ゲーム企画コンテストPERACONにおける審査員の問題
記事によると
・ゲーム企画コンテストPERACONの審査員の質が酷すぎると話題に
・PERACONとは、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 (CESA) が主催する日本国内最大のゲーム開発者向け技術交流会「CEDEC」で開催されるゲームの企画を競い合うコンテスト
・審査の内容のレベルがとても低く、審査員のハラスメント体質が問題になっていた
■審査員・徳留和人氏の問題
・PERACON2020の最優秀作品に1人だけ「沈没するクソ会社に出すアプリ企画ですか?」という、ただの罵倒で、何の情報量もないコメントがあった
・他にも2019年、2020年の審査コメントでは、「クソ袋のまま朽ちてしまえ」、「おめでとうクソ様です」、「センスが無い。思考が低い。今年の支笏湖行きに決定。沈んで出てくんな」などのコメントを出した
■審査員・河上京子氏の問題
・CEDEC2020の審査で、一人だけ「わからない」を連呼
・審査員なのに何が分からないかについて言語化できない
・他にも「で?」、「は?」など情報がないコメントばかりだった
・ツイッターでは「業界無理だし、田舎帰れ」と発言(※ツイート削除済み)
■審査委員長・遠藤雅伸氏の問題
・審査委員長にもかかわらず、自らハラスメントの風潮を作ろうとしたり正当化しようしたりしている
・応募者に対して「ゲーム作り諦めてくれ」とか「業界から消えろ」と罵倒する
・PERACON2020で、遠藤氏が応募者に「諦め」と言ったコメントは6件もあった
・「こんなシート書いてるようじゃゲーム作り諦めてくれ」、「面白い作品が作れないのなら、作品を出すのもゲームクリエイターへの道も諦めてくれ!」、「審査に値しないレベルで、才能ないからゲーム企画は諦めれば?」など
・ツイッターで罵倒コメントについて指摘されても、悪びれずに自らを正当化するような返信をしている
審査員コメントのまとめ、参考資料などはソースにて
審査委員長・遠藤雅伸氏のツイート
今年のPERACON作品受付中だが、どこかの学校で程度の低い先生が課題にしたのかな、クソみたいな企画の山で小学生並みの作品多数。しかも組織票を指示しているのか、一般投票数はそこそこ。クソ作品は、どんなに削除依頼来ても絶対に消さずに一生背負ってもらうぞ #PERACON
— 遠藤雅伸 (@evezoo) August 29, 2020
PERACON審査員の方々へ。一般投票は当てにならないです、一見してクソと思う作品は読み込むだけ時間の無駄なので、「カス」とか「業界から消えろ」とか短く応援の言葉を書いて、即「そうでもない」してください。 #PERACON
— 遠藤雅伸 (@evezoo) August 29, 2020
「PERACONは応募も審査も実名で怖い」とか言ってるヘタレがいるが、作品やコメントの責任をハッキリさせることが誠意だし、正直それができないようじゃ一流にはなれない。自分が安全な場所に居るヤツより、炎上覚悟の方が方がファンもできる。賛否両論は当たり前! #peracon
— 遠藤雅伸 (@evezoo) September 5, 2020
ゲームは努力して成果が上がるわけではない。成功する目がない人を早めに諦めさせて、他の道に進ませるのも本人のためという側面がある。初めて書いても才能ある人の作品は面白いのだな。というわけで、ディスっているような文章も別の人生に向けた「短い応援の言葉」なわけだ。 #peracon
— 遠藤雅伸 (@evezoo) September 4, 2020
現場では確かに罵倒より成長させるやり方がある。実力不十分なのに、それを自分で分かっていないのに、ゲーム業界に絶対入るぞみたいなのは現場の迷惑になるので、他に転身させた方が幸せと思うのだよ。罵倒されても「爺うるせぇ!」くらいでないと務まらない。 #peracon
— 遠藤雅伸 (@evezoo) September 5, 2020
エスコン7などのクリエイター鬼頭雅英氏が苦言
その人のことを本当に思って転身をうながすなら、かける言葉は「ゲーム企画は無理だから他の道へ進んでくれ!」といったいった言い方にはならないはずです。https://t.co/cIDU3Z53qY
— 鬼頭雅英 (@kito_mas) September 6, 2020
この記事への反応
・うわ、なんじゃこりゃ。ゲーム業界コワーってなるやん
・まだまだゲーム業界にもくだらない慣習が残ってるもんだ…若い人たちの時間や進路を潰す人達は早く退場してほしい
・作品をボコボコに叩くのはいいと思うけど、作者自身への攻撃は意味が変わってくるよね
会社でそういうことをしてしまうと、懲戒処分でしょう
・厳しいことを言うのと暴言を吐くのは違うからね。
・この業界に限った話じゃなく相応しくない人間が上に立つのって戦時から変わらんよな日本って
・遠藤雅伸さんのこういう所は見たくなかった。子供の頃ゲームクリエイターとして尊敬してたんだけどな…。
・2018, 2019と参加したけど、これはほんとに実感したわ。
一部の審査員は的確で建設的なアドバイスをくれるけど、人としてのレベルが低い審査員も結構いる。
・想像よりはるかに審査員がひどかった……
・審査の場を5ちゃんかなんかと勘違いしてんのか?
・遠藤氏の晩節を汚した感。しかしこれなら数々の大ヒット作をリリースしながら銀行の融資を受けられなかったのも腑に落ちる
・日本製のゲームがイマイチなの、こう言うところに原因があるのかもね
・このパワハラ審査員たちの本職ではホントなら世に出ていた良企画が彼らによって潰されていたのかなと思うと悲しくなった
・クソゲーオブザイヤーでさえクソと判断した理由をちゃんと述べていたのに。KOTY以下じゃん
【遠藤雅伸 - Wikipedia】
遠藤 雅伸(えんどう まさのぶ、1959年2月23日 - )は、日本のゲームクリエイター、東京工科大学博士(工学)。東京工芸大学芸術学部ゲーム学科教授。
株式会社ゲームスタジオ創業者・相談役、日本デジタルゲーム学会副会長、宮城大学客員教授、株式会社JAGMO名誉会長、慶應義塾大学大学院特別招聘教授。「ゲームの神様」の異名を取っていたこともある。東京都渋谷区出身。
1981年、ナムコ入社。研修時に『ディグダグ』のテストプレイを行い、その際に書き留めたテクニックのメモが中村雅哉社長(当時)の目に留まり、豆本「ディグショナリー」として出版される。1983年にシューティングゲーム『ゼビウス』のゲームデザイン・プログラム・グラフィックを担当、大ブームを巻き起こす。以降『ドルアーガの塔』『グロブダー』などを手がける。
1985年に独立し、株式会社ゲームスタジオを設立。『イシターの復活』『カイの冒険』『ザ・ブルークリスタルロッド』といったバビロニアン・キャッスル・サーガシリーズや、『ファミリーサーキット』『ケルナグール』(以上ナムコ)『機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル』(バンダイ)『エアーズアドベンチャー』などのゲームデザイン・開発、ファミリーコンピュータ版『ウィザードリィ』シリーズ(アスキー)の移植プロデュース、『いただきストリート』のディレクション等を手がける。
業界団体後援のイベントでこんなコメント出しちゃうのか
日本のゲーム業界の闇
日本のゲーム業界の闇

大人としてどうなの?
EVEZOO遠藤って、こういう奴だったのか
ゼビウスの生みの親も、今じゃ只の雑魚だな
もうやめちまえ
the老害
他人のコピーしかできないろくなゲーム作ってないのが老害としてのさばってるのがクソすぎる
典型的な日本企業だよな
最近は風潮が変わって来たとは言え、ひと昔前まではこれが普通だった
過去の栄光に縋ってるのと過去の実績すらないのが審査とか
功績大きい人だけどリスペクト吹き飛ぶな。
人間性の問題だろうね。
あれは尋常じゃなく満遍なく酷かったと記憶してるが
それともクソコラグランプリみたいな邪悪な意図しかない企画物とか?
時の流れは残酷だなぁ
河上京子 ガラケーアプリプロデュース??
遠藤雅伸 元ナムコ、ゼビウス
ウンコが好きなのはいいけど仕事と趣味はしっかりわけてほしい
まぁ、コイツの最期のスマッシュヒットがいただきストリートとリターンオブイシターで
SFC以降はゴミゲーしか作ってないからなぁ
既に終わっちゃった過去の人に審査を頼むぐらいなら、現役のゲーム業界人に頼めば良かったのに
まだいい方じゃね?
ゲハ板かな?
