• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
CEDECのゲーム企画コンテストPERACON、審査員が酷すぎると炎上!応募者に対して「カス」「業界から消えろ」「ゲーム作り諦めてくれ」などと罵倒












PERACON トップページ
PERACON 2020 審査員コメントについて




記事によると



この度は、PERACON 2020の一部の審査員コメントに不適切な発言があり、応募者の皆様にご不快な思いをさせてしまう記述がありましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後、このようなことのないよう運営体制の見直しを含め再発防止に努めてまいります。

審査コメント等不適切な箇所について訂正のうえ、後日掲載させていただきます。



ダウンロード (1)




CEDEC運営委員、審査委員長の遠藤雅伸氏は炎上からツイートなし

1





ちなみに…

PERACON2019のキーワードは「あやまる」だった




ダウンロード



この記事への反応



組織が謝罪したって意味ないんだよな。審査員個々人が矢面に立ち、謝罪と反省をしなけりゃ意味ない。

peraconの件見たけどゲーム業界どんなコンプラしてんのよ…

実際業界内はこんなのが山ほどいるんだろうなと感じた

昨日今日パワハラが問題になった訳じゃないんだからさぁ、こういう暴言はさすがに呆れる

よりにもよって「業界団体主催の、人材育成目的でやるイベント」で毎年こんなオープンパワハラやって、それを止められる人間が誰も居ないってのはなぁ・・・

ようやく謝罪出たのか。動き遅すぎ。

遠藤だけの失言ならまあともかく、読んだ限りでは他の審査員もそんな感じだったように読めるが、元からそういう企画ってことか

審査員を多層的にして、上位に残ったものだけをちゃんと評価する方式にしたほうが良さげ

問題起こした審査員どもは当然、CEDEC出禁にするんだよな? それぐらいやらんと信用取り戻せないぞ。

自分や、自分の企画で相手にこんなこと言われたらどう思うのか、という想像力が働かなかった模様。

そりゃこんなのが上でのさばってんだから、日本のゲームは欧米ゲーどころか中韓ゲーにすら抜かれるよなって。

批評という建前の暴言で金貰えるなら俺にやらせてくれ

ゲーム業界が衰退していく理由が良くわかったよ。
過去の栄光にすがる年寄り達が若手を潰してる様じゃ未来はないね。









問題の審査員コメントはそのままにして、謝罪・訂正後にどう変わったのか比較できるほうがいいと思う






コメント(263件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:31▼返信
まるで任天堂信者
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:32▼返信
ありがとうソニー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:32▼返信
昭和生まれが迷惑かけてんのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:32▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:32▼返信
俺らね、PLAYS(TAT)ION5はコケると思うよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:32▼返信
アプリ企画コンテストに名前変えたらどうだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:33▼返信
テーマに沿ったイベントじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:33▼返信
どうりでこの業界パワハラ野郎しか残らないわけだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:33▼返信
え?!チー牛!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:34▼返信
審査員の履歴みたらゴミしかいなくて草草の草
もっと最新のゲーム作ってる人呼んでよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:35▼返信
せいぜい雑魚共に馬鹿にされて悔しがってろ笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:35▼返信
最新技術も知らない前線退いたロートルがイキり散らす企画でしょ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:36▼返信
これ実際の応募作品群見たら
まだまだ全然優しく言ってるって思うわ
本当に舐めんなクソガキって発狂しそうになるレベルのゴミの山やぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:37▼返信
今年のテーマは「心を折る」だったんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:37▼返信
ゲーム業界って元々やくざ屋さんだからね、しかたないね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:38▼返信
典型的な上辺だけの謝罪で草。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:38▼返信
遠藤とかいう過去の単純ゲーしか作った事のないカス老害がまず最初に業界から消えろカスwwww
テメーは早く生まれただけのイス取りゲームで運が良かっただけのゴミクズで人間なんだからよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:38▼返信
※13
一位の作品にも暴言吐いてるんだよなぁ・・・
まあ全投稿作品等しくゴミならこんな大会開く必要ないよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:38▼返信
絶対に消さずに一生背負ってもらうぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:40▼返信
ホットスクランブルとか言うクソゲー作ったゴミ老害
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:40▼返信
プロなりたいならこれくれらで文句言ってたら駄目だと思う
本当に相当糞みたいな企画書だろうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:40▼返信
この審査員、ゼビウスの開発者として有名な方なんだよね
なんか、裏切られた気分だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:40▼返信
昭和勢はもう不要
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:41▼返信
そら偉くなったら実際のクリエイトからは退くのは当たり前のことだろw
お手手動かすのは下っ端の仕事だし、手を動かしてなければ最新技術が分からないかと言うとそんな訳がない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:41▼返信
昭和のゼビウスとドルアーガの成功だけで何十年も偉そうにし続ける遠藤雅伸の面の皮の厚さ
何十年もアプリ一つヒットさせることできなかったやつに現代のゲーム企画の審査員やらせるとかおかしくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:41▼返信
※8
どっちかというと業界で生き残れなくて端っこにしがみ付いてる暇人が審査員やってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:41▼返信
Twitterに業界人っぽい火消しおじさんいっぱいいて草
やっぱしがらみとかあるんですかねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:42▼返信
(΄◞°۝◟○‵)੭ꠥ⁾⁾
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:42▼返信
消したろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:42▼返信
人を評価する立場になれて傲慢になってしまった生き物
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:43▼返信
ゲーム業界は買取保証といいeスポーツ利権といいホントしょうもないのが多いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:43▼返信
こんなコンテストはもう解体して終了したほうが良いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:43▼返信


