• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



















この記事への反応



まぁ、傲慢だよね
ただ
上には上がいるし
下にも下がいる
裕福だろうと貧困だろうと
自分が恵まれていないと思っている時で傲慢だよ


普通って結構幸せだと思う

大学2年の時に親が離婚して引越しからの車もバイクもサークルも諦めバイト増やして自律神経失調症になったワイの話聞きたい?

まず地方に生まれた時点でハンデがデカすぎる
東京一極集中はデメリット多すぎだろ


パラサイトや…

努力しか知らない奴は苦労を想像できない

他はともかく、「1日20時間以上勉強」が本当なら「できない人は努力不足」発言を認めます。

いらっとする気持ちは分かるんですけど、それでその富裕層に憎悪を向けてなにかいいことあるんですか。自分の不幸な今を環境のせいに全振りして幸せになれるんですか。

イチロー選手や松井選手の家庭が、親が飲んだくれて暴れてたら、野球には打ち込めません。勉強でもスポーツでもある程度、経済的にも精神的にも安定して落ち着いた環境でなければ、子供は努力や才能を伸ばして活躍することは、難しいです。


関連記事
【差別】立憲民主・小川淳也氏「どういう人間かは、どういう生い立ち、どういう環境かに規定されるんですよ!」

「大手に入社したら裕福な家柄のコネ入社ばかり。私は底辺出身だけどハングリー精神で出世できると思ってた」 → その後、知った現実があまりに無慈悲すぎる・・・




まぁ…『普通』は人それぞれだし、
よそはよそでうちはうちと個人的には思う



B08JH8DJZB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません


B08HS326L7
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2020-09-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7



コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:32▼返信
東京五輪賛成
コロナは風邪だから大丈夫
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:32▼返信
引きずりおろせばいいだけだろう

アメリカでは「銃」
日本では「ガソリン」

それを使うと金持ちを引きずり下ろすことができる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:32▼返信
(*´ω`*)
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:34▼返信
23区と言っても本当に凄いのは中央区港区千代田区の3箇所だけで他は地方都市と大差ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:34▼返信
不幸自慢はうんざりだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:36▼返信
努力不足云々の話はガチ貧困から成りあがったやつがいるからややこしくなるよな
結局努力できる限界はそれぞれ個人にあって人によっては環境次第でマシになったかもしれないってことではあるんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:36▼返信
親が貧困だろうが金持ちだろうが、努力する性質は個人のもの
環境を言い訳にするやつほどなにもやってない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:37▼返信
そういうSSRで育った人は家庭内で上手く立ち回るだけで
人生100年楽勝だからいいよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:37▼返信
コレが世田谷自然左翼というやつだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:38▼返信
普通で当然だろ。彼らの世界にお前はいないのだから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:40▼返信
アベ政権で格差が拡大したわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:40▼返信
くだらねえ自称貧困自慢

日本の自称貧困は
南アフリカで20歳くらいで死ぬ連中の前で同じこといえんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:42▼返信
不幸自慢まとめかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:42▼返信
資産家と結婚したつもりが実は相手がヤクザで
背中等に彫り入れられて結局DV食らって夜逃げして
祖母と母子みんな統合失調症になって
母親がデリやってるって言う家庭環境は見たことある
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:43▼返信
SSRとかういう言葉使ってる時点で
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:45▼返信
自分は不幸、周りが悪い
黒人の考えと一緒だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:47▼返信
土地以外なら当てはまるんだけど
習い事もほぼ毎日五種は行かされたけど
サボって友達の家でゲームしてたからスマヌとしか言えない
その後数ヶ月後に家に電話がかかって来て大変だったわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:48▼返信
12
ほんとそれな
日本に産まれた時点で大抵の奴はSSRだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:48▼返信
そんな人も今ならウーバーイーツの格好した人に財産や子供を持って行かれるんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:48▼返信
どんなに貧しい家庭の成功事例をもちだそうが
東大生の親の75%は年収750~1000万であるという現実。
成功者の大部分は努力よりもまず
大前提として圧倒的に恵まれた家庭環境に支えられている
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:48▼返信
スラム街の人間に努力すれば何でもできるって言うのと同じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:49▼返信
日本に生まれただけでSRくらいはあるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:50▼返信
子供がリーマンなら相続税払えず放棄されそうやけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:51▼返信
首都に住民が集中しない国ってあるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:51▼返信
>>1
だからといって環境を言い訳に努力しないのも傲慢ではなかろうか?まぁ努力したところで飯塚神の前ではゴミなんだがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:51▼返信
自己責任だよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:52▼返信
一般家庭なのに自分は虐待サバイバーや貧困の連鎖でもがき苦しんできた人とか言い出す奴ばっかりだろ
日本にそんなやつほとんどいないのにネットじゃ全員自称貧困で苦しんでるから努力してるのに勉強出来ない可哀そうな人ばっかりだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:52▼返信
俺は恵まれた人間ではないが
死後は異世界チートでハーレム生活を送るんだ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:52▼返信
環境のせいなのは分かった
でもそれを受け入れて自分の幸せ探すしかないぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:53▼返信
裕福な人間が優秀なのは良い
だけど裕福な人間がアホなのは非常に情けないと俺は思う
貧困層でアホでいることより更に哀れの極みに達するレベル
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:54▼返信
>>12
そこまで言わないが日本に生まれた時点でSSRなのに貧困なの何なの?
中学生の頃から朝から晩まで働かされてほとんど自由がない奴とでも言うのかと
自分の環境が悪いんだ~っていう奴は事情を詳細に書いてから言え
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:54▼返信
酷い環境の人は可哀想やが
持ってるもんで勝負するしかないのはみんな同じや
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:54▼返信
人によるとしか言えない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:55▼返信
1日20時間勉強できるかどうかは生まれと関係ないよね
環境のせいにする前にするべきことがいっぱいありそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:55▼返信
全員病気だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:55▼返信
>>30
もちろんお前は優秀なんだろうな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:56▼返信
日本人は自分と同等または自分より下の人間を見て安心する傾向にあるので問題ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:56▼返信
親ガー学校ガー社会ガーと叫び続けるツイカス
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:56▼返信
隣の芝は青いだろ。
金持ちとはいえ、その裏のドロドロとした現実を見えてない貧乏人も同じこと。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:56▼返信
1日20時間っていう時点で嘘松だな
睡眠と学習の関係からいって非効率だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:56▼返信
環境のせいにしてたら這い上がれないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:57▼返信
Twitterはなんでこんなバカばっかなんだろ
どこにいてもなにしてても言い訳ばっかしてそ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:57▼返信
>>34
勉強の持続時間と学習環境の優劣は相関関係があるから
それと1日20時間の勉強などという極端な例を持ち出すのをやめよう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:57▼返信
いや恨み言なら親に言えや、そいつはなんも悪ないやろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:58▼返信
実家23区内だぜ(足立、練馬、北、葛飾、板橋)
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 08:59▼返信
くらえうんちビーム
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:00▼返信
日本の貧困層って実際は楽だよね
政府が手厚く保護してくれてるんだから
自分たちが貧乏自慢しているときの貧困国の人の顔、想像できる?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:00▼返信
一日20時間勉強してる奴に勝てるやつなんてほぼいないだろ
普通の家庭だけどって普通の家庭だと思ってる奴に言ってるだけで
そいつは自分が「俺の家は普通の家庭じゃなく虐待されてたよ」ってだけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:00▼返信
>>8
お前は人生ハズレで残念だったな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:00▼返信
苦しい環境の家庭でも必死に生きて努力している人は何も言わない
努力もせず、身の丈に合わない生活を望むバカ共が騒いでるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:00▼返信
※24
アメリカ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:01▼返信
そこらの地方でもマシな生活できると思うが一体どこに住んでるんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:01▼返信
大学進学してる人の半数が奨学金で通ってるのに何を言ってるんだ
もちろん親が教育熱心で無理矢理勉強させる環境なら高学歴になる確率は上がるだろうけど
結局は本人がどれだけ努力するかでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:02▼返信
※42
マウント取る事にしか頭使ってないから
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:03▼返信
かん政権になってからこんなニュースばっかり…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:03▼返信
「できない人は努力不足」と言われたときに
もっと努力しようと前向きになれるか
俺の環境はお前と違ってよくないからできないと不貞腐れるか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:03▼返信
親ガー 親ガー言ってる間はダメだろうな。