良く言われることだけど、どんなジャンルでもクリエイターの人格と作品の出来は完全に切り離して考えるべき
どんな素晴らしい作品作る人でも精神破綻者な事は多いし、どんなに人品整っても凡作しか作れない人も多い
軒並みみんなファイソレベルだったらまあ言いたくなる気持ちもわかる
本当に言っても顔真っ赤にして怒るだけだろこの手の老害って
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
エアーズアドベンチャー作っといて人の事どうこう言えないだろ
時代についていけなくなったから若い芽を摘んで楽しんでるんだな
暇じゃないと出てもらえないでしょう
それができないなら何を言おうが教養のない人間の戯言としか見れんよ
未来あるクリエイターの道消すような発言するなら
こんなコンテスト消えてどうぞ
今偉そうにできるもんなのかねぇ
ただの老害って言うんやで
昔のヒット作だって部下ががんばって自分はふんぞり返って完成待ってただけじゃねーの
新作の一つでもヒットさせてみやがれ
しかも作品のダメ出しすらなってない。審査員いらんやろ
こういうのが業界の評判落として顧客の減少に繋がるとか、そういうことまで考えられんもんか。
審査員としては三流もいいとこ。
どっかで見た聞いた企画ばっかで審査員も呆れたんだろw
P5や13機兵が神ゲーなんて評価される業界だぞ?w 審査員も大変だな
老いぼれ加齢臭ジジババどもは土に帰れwwwwww
なんか理由がわかるね とことん非合理なアホが上に居る
3Dなにそれ美味しいの?ってレベルじゃねこの爺
FCで終わった人やん
>徳留和人&河上京子
俺が無知なんやろうけど、誰?
老害は引退しろ
ググったら30年前やんけ…。30年前から時が止まっている人を凄い人とは呼べないわ
中国は資本で買収攻勢かけてるだけで今のメジャーなゲームはだいたい欧米やな
ゲームなんて日進月歩なのに、そんな奴に審査させても無駄だろ
ちゃんと現役の奴らに審査させろよ
この企画自体知らんが
現役は無理だろ
特別講師とかある程度時間が余裕であり、賃金を弾まないと
業界的にやばい人沢山見てるから言いたい事は理解できるけど
残念ながら遠藤さんの今の仕事がこれそのものなんだから普通にリスペクトはできんよね。
「ほならね、テメェが面白いゲーム作ったらよろしいやん?」そう私は言いたい
人とか言葉とかいいから応募企画で判断してみたい
大手は安易に稼げるソシャゲを選択するし
若手は老害に芽を摘まれるのか
日本のゲーム業界終わってるな
遠藤さんはゼビウス作った神やぞ?
クソ企画しか書けない奴はゲーム業界から消えろ。迷惑。
昨今のインディーズゲームのように挑戦的なものが出てきても、この老人は「こんなのゴミ!消えろ!」で芽を摘んでしまうんだろう。
たまたま当たって以来調子乗っちゃったタイプか
最近の成功がねえんなら業界で幅効かせる理由なんてねえよな
誰が消えるべきかは明白だなあおい
現役はこんなしょうもない企画に時間割かせずに
良いゲーム作るのに注力してもらうべきだよw
業界から消えろ
応募作品見ないでよく挑戦的作品とわかるなあw
何で前線から退いたロートルに審査員やらせてんだ?
つーかエアーズアドベンチャー作ったようなボンクラに言われたくないわw
アーケードとファミコン黎明期に活躍した人。SFC以降の文明についていけず終了。
・河上京子
勇者死すだけが唯一のヒット。あとはゴミの山を生み出して終了。
・徳留和人
代表作なし。というかそもそもゲームを作った事すらなく、箱向けSDKのXNAに携わっただけの人。
和ゲーが斜陽な理由
令和の世にゼビウスはヒットしないと思うよ
今じゃ鳴かず飛ばずでしょw
加齢と共に才能が失われたんやろ
過去の栄光に縋りついて威張り散らしてる老害ほどみっともないものは無い
もうちょい工夫したコメント欲しいな
応募作品見てないのにクソだったんだろうなとか言って擁護してる奴には言わないの?
イカ娘の作者の悪口はやめよう
日本のゲーム業界の本当に駄目なところって終わった人達が教育の場に逃げるように行って学生相手にイキっているところなんだよ。
例えば、声優業界は今でもある程度第一線で活躍している人達が教育しているからある程度レベルの高い新人が生まれてくるけど、ゲーム業界は全く逆だからレベルの高い新人クリエイターは全く生まれない。
徳留和人ってw
しかもXNAって触ったけどすぐ廃れたSDKやんwいまだにこのPCに入ってるけどw
あとホットスクランブルはBGM以外許さんクリスマスプレゼント返せって言いたい
もう日本でそんな人は出ないかもしれない
更年期障害の老害が上から目線で罵倒して気持ち良くなるための場でしかないなこのクソコンテスト
というかこの遠藤ってクソ、はちま読者以下のコメントしかできてないじゃん
知能レベルが低いのが罵倒のボキャブラリからも伝わってくる
知能がクソなら罵倒もクソ
沈没してれば?
ゼビウスw
今の時代のそんなもんでてきてもクソゲー以外のなんの価値もないからさっさと消えてどうぞ
経歴見たら豚クリエイターじゃんw
内々で辛口評価ならまだしも外に出したらアホとしか言いようがないんだよなぁ
漫画の審査を配信しながらこき下ろした漫画家がそこそこ人気だったのに消え去ったからな
遠藤雅伸:ゼビウスとかドルアーガの塔を作った人、それ以降はパッとしないというか過去の遺産で食ってる人というイメージ
だってその応募作品がクソだからここまで言われているんだろ?
「わからない」連呼はありえんな
神wwwww
すまん若輩者にもそのゼビウスとやらがどう凄いのか教えてくれ
一文の得にもならんし時間の無駄やろ
ゲームに限らず全てのコンテンツに言えるコンテストなんてもう意味ないよ
ドルアーガのアニメの時だよな
昔すごかった人ってだけで今はすごくないだろ
そう言う人が他人の企画をまともに見られるわけがない
Zガンダムホットスクランブルなんていう「そびえ立つ一本糞」捻り出しといてよくそんだけ吠えれるな?w
今この時代、ゲームなんて誰でも作れるし神格化される必要ない
こんな人ばかりではないので残念でしかない
今はどこも、有名タイトルシリーズでさえぬるいゲームしかないから
応募者はこれくらい口汚く罵られてそれを新たな想像のエネルギーに変換して刺激的なゲームを作ってみなさい
レジェンドだから良いとか思考停止で権威主義するのを腐敗してるって言うんだよ
老いぼれが作ったゼビウス(笑)とかいうゴミの実況やってよ
ジジババの実況クソほどつまんなくてマイクラ以下の即垢消し確定
当時なw
で、今は?
厳しく審査しその後のための教訓になる言葉なら分かるけど、ただの罵詈雑言聞かされて育成になるとは思えないんだけど
学校の作文で「こんなつまらんもの書けるとか才能無いよ。もう作文書くな。国語の成績は1な」なんて言われても成長するどころか、もう二度と作文なんて書かなくなるわボケ
誹謗中傷じゃなくてちゃんとした審査をしろ
テーマに合ってない作品投稿してたり黒一色とか酷すぎるわ
読ませる気すらない作品が多すぎた
ゼビウスだのドルアーガだのでヒットとか言われてもなぁ
当時なんて他に選択肢がなかっただけだぞ。
ドルアーガなんてただのストレスゲーだろ。
STG全盛期や格闘ゲーム全盛期やネットゲーム黎明期に何やってたんだよ
何が成功するか分からんよゲームってのは
これに限らずだよ。こういう高圧的なタイプは自分の知らない価値観=駄目な物、という価値観の老害が山ほどいるし、今まで実際に見てきた。
それに、CEDECみたいな大きなイベントに出すぐらいだから流石に「攫われたお姫様を助けに行く横スクロールアクションゲームです」でもないだろう。
今ヒット作出せよ
それな
代表作がファミコン時代しかないとか
まさに化石って感じ
ファミコン時代から今まで何してたの?
こいつのアドバイスなんてなんの役にも立たん
面白いゲームが作れないからほかの仕事してるのかな?
口悪いとかじゃなくて、ただのバカなんだよな 内容も大した事いってなくて。 無価値のゴミ老害だわ
いただきストリートで当てたで
やらない方がいいだろ、そういうことを言ってるんだよ
調べたがわからんかったどこで見れるん?
まずは応募作みて見たいんだが
他の二人は業界ゴロみたいなもんだろ
身の程知ってほしいわ
ミヤポン「・・・・」
関係者っぽい書き込みもあってもうめちゃくちゃや
ゼビウスってスクショみたけどなにあのクソグラでつまんなそうなゲーム
田舎帰って企画書からやりなおしてね
最近のヒット作にガンガン関わってたとしても、ここまで言える資格はないと思う。
新人教育も重要だが、老害教育も重要なんじゃねぇの?