仁志程は、おかしくねーな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:43▼返信
まあ審査じゃなくて2chの誹謗中傷と変わらないレベルのレビューだったもんな
そんなレビューでどうやって新人が育つのよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:43▼返信
魚拓取られて一生背負ってもらいそうなツイートですね^^
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:44▼返信
自分が消えたら不快なのは見なくてすむから良かったね、一生消えててくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:44▼返信
ペット保険大手「アニコムホールディングス」(東京都)は3日、新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査で陽性だったと発表した。厚生労働省によると、国内でペットの陽性が確認されるのは初めてという。同社は、感染者のペットを預かる事業を手がけている。7月下旬に2世帯から犬1匹ずつを預かり、PCR検査を複数回実施したところ陽性反応が出た。他のペットと隔離して預かっており、1匹は既に殺処分、残り1匹は食用となった。世話を担当する職員らもPCR検査を受けたが陰性で、体調不良もないという。同社は4月以降、犬や猫など計42匹を預かっており、全てに対しPCR検査を行っている。>> 1
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:44▼返信
メンタルくそつよとか言われてたけどこれに触れてないのなら弱いのでは
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:44▼返信
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>37
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:45▼返信
問題は誹謗中傷より中身のない感想だろ
絵が可愛いとかつまらなそうとかわからないとか小学生かよ
審査員やめちまえ
それに喜ぶ参加者もだめだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:46▼返信
🐎ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷぷぷ、ぷーぷ、ぷぷふ、ぷーぷ、
ぷぷぷ、ぷぷぷーーーーーー!>>37
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:46▼返信
🐎ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷぷぷ、ぷーぷ、ぷぷふ、ぷーぷ、
ぷぷぷ、ぷぷぷーーーーーー!>>41

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:47▼返信
🐎ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷぷぷ、ぷーぷ、ぷぷふ、ぷーぷ、
ぷぷぷ、ぷぷぷーーーーーー!

44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:47▼返信
昔から胡散臭いとは思ったけど、メッキがはがれた感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:47▼返信
🐎ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷぷぷ、ぷーぷ、ぷぷふ、ぷーぷ、
ぷぷぷ、ぷぷぷーーーーー!

46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:47▼返信
🐎ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷぷぷ、ぷーぷ、ぷぷふ、ぷーぷ、
ぷぷぷ、ぷぷぷーーーーーー!>>40

47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:49▼返信
とりあえず組織が謝ったって事は遠藤さんよ、
あんたの言葉は間違いだって言われたわけだ
反論あるならしろよ
ないなら謝罪しろ
小学生みたいに悔しくてできませんか?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:49▼返信
まぁ、やくみつるよりはマシな選評だな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:50▼返信
典型的な昭和の老害w
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:50▼返信
審査するほうも有象無象w
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:50▼返信
※17
ゴミクズで
今やPERACONで自らこき下ろしてる作品すら作れないそんな存在

存在してる価値あるのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:51▼返信
なんだ暴言審査員達が負けたのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:52▼返信
遠藤さんの実績
エアーズアドベンチャー
ドルアーガオンライン
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:52▼返信
関わった審査員と会社を忘れないようにしっかり広めような
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:52▼返信

仁志へ。1000円で。手をうどん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:52▼返信
ところでこのコンテストって入賞したら何があるの?
賞金とかアイデアを企業がゲーム化したりしてくれるの?
審査員のコメントだけじゃなくて、
コンテストの案内文自体も「駄作に時間取られたくないので~」とか書いてある
だいぶ上からアイなんだが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:52▼返信
パワハラがそもそもコンプラ違反という事を思い出してほしいのだが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:52▼返信
わるいけど80年代のピコピコゲームが得意だっただけの過去の人
気にしないほうかいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:53▼返信
遠藤はもう次ないよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:53▼返信
実際にブチ切れるほどのクソ企画ばっかりが集まったらしいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:53▼返信
🐎ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷぷぷ、ぷーぷ、ぷぷふ、ぷーぷ、
ぷぷぷ、ぷぷぷーーーーーー!