戦後なんてみんな等しくクソな状況で親ガーなんて言わずに
ひたすら勉強仕事に励んできた人が今の金持ちの基盤作ったわけだ。

自分がその基盤を作ろうとしないで、ツイッターで親ガー親ガーだもんな。
仮に金持ちに生まれたとしても、金食いつぶして破産させるだろ、こいつ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:04▼返信
ふーん
で、虐待受けてたの?勉強する間も無いくらい生活費稼ぐためのバイトをしないといけない環境だったの?

極端に不遇な環境の人を例にあげて、「努力不足だと言うのは酷い」って言うのは卑怯だよ
自分がそういう環境じゃないなら、言い訳に利用するだけの最悪な人間
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:06▼返信
ほぼ毎日ゲームや漫画やテレビやネットやらで遊んでるようなくせに「親が貧困なせいで~」「格差のせいで~」「努力不足と言われた時の気持ち~」とか言ってる馬鹿共に言ってるんだろ

環境のせいやら努力不足と言われることに文句いう奴は腐るほど沸いてくるが
本当に努力してたけど無理だったという具体的な主張はネットですら一度も聞いたことないのが証拠
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:07▼返信
※56
努力って言葉は無限ループだからなぁ
マジで努力してそれでも結果がでない人がそれを言われるとキツイ
それでも前向きに努力できる人はマジで尊敬する
俺は本気でやって無理だったら不貞腐れないけど萎えてやる気がなくなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:08▼返信
どっちも他人と比較してどうのこうの言ってる時点で無意味って気づかないのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:08▼返信
だから一般人がせめて普通の環境で育てるぐらいのバランスを国民全体で意識する必要があるって話だろ
富裕層が更に富む方向に舵切ると長期的には余計舵取りが難しくなる
でも富裕層予備軍は富裕層になりたがって下を利己的に利用する
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:09▼返信
地方からでも良い大学通ってる奴は山ほどいるんですが?

恋も遊びも封印して中学校から毎日勉強して今も努力してる奴が文句言ってるなら出て来いよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:09▼返信
※20
子持ち世帯の平均世帯年収は800万程度なので、平均的な家庭が多いって印象だな