そんなんでよく威張れるわ
ネトゲの晒しスレみたいだよな
「クソ袋のまま朽ちてしまえ」、「おめでとうクソ様です」、「センスが無い。思考が低い。今年の支笏湖行きに決定。沈んで出てくんな」「で?」、「は?」「ゲーム作り諦めてくれ」とか6件もあった
・「こんなシート書いてるようじゃゲーム作り諦めてくれ」、「面白い作品が作れないのなら、作品を出すのもゲームクリエイターへの道も諦めてくれ!」、「審査に値しないレベルで、才能ないからゲーム企画は諦めれば?」
「若者のために優しくしてやれ」なんて甘い業界じゃないのよね
昔取った杵柄で良くここまで威張れるな
愛のあるアドバイスしてやるとさぁ
お前が去った方がお前にとっても業界にとっても有益なんじゃねぇの?
ゲーム業界の品位が疑われる、消えてくれ
>>161
ネトゲの晒しスレみたいだよな
「クソ袋のまま朽ちてしまえ」、「おめでとうクソ様です」、「センスが無い。思考が低い。今年の支笏湖行きに決定。沈んで出てくんな」「で?」、「は?」「ゲーム作り諦めてくれ」「業界から消えろ」「こんなシート書いてるようじゃゲーム作り諦めてくれ」「面白い作品が作れないのなら、作品を出すのもゲームクリエイターへの道も諦めてくれ!」「審査に値しないレベルで、才能ないからゲーム企画は諦めれば?」
そんな暴言でどうやったら成長するんだよ
まぁ洋ゲーとかひとつもやったことなさそうだけど。
センス化石やんけw
全部本人に当てはまってんのほんと草生える
ファミコン時代から沈んだまま浮き上がれなかった腐った朽ち袋
的確で草
ただのパーティゲームじゃん
こんなのが世界でうけたんか
スーファミ、メガドラが全盛期だよ
ストレートファイター2がアーケードで流行って陰りが出て
弾幕シューティングばかりになりすたれた
漫画は会社依存だから今でもそうだけどゲームは個人の時代だぞ
普通にパワハラで退職に追い込めそうだけど
①ペラコン2020のトップページに入る
②ページ内『閲覧・投票はこちら』に入る
そうすると上に結果はこちらみたいなのが出てくるはず
応募者の中から奇跡的に成功者が一人でも出れば
「彼のようなナニクソとどん底から這い上がってくる人材を待ってたんですよ」
とドヤ顔でわしが育てた感出せばいいもんな
わかったわかったw
なにそれ存在すら知らん
まあどうせ旧時代のクソゲーだしたいしたことねぇな
手のひらドリルやるかもしんないけどな
ゲームのディレクターをやる能力と審査員をやって後進にアドバイスする能力は全く別だからな。
前者はレジェンドでも後者はゴミとかままある。
遠藤氏の理屈そのままお返ししてそれこそクソと言って早めに辞めてもらった方が良い。
ゲーム業界潰す気か?
ナニコレ・・・ってレベルのクソゲだったエアーズアドベンチャー
ナムコの上司が有能だったと思う
独立してからクソゲーばっかやん
元々明るい人とか前向きな人で、文句や愚痴が少ない人は良い歳の取り方をするんだけど
元々愚痴っぽかったり性格が歪んだ人間が老化すると、文句や愚痴しか言わない人間になる
もう終わった人でしょ?
いつまでこびりついてるの?
当時普通につまんなかったぞ
そんな当たり前の意図すら汲み取れず単なる罵倒に終始してるんだから、こいつら企画屋として三流だよ。
編集が持ち込み漫画をボロクソ言うことがあるとしても
公衆の面前で同じ事言って晒してるか?
ゴミみたいな審査員に評価されて何の得があるのよ
最優秀賞貰ったとてほとんど意味ないし恥ずかしくて経歴に書けんわ
そりゃ毎年罵倒しかしない審査員ならまともなの応募しないでしょ
きっしょ
なんやろ、むかーしのネットのフラッシュゲームよりひどい
罵倒じゃなくてズバッと本質突けばいいのに
わざわざ老害を気持ちよくさせるためにこんなところに応募してるようなやつはそりゃクソばっかでしょうよ
同人レベルでも面白ければsteamで当てられるからな
つまらなかったら内容をボロカスに批判するのは良いんじゃないの?
そんでどこがどうだめなのかとかアドバイスくれたりすればなお良い
この審査員のはただの誹謗中傷レベルのクソ批評だし、審査の体を成してないからフルボッコされてる
インディーでやるならこんなコンテストに応募しないで自分で製品化するべきだしそれができない人はそれまでなのかなって
惰性で続けてるとこうなる例って感じだ
でもまぁ、スポーツ選手と違って年齢で引退余儀なくされる業界じゃないのだから
名コーチの座は諦めて、ずっと名選手として走り続けてほしいですね!!
自信があるならw
「業界から消えろ」って言うのが応援だと言ってるんだから
当然審査員向いてない人たちにも同様に業界から消えろって言った方がいいんでないの?
黎明期のシンプルゲームで目立っただけで才能は感じない
steamの無料ゲーとか、ベンチャー作品期待してただけにひどいw
完全に錆びついたお前が言うな感はあるが
才能がない人に諦めさせるのはまあ正しい
一方で徳留和人(てか誰だよ?)のはただの罵倒でしかない
まともに審査しない連中にはこれで十分だと思われたんじゃね?
その人たちが築いてきたものの上に今があるのに
その言い方だと、どんな偉人でも最後は老害だ
出たよw 体育会系の脳筋パワハラ人間特有の意味不明な自己正当化
そもそも人格否定する必要性がどこにもないだろ 頭悪すぎ
言葉を全く逆の意味に受け取れとか言ってる事がおかしいしな ただのキチガイ
ネット時代で自由にマンガ発表出来るのに会社依存?
コンシューマ開発の人とが求めてるものと土台が違う気がする
昔のモバゲのクリックゲームレベルだわ
10年前にMSの社員だったやつもお前結果出してねえじゃんw
チャリ走おばさんもその後ヒット作がない
審査員ならコンシューマとソシャゲとネトゲの最新でヒット作出してるトップどころ集めるべきだろ
ペライチを就職用には中々厳しいわ……
5〜6個企画書送れって会社ならまあ1個くらいはいいかもしれんが
steamに出せないと自覚してるやつを流用して老害騙せればワンチャンと思われてるのが正しい
応募者だってゴミ作品だと自覚してるよ
この老人たちはナメられてるだけ
問題は本人たちがナメられてる自覚なさそうなところ
だって老害の意見やこんな賞なんて別に関係ないんでしょ
それをなに怒ったり頑張ってるの?でしかないんだが
いやアプリ開発会社の社長も並んでるだろ
酷かったけど、さすがに審査員がしていいコメントじゃない
素人と何も変わらない
良いご身分だな。
CSとアプリは求められてるものが全然違うからな
応募作品見て思ったけど場違いすぎる
この3人の審査員は外した方いいわな
これ、A4の紙一枚でのプレゼンなんよ
まあ任天堂以外のゲームを常に下手に見てる風のその人の発言にも色々思うことはあるけど
それでも一応現役クリエイターだからな
まだある程度は物申していい立場
ゼビウスとかいつの話してるの?おっさんきも
30年前のパワハラ老害に若い芽を摘ませてほったらかし・・・ 日本のゲーム業界終わってるね・・・
口出ししなければいいだけだろ
今はなにか自慢できるようなビッグタイトル作ってんの?
過去の成功者であろうと昔の功績しか持ってない人の理論はもう説得力ないし通用しないと思うわ
自分の感性が大事だろうし、感性が一般受けしなけりゃ売れないだろうし。
80年代ならいざしらず、今の時代に特定の審査員に審査してもらう必要性を感じないわ。
口出さずにただ黙って余生を送るだけなら老害なんて言われんよ
で、誰なんだよコイツらは
遠藤さんの時代のレジェンドの考え方はむしろ貴重な教本みたいな感じあるけどこれは流石にあかんわ。
ゼビウスがどうとかいってるの臭いんだよじじい
今売れてるゲームに並ぶタイトルつくってからなにかいえや
は?舐めてんのかガキ
ゼビウス遊んでからほざけ
ゼビウス以上の企画書いてみろ
なんでこんな暴言が出ているか?
これ一般投票もあるがこんな作品に投票数が異常に多いのは明らかにおかしいだろw
お前加齢臭キッツww
もしかするとこいつらに罵倒された企画の中には今の時代に合ってて磨けば光るものも含まれてるんでは?
と思えるぐらい過去の連中だなw
自分に言ってるんだろうなあ
ドルアーガ、当時の子供はみんなつまんないって言ってたよ
日本人に批評はそんなに難しいことなんだろうか?
名のあるメーカーが出せば売れる時代だったからな。
例えばゼビウスをA4一枚の企画書に落とすとしたらどんな感じになるの?