62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:53▼返信
実際にブチ切れるほどのクソ企画ばっかりが集まったらしいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:53▼返信
いつもの遠藤じゃんwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:53▼返信
こいつ女遊びがやめられなくて少なくとも4回以上離婚してるんだよな
仕事できないのに口先のうまさで世渡りして若い女と遊ぶのがなにより好きな岡田斗司夫に近いタイプのおっさん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:53▼返信
遠藤は過去の栄光にすがる老害で分かりやすいけど、他人を酷評出来る程の実績のない無名の2人の方がやばいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:54▼返信
クソゲー製造機がよく言うぜ笑
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:54▼返信

おっ。ミッキーマウスのテーマかな?

よくきいてみょウョ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:54▼返信
老害国家の末路
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:54▼返信
別に暴言でも無くね
ダレに向けたわけでもなし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:54▼返信
🐎ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷっぷぷー!ぷ!ぷぷぷ、ぷー!
ぷぷぷ、ぷーぷ、ぷぷふ、ぷーぷ、
ぷぷぷ、ぷぷぷーーーーーー!

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:56▼返信
こいつ元から嫌いだったけど改めて嫌いになった
大昔に1.2発当てただけの老害がいつまでイキッてんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:56▼返信
もう企画書のコンテストなんて不要かもね

企画書が宝になるかゴミになるかなんて受け取り側の想像力次第だし、
無償のミドルウェアでプロト版作る方が創意も熱意もダイレクトに伝わりやすい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:56▼返信
昭和のヒットで仕事もらい続けるって演歌の世界
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:57▼返信
さすが元ソニー社員だな、クソが常態化しとる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:57▼返信
特別賞もらったステマ監督w
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:57▼返信
レトロゲーしか出してないオッサンが数十年前のセンスでいつまで審査してんだ
ゲームセンターCX出てた頃はこんな老害ムーブかましたりするようなタイプに見えなかったから残念だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:57▼返信
謝罪もできませんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:58▼返信
特別賞もらったステマ監督w
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:59▼返信
だけどね、俺この審査員の気持ち分からんでもないよ
今回の暴言はそりゃよくないよ、相手は本気で考えて応募してる人かも知れないんだもの
だけどほんとに怒りたくもなるクソつまらんゲームの企画多いんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月09日 23:59▼返信
>>37
K国人は息をする様に嘘をつくな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:00▼返信
Zガンダム作った人か
これは強気w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:00▼返信
ここで審査員叩いてるのは自分でゲーム作ろうとした経験さえないような無能
一つでも作ったことがあれば、生まれるべくして生まれる習作未満が
どんなもんか想像がつく
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:00▼返信
そりゃ、ピアノコンテスト予選かなんかの自由曲で、参加することに意義があるとかいって、カエルの歌みたいなのが大量に演奏された上に一般投票の組織票とかで悪くない結果を付けたら審査委員もキレるでしょ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:02▼返信
老害の典型だな
任天堂の宮本も社内じゃ多分こんな感じなんだろうな
元カプコン稲船の「どんな判断だ!」も取りようによってはパワハラだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:02▼返信
業界から消えろは無いだろ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:02▼返信
>>クソ作品は、どんなに削除依頼来ても絶対に消さずに一生背負ってもらうぞ