てか、東大みたいに日本のトップクラスになるのは、英才教育は必要だろうけど、地方国立大や有名私立くらいなら、努力すれば誰でも入れるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:09▼返信
まあ家庭環境に恵まれず勉強なんてろくに出来なくても一流国公立に受かる人間もいるけどね
1日20時間勉強して有名私大止まりなら本人の能力は三流以下だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:09▼返信
身の程を弁えないから努力不足って言われるんだよ
コモンの親から生まれたならコモンなりの仕事しろ
どうしても上目指したいならアンコモン程度にしとけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:10▼返信
下みりゃ切りないし、努力してるならええやろ。俺みたいに努力せずにドロップアウト気味なやつと違って
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:11▼返信
※60
横だが、本気でやって無理って具体的に何をどのくらいの年月やって何を目指したの?
自称本気でやったって人すら初めて見たわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:11▼返信
努力だけじゃなくて運もあるよ。私は虐待されててグレて中卒お先真っ暗だったけど紆余曲折を経て今は何不自由ない生活させてもらってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:12▼返信
※45
荒川「俺を忘れるとは正気か?」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:12▼返信
何がSSRだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:12▼返信
※65
1日20時間勉強するのが本人の能力だろ
大半の人間には無理だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:12▼返信
>>4
さらに地方都市とそうでない場所で相当な格差がある二段構えやばない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:13▼返信
関東人は基本ド田舎人の血統なのに大抵こういった詰まらない事でしか優越感に浸らないよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:14▼返信
まあ一番の問題はこれにいいねがつく状況やろうなー
結構な人間が環境のせい自分のせいじゃないって心の底の部分で思ってる層がいるってことだろ
そんなこと考えてても何も変わらんのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:14▼返信
>>60
客観的にどれだけの時間努力したのかだよなぁ
中学入学から平日も休日も毎日12時間は勉強を続けて、それでも早稲田や慶応すら受からないレベルの人なんて居るかな?
学習障害のある人なら無理だろうけど、普通の人なら、東大や国立医学部みたいな異常な偏差値求められるところじゃなければ入れるでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:15▼返信
努力ってのはさぁ、結果が出て初めて努力と認められるものなんよ
だから結果を出せないやつは殆ど努力してないんよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:16▼返信
>>31
ソシャゲと一緒や、相当数の日本人が環境のインフレに飲まれとる
アメリカで貧困とかのデモになぜか白人が参加するのと同じや
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:17▼返信
いくら環境SSRでも顔がブスだと不幸だからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:17▼返信
恵まれた環境に生まれてニートになって父親に殺された奴もいるし本人の努力次第なんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:17▼返信
努力不足だろw
努力というのはお家として脈々と受け継がれるものだ。
ゴミは生まれた時から根性無しのゴミ遺伝子だから仕方ない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:18▼返信
>>73
横だが、3か所の凄い地区があったらなんかヤバイのか?
大半の人間は地方都市レベルとそうでない場所しか関係ないだろ
日本にも世界にも金持ちたくさんいるけどお前にとってなんかマズイのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:19▼返信
環境が悪いと言うなら今より少し良い環境を子供与えろ
次にその子供が更に少し良い環境をその子孫に与えろ
それを繰り返せば将来お前の一族はSSRになれるぞ
努力ってのはそういう積み重ねだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:19▼返信
努力っていっても効率重視しないと意味ないで。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:20▼返信
結局は努力不足じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:21▼返信
>>25
最初に見たモノを基準にするんだ
どんなに裕福でもソイツにとっては「普通の家」だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:21▼返信
※76
横だが、多分貴方みたいな人にはいくら言っても理解できないだろうが
どれだけ時間をかけて努力しても報われない人はいる
なぜ貴方みたいな人達がそれを理解できないのかと言うと、貴方たちは努力が報われてきたから
もちろん、全てのことに報われてきたとは言わないが、それでも報われた
その経験があるからこそ、報われないと言うことが理解できない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:22▼返信
そんな特殊なお前個人の例出されても困るよね
だってお前に言ってないんだもん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:22▼返信
勉強してたらいつも「早く寝ろ!」と怒られてた。咳払いばかりされてた。

20時間の努力? 家や食事などその環境を作り上げてるのは誰ですか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:22▼返信
裕福・中間・底辺
それぞれのなかに上中下の格差があって
裕福のいう努力が足りないってのは裕福のなかのカテゴリーのなかでの話やで
オープン馬の話をしてるのに未勝利馬なんかお呼びじゃないだろ?
上から相手にもされてないってな空気をリアルでもネットでも実感できなきゃだめだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:23▼返信
>>82
大半の人間が関係ある地方都市レベルとそうでない田舎とかですら相当な格差があることを指摘してるから問題ないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:23▼返信
ざっこwwww親を恨めよwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:24▼返信
1日20時間勉強したなら素直にスゴイわ ウソだろうけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:24▼返信
>>77
時間をかければある程度のレベルにはなれるからね
100メートル走で10秒代以上で走るのは足の長さや筋力の才能が必要になるけど12秒代なら努力次第で出来るようになる
16秒代で走ってる人が精一杯努力した結果って言っても信じられないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:24▼返信
結果が伴わなきゃ努力したうちにはいんねーんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:24▼返信
やってないやつほど努力を否定する
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:25▼返信
んで?
こういう毒を吐いて何かが変わるってのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:25▼返信
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

努力不足なんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:26▼返信
23区内言うけど板橋、北、足立、江戸川、葛飾住んだことないだろこいつ
あそこら家有ってもド底辺だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:26▼返信
こいつ自分が発達のくせに勝手に他人を「そんなの努力に値しない」認定するのブーメランすぎる
発達の人が一番努力や苦労は人によって違うってわかってるだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:27▼返信
 PS5を転売屋から買う 

 1年待つ

 スイッチを買う

 箱を買う
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:27▼返信
普通、努力、という言葉を使うやつは頭悪い 知恵も計画性も無い