普通の人間なら自分が見苦しい発言してることに恥の概念を持つもんだが
実際まともな人からはもう避けられてて応募作の質も審査員の質も落ち続けてるって感じなんじゃないの
は?舐めてんのかガキ
ゼビウス遊んでからほざけ
ゼビウス以上の企画書いてみろ
先に罵倒しておけば僕は罵倒されにくい、とか思ってるんやろな。みんな基地外には近付きたくないだけなのに笑
は?舐めてんのかガキ
ゼビウス遊んでからほざけ
ゼビウス以上の企画書いてみろ
何処かのしょっぱい専門学校で3~4人チームを何個か組ませて企画書を書かせる授業みたいなのをやらせたのかね?
もしくは、実は殆ど応募が無くて、半分ぐらいスタッフの自演だったりしてなw
時代が変わってるのにすら気が付いてないからこんな古い手法で審査するし、
第一線で通用しないような老害だからこんな仕事してるんだよ
このコンテスト自体やめたほうがいいわ
確かに先駆者の人が見たら絶望するかもなって気持ちはわかった
ただ個人的には1個だけ、塊魂ぽい直感的楽しさの発想力を感じる人がいた
1人がつまらなかったからクソだ!って言っただけ並ぶようないい加減なやつじゃない
まあ文章だけで概念と簡単にシステムの事を書き込みするだけだな
特に自身の作品を罵倒されセンス無いと駄目だしされても
何糞って感じで更に邁進する奴じゃないと創作の世界は無理だよ
豆腐メンタルが目指す世界じゃない
これぐらいで折れるメンタルじゃ正直やってられんわ
おつかれさま^^
この企画やる意味あんのかw
コンテストのペラ紙一枚ってのもアレだけど、
結果を見たら罵倒したくなる気持ちも少しわかる気がするw
イラスト頑張ってるだけでゲーム性なんて皆無なものばっかりやんw
ゼビウス?
こんな企画書売れないねー
掃除員にでもなる?
これは言われても仕方がないものが多いぞw
ちやほやされないと駄目な僕ちゃんちーっすw
こういう場を使って自分のストレス解消をするのはやめなよ、としか言いようがない
見るのも嫌なら審査員の座なんて断ればいいのに、開発では居場所がなくてそういうのしか回ってこない立ち位置なんでしょもう
審査員自体がゴミだったら成立せんやろ
30年以上前のゲームのことで必死だし年齢やばいだろ
はちまいつもみてるのw?お仕事は?
無視しまくって自分が良いと思った物を作る方が遥かに良い出来の作品が生まれる
論点そこじゃねーから
アスペか?
これじゃあ「わからない」と言われても仕方がない
仕事無くなると困る人がいるんじゃない?
何が?
んな事する訳ないじゃん
何でもかんでもパワハラだと騒ぎたいだけなんだからw
糞アマメンタルな人は赤子の様に接してないとすぐグズる
どうせそこまで雑魚だと褒めても伸びないけどねw
単に批判したいだけのアホか?
これ毎回こんなクソ審査やってるからまともな応募者に逃げられてるだけじゃないの
仮に自分が才能のあるゲーム企画者だとして
わざわざこんなどん底みたいな空気感のコンテストに参加したいと思うか?
プレゼンってそんなもんやで
だな、関わっちゃいけないやつ
それで人間性否定や罵倒するのが仕方ないとかパワハラの素質あるよ君
他のやつマジで誰だよ
調べてもまともなゲーム一本も作ってねえじゃねえか
独りよがりな作品になる率も高いけどな
まぁモノづくりに置いて誰にも譲れない物を芯に添えるのは大事な事ではあるが
あんなラクガキみたいなゲームで神様扱いされるっていい時代に仕事やれたんだねww
これの問題は最低限のレベルにすら達していない応募作品に対してもいちいちコメントつけるようにしてたところ
恐らく本来は普通にまともな作に対してちょっとしたアドバイスを送るためのものだったんだろうが、それが想定外で悪い効果を生み出すことになってしまってる
しっかり動くもの作ってちゃんと評価される場所でやった方がいい
というかコンテスト自体も審査員も時代やハードに合わせて変えなきゃだめだわ
ワロタwww
おれも応募してみようかな
こんな性格の人だったんだ・・・
過去の栄光にすがって何も新たに生み出さない人こそ業界から去った方がいいのでは?
『組織票』を行ったクズがいるからじゃね?
今最前線で現在の流行に合わせたゲーム作ってるならまだしも完全にゲーム作りからは身を引いたような人間ばかり
だよね キャスティング間違えてる 審査員はアプリ開発者だけでいい
「沈没するクソ会社に出すアプリ企画ですか?」ってコメント見る限り
アプリゲームと理解してない感じが・・・
マジですか...
企画制作するようなことなんてしたことないから、さすがにわからんわ...
そう思ってみたら、昔のゲームとかって、箱裏とかの説明文だけ見て買ってた頃もあったし
この中に凝縮するスキルってのも重要ではあるなと思い直した。
でも応募作品に惹かれるものは皆無だなw
光る企画にだけコメントして後は無視しとけば良いと思うんだよね
もしかして全応募作品にコメントしなきゃいけない縛りとかあるのかな?
それなら罵倒したくなってもおかしくはない かも
随分パワパラの基準が高いなあw
コンテストとかやったことないの?w
どこの会社の人間でもこんなこと人前でいってたらドン引きだろJK
コンテスト出さなくてもフリーソフトと素材で一人で作れるだろ」
みたいなのばっかなのはわかる。
だったら「クソ」とか「諦めろ」じゃなくて公の場ではそう言ってやってくれよって。
居酒屋とかでボロクソ言うのはいいけどさ。
エポックメイキングを起こした古典を作った人の功績や作品自体を尊重するのはまぁ普通だろ年齢関係ない
例えば映画好きを自称してる奴が黒澤とかゴダール何年前だよやべーとか言う馬鹿いたらどう思う?
俺だって別にそれらの作品をリアルタイムで遊んだ事は無いが
当時画期的だったのはゲームの歴史みたいなインタビューや書籍を見れば分かる
すごい人だったんだけどねぇ
NO JAPANさなか あつ森大盛況でうれしいです
全体に対しての注意書きで一蹴する事もできる
わざわざ個別に唾吐きかける選択肢を選んでいる
そんなんにしか使われない自分を呪えよ
いかに少ない枚数で表現するかそこが難しいところだし勉強するところ
アニメの企画書とかもな
単純におっさんだとおもうよ
必要とされているのは肩書だけ
潰すだけでそこから何も生み出すことはない
そんなんで満足してるんだろうか
ぶっちゃけ、現役で活躍もしていない人間を神とかレジェンドとか言ってるのは、頭がおかしい
現場を離れてしまうともうこの手の批判しかできなくなる
専門学校の講師とかも現場をドロップアウトしたようなのがウジャウジャ教鞭取ってて有益なアドバイスとか出来ないのが多いでしょ
たとえで言っただけで実際映画とか殆ど見ない人だろうけど
今後絶対に映画好きを自称せん方がいいなお前w
見て来たけど想像より遥かに糞オブ糞だったわw
それでも暴言の方がよっぽど不快なんで審査員は辞めてくれ
今の映画好きに黒澤好きなのは圧倒的に少ないと思うぞ
むしろ、今の時代に合わないから無理って言われるだけ
今と昔と時代背景や土壌が違うのに同一視するアホ?
もしかして昔は消費税がなかったから~とか言っちゃうタイプ?
お前は働いたことすらなさそうだなw
そのノリが未だに抜け切らないようで
コアな要素を簡潔にまとめるって案外難しいんだよな
その後企画が正式採用された後に作る仕様書は細かく企画発案者のビジョンが明確に見えるのがええけども
マリオを超えたぶつ森って神を超えた存在になったんじゃねえか?w
部外者からは単なる罵倒に見えるコメントも、実はこのコンテスとにおける審査員と応募者との間のお約束 という仮説
そんな中であえてレジェンドともてはやすような人だろうか
未だに圧倒的に多いよw
年間数本見て映画好きを自称する様なにわかじゃなければw
時代に合わせられないから老害なんだぞ、老害さんww
まさか学生にもこんなパワハラしてるの?
ニートに言われてもなあ
少なくとも俺はコンテスト類に参加したことあるけどな
だっさ
圧倒的に多いってまじかぁ
じゃあ数字を出してもらおうか
暴言云々はどうでもいいけど、ファミコン時代の老害連れてきて審査させてる時点でクソみたいなコンテストってことは分かる
>今の映画好きに黒澤好きなのは圧倒的に少ないと思うぞ
じゃあお前がまずどうぞ
ならこの応募作品でお前はヒット出きると思っているの?
間違えるなよ?
それひろ何とかさん?w
“思うぞ”って部分を無視して、“未だに圧倒的に多い”って言いきった君から出すべきじゃね?