まさかお前はツイート消さないよな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:03▼返信
解体でもなくクビでもなく謝罪
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:03▼返信
コンテストのルールの時点でただのお祭りのお遊びなんだから真面目な作品出す方がアホだよ
落書きで十分
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:03▼返信
>>82
評価に値しないならノーコメントでもいいんやで
他の普通のコメントしてる審査員はそうしてる
遠藤と他二人はノーコメントでいいのにわざわざ罵倒書きまくってるのが叩かれてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:04▼返信
どう見てもクソなら何も言わずに落としゃ良いだろ
絶対コメントしなきゃいけない縛り何なんだ
コンペ企画者の頭もおかしけりゃ審査員の頭もおかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:04▼返信
クソゲーと暴言を吐くのは匿名で安全なところからに限るよな
自分に甘くて他人に厳しいというのが楽しく生きる秘訣w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:04▼返信
過去の栄光にすがっているだけの老害
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:05▼返信
普通は言っちゃいけないことの判断つくし、言ったらどうなるか想像できるんだけどなぁ。お粗末な審査員だな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:05▼返信
未だに喜んでモンストやってる奴ら
作った奴はコイツと同族だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:05▼返信
気持ちはわかるが、心の中にとどめておくか、仲間内だけで話すくらいにしとけばよかったのに。
なんでTwitterでつぶやいちゃうのかなー
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:06▼返信
とりあえずゴミみたいな博論に学位出した工科大学は潰れた方がいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:06▼返信
特別賞もらったステマ監督w
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:06▼返信
ドルアーガの塔オンラインの配信か何かでコメントするたびにおっさんのイキリっぷりが激しくて見てられなかったの思い出した
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:06▼返信
パワハラ紛いでなくてパワハラ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:06▼返信
貶して成長できないような奴は糞みたいな考えなんやろな
時代錯誤、
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:07▼返信
クソ遠藤、過去のクソ作品にすがっていつまでもクソ天狗になって一切成長しないと思っていたけど、問題起こして炎上してみると何十年も時代に取り残された哀れなクソジジイだと分かって、これはこれで成功だった。
しかしせめて人間としての最低限の人格は獲得してから審査員をしてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:07▼返信
>>74
ナムコだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:09▼返信
こういうの詳しくは無いんだけど、そのクソとかカスの山からダイヤの原石を探し出すのがこの人達のお仕事じゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:10▼返信
遠藤って30数年前の実績でいまだに飯食ってるの?
2000年代以降に目立った実績ってある?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:10▼返信
くだらない企画が多くてつい辛辣になったって言い訳もできるだろうけど
それなら審査員断ればいいじゃんって話
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:11▼返信
何謝ってんだよ
いいから田舎帰ってクソして寝てろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:11▼返信
この審査員は名誉毀損で訴えたれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:12▼返信
若手もこんなファミコンだかの頃の人じゃなく今のゲーム作ってる人に審査してもらいたいだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:13▼返信
まぁゲーム専門学校上がりの企画書なんて実際ほんとにクソだろうけどね
TPO知らないバカ審査員じゃあなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:13▼返信
遠藤さんて大物じゃないですか
それほど本気でこいって事なのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:13▼返信
そんだけボロクソに言われる企画ってのがどんなものかは若干興味ある
そう、クソゲーハンターとしてね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:14▼返信
スッカスカの謝罪定型文
審査員の土下座謝罪動画でも配信したら?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:14▼返信
そもそも実力ないものが審査委員ってどうなん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:15▼返信
>PERACON2019のキーワードは「あやまる」でした。250もの作品が集まり、
今年にリベンジを掛けている人、PERACONがトラウマになってしまった人など様々だと思います。

トラウマは審査員の暴言のせいだろうがアホンダラw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:16▼返信
そもそも動かなかったりゲームとして成立してなかったり
規格を守ってなかったりとか参加者に一定の過失があったりする可能性もあるけどさ
そういうのはそうと指摘すれば良いし暴言を吐く必要性が無いよね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:16▼返信
ボロクソ言ってる奴がファミコン時代の人と出来の悪いソシャゲの企画をした人となんとも言いようがないプチコンみたいなゲーム作った三人なのがな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:16▼返信
代わりに謝ってもらう遠藤さん達でしたw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:16▼返信
エアーズアドベンチャーの遠藤に評価されたくねーだろ若いのも
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:16▼返信
一生背負うんやろなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:18▼返信
ゼビウスよりこっちが代表作になったな爺w
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:18▼返信
ホットスクランブルって超絶クソゲーだったよね

ゼビウスやドルアーガは会社の力だと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:19▼返信
見ると真面目に考えてきた企画とは思えない酷いのばかりだし応募するのにお金を取っていいと思う
そうすれば本気の人だけになるし審査もそこで真面目にやればいい
現状は審査員が頭おかしくなるで
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:20▼返信
※115
そもそもがA4企画書一枚でのアイデア一発勝負コンテストで
「お前らのアイデアクソ使えん!才能の無いゴミどもが!クソ!」
って勝手に怒ってるだけだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:21▼返信
>>113
ゲーム業界も会社同士の忖度が蔓延してるからな。

自分でなんも出来ない奴ほどこういう所に回されるのよ。面倒くさい事はなんも出来ないアホにお鉢が回ってくる。
弊社のお荷物をどうぞよろしくってな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:21▼返信
炎上してから謝罪しても遅い
解釈次第で問題かもしれないとかそういうレベルじゃないんだから
それを見て見ぬふりしてた関係者組織全部が同罪だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:22▼返信
まあ意図は解らんでもない
どんな応募作品にも目を通して全部真剣にコメントする
実際の企業プレゼンならハードルはこんなもんじゃない(罵倒はされないだろうが、相手にされない)
それなら変に希望を持たせるより、多少は憎まれてもこき下ろした方が本人の肥やしになる

