馬場隆博さんのツイートより
弊社のコンテンツ(著作物)を使ったyoutubeプレイ動画のアップロードについて
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) September 17, 2020
弊社では所有する著作物を無断に使用した動画については公式には認めておりません。特にゲームについてアマチュアの方が内容を配信されますとネタバレになってしまい、弊社の大切な作品性を破壊してしまうからです。
弊社のコンテンツ(著作物)を使った
youtubeプレイ動画のアップロードについて
弊社では所有する著作物を無断に使用した動画については
公式には認めておりません。
特にゲームについてアマチュアの方が内容を配信されますと
ネタバレになってしまい、
弊社の大切な作品性を破壊してしまうからです。
この点アクション系のゲームとは違う物語系の特質としてご理解ください。
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) September 17, 2020
つまり弊社の方針は以下のようなものです
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) September 17, 2020
・無許可の配信動画は認めません。
・配信されたい場合は許諾申請を出してください。許諾する場合は、配信範囲などを指定させていただきます。
つまり弊社の方針は以下のようなものです
・無許可の配信動画は認めません。
・配信されたい場合は許諾申請を出してください。
許諾する場合は、配信範囲などを指定させていただきます。
無断で配信された場合、任意・不作為にて抽出し、削除依頼することがあります。また悪質なものについては、法的手段をとらせていただきます。
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) September 17, 2020
また、すでに違法なアプロードを複数された配信者の方には、事前申請に際して、今後違法行為をしない旨のご誓約書の提出をご提案する場合がございます。悪しからずご了承ください。
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) September 17, 2020
自分が削除されて、なぜ他人がされていないのか。
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) September 17, 2020
不公平だからすべて削除するか、すべて認めるかしろ。
というご意見もいただきましたが、以上のことからすべてを認めることはできませんし、すべてを削除依頼することも、時間的・手間的に不可能です
自分が削除されて、なぜ他人がされていないのか。
不公平だからすべて削除するか、すべて認めるかしろ。
というご意見もいただきましたが、以上のことからすべてを認めることはできませんし、
すべてを削除依頼することも、
時間的・手間的に不可能です
繰り返しになりますが、物語系のゲームにとりましてネタバレは、大切な作品性を破壊してしまう深刻な問題です。配信をご希望される場合は熟慮の上、事前に申請いただくことをお願い申し上げます。
— 馬場隆博 (@vavasyatyou) September 17, 2020
この記事への反応
・作品やクリエーターをバカにしながらプレイ配信されている
悪質なユーザーには
悪即斬でお願いします。非常に不快に思います。
・物語を最後まで配信されちゃ、それは困る。
なによりノベルゲームは、自分のペースで読み進めたが没入感も増して、
クリア時の満足度や感動が変わります。
・ノベルゲーはしゃーない
アニメとか小説ただ読みしてるのと一緒
・そらそうやろ
・加藤純一信者さんさぁ・・・
・↑こいつらがメーカーに投げ銭しろよ
・アドベンチャーゲームはしゃーない
ストーリーが全てなんやから
配信動画を見て買おうなんてなるはずがない
まぁそらそうなるやろとしか
プレイ配信は百害あって一利なしやからな
プレイ配信は百害あって一利なしやからな

割れハードに出しといてこの言い草
ポケモン遊んでる頭悪そうな任天堂キッズのアイドル
いたって正論だし記事にする事でもない
プレステのラルクのいばらの涙で吹き飛ばしてやんよ
ゲームには詳しいのにこの程度も知らないのな
なに一般人面してんだ
権利者が絶対なんだから
ごちゃごちゃ言うのはガキだよ
ADVは丸々配信されたらそこで終わりだしな
この実況キッズたちは何をもって売り上げが伸びるとかほざいてんだ
工口ゲもオワコン
ADVゲームは動画見るだけで満足しちゃうから。
まあそういう問題じゃないんだがなw
普通に訴えて良いと思うのに
それってただのオートスキップやん
ちゃんと躾しとけ
本人はもう別にCLANNAD配信したがってはいないのにな
加藤純一=無許可で配信してるくせに信者が開発に凸する害悪集団
どっちが正しいかわかるね?