圧倒的に多いんだからさww
むしろこんな教授が増えた方が
道を誤る奴が少なくなるんじゃね?覚悟をここまで問われるって
いまそんなに無いだろ
うんこうんこクッソクソクソ
お前カースwwwwわかりません(迫真)
ほんそれ
何ならここのコメントも見ている可能性すらある
じゃあオレも思うぞでいいよw
どうせ映画の事大して知らん奴と話ても無駄だわ
俺の周辺とか業界人の話とかしても信じないだろうし
スパルタ教育やってた時代に戻ってるな
昭和ジジイは価値観の更新を怠るな怠けものが
草
そんなこと一言も言ってなくね?どっから来た?
だからお前は誰なんだよ
クソ応募が多くてイラついて八つ当たりしてるみたいな擁護はヤメロ!!!!111
ここに蔓延るイキリオタクっぽさはそれか
価値観の更新を怠るなじゃなく
僕に厳しい事言わないで凹んだら戻れなくなるよーだろ言葉を間違えるなうつけ者が
そりゃキレるわなw
審査員やりたくねえだろ本心ではw
あかちゃんはどこからきたの~
まー、この手の記事でダメージ受けてるとは思えんな
上位の作品はなるほどなぁって思える作品多いと思う
これで罵倒しかしない審査員は、同じテーマで作って見せて欲しいわ
昭和ジジイはいつまでもそんなことを言ってるからハブられた挙句
コンビニ店員に当たり散らしたりレジの透明シート剥したら頭おかしくなるんだよ
ついてこれないならシャシャるなボケ老害が
あれだがw
お前カスw田舎帰ろうね^^
横だけど、世界最大の映画雑誌が行ったアンケートでは黒澤明の作品はベスト100に2作品選出されてたな
この結果から黒澤明ファンは未だに結構いると思われる
現代で活躍している人を連れてこいよ
今作ってるとしたら、審査員なんてせずにゲーム作ってるだろうからな。
悪いけど多分お前より若いよw
豆腐メンタルおじいちゃんはキレ易いなぁ
コンビニバイトでそんな目にあったのかな?
なんで秘蔵のとっておきネタをこんな一銭にもならんコンテストに出さなあかんねん。
お前カスw田舎帰ろうね^^
かえってテーマないほうがやり易そう
君にとってコンテストに参加=仕事なのか・・・?
なんかごめんな
自分で書いたコメントを答えられないからって変えるなよ
黒澤映画を知らないならニワカ、なんて古臭い考えが通用するような時代じゃないってことを覚えとけよなww
老いと共に狂って凋落していく様は哀れだな
世の中がゲーム()e-Sports()なんて扱いすんのも分かる
老若男女関係なく、人間が成熟してない
コイツ等まがりなりに権威なんやろ、権威がこれ
どんな人種が中枢にいるのか火を見るよりも明らかだわな
あっそ若いからなに?ついてこれなかった劣等種には変わらんだろ
つまりお前の年齢とかどうでもいいの、お前の中身がボケ老害と同等だから
メンタルもなにもお前は鼻っから隔離を推奨された糖質だろ、病院抜け出してんじゃねえよ
仕事しながらコンテストとかゲーム会社に企画書出してたりするけど?
企画書提出とかやったことないの?
まぁ昔からのファンはいるんじゃないか?
ただ俺は「今の映画好きに」ってコメントしてるからなぁ
そこまで間違ってるとは思えんな
見る量が多すぎて端的な罵倒コメントとはいえ書くのも一苦労だなこれ
いちいち批評するのがめんどくさくなってきたんじゃないの?
そういうゲームはストーリーをウリにしてるけどゲーム性とは関係ない
映画好きで黒澤の凄さが分からんならそいつセンスないで正直
それはそもそもこのコンテストのシステム改善しろよって話だわ。ゲーム制作の専門家ならむしろそう言う面の改善が本職だろう。
これが一番諸悪だよ
言われた側も気にせず続けたらいいよ
人のことよく言えるなw
遠藤ならここに書き込んでてても全然おかしくないぞw
見てきたけどそんな雰囲気をひしひしと感じたわ
自分のアイデアの一部を切り取って出してる人はまだマシで
単位のためにとりあえず出しとけって誰かのを写し書きしたような感じ
誰も得しないコンテストなのでは?
ついてこれなかった劣等種ってお前だろ?
多分厳しい指導で壊れた過去とかありそうな位病んでそうだけどwww
お薬飲んだ?そのうち青葉化するかもだけど人のせいにした所で人生好転せんよ?
ほんとにやったらメンタル強すぎるわwww
固定キャップもらえるんじゃねwww
もし書き込んでたら名乗り出ない時点でメンタル強いは嘘
ゲームクリエイターはSNSやっちゃダメだろ
寧ろこの程度の罵倒で創作意欲がなくなるなら、業界は諦めた方が無難
そういうことだぞ
〇〇の良さが分からないなら駄目
オタクと映画好きを一緒にしてないか?
遠藤は実際それやってたんだよなあ
5chがまだ2chだった頃だけど
最初は「遠藤さんだスゲー」って感じだったんだけど
だんだんウザがられ荒れるという展開だった
それすらせずに審査員として居座ってたら仕事欲しさにしょうもない仕事続けてる糞としか言いようがなくなる
ゼビウスとか
隠しキャラ探しと地上絵が印象的なだけで
ゲームとしては.....敵キャラの弾見にくい
ネタにマジレスして恥ずかしくね-の?
何も言わない審査員もいるからなあ
え、どういうネタ?
まんまお前のことで草
多分もなにもお前は確実に壊れた人格だからスパルタ教育のような指導方法をいまだに支持できる
現時点で人に危害を加えることを支持しているお前が人の青馬化の心配とかとんだお笑い劇場だな
ちょっと見てみたい
今の映画好きが選んだ結果
昔の漫画家の持ち込みでもあったやん
プロになって作品出したらこの程度の低レベルで罵倒されるけど?
お前にその覚悟はあるの?て問いかけてるんだろ
罵倒しかできない
典型的無能
ひとつも作ったゲームを知らない人と過去の1ヒットで40年食ってる人か
ちゃんとした人に審査して欲しいよな
過去の宮本のコメント見ればわかるだろ
プロ相手でも「見るもんがない」と言うんだぞ
最近活躍してないくせによくここまで偉そうにできるなw
そいつが知らないふりしてんのも分かんね-のかw
まぁそれでもそれは会社の採用担当でもないお前の仕事じゃねぇよって話だな
もう今の現場に必要なタイプの人間もわからんだろ
エントリー作品見てこいよ
単に本当のこと言っただけ
企画パクられそうだし
遠藤は1ヒットではないぞ
ホームラン2本とヒット3本くらい撃ってる
まあそこから急に鳴かず飛ばずになるんだが
宮本さんも絶対辞めた方がいいと思うわw
生きてる世代のって訳じゃなかったんだ、ごめん
説明してあげると、若い人のって意味の「今」なんだよww
自社IPを遊んでくれてる人をチー牛扱いしてたけど大丈夫?
ファミコン時代からゲームやってるけど、たまたまヒットしただけの老害。こんな愚か者でも信じて辞める人が出てくるかもしれない。人材育成の妨げになるから、早く業界から消えてほしい。
わかるわけないだろそんなこと
実際遠藤のことすら知らんやつが大半なんだから
業界人なのに罵倒や人格攻撃容認してるのか
売れないソシャゲばっか作ってる底辺のブラック会社なんだろうな
裏で言うならともかく漫画雑誌の賞の選評にこんな事書いてあるのを見たことあるか?
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
そんな凶暴で尚且
人生が上手くいってない原因を他者のせいにしてそうな
お前こそ青葉なんだよなあ頼むからあんな暴れ方しないでくれよ?w
宮本なら適当な話をして終わらせる
でぇじょぶだ
チー牛じゃなければチー牛って言われねえ
某出版社の編集者の対応はマジでヤバかったからw
まぁダメージなくてもいいんちゃう?
来年もどんな顔して審査してるのか興味あるわ、こんな糞仕事するほど暇なんやなって
あの人も年取ってズレてるけどそういうズレ方はしてない
宮本ならけなしてダメ出しした挙げ句
数ヶ月後には何故かダメ出ししたゲームのアイデアパクったゲーム出すよw
自身の実力のなさを鑑みる事をまずせずに
言い方が悪いと拗ねるってガキかよw
やっぱその手の奴らが傷つかない為に京都言葉を広めるべきかもな
そういうところに載る作品は佳作以上だろwwwwwwwwww
まずは応募してくれてありがとうだろ?
昔会社で「お前には作らせないし権利も貰うけどアイデア募集」みたいなクソ企画あったの思い出したわw
え?宮本のコメント全て知っていてそんな事言えるの?