たぶん時代に合わなくなったんだろうな、もっと冷淡な「今後のご活躍を」みたいな対応でいいって事
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:24▼返信
遠藤はゲーム業界の張本。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:25▼返信
>>126
冷淡とかそんなレベルじゃないだろこれw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:25▼返信
※126
ガイジ
相手にしなきゃいけない案件なら言葉選んで言葉にするだけ
それとも常に言い方も選ばないで済むような底辺なのかお前の職場
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:26▼返信
別に第一線でもない人間が過去の栄光だけで選考委員にいるのってどうなん?
過去の作品が素晴らしいのは文句の付け所がないが、最近何も作品出してないのに評価なんかできるのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:26▼返信
暴言言うだけなら誰でも言えるんだよなぁ
良い所と悪い所を指摘できる人って結構レアな存在だからなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:27▼返信
遠藤とか過去の遺産にすがりつく典型的な老害やん
その過去の遺産もオッサン以外にはもう一切影響ないし
マジで絵に描いたような老害だなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:28▼返信
そもそもこんなコンテストしてるとこ自体が時代錯誤な気がする。
ゲーム作ってsteamにあげたほうが早いんじゃない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:29▼返信
業界から消えろはねーわ!
お前が消えろよ老害パワハラ野郎
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:29▼返信
特別賞もらったステマ監督w
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:30▼返信
実名がー云々って言っておいて、ここにきてツイートできていない遠藤が一番かっこ悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:30▼返信
60にもなってこのイキリツイートは痛すぎる
ネットリテラシーから勉強しなおしたら?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:30▼返信
当時のナムコがスゴかっただけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:32▼返信
※123
審査課題と審査方法がそもそもクソだったって話が置いてけぼりで
クソミソ書いてストレス発散していた審査員と審査委員長が問題だろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:32▼返信
マジでこのコンテストは時代錯誤だよな
しょうもないお題目から企画考えろとかお笑い漫画道場かよゲーム業界はwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:32▼返信
審査員共はちゃんと責任取れよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:33▼返信
無名のやつがこんだけイキるんだから、コジマが勘違いするのも無理ないわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:34▼返信
※141
責任の取り方もないだろ。
とっととコンテストをつぶして逃げるだけ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:36▼返信
※126
遠藤曰く時間の無駄って言ってるんだから、そもそも一次審査、
二次審査でどんどんシュリンクしていけばいいんだよ。
調子に乗って、全部コメント書きますとか言い出すからこんなことになる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:37▼返信
※118
ブルークリスタルロッドの遠藤でもいいと思うぞ
ファミリーサーキットは名作だと思うが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:37▼返信
徳留なんとかって奴と河上京子ってのも逃げたんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:38▼返信
 