スイッチは実況出来ない恥ずかしいゲームばかり
たしかに
配信見て面白そうだから買うって人より、見て満足して買わない方が多いだろうからな
影響力ある配信者にやらせれば売り上げ伸びますってADVに限って言えば完全に逆だわ
しらんけど
対戦アクションとかなら自分もやりたなって買う人も居るだろうけど
信者全員あたおかか
そりゃ小説を無料で公開するようなもんやし
こいつらいっつも迷惑かけてんな
無視しても大丈夫やろ
💩の信者が💩の踏み台になれって言ってるの不快
踏み潰されるのは何時だって💩なのに
ペルソナ5がこの件で北米で炎上したけど本来こうあるべきだ
類は友を呼ぶとはこのこと
ノベルゲー最初から最後まで配信で見て、
それがアーカイブに残っていつでも見れる状態で、
お前は金出してそのノベルゲー買うんか?と
加藤純一のリスナーいいかげんにしろ
ゲーム配信による宣伝効果考えたら許可するほうがまず間違いなく売上伸びるよ
それを分かった上で作品性を重視して禁止にしてるんだから外野がどうこう言う話じゃないけど
加藤の配信内で暴れるのは勝手だけど開発者に絡むなよな、ゲーム業界の癌どもが
にじさんじの配信者が龍が如くやってたけど最終章だけは配信禁止だって言ってた
「パクりやがって!!」
ってゲリラ特攻してガソリン浴びせて火ダルマ
しても文句言えんだろ
もっと早く多くのゲーム会社がつべやアップロード者につたえるべきだった
「パクりやがって!」ってゲリラ突入
してガソリン浴びせてされても文句言えんぞ
実況配信は滅んでいいよ
黙って一人でプレイすればいいんじゃないの?配信しなきゃいいんだから
禁止で正解
実況してた人もいたけど、許可とるのすごく大変だったって言ってたし
確かkey関連の歌もアカペラですら歌うの禁止らしいじゃん
この手の選択肢を選ぶだけの読み物配信されたら
致命的だってちょっと考えりゃわかるだろうに
なんか加藤自身は実況禁止だったらゲーム音もゲーム画面も出さず自分の顔と声だけ配信に乗せてプレイするなら良いんかな?みたいなこと言ったらしいよ
それを聞いた信者が配信させてとkeyに凸った
かっさんさぁ…
まあでも買うやつは実況なんて見ねえと思うし買わないやつは実況してなくて買わない思うけど
どのみち先は短い。
ネット見るな厨終了
ネタバレする方が悪いに決まってる
そら頭おかしいからゲェジなのよ
最初から許可取ってたし信者に凸られたから再度確認してもう一度許可貰ったんだよなぁ
配信禁止だと存在も知られないし興味も持てない
俺も色々気になるADVあるけど中々手を出せない
盛り上がって先が気になる引きで終わるように作品を作れば区切り配信も可能だと思う
アニメで言うなら1クール終わりくらいの盛り上がりで
初見は最後で初めて興味持つ
本人が1番のクズやで
微妙
誰にも知られない作品は売れないわな
作る気失せるわな
そんな客はいらねーって言ってんだよ気づけよ
まぁ、まいてつもメーカー公認配信者のみだが
俺はバイオハザードでも駄目だと思ってるちゃんとシナリオだけで楽しめるからなあれ
信者君達さぁ・・・
やりたいとか言い出す配信者も配信者だわ
買わなくて済む
まあ本来は殆どのゲーム実況はメーカー側は黙認しているだけなんだけどな
認可はしてない、これが大切
ゲームそのものをアップロードされるのと大して変わらない
デメリットしか無いと言って過言じゃない
おまえらのせいでコンテンツが死ぬんだぞ
宣伝になる?
今度からメーカーは作らなくなるだけ
正直言えば大半のRPGもストーリーが本体みたいなもんだし、アクションゲーム以外は配信禁止にしたほうがいいと思う
あと衛門のゴミさを取り上げるのは全く構わないが、この場合はうんこちゃんはクラナド配信してないってことはちゃんと明記するべきじゃないか?
シュタゲみたいなタイプならネタバレ禁止にするのは分かるけど
きもちわりーやつら
CODとかで
マジの信者がやってるのとワザと衛門と加藤純一の評判落とそうとしてなりすまして迷惑かけてる奴どっちもいる
割れでいいぞ
RPGとかシミュレーションとかは諦めろや糞配信者信者が
ペルソナ5も他人の著作物で金稼ぎする気満々だったゴミ共がなんか文句言ってやがったな
荒らしたりガイドラインに抵触してるわけでもなくない?
もう死んでる
孤独死するか周囲に知られて死ぬぐらいの差しかない
確か外人のせいだったよね?
日本は駄目なのに外国はOK(しぶしぶ)
外人乞食が先に配信して何かどうでも良くなった
反論の余地なんてないよ
許可済みだったんだよな
何故か衛門に無許可と決めつけられてコメント荒らされたvtuber可哀想
てめぇ他人物(作った)ドヤ顔でクリア・・・いやいやお前が作れよ
はい=答え
このツイート群は衛門だろ
壊したのは配信者
アクションもやり方わかったらなんも面白くねーだろ。
普通に残ってたのか
教祖のために勝手に動くのか
メーカー公式に問い合わせて営業妨害すんなよ
ほんとキッズしかいねえな
そんなにやりたいなら、この加藤ってのが許可貰いに行けばいい話のような気がするが・・・
よくわからん
CLANNADで終わった会社やん
その荒らし行為はファンじゃなくてアンチがしてるってのをたまたま聞いて、試しに配信を見てみたら面白すぎてすぐにハマった
食わず嫌いしてのを後悔したわ
でもハマって気づいたのはファンは想像の3倍アホだったってことだな
実際は黙認。
この会社は基本メールの未返信が返信ですっておかしな会社。
今は今でなんでもかんでも許可出しまくってて寛容だなあと
まあノベル系に関しては体験版までってラインが引けてるからありがたいだろうけど
ここは変わっててだなクリエイターがここまでっていったらそこまでになるし、コロコロ変わるから信用しちゃあかん。
初見で実況なんてみたら邪魔な声とコメで没入感も感情移入もあったもんじゃないだろ
このコメントだけだと『業界』ではなくてただただ自社の売上しか考えてないようですね
配信外で普通に遊べるんだから
頭が悪いのかな?
初見も楽しめないけどクリア後でも楽しめねえわ
楽しんで初見プレイしてるのを下手だのなんだのクソコメントばっかだし
なんでいちいち自分たちが作ったものに対しての権利を業界に忖度しないといけないんだよ
おまえが勝手にやれよ
忙しいデスネ
その時以来、鍵の連中を絶対に赦さないと決めた。
かなり失礼な物言いだよね