それで成功してるなら、親の七光りでしかない たいていは半端な成果しか出せてないけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:28▼返信
※102
同意する
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:29▼返信
そんな人、身近に来ないから大丈夫だ
その顔は犬のウンコ踏んだ時のために取っとき
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:29▼返信
お前が凄いんではなく、親が良かっただけなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:29▼返信
>>87
で、どれだけの努力をして報われなかったって言ってるの?
努力が報われなかった経験なんて誰にでもあるんだよ
1位を目指してたのに10位や20位になる事もあるし、それだけみんな切磋琢磨して競ってるんだよ。
それを、大した努力もせずに、努力をしても報われなかったって?報われるだけの努力をしてないから報われなかっただけだろ。もっと努力をしろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:29▼返信
底辺にはわからないだろうが
金持ちに生まれたら生まれたで貧乏とはまた違う苦労がある
学力や学歴、コミュ力と人付き合いの求められるハードル凄く高いからな
特に社交性ないと地獄だぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:29▼返信
努力したけど報われない(1日15分)みたいな奴に言ってるだけで20時間やってダメならやり方悪いとしか思わんな
相対評価の世界ならそりゃ相手も努力してんだから早々報われんがそんな事言うアホはおらんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:30▼返信
※99
荒川「また俺が忘れられてる...
練馬「そのようだな、だが安心しろ今回は俺もだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:30▼返信
お前自体の能力や努力は普通だろうが
お前の親のお陰が80%
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:31▼返信
毎日20時間勉強しないと東大入れない層、普通に明らかに実力以上のものを手に入れるために背伸びしまくってる状況なので、正直その後が大変そうだな
基礎スペックが違いすぎる人と出会ってボロボロになっていく人を何人も見てきた
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:31▼返信
>>83
資産が無いから子供の教育ができない、多少努力しても、その間に富裕層は資産を使ってその何倍もの教育を子供にしてる
底辺が多少伸ばしても、富裕層はその何倍も伸びる
それで格差が広がってるのが現実
底辺は淘汰されるしかないのが資本主義
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:32▼返信
※91
その理屈ならその3区があるから格差の問題なんじゃなく
地方都市とそれ以外の方が問題なんだろ
ついでに言わせてもらえば農家の方が資産持ってるとか普通にあるから(税制優遇もあるし)
格差ってのは地域の問題じゃなく単に金持ちと貧乏人の話だろ
23区に3000万の家持ってる奴と地方に4000万の家持ってる奴だったらどっちが格差あるんだと
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:32▼返信
環境のせい、地域のせい、親のせいにしても虚しくなるだけだぞ
自分を受け入れてくれるパートナーを探しな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:32▼返信
>>102
努力ってのは計画を立てることも含めての努力だろ
中期計画長期計画を立てて努力をしてる
やみくもにただ、やってますなんてアホはおらんわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:32▼返信
> 恋も遊びも封印して1日20時間以上勉強した
これ普通に才能と努力の賜物だと思うけど…
つーかこんな人間おらんでしょ
逆に頭悪くなるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:33▼返信
※106
ちゃんと読んだ?
全てのことに報われてきたとは言わないがと書いてるだろ
思い込みはダメだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:34▼返信
貧乏人の大半は子供に勉強させてないだろ
富裕層は費用かけて勉強させてるから~って言う奴いるけど
同じ時間すら勉強してないで遊んでる奴がほとんどなのに資産のせいにするのはおかしいわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:34▼返信
想像する必要あるんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:34▼返信
貧困だろうが裕福だろうが周囲の人間を自分の物差しで評価しようとする事自体が浅はか。
その人間に対する責任を負っていない以上、何か物いう権利もない。
第一社会性がある人間なら、どんな地雷があるかもわからないのにわざわざ言及する事がリスクでしかないのはわかると思うけどね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:38▼返信
1日20時間勉強しなくても、日本の有名私大学
程度なのは、やり方間違ってるんじゃない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:39▼返信
※106
あのさぁ、努力の期間を言うことに意味あるか?
ここで俺が東大を受かる為に10年間努力したけど受からなかったと言ったとして
本当に努力してたのかどうかなんて分らんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:39▼返信
林修も東京在住の方が進学は圧倒的に有利で地方民は不利だからカバーしないといけないって言ってたしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:39▼返信
>>117
結局は努力が報われなかった時に諦めて努力をしなくなるやつが悪いやん
例えば司法試験では平均で4000時間程度の学習時間が必要って言われてるけど
2000時間しか勉強して無いやつが、努力が報われなかったとか言ってるの、スゲーアホらしくね?
もちろん2000時間でもかなりの努力をしてると思うよ?でも努力不足としか言いようが無いだろ?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:40▼返信
不幸自慢はなんの意味もない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:41▼返信
>>122
どこに努力の期間なんて書いてるんだ?
クスリでもやってるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:42▼返信
※124
では、4000時間努力して報われなかった人は?
なんかおかしいぞお前
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:42▼返信
努力不足を環境のせいにするなよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:42▼返信
裕福な家庭で優秀な親に恵まれたらその時点でエリートを求められるのも大概だろう
底辺から見りゃ高学歴でもそいつの家庭(親族)の中では落ちこぼれだったりする事が多々ある
周囲にはエリートしかいないから落ちこぼれたときや一度レールから外れた時の精神的苦痛やばいぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:42▼返信
そういうSSR引き当てて楽して育った人達にとって、下層にいる人間をそもそも人として捉えてないからな?
一定以上の水準で社会生活を営んでいる者だけを人として認識してるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:43▼返信
>>112
そもそも金持ちのが勉強が大事だと認識してて子供に勉強させようって意識を持ってる
貧乏のはそういう意識が低い