業界のイメージを著しく損なってるだろ

本人が当事者に頭下げて謝罪して二度と表に出てくんな
 
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:39▼返信
落とし前として両手の指を斧で「えいっ」っとするべき
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:39▼返信
こういう、審査に関わるコメントをSNSで公開しちゃうあたり、運営大丈夫か?って感じなんだけど
お前らマジでネットリテラシー低すぎやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:40▼返信
遠藤は今も昔もこうだから面白いんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:40▼返信
ドルアーガやゼビウスやケルナグールとか好きだったのにな。
作品と作者は分けて考えてもここまでクズ発言が続くとどうも…
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:40▼返信
コンテストだから明るみに出ただけで普段からパワハラやりまくってるんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:41▼返信
※150
面白いと思ってるの信者だけだろ
普通の人間からすると不快でしかないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:43▼返信
※150
ガンダムの禿みたいに今も作品を作り続けているうえでの一言があればカッコイイんだけど、
本人が最後にかかわったのって何かあったっけ?って話。
会社は中国企業になったし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:44▼返信
こんなんじゃ日本のゲーム業界はスマホゲーに行くわな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:45▼返信
遠藤氏のゲームスタジオってまだあったのな
星ドラとかラブプラスとか作ったのあそこだったのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:48▼返信
ペラ一枚の大喜利企画書で能力測れると思ってる時点でいろいろダメだろゲーム業界って思ってしまう
こんなんで新しい価値観なんて生まれるわけない昔売れたゲームの劣化コピーしか作れなくなるんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:48▼返信
これマジで専門学校が課題で出させたような糞企画がほとんどだったから
暴言はきたくなる気持ちはわかるんだよなw
まあ実際に書くなよとは思うけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:48▼返信
ああいう身の丈に合わない尊大な態度を取るのがうけるとでも思ってたんだろうか
笑えない毒舌はただの暴言だぞ
中身もないしただただ不快なだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:49▼返信
案の定上位入賞者は全部どっかで見たようなデザインのゲーム
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:53▼返信
ワロタ
こんなのが審査員とかそりゃクソゲーまみれになるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:53▼返信
クソと言われた応募者が「パワハラだ、謝罪しろ!」なんてことにエネルギー費やしたってそいつの力量はハナクソほども向上せんがな。きつく言おうが優しく言おうがダメなもんはダメなんで、本気の人はそんなとこにいつまでもこだわらない。正直騒いでるのは外野だけじゃねーのw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:54▼返信
ホットスクランブルは糞だった
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:55▼返信
エアーズアドベンチャーを審査してほしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:57▼返信
遠藤は元々ずっとこんな感じのイキリオタクだったし
業界も特殊で狭くて変なとこだってイメージあったし
ゲームのプロモーションとして開発スタッフが動画等で表に出て喋るという機会が増えたが
失言や炎上を考えるとゲーム業界人はどうかしてるってのは明らかだと思うんだけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:58▼返信
>>84
任やカプ信者云々ではなく、宮本・稲船と遠藤では実績が違い過ぎる。月とクソ袋くらいにな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:58▼返信
CEDEC自体が怪しげななんちゃって技術の展示会みたいなもんだし
みるべきものなんてないんだけどさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 00:59▼返信
>>150
どこが面白いのか説明してくれる?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:01▼返信
>>110
ご本人の登場!
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:01▼返信
お前の言う応援の言葉とやらがたくさん届いて良かったなカス
業界から消えろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:01▼返信
※156
実態あるのか?元請けしてフリーや小さいディベにやらせてるんじゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:02▼返信
遠藤雅伸のクソコメントはどんなに削除依頼来ても絶対に消さずに一生背負ってもらうぞ
まあネット上からは永久に消えないだろうがなww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:04▼返信
※167
ダサイクルの頂点だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:04▼返信
>>164
クソ袋
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:04▼返信
でも遊ぶ側の俺らの立場では
クソ企画送るような奴は辛辣な言葉で諦めさせてくれる方が嬉しいよね
クソ企画送るような奴が間違ってゲーム会社に入ってクソゲーが生まれるのを防いでくれてる訳だし。