うちならあんなのやりませんって嫌味からのパクリが伝統芸だからあのおっさん
性質悪いわ
でもそういうのは評価の最低基準にすら達してない旨を一言コメントすればいいわけで、
罵倒する必要はないわな。
高度なプログラムする知能もない、デザインセンスもない、3D空間の概念も理解できない。そんなやつらの集まりでしかない。面白い企画出すだけならプログラマーもデザイナーもデバッグも出せるわ
内容じゃなくて企画持ってきたやつの見た目で選びそうだなw
百歩譲っても自分の会社の人間でもない相手に人生どうのこうのいう資格はないだろ
佳作以下の作品を大衆に向けて酷評なんてこれまで編集はやってた事ねえだろwwwwww
的を射ててワロタ
ご心配なく、スパルタ教育を支持するような時代に取り残された価値観を持つお前は
世間から冷たい視線を浴び続ける日々を過ごしているわけだ、俺はそんなお前よりはよっぽど健全な人生送ってるわけ
まあお前が自分のことを棚にあげて人の精神状態を心配するとか身の程知らずも大概にって話なんだよw
オブラートとか言い方の問題じゃねえよ
企画批評の場なんだからキツイ言い方でも企画にダメ出しをしろっての
その最低基準の作品の一般投票が不自然に多いからじゃないの?
流石に櫻井さんとか松野さんの企画書みたらそんな事言えんわ。あれはあれで特殊技能の人がある。
遠藤雅伸は言葉遣い悪い!本当だからだ!遠藤が品行方正で正しい人間だっていう
コンギョをゆーえー
ドルアーガの塔っていう超絶クソゲーもあるよ
神谷さんや名越さんに審査して欲しい
クソみたいな作品しかこないよw
本当にすげえ人って生涯新しいことに挑戦し続けてるチャレンジャーだからな
毎年やってるなら惰性で依頼していくんだろうけど、お鉢が回ってくるのは手の開いてる人だよ
クソ審査員のいるクソコンテストなんだからクソが相応しいよなw
他の奴がフォローしなきゃならないのに一緒になって言ってるのはダメだな
所詮 運や タイミングてヒットしたりダメだったりするんだから
この企画一体何が目的なんだ
このテーマで企画書作るの普通に難しそうだけどな
罵倒する側も企画書作って見せて欲しいわ
創作界隈は基本的にそう言う人が向いてるからな。
実際見てみるとマジで酷い企画多いからなぁ
作品が酷いからボロクソ叩くなって言ってもな
ゴミに対して正直にゴミだと言って何が悪いって話だなw
現実の会議ではクソなどの罵詈雑言は受けるしわからないといってる人にわかるように説明するのも当然
これ出来ないなら企画としては参加しない方がいい
プログラマーなど別の道でゲーム製作に参加した方がいい
企画だからクリエイターでもダメだぞ
どちらかといえば社長などの立場の人が審査するのがいい
プログラムや作ったゲームの審査ならクリエイターの方がいいのかもしれないけど
クソゲー出してるのはどういうことでしょうか?!
現役ならコンテストに出される低品質作品を大量にチェックできる暇人な訳ないだろw
ゲーム開発の現場で現役なのに超暇人とか会社潰れてるわ
企画が一番厳しいのですが・・・
いたストはデザイン堀井雄二だよ、遠藤の手柄枠に入れるのはどうかと思うが。
会社でこれやったら今はパワハラやで
企画などではこれぐらい当たり前だぞ
さすがに金がかなりかかることなのでかなりクソミソに言われる
お前はゲーム企画の才能0だからから諦めろって意味で言ってるんだから
次回のモチベーションに繋がる言葉なんてかけても仕方がない
むしろどう才能0の奴にさっさと諦めさせる言葉をかけるのかだからなw
これからもないと思う
こんな偏ったコンテスト、専門学校の授業だったらまだしも大体的にやる事自体無意味ではある
ただ、要は一発屋がゲーム語ってるって話でしょ?
お笑いで言えばコウメ太夫がよしもとNSCの生徒に
笑いが分かってない、センス無いとか言ってるようなもんでしょ?
自称黒澤映画好き君はオタクって指摘されて出てこなくなっちゃったかw
「オタクと〇〇好きを一緒にするな」って普段は言い返すのに、一緒の扱いをしてるところがニワカだったなww
一次審査かなんかで基準に満たないのは排除したほうが無駄がなくていいかも
こりゃ酷い
業界向いてないから今すぐ介護職にでも転職した方が良いよボケ老人さんw
要するに罵倒するためにやっているようなもので非常にタチが悪い
光る作品にのみコメントがすれば良いのでは
背負うものが多そうだな
そうだけど、それは昔から言われてるシステム的な問題。
応募者は制限がついたけど、投票は自由だからね。
だからと言って罵倒しても何の意味もないし、
組織票対策しないCEDEC運営に責任があると思うけどね。
グロブダーも面白い
遠藤さんはゲームの基礎的なものを作ってるからね
観る方向が違うんでしょ
ドルアーガの塔は今でも語り継がれてるけど、それは優れたゲームだからでは無い。
この人の否定的な発言なんて「どうせ爺には分からんよな」程度に聞き流せば良い。
マジで一発屋と呼んで良いレベルでしかこの人は名作なんて作ってないからね…。
ゼビウス以外は大したもん作ってないよ。
他二人はマジで小学生みたいな感想で審査される側の事なんて何も考えてないのが分かるわ
いつの時代の人間だよ
500作品もあればこれぐらい言われる企画もある
しかも審査員もっといるのでほめてる人もいる
意図的に記事を作ってるはちまが悪いぞこれ
重鎮ヅラしてるけど一線には戻れないその能力の低さの一端が垣間見えてるよね〜
デカい顔してないと思うけど
むしろクリエイターとして需要ないからこんな仕事しかないのでは、、
今は何も作ってもなくてふんぞり返ってるだけの今の時代には要らないじいさんじゃん。
罵倒されても「爺うるせぇ!」くらいでないと務まらない。なら言い返させてやれよ。
自分は安全な場所で~とか言っているのだから全員から存在否定ぐらいしてもらえ。
マウント取りたくてとりたくて仕方がない人種
そう、力を持つと表に出してくるね
こういう上から目線のネット民に普段からムカついてんだろうな
増長してオレ様ゲーム作ってきたアホのキッズにオウム返ししてるだけ
で、こういう奴に対しては
日本人じゃない!って言うんだよな・・・w
凄い人だったらいまも凄いゲーム作り続けてるんじゃないの
そう、宮本茂のようにね
河上京子なんか「わかんない」だからなあ。
だったらコメントするなよって思うわ。
ゲーセンにあったら面白そうだけどスマホだったらやらんかもみたいな
これがイヤなら企画はやめるべき
これはゲーム業界だけではなく普通の企業でもパワハラに近い扱いはされます
しかしこれは大金が動いたりするので仕方あるません
10万・100万の世界ではないので
クソしかいないてのには同意だ
本来企画てのはプログラマやデザイナなど
専門職の中でも飛び抜けてオモロい
選ばれし天才が成るべきで
成ろうとして成れるものではないのだ
ゲーム会社も企画職の採用なんて止めればいい
ファミコンでちょっと流行ったの作った位で以降は一切良作は無い超絶老害のカス!
気にかかるものには丁寧にコメントすればいいのに。
わざわざ罵倒したり幼稚なコメントするなんて暇人なのかな。
認知症患者に審査員さすなやw
調べたら83年リリースだから、30年どころかもう少しで40年も前のゲームやんけwww
ていうか誰やコイツ、過去の遺物か
ゲーム史において石器時代で何かしてたかレベル
こいつ絵描いただけでプログラムとかしてないだろ
つか、クソゲーしか作れなくて業界から消えたのコイツじゃん
暴言(中身がない発言)
根性あるならメーカー様のハードとソフト批判してみろよ。できねーだろ?
どっかの権威に認めてもらおうという魂胆がそもそも間違いだったのだw
堂々の第一位
中小じゃブラックは当たり前でスク○ニやコ○ミやセ○でもブラックパワハラ気質だからね。やり取りしてたら薄々肌で感じられる
この審査員達の言ってることは過激だけど実際オブラートに包まれてるだけで企画家は内容的には同じ事を言われて2、3年でボロボロになるかそれに耐えられる人しか残らないよ
プランナーなんて割りとお気楽に自分はやれるって思って入ってくる人が少なくないから、才能ないならやり直せるうちに突き返すのはある意味親切とも言える。下手に5年とか続けてずっと下っ端とかだと気付けば取り返しつかないことになる
バレてツイッター削除まで同じ
もうパターン見ただけでわかるようになった
ほら、ワナビの屑が出してくるなろう作品みてーなもんよ
面白くもない、不快感だけ満載、応募者のツラはお前等みてーなチー牛、切れたくもなるでしょw
黎明期の古くせえ無難なゲームに携わっただけだからな
プログラムとか全然できない化石なおっさんが重鎮面してんのよ
まあこんなの居座ってる時点で先はねえなw 日本のゲームが衰退してる一番の理由ってこれでしょ?