貧乏人だけに強制的に勉強させたらめちゃくちゃ伸びるぞ
「底辺学校で育ったけど大半が毎日20時間を言わずとも毎日10時間以上は勉強してた。それでもみんな有名大学行けなかった」って言える奴いないだろ
いたら嘘つき
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:43▼返信
>>127
あほか?
4000時間で無理なら
5000時間努力をするんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:44▼返信
>>115
いやめちゃくちゃ居るだろ
誰かが敷いたレールにしがみついてるやつ
頭を使う前に手を動かせ、が効率が良いと思ってる いや良い親が居れば実際良いんだろう
一回失敗すると、計画が無いとダメと気づく
自分で失敗してるやつは、普通とか努力とか、大雑把でデリカシーが無い事を言うやつは少なくなる
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:45▼返信
こういう馬鹿女が東京来るのやめてよねぇ…民度が下がるのよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:45▼返信
>>127
かわいそうだけど能力が低いんだろうね
人より努力が必要な人は居る
そういう人に対しては努力不足とは言わないだろうね

でも、ここで騒いでるアホは4000時間の努力をせずに騒いでるアホでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:45▼返信
>>130
富裕層じゃなくても虐待受けてる家を一般的な会話に含めて語ったりしないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:46▼返信
まず想像する必要がないよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:47▼返信
パンが無ければケーキな人たちの苦労も紛争地域で生きることもままならない人の苦労も相対的じゃなくて絶対的なもんで苦労は苦労なんだから自分が周りの相対的なものさしに惑わされなければ相対的に不幸の位置に引きずり降ろされることもない。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:47▼返信
ただ裕福層も始めから裕福ではない人もいたはずなのに
このネタで書き込む奴らは誰も自分が歴代家系の中で
一族を裕福層に押し上げた人物になろうともしてないんよな ただ他人の力で楽したいだけやん・・・・・・

歴史大好きな奴らも自分の歴史に興味ない奴多すぎるよな
他人(歴史上の人物)の自慢ばかりして自分がそう成ろうともしない 
中には結婚もしないで一族に終止符を打つ奴もいるよな~
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:47▼返信
>>127
文盲かな?
4000時間の努力をした人を批判なんてしてないだろ
大した努力もせずに文句だけ言ってるやつを批判してるだけやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:48▼返信
人よりスタートが劣ってるなら人より努力するしかないんだわ
仕方ないと言ってもらえる理由探してる間に何か行動しろよ
福祉系の課で公務員してる俺からしたら貧困層が公的扶助をそれなりに利用できる国に生まれてるのに底辺のままならお前の努力不足だろとしか思えんわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:48▼返信
※132
そうじゃなくて、4000時間程度学習機関が必要なのにその半分しかしてない奴が報われないと言うのはアホらしのなら、必要な時間を勉強して報われなかった人はどうなのと聞いてるんだが?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:49▼返信
努力してない人間が、俺は努力しても社会や環境のせいで貧乏なんだと言い訳をする
何の努力をどのくらいしたんだ?と具体的に詰めると逃げ出す奴らばかり
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:50▼返信
>>142
能力不足だろ
どうもクソも自分の能力不足の責任は努力不足と同じくらい自分で取るしかないものだろ
無能に生まれたことが罪なんだよ
嫌ならさっさと死ね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:50▼返信
遺伝子的にも優秀な確率も高いしな
まぁ日本に生まれただけで感謝するしかない
実際これ言ってる人も、貧しくて死ぬ心配はなくて努力次第で逆転可能な国の奴がこれを言ってるのを聞いたアフリカの貧しい人の顔なんて想像してないだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:51▼返信
>>142
なにがどうなの?だよw
アホかお前
努力をして報われなかった人は更に努力をするしか無いだろ
でも、努力不足とは言われないと思うよ
ここで言われてるのは、4000時間に到達してもいないのに、努力が報われなかったと言ってるアホの話だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:52▼返信
まともな大学に行くくらいはどんなバカでも時間かければ出来ることなんだわぁ
それすらどれだけ時間かけてもできないというなら人間未満だから人間様と生まれの貴賎について話す土台にすら立ってないから
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:52▼返信
絶対数的にはそっちがSRじゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:53▼返信
>>143
努力をしても報われないかもしれないから努力をしないってアホな理屈を展開してるやつが居るからなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:53▼返信
いまの底辺でも100年前の富裕層よりめぐまれてるんだから
甘えでしかないとおもうけどな
昔の人たちが努力してきたからいまの
ネットでこんなことほざいてる底辺が生きられてるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:54▼返信
無能底辺は仕方ないよ、君は悪くないよと言ってほしくて仕方ないんやなあ
いやお前の現状は100%お前のせいだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:56▼返信
東京生まれ東京育ちはガチの田舎に行ったらビビりそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:56▼返信
>>142
個人の能力によって上下するのは当たり前だろ
で、何が言いたいの?
努力が報われない可能性があるから努力しないの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:56▼返信
>>147
現実の統計みるとお前の意見はただのウソだけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:57▼返信
そりゃ貧困な家庭に生まれた人はかわいそうだねって話だけどだからなんなんだ?
生活レベルをそっちに合わせろとでも?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:58▼返信
>>150
物だけ見ればな 教育や機会など目に見えない物を入れたら違うだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:58▼返信
>>155
富裕層に重税かけろ それでようやく同条件だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:59▼返信
気づきた時には手遅れさ〜
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 09:59▼返信
※142
それを4000時間の努力をしてない人が言ってもww
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:00▼返信
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない? ほらその程度の努力もしてないでしょ?

って言われてる気分なんだよな 底辺層からしたら。全く的外れ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:00▼返信
>>154
現実の統計ってのはなんのことですか?
提示してみてくださいよwww
能力不足のゴミに有効な統計提示することなんて出来るのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:01▼返信
最終的にくるのは

俺が馬鹿なのは環境が悪い!!