俺は審査員を支持するわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:05▼返信
この業界から消えるのはおまえのほうだったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:06▼返信
遠藤雅伸って審査員なんかやってるけど
コイツにゲームのことなんか何も分からんと思うけどね
だって80年代にすでにゲーム作るのやめちゃってる人だろ?
なんでやめたの知らんけどさ(まあ才能無くて業界についていけなくなったんだろ)
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:08▼返信
※175
批評をまともに受け取らない自信過剰なやつが残るだけだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:15▼返信
8bit時代の栄光にすがってる連中が今の時代のゲームを語るとは
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:17▼返信
2019の早けりゃ有利みたいな審査システム見る限り
糞なのがあつまっても仕方ないし、審査員がそれをいっぱい見る事になるのも仕方ないんでは
企画とそれを理解せずに文句言ってる審査員長が自体がアホだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:20▼返信
もうCEDECやめようぜ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:23▼返信
まぁこれ以降、「ペラコン入賞しました」みたいな学生が来ても
専門学校の組織票で担ぎ上げられた人か…とゲーム業界の採用担当が知れるいい機会にはなったね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:23▼返信
>>94
岡ちゃんはカプコン抜けた後に成功収めて現世代にも代表作出せたんだから一緒にするなよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:25▼返信
>>179
今の時代のゲームは海外のゲームをいかに上手くジャパナイズしてパクれるかが重要だし、こんなコンテスト意味ないよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:27▼返信
これが日本の文化なんだよ
業界の先人が容赦無く本音で指導するから余計な回り道をすることがなく、言われた方も「なにくそ!」と頑張るから自分で考える力と根性が身につく
最強の方程式だったのに最近ポリコレもどきの労働環境整備の動きで潰されかけてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:28▼返信
まさか来年もその審査員がいるなんて無いよね
187.投稿日:2020年09月10日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:29▼返信
内容がクソな上に組織票が認められるんなら当たり前のコメントだろ
お前らどんだけ頭お花畑なんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:32▼返信
※188
組織票が認められるシステムをまず批判しろや。
選考システムがクソって叩いてたら何も言われんわ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:33▼返信
これを機にコンテストなんてやめたらどうなの
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:34▼返信
※181
本命の技術講演はやってほしいわみんな見てるし企業がどんな高い技術の研究してるか気になるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:38▼返信
頭お花畑なのはTPOもわからず内容がクソならどんな発言しても許されると思ってる学生サークル気分な審査員だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:46▼返信
悪ノリで多くのバカが数分で作ったようなゴミばっか投稿したみたいだからこいつらだけが悪いってのはちょっとかわいそうだわ
どちらかというとチェックしないでゴミも全部通した運営が悪いと思うわ
ただし大賞獲った作品をバカにしてたやつは例外な
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:48▼返信
老人が若者を叩くw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:50▼返信
こんなやつがゲーム学科教授やってるとか世も末だな
まあ、ゲームの先生やってるやつって大体胡散臭いが
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:53▼返信
ここのコメ見る限りどんな作品にが投稿されてたか見てないやつばっかなんだな
トリックオアトリートってタイトルでただの紫色の画像一枚あるだけ、締切を守れ冨樫○博ってタイトルの投稿は画像盗作で失格
こんなんばっかやぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:55▼返信
ゴミみたいな作品しか投稿されないこのコンテスト自体が最大のゴミなのでは...?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 01:58▼返信
海外にも名が轟いてる有名人ならいいけど
この人だれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:04▼返信
ルールがクソよな
早い者勝ちだしギャグがウケればどんなクソでも上位に行くし
ティッシュ湿らすだけのゲームとかに賞与えたら絶対ダメだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:04▼返信
遠藤なんとかが謝ってない時点でおかしいんだが
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:07▼返信
A4で1枚、15秒で理解できるものとか一握りのプロでも目を見張る企画作るの難しくね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:07▼返信
>>196
それは酷い、が
だから暴言吐いてもいい、とはならんでしょう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:12▼返信
子供だって謝れるのに歳をとって子供以下になったのかおじいちゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:32▼返信
>>201
まぁ難しいよね。ペラいちでインパクトだせる人は滅茶苦茶少ないと思う。
あと、インパクトがあるペラいちの企画って、煮詰めていとゲームにならんことも多いね。尖りすぎてて。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:38▼返信
まーペラいちで破壊力のある宝石のごとき企画書を、こんなワケわからんコンテストに提出するバカはいないよな
だからバカが書くようなクソ企画ばかりが集まるんだろ
必然だよなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:43▼返信
いつもの遠藤じゃん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:46▼返信
改行多くて力作が消えた
遠藤はだいたいこんなもん
ゴミからパクれるアイディア探そうとしてんのに使えないレベルの似たようなダジャレばっかり送られてくるからキレ散らかしとる
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:47▼返信
遠藤とか言うゼビウスで絵とプログラム組んだだけでここ数十年何も成果挙げてない老害
こんなんがでかい面して大物ぶってるとかほんと日本のゲーム業界って衰退する一方やな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:49▼返信
遠藤と聞いてもしやゼビウス?と思ったけど
どーしちゃったの?遠藤さんそんな人だったっけ?
やらせ?それとも男の更年期障害?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:51▼返信
遠藤と聞いてもしやゼビウス?と思ったけど
どーしちゃったの?遠藤さんそんな人だったっけ?
やらせ?それとも男の更年期障害?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:51▼返信
若手が育つと自分達の立場も危ういしな   若い芽のうちにつんでおくのが正解と思ってるんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:54▼返信
>>1
審査員自体無名の老害で草
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:58▼返信
クソゲーでも出せば売れた時代の栄光にすがりやがってクソジジイ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 02:59▼返信
時代錯誤もいいとこだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:00▼返信
※22
当時からかなりアレだったけど一番引いたのは
2ちゃんねるに書き込んで堂々本人宣言した事。
他にプロのゲームクリエイターでそんな事する奴居ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:02▼返信
最新ゲーム開発に携えない無能クリエイターに評価されるとか何の罰ゲーム?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:03▼返信
まぁ実際糞みたいな舐めたの多かったんやろ知らんけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:06▼返信
>>196
参加者からしたらその程度のコンテスト扱いされてたって事よ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:12▼返信
だっせぇぇww
今みたいにゲーム情勢が群雄割拠でもないピコ@ピコ単純バカゲー時代にたまたま大当たりしただけのイキリジジイのくせに偉そうにしすぎなんだよ
悔しかったら”今”売れるゲーム自分で作ってみろ老害
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:13▼返信
>『ゼビウス』『ドルアーガの塔』の原作者として有名であるが、2ちゃんねる住人でもあり、さらに「ニコ厨」でもある。2ちゃんねるにおいては、キャップつき固定ハンドル「遠藤雅伸★」を名乗るが、「邪神遠藤」、「Evezoo END」という別名も持つ。

