点で逆じゃね?って気が付かない奴らが無能過ぎだろw