ってな言い訳だろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:01▼返信
>>157
すでにかかってるけどw
あ、ご存知でないですかw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:01▼返信
23区内でも下町で貧乏だったから私立校なんて夢のまた夢だったわ
教師とかの周りの大人も余裕の無さから子供や立場の弱い人間をストレスの捌け口にするの多かったし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:02▼返信
キャベツキャベツなみにうるさいからB落出身の在日2世3世がいいそうなことだなw
この美しい国は無責任な上級国民以外自己責任だというのにwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:02▼返信
>>160
学校のお勉強や将来活かせるスキルを身につけましょうがお前にとってはケーキなんだなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:03▼返信
※153
努力が報われないから努力しないなんて一言も言ってないのだが?
一つのことに10年20年努力しても知識は蓄えられてもそれが実を結ぶとは限らないと言っているんだが?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:03▼返信
>>161
まともな大学行ってるやつなんて全体の2割もいないんじゃない? まともって言う定義によるけど
少なくとも大学いけてるのは5割という統計はある
てかお前絶対こういう論理的な話できない人間だから、コメするだけ無駄だろうが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:03▼返信
>>164
地区がどれだけ底辺だろうが公立の教師だろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:04▼返信
>>163
軽すぎるだろ どこが重税だよ
現実に格差が広がり続けてるという事も知らなそうだな 99%の富は1%の人間に偏ってるとか
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:04▼返信
23区駅前で100坪土地持ち家持ちだけどさ
毒親が原因で大学にいけず、高卒フリーターしてるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:05▼返信
※157
富裕層はすでに多く税金払っとるで
教育を完全に同条件にするには生まれてすぐに親から引き離すしかないんやが、ディストピアかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:05▼返信
1日20時間勉強したなら普通に努力家だろう
他で誤魔化すな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:06▼返信
>>168
あー、やっぱりそれを統計と言っちゃったかw
努力や勉強時間との相関関係が明示されていないデータだから底辺は努力不足というものを反証する材料にはなってないですよねそれw
例えば勉強時間と進学先の偏差値が比例関係にないデータとかであればそれを主張することもできたね
さあ早く論理的にレス返してみろよ無能w
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:07▼返信
かといってその格差から這い上がった人に努力不足と言われたら憤死するやろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:07▼返信
この発想って黒人とか韓国人の発想とまるっきり一緒なんよ
彼等を見てどう思うの
もうちょい客観視したら?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:07▼返信
環境のせいにして、自分を慰める雑魚
社会人以降は環境もクソもない。
シンプルにお前の努力不足
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:08▼返信
23区内に持ち家があったとしても結局は親の教育方針がクソならなんの意味もないってことや
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:08▼返信
自分の努力不足を社会のせいにしたらあかんで
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:09▼返信
先進国では貧困が・・・・って言ってるのウケるな
先進国の時点で「普通」の価値観がかなり上位にあるからブーメランだってのに
むしろ上位2%引けて喜べよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:09▼返信
日本という国に生まれた時点でS確定なんやで?
そのこと理解してるか??
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:10▼返信
>>174
何の話してんのかサッパリわからん コミュ障すぎるだろお前

まずお前の理論が全く証明されてないから反証うんぬんって段階じゃないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:11▼返信
菅「え?田舎生まれで努力したら総理大臣になれましたけど。俺、またなんかやっちゃいました?^^;」
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:11▼返信
>>5
まじでそれ
運も実力のうちなんだし、暇があったら這い上がってみろってんだ
僻んでるからいつまでも負け組なんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:11▼返信
この前の虐待動画で逮捕された家族みたいのに合わせろって話?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:11▼返信
>>181
下を見て、それより少しでも上ならまだ大丈夫、してるだけのバカ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:12▼返信
都内生まれの勝ち組は子供の頃から親の都合で熾烈な競争勝ち抜くためにあれこれ強制的にやらされて相当な努力積んでる
全て環境のせいにして努力もせず暇を持て余して金持ち妬んで叩いてるだけの馬鹿貧乏人は一生底辺のまま
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:12▼返信
無能は自分のせいと思わず、環境のせいにする。
しかし、人生80年時代の今、18年間以降もダメダメなのは、君の努力不足以外に説明できない。
高卒工場勤務だろうが、マネーリテラシー高い株クラは3000万を30歳までに蓄えている。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:14▼返信
いやぁ面白い
努力は報われるまで努力しろ派と努力しても報われないこともある派の戦い
俺はどちらも正しいと思うね
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:14▼返信
>>188
はいレアケースあげるだけのバカ 全体の統計で考える頭もないのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:14▼返信
>>168 >>174
こんなところで議論(笑)するお前たちみたいなのは統計的に底辺だから安心しろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:15▼返信
努力って何時間したから偉いじゃなくて自分の目標達成できるまで続けるから偉いのであって地頭や環境が違えば余分に努力が必要なのはしゃーないがぶーたれるやつに限って最低限すらやってないんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:16▼返信
※22
ホントそう思うw 日本に生まれた時点でSSRだもん。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:16▼返信
上を見ても下を見てもキリがない
スヌーピーも言ってるだろ、自分に配られたカードで勝負するしかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:16▼返信
>>187
親からレベル高い教育うけてるのは得でしか無いわ 損みたいに言うなよ卑怯者
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:16▼返信
大学行けなかったら成功できないと思ってる、環境のせいにしている無能馬鹿か。
毒親?田舎?だからなに?
大学いかずに成功掴んでる人は無数にいるだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:17▼返信
>>189
俺は「努力しても報われないことはあるけど、貧乏から抜け出すだけなら日本の健常者はほぼ全員が努力で一般家庭くらいは稼げる。個人の特殊な事情がなきゃ努力不足」派
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:17▼返信
>>167
そりゃあ、例えば20年間コンビニバイトやって「努力してます!」なんて言ってても
実を結ぶ訳無いやろ
司法試験なんかは5000時間でも6000時間でも時間をかければ合格には近付く。いつかは実を結ぶよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:18▼返信
成功しないのは環境のせい!
日本の貧乏人って救いようがないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:18▼返信
>>86
努力して技術を身につけた京アニスタッフに謝れ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:18▼返信
>>182
お前がバカなだけだろ