2chとかいうゴミしか産み出さない文化
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:16▼返信
昨年の文章もひでぇなこりゃ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:25▼返信
ドルアーガが当時すごかったのは分かるけど、それ以降大したもん作ってないのに大昔の遺産だけでここまでイキりまくるのはさすがにだせえよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:29▼返信
駄作まみれなんだろうなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:37▼返信
今も通じてるゲーム作ってないと審査員の資格ないのでは
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:42▼返信
>>224
日本ゲーム大賞の審査員達との格が違いすぎる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:49▼返信
当時の2ch住人がそのまま歳とったみたい
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:51▼返信
PERACON2019のキーワードは「あやまる」だった

テーマを体現した運営を称賛しよう
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:53▼返信
>>1
今の審査員全員首にしろ
枯れきった化石のゴミ老害に誰が評価されたいんだよ
現在進行形でヒットゲーム作ってるディレクターだけで構成しろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 03:59▼返信
審査員も匿名で応募して
それぞれがそれぞれの悪口書いて
後で名前明かせば面白いのにw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 04:08▼返信
PERACONの企画意図も汲めない奴が、ゲームの企画意図を汲めるワケないだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 04:15▼返信
星海社の大田みたいなやつだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 04:31▼返信
ゼビウス作った奴じゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 04:35▼返信
要は昔にファミコンのゲームを少し作った人が、
あとはずっと専門学校もどきで教えてるわけね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 05:21▼返信
※74
今回暴言吐いた一人は任天堂ソフトの開発にガッツリかかわってるぞ
遠藤のことじゃないけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 05:39▼返信
昔はすごかっただけで今は大したことないなら審査員とかやる資格はないね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 06:01▼返信
なんか炎上して消えた芸人にちょっと似てて草
237.にゃーーー投稿日:2020年09月10日 06:15▼返信
こういう異常思想の奴が京アニ放火したんだろうな。
マトモに生きてたら創作物にゴミだのクソだの言わねえから
人としてもクリエイターとしても0点
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 06:24▼返信
ニコニコ大百科の掲示板と同レベル
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 06:24▼返信
少なくとも過去の栄光だけで居座ってる老害が籍を置いている日本のゲーム会社に未来は無いという実態だけはよくわかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 06:35▼返信
日本のゲーム業界がCSを回避してソシャゲに移っていくのは
こういう老害共との付き合いを避ける理由もあるからね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 06:39▼返信
まあ今のソシャゲ見てると言われてもしょうがない作品はあるけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 07:25▼返信
つまりSwitch向けのゲームばっかりだったんですね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 07:33▼返信
遠藤がこんなヤベー奴だったとは
神谷超えてるじゃねーか
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 07:58▼返信
この人は有名なゲーム作ってる人なの?
全然ゲームしてなさそうな顔してるけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 08:19▼返信
RPGツクール製の作品だらけだったんだろうなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 08:35▼返信
遠藤はもうダメだけどスマイルブームの徳留が一番ヤバい
プチコン売ってるスマイルブーム
この取締役だぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 08:52▼返信
また老害クリエイターか…
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 08:54▼返信
経歴見たらファミコンで時間止まってそうなおじいちゃんやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 09:17▼返信
遠藤は晩節を穢してるな
昔はすごい人だったのに今や見る影もない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 09:21▼返信
赤っ恥を一生背負うマヌケ老害
ここまで自分をネタにする奴いるか?(大爆笑)
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 09:48▼返信
企画に合っているか確認する下読みもおいていないの?
脚切り作品も読まされる審査委員長って時間の無駄だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 09:50▼返信
そのタイミングに居合わせただけで手柄をあげたつもりの老人
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 10:02▼返信
「ドルアーガの塔」はどう考えてもクソゲー
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 10:30▼返信
いや真っ当なコメントだと思うが
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 10:42▼返信
老害には違いないが、やっぱり応募作品が揃いも揃って聳え立つ糞の山(©️フルメタルジャケット)
だったのは運営も覆い隠しがたい事実だったんだね
悲しいなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:55▼返信
ただの老害じゃないか
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 11:58▼返信
実際に応募作品見たらこんなコメントしても仕方ないって思えたわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:08▼返信
大昔に評価されたのを今も振りかざしてるのか  お手本として今からヒット作プロデュースしてよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 12:18▼返信
別にゲーム業界のハラスメント体質自体は日本に限った話しじゃないんじゃね

ubi(だっけ?)の偉い人もセクハラで辞めさせれてたし
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:14▼返信
今のゲーム業界は一定数の上(40代~)の歳食って調子乗った年寄りが幅聞かせてるからはよ〇〇て欲しい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 15:41▼返信
snsで口汚い投稿する人はむいてねえーよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 00:24▼返信
クソはどう煮込んだところでクソにしかならないから
早めにちゃんとそれはクソですよって教えてあげないと気づけないんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月11日 03:04▼返信
クソゲーはいやだろ
お前らも俺も

直近のコメント数ランキング

traq