あと徳留ってまともに動かない爆死ツクールを出しただけか
河上京子は明らかに自分で書いたWikiが恥ずかしいな
全員業界の端っこにしがみついてるだけの老害やね
特に制作の上の人間は我が強くて社会性に欠ける人間ばかり
実際ブラックだろ。残業当たり前、他と比べて給料安い、定年退職まで残れる人も少ない、転職も難しい
管理職になれない40代50代は貯金も出来ず若手に混じってずっと薄給の下っ端で老後はコンビニ店員やったり清掃員の未来しかない
あれのマネしたらコミュ力がなさすぎてただの罵倒にしかなってないってことだろ
なんでこんな偉そうに出来るの
ハッキリ言って業界の老害がしたり顔で新人未満の素人相手にマウント取ってイキリ散らしてストレス発散してるだけだよね
しかも本人が思ってるほど大した実績や功績のある重鎮でもないし誰?ってなる爺婆ばっかやんw
ここ10年で何の実績もない爺さんに審査させても意味ないやろ
いや誰のことなんて言ってないよ
自覚のあるやつなんていないでしょ
老害じゃないんなら
でも遠藤だって新しいタイトルで今ヒット作作れるかと言ったら作れないと思う
洋ゲーが増えるのも無理ないよ
実際、超絶ブラックなんだが。
給料安いし日曜祝日は実質ないし1日24時間労働にちかい状態だし。
そのうえ管理職や上層部は893な性格.
このゲーム企画コンテストでのコメントも普段どおりの素が出ているだけ。
応募作品公開されているから見てきたけど
1MB以下の画像で15秒で理解できるA4プレゼンってことで結構無理ある
企画に無理あるなって印象と、いらすとやの影響力って感じ
プロレベルの作品がポンポン投稿されるわけ無いやろ
審査員が頭おかしい
今の、ゲームが溢れまくってる時代に一花咲かせてみろよ。無理だから
現役の凄いクリエイターに審査されるならわかるけど、こいつらそもそも才能ないじゃん
その「くそ」の判断は正しいのか?
こんな老害の判断をお前は100%信じてるんだな。それこそ「くそ」だわ
本当にはっきり言って今の国産ゲーは予約してまで買う価値は無い物がほとんど
ゼビウスなんてあの頃は何が楽しくてやってたかわからんよな
あっ、そういえばすぐ飽きて友達に貸したわ
過去の栄光にすがっていつまでもデカい顔してるまさに老害
ゼビウスとかただのシューティングゲーム。
たとえばマリオなら今考えてもなかなか凄い要素が色々あるなと感心できるが、ゼビウスはなんのこだわりも無いただーのシューティングゲーム。
まだ周りに同業者が少ない時代だったから出せば大抵ヒットする時代だったからな。ファミコン時代って。
そんなもん一つで偉そうにしてる遠藤はゴミ
ネットで今のゲーム全否定してそう、オープンワールドを憎んでそう
デザインもアイディアも枯渇してんならそのまま枯れてろっての。
新たな芽を潰すことしか考えてないようにしか見えないわ。
叩くならもうちょいまともな意見を言ってみろよ
今のままじゃブーメラン刺さってんぞ^^
他の審査員は知らんけど。
遠藤が2chにいた頃もコテハンしか相手にしなかったし、匿名性に対する姿勢も変わってなくて笑う。
別に肩を持つ訳じゃないが、遠藤は昔から誰に対してもこういう感じだった。
とりあえず1000な
頑張れよ^^
官僚主義が日本のあらゆる分野での発展を妨害してる
こりゃ未来に希望が持てんわな
ドMの鏡だな
罵倒のボキャブラリーは豊富そう
こんなところにアイデア出す奴ってバカだよな
そりゃあまともな企画なんて出てくるわけねぇだろw
青葉もか?
今のゲームに対して何かコメントできるような人では無いだろ
ブラウン管テレビと8k有機elくらいの技術レベルの差が有るw
こんな性格だったとは残念だわ
世間ではもてはやされていたけど
正直言うと俺の中じゃドルアーガはクソゲーです
ゴミみたいゲーム投稿されまくりゃこうもなるでしょ。画面が光るだけのやつとか意味不明な文字が表示されるだけのやつとかあんだぞ
その場で「便所の落書きと同レベルのことしか言えないなら消えろよ」とか言い返して欲しかったのかな
そういう矛盾やフラストレーションを周りを攻撃することで解消してる感じかな
それは一部の天才であって、日本のゲーム業界の中の大半のプランナーディレクタープロデューサーは技術を理解する脳味噌が無いやつばかりだからなぁ。
PEACONなんてやったらこうなるよなぁ…
お望み通り燃やしてやればいい
なんだドルアーガか
数十年前にちょろっと売れただけのもんじゃん
それでよくここまで増長できるもんだな
ゆるさを売りにする作品ばっかり作ってた人でN社の作品もちらほら
ここ数十年ヒット作を出していない大御所
誰とは言わんけど
この言葉に尽きる
汚い言葉で罵って若い目を潰してなんになる
業界の重鎮だと持て囃されて自分が悦に浸りたいだけだろ
こういう人にはただちに業界から消えていただきたい
こんなクソだのカスだの飛び交う会社にゃ
勤めたくねぇな
ほとんどが駄洒落で本気でゲームを作ろうとしてるとは思えない
他の二人は更にゴミしか作ってないゴミの癖に何勘違いしてんだか
今通用するゲームかなんか作ったから大きな顔してんの?
現役時代も一線を退いて経営側に回ったあともパワハラしまくりだったんだろうなって感想
どんなヒドイ企画を持って来られたとしれも口撃していいわけでない
どこまで本当か知らんが、
ミヤホンも昔E3の壇上でWiiゼルダの実機デモをやったときにバグかなんかでうまくいかない場面があって、ステージ後に裏で部下をどやしつけていたという目撃談が当時外国スタッフから漏れ出てたっけか
送ってきた時だけだ
あれはホラーだった
同様にクソミソに汚い言葉でぶっ叩いてやってあげてはいかがか
おめーのドルアーガどうなった?w
誰だよこいつら木端すぎないか
アタリショックの再来を招く
他二人はゴミしか作ったことない
業界やめろって自分らのことじゃね?
知らないけど、外から見たらあんたらの
品性を疑う口の悪さしか伝わらんのよ
昔は落ちこぼれが行くとこだったんだぞ
昔って言うかスタフォ零の開発室でもタバコ吸いにくるだけで何もしないとか参加した外人から言われてたやん
ゼルダでも9割出勤しないくせに開発室のど真ん中に社長室張りの宮本コーナーあったみたいだし
もう引退しろよw
で、その他無名のザコ二匹はなんなの?
言い方次第でいくらでも相手を納得させられるのに自分が気持ちよくなる為だけに罵倒の言葉選ぶ時点で無能だわ
あと本当に怒りたい奴に対しても丁寧に窘められた方が普通に罪悪感に苛まれて反省する
相手の口が悪いだけだと反省よりも先にイラつくから下手に罵倒交えて叱っても無意味
結局時代に乗り切れず老害であり続けた結果なんだろうな
なのにお前らは名前知らない
wiki見て経歴だけ見て人格否定だ作品否定だ暇人過ぎるだろ
ゲームに喰い付く連中なんて結局同類だよ
エアーズアドベンチャーの恨みは絶対忘れんぞ
あんなクソゲー出しといて、良く他人を罵倒出来るな、頭ボケてんのか?
作品内容でここが悪かったからこうした方が面白くなるって具体的な改善例出す方がいい
内容の批判ではなく人格批判しか出来ないなら素人に頼む方がまし
面白いと判断するのは俺ら一般大衆だぞだからゲーム買うわけだし
この人達が呼ばれたのはゲーム作成の知識があるから内容の批判しないで人格批判なら素人呼ぶ方がマシ
引っ張り上げて据え置いた人格崩壊クソ人間
確かに教職についてる人物がパワハラはまずいかもね
アホがのさばってる業界は腐ってなくなるから大変だよ
つける薬がない人とは関わっちゃダメだね
つーかそれ言ったら大半の人が遠藤とは別路線で何か作ってたり社会に貢献してるんだから何も言われる筋合い無いしな
過去の栄光ではなく現在の実力が問われるべきでは?