お前が示したデータではまともな大学に行けない80%が努力不足だと言われると反論する術を持ってないという話だよ
アホはわからないことが多すぎて生きづらそうだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:19▼返信
>>86ゴメン間違えた
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:19▼返信
>>167
それを20年間何かの努力を続けた人が言うのなら分かるよ
なんの努力もしてないやつが、努力をしても報われない事があるって言い訳をしてるのは、本当に努力をして報われてない人に失礼だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:20▼返信
>>190
レアケースではないぞ無知
個別株じゃなくインデックス買うだけなんだから。よよよさんと言う人がいる。ググれ
お前にマネーリテラシーがないのは大学は関係ない。大学では資産運用は教えてくれないからな。
みんな『やらないだけ』でだれでもできること
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:20▼返信
>>192
そもそも環境が良くないと続けられないんだよ
何の教育もなく、ひたすら負け続け、この先もおそらく負け続けるやつがその無駄な努力を続けると思うか?って話
努力するのには整えられた、この先うまくいくと思えるだけの環境が必要、という事を考えないといけない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:20▼返信
済まないが俺みたいな人間でも余裕で年間100万は貯金できるこの国はイージーモードだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:20▼返信
>>191
その統計を示してくださいはやく
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:21▼返信
>>204
それ完全にレアケースだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:23▼返信
環境のせいにしてる無能に
アメリカのガソリンスタンドのバイトのおじさんが大富豪になった話を聞かせてやりたい。
ググれば出る話だが、無知は遊びでしかネットを使わないからな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:23▼返信
別にそういう人と比べる必要がなくないか
差は絶対うまれるもんだし
そんだけ差があれば人生でほとんどまともに交わることもないだろうし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:23▼返信
東大や司法試験みたいなトップクラスの学歴や資格で話してるけど
実際には、地方国立大に行くだけでもそれなりの生活水準は得られるよね
100メートルを10秒切るのは難しくても、15秒で走るのならなんとかなるでしょ
それくらいの努力はしたら?って思うよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:23▼返信
ひがみ過ぎで価値観おかしなってるで
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:25▼返信
努力すれば成功するって言ってる人は成功してるんだよね?
負け組が嘘ついてイキってるだけにしか見えないんだけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:25▼返信
※203
そもそも何の努力もしてないってことを前提にするからおかしくなるんだぞ
ここは努力をしていること前提で話さないと
そら、何の努力もしていない人が報われないとかほざくとバカなの?になるに決まってるやん
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:25▼返信
自分が頑張れないのは環境のせい?
社会人以降は自己責任だろ
学歴なくても成功はできる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:25▼返信
環境のせいにしてるとかいう奴は 藤本容疑者 三歳 で画像検索して顔面傷だらけで正座させられてあげくに殺された子供みてこいや
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:26▼返信
>>201
8割が努力不足理論w ごめんやっぱりアホとしか思えないわ
そんな主観的に努力ラインを自由自在にあげてたら何でも言えるじゃん 意味が無い理論だよ 客観的な数値使わないと
単純に統計的にまともな大学に行けてるのは2割もいないでしょ だから誰でもまともな大学いける、はウソです 終わり
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:28▼返信
18から逆転? 6歳から虐待され続けて人前で過呼吸症候群発症なんだけど? 

まあ、金持ちだろうと20時間の努力はすごいと思うけどね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:28▼返信
※198
例がおかしいよw
だから余計に訳の分からん話になっていく
何かの目標に向かって努力している人を限定にしないと
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:28▼返信
成功するの定義というのは言うのは
結婚して家と車を持って子供二人に塾通わせ立派な大学まで行かせて老後の不安も無い事。
年収300万以下の一人暮らしでエセ独身貴族気取ってることじゃないぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:29▼返信
>>209
まーたレアケースかよ 再現性もない話して勘違いさせるのやめろよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:30▼返信
学生時代で人生が決まるなんて先入観は捨てろ
正直大人になってからの努力の方が重要、大人の方が人生は圧倒的に長い、良い生まれなんぞ少しスタート位置が前なだけや
大人になって世間体を気にしたり努力を忘れたから今のお前が居るんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:30▼返信
>>205
環境なんて自分で作れ
多くの人が社会人になってから取得する高難度資格だってある
人のせいにするな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:31▼返信
>まず地方に生まれた時点でハンデがデカすぎる
東京の、満員電車や狭い家、人混み、犯罪率、それらをかいけつするための地方交付金はゼロ
これらは無視かい?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:31▼返信
日本に生まれただけでも当たりなんだけど気づいてないんだろうな
大なり小なり人生に壁なんて誰でもあるのに自分は恵まれてない特別な人間とか思ってるんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:31▼返信
>>217
出身大学と勉強時間の相関関係はあるんだよなあ
しかも一定以上の偏差値地点に到達するまでは勉強時間は右上がりグラフを描いてるしなw
実際国民の8割どころか9割はまともに勉強してないバカじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:32▼返信
努力格差じゃなくて、モチベーション格差なんだよなあ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:34▼返信
>>219
具体的に司法試験を例にすることの何がおかしいのかいってごらんよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:35▼返信
>虐待サバイバーや貧困の連鎖
それは23区内の方が多いんじゃ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:37▼返信
※228
ちゃうちゃうw
コンビニの例
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:37▼返信
世界と比べて貧困のレベルが低いぞ
世界標準!世界標準!
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:40▼返信
>>230
実際に底辺には多いぞ
休み無く働いて努力をしてるのに報われてないって言ってるあほ
目の前の仕事をすることを「努力」と思ってるんだろうね
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:40▼返信
貧困の子供と、富裕層とかの優秀な大人をマッチングするチャンスを作ってあげてほしい