なんか皆さん上に立つ仕事してるみたいだし
面白いと思ってやってるのかもしれないけど、周りに引かれてるんじゃないかな
でも、皆さん学校の先生や会社を持って運営できてるんだから、ほんと業界の闇って感じ
KOTYの人達に任せた方がいい
内容的に何がダメなのか言ってくれるだろ
KOTYの人達酷くてもちゃんと内容の批判してるぞ
それ出来ずに人格批判だけだから問題なんでしょ
それならルール作れば余計な負担しなくて済むのに
絵画でも独特な絵描き方や色使いをすると誉められる風潮が最近特にあって
みんなソレを真似してるけど見る側からしたらまたソレか・・・・となる
芸人や芸能人だから認められてるんやで~
実際日本人でプログラムかける奴はゲーム業界なんて薄給に入るくらいなら他所行った方がいい人生送れるのは間違いない
この30年で何作ったんだよ
過去の栄光にすがる豚みたいなお前もこいつと同類だぞ
いやその栄光が他人(他社)のものである分より質が悪い
まったく名前を見かけないんだが
モチベーション保てないと始まらないけど本当に才能があるか何を言われてもプラスにできる人じゃないと続かない
ただ厳しい言葉の裏にも愛があればいいと思うけどろくに評価もせずただの罵倒で終わってたら質が悪いw
ゲーム作り本気でやりたい人は普通に自分から就活するか
同人ゲー、フリゲーとか既にいろいろやってるイメージ
ホントに実力ないのにゲーム目指してるやついっぱいいるからな。
ゲームの神様が怒るのも無理ない
センスの泉はとっくに枯れてて、過去の実績で権威ぶってるってことはないよな?
ブス!帰れ!等と罵倒した感じですね。普通にあかんやろ
応募者のレベルの低さってのも、ある意味は審査側が
所詮その程度しか認められてなかったという事でもあるからね
みんな老害化していく
14歳の子供が書いた素朴な質問に罵倒で返すんだぜ?
このごろ怖くて投稿出来ないって読者の声に書かれたりしてたわ
出来ないんだろうね
ファミコン世代任天堂おじさんが子供の時代にACやファミコンなどでゲームを作っていた人らしい
任天堂「・・・」
持ち上げていたな。ファミコンのゼビウスやドルアーガの塔は神とか言っていたし
それだけ任豚は見る目が無いのだろう。つまらない奴がゲームを作っても面白いと思えるのだし
ファミコンが普及するきっかけになったソフトだし持ち上げるのもわかるわ
この人のお陰でファミコン初のミリオンタイトルを出したと任天堂信者が自慢していたのにな
だからって罵倒する事がイベントにプラスになるわけもなく明らかにマイナスだろ
クソな人格、未熟な知能、視野狭窄な理性
お前らはゲーム業界の足を引っ張る癌
今すぐ消えろ
こうですか?
それでも業界の品性を下げることはしちゃいかんよ。
そんなことはない。
イキってる陰キャラが権力持つとろくな事にならない
そうすればこの審査員たちが言葉が悪くなる理由も分かりそうなもんだけどな
作品がクソと、評価の姿勢がクソは全く別問題なんだよ
まぁゲーム制作してる奴もキモいオタクって再確認出来たわ
プレイした奴少ないのかな?
遠藤のどんな暴言もこのソフトの名前出すだけで黙らせられると思うんだけどw
きんも
偉けりゃなんでも許されるの思うな知恵遅れ
あわよくば今のゲーム界はシューターのおかげ。とかで手柄にしようとしてそう
ただの糖質じじいやん
お前が一番しょうもない定期
嫌ならやるな。勝手に出てっていいよ。
言われる側になって初めてショックを受けるのか
これ多分皮肉だと思うの
エアーズアドベンチャーって遠藤永野の2大天才を凡骨に落とし得るデキだったから…
パワハラ体質が世間に見つかった以上、素直に是正する姿勢にしないと落ちぶれるだけ
ここの奴らだってその一端になってる奴多いじゃん
つまりゲーム業界でやっていくにはこのくらいのこと言われても
は?面白いだろお前の感性はもう古いんじゃね?くらいに思えないと精神がやられる
タイトルで内容を誤読させる見本ですね
このお爺さんもろくなもん作れんだろう
分かるし一々丁寧な文言を添えろとも思わないが、個人に対する罵倒は何の意味もなさない
優位な立場から相手を虐め自らの品位を貶めてる事にすら気付けないなら、人間辞めるべき
クソしか作れないなら業界去れよ
自分で言ってんだから
その役割を自覚せず、主観のみを用いて発展途上にある人間に暴言を浴びせた
過去の経歴は、人格攻撃できる免罪符にはならない
他の道に進むか否かは本人が決めること、お前ら審査員が決めることじゃない
自身が理性と倫理に欠いてることを自覚しろ
あれ…システムに問題ありすぎだろ…。クリア動画観たけど「クリアしなくて良かった」ってぐらいのエンディングだったし…。
お前もう止めろよ はそいつの自由であって俺が言う事じゃないから言わないな
新人潰して自分だけ生き延びたいのかもしれんが、新人育てない奴は業界潰すから意味がない
エアーズアドベンチャーの酷さはまだ覚えてるぞ。
30年前はともかくその後は糞しか作れてないんだから自分が言う通りゲーム業界で生きていくのやめろよ。
大昔の業績でゲームの神様とか言われて恥ずかしくないんやろか
じゃあ宮本宮崎小島レベルは何なん
これの問題も理解できない、時代を読めてない老害なのは間違いない。
お前意味わかってないだろw
お前は807コメを100回読み直せ
コメントに値しないなら、コメントしなければいい
何がダメなのか、どうダメなのか、言語化できないレベルの知能なら、そもそも審査員を引き受けるべきでない
このおっさんも酷いが、外から見てるとお前らと同類なだけだろ笑
人にあれこれ言うまえに自分の振舞いを直せな笑
これじゃ遠藤はノーダメだぞ
正論だから
みんな遠藤の方が正しいと気づいたんやろうな^^
俺もそう思うわw
良かった
遠藤さんは許されたんやね!
ひょっとしたらはちま民って大したことないのでは?
はてなブックマークでも1000近いIDから総叩きになってるから、そっちでもフォローしてやれ
ファミコン黎明期を支えたクリエイターがここまで老害化してたなんて
学校から課された課題として適当にやって提出したってのもありそうだけどね
このコメに全く反論出来ないはちま民w
こんなとこで叩かれようが本人には全く届いてないぞ?笑
少しでもダメージ与えたいなら、裏でコソコソしてないでTwitterに特攻してこいよ笑
お前らもここでゲーム会社、ゲームクリエイター、作品に対して偉そうに誹謗中傷、ネガキャンしまくりのくせに他人に対してはずいぶん厳しいんだな笑
このおっさんも酷いが、外から見てるとお前らと同類なだけだろ笑
人にあれこれ言うまえに自分の振舞いを直せな笑
このコメに反論出来るはちま民はいるかな?笑
1年以上配信実績ある人に限りますけど
ネタで書いてるとは思うが全く笑えんぞ?
で?ゼビウス以外のヒット作は?
最新作の神ゲーはなに?
草
コナミwwwww
量産型中韓スマホゲームか!
レジの年齢確認ボタンにぶち切れてそう
やしろあずきとかな
頭大丈夫か?
お前は何の話ししてんだ?笑
ゼビウス?神ゲー?
んなもん知るか笑
日本語読めるか?それ反論って言わねえんだよ笑
マジで頼むわ、はちま民笑
この爺さんからFALL GUYSは生まれないな
河上京子「わかんない」
返信するとこ間違えたのかな?笑
話しが全く噛み合ってねえぞ?w
ゼビウスだの神ゲーだのなんぞ書いてねえだろ笑
ゼビウスとかどうでもいいわ笑
ちゃんと文章読んでから返信してくれよな?日本人だろ?頼むわ!はちま民よおwww
ブーメラン刺さってんぞ^^
満足したか?
良い企画書が書けても、言葉選びができない語学力で、空気が読めないコミュニケーション力で、没案から良案や妙案を吸い上げる発想力がない、この審査員みたいな人材は現場にはいらない
もともとクソゲー量産してたくせによく言うわ
桜井拳握はメテオスつくって売れないからスマブラと言う任天堂の味付けに頼る無能だぞ!
誰?
残りの無名雑魚2匹はクソゲー作ってて草
この老害3匹は今のゲーム業界に過去一売れた骨董品持って行ってウケると思ってんの?
他2人は論外だな
度の面下げて審査員してんだよ
ファミコンクオリティから一切アップデートされてないんだよ
他も同類でな、業界のゴミにクソゲー当ててストレステストしてる段階って訳w
小島にクソゲーやらせる罰ゲームさせるってどんな嫌がらせだよw
この企画は業界のガンにゲーム学校()のアホの駄作遊ばせてさっさと消えて貰う為の奴だぞ
最後にヒット出したのはいつですか?
枯れ木に与える水はありません
お引取りください
ちゃんと自浄しよう
よう言えたなって感じ
現代に残ってるゲームほぼ無いやん
真面目にプロ目指してるやつが参加するコンテストじゃないだろうし
ああいう楽しい場で暴言吐くやつは糞なのでさっさと退場してもらいたい