子供が意見を交わせる大人の数や種類が本当に少なすぎる
親と学校の先生くらいだよ 本当に
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:41▼返信
東京とかいう人がゴミみたいにうじゃうじゃいるところで育つとか無理やわ
田舎すぎるのも無理だから、程よい地方都市が最強
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:41▼返信
>>217
横だが、俺は8割以上は本気で努力はしてないと思うぞ
俺もたいしてしてないし、周り見ても勉強より恋愛やら遊びをしっかりやってたし
ここで語られてる努力なんて文脈からしてみんな主観的な努力の話ばっかりに見えるが

ついでに言えば、みんな(8割)って時点で、みんなと比べて努力してると胸張って言える人じゃなくて、一般以下の努力になると思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:44▼返信
人の気持ちが判らないって時点で失敗作なんだが
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:45▼返信
※232
そういう勘違い努力を話しに加えると全体の流れがおかしくなっちゃうから気をつけないとね
司法試験の例は良い例だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:45▼返信
成功者は下を見ない。
故にこんなところに書き込みをしない。
Q.E.D. 証明終了。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:46▼返信
>>238
成功者の定義があいまい
やり直し
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:46▼返信
>>220
それはお前の思い込み
独身でも堀江や前澤は世間的に成功者です
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:48▼返信
社会人の平均勉強時間から見ても努力不足で自己責任というのはごく当たり前の事
仕事以外に勉強時間確保してるやつ日本にはほぼいねえだろ
仕事しかしてないって時点で努力不足なんだわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:49▼返信
そんな個人の事情まで知るか

努力不足を環境のせいにすんじゃねえよみっともねえ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:49▼返信
>>221
再現性あるだろ
ググってからかけよ
え、もしかしてs&p500をご存知でない?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:49▼返信
>>238
お前の頭の中にしかいない成功者じゃんそれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:50▼返信
>>237
勘違い努力と思うかも知れないけど
それを努力とカウントするアホは多い
だから、努力不足と言われた時に素直に受け入れられない
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:51▼返信
※217
まともな大学とかいう主観で草
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:51▼返信
新宿駅近に戦後のどさくさで土地確保してビルおったてた曽祖父が有能すぎて一族安泰ですわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:52▼返信
一日20時間って……風呂や食事の時間けずっても睡眠4時間やん……嘘松
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:53▼返信
で、こいつはツイッターにこの意見を投函して、今日一日リツイートみたり
反論にイライラしたりと無駄な休日を過ごすんだろうな
そして子供の頃からそんな時間の使い方をしてきたから今があるんだろう
同じ時間で何かに打ち込んで集中してきた人とは雲泥の差がある
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:54▼返信
不幸自慢するぐらいならはちまにコメントしろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:54▼返信
>>241
それをブラック企業のせいにするやつも居るからね
職業訓練受けたら、失業保険を待機期間無しで貰えるし、職業訓練受けてる間は失業保険が継続的に貰える
そうしたら時間は出来る訳だから、自己学習でスキルアップする時間も出来るはずなんだよね
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:56▼返信
無能は環境のせいにするしかないんだろうな
自分の無能を呪えばいいのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 10:57▼返信
ここでこの意見に同調してるやつに何を言っても無駄
頭が悪い、努力しない怠惰な性格、そのうえで出た結果は全て環境のせい
一つでも、社会人として持っていてはいけない特徴すべて兼ね備えてる
こいつらはこの先ずっとここと同じような場所で言い訳するために人生のリソースをさきつづけるんだろう。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:00▼返信
つーかいちいち周りのこと気にし過ぎだわな。気にしても何がどうなる訳でもないのに、ましてや自分より下の人間見て得られるのはほんの一時の優越感だ。それを表になんて出せば逆に人望を失いかねない。無益な情報からは隔絶した方がええよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:03▼返信
具体的な目標を決めないから努力できないんだぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:03▼返信
実際に努力している人は努力を言い訳に使わないしアピールもしない
内心で双方に理解を示すのみ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:03▼返信
※欄で否定してる奴も結局東京のイメージが
東京の中でもむしろ少数派で極一部な新宿とか渋谷とかの都心のイメージなのがうんざり
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:03▼返信
>>21
1年真面目に働けば簡単にスラムから脱出できるような国で言ってるならそりゃ努力不足だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:05▼返信
>>257
人口の多い世田谷区をイメージすればよい?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:06▼返信
ペンキ職人の息子が世界的映画監督になれる時代に何を言ってるのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:07▼返信
環境のせいっていってなにも努力しない連中がいうことなんぞ
何の参考にもならない
これだから下級国民は・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:08▼返信
お前らって何か大きな目標掲げてそこにたどり着くまでの道筋を逆算して小目的定めて、毎日TODO確認するっていう当たり前のことをしたやつっていんのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:08▼返信
>>257
コロナの影響でリモート学習も進んでるしな
東進予備校は、20年くらい前からカリスマ講師の衛星配信してるから、地方だからって言うのはあまり言い訳にならんと思うんだよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:08▼返信
こういう奴らって持論を裏付けるための極端な例しか挙げないから無能
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:09▼返信
>>262
まず目標が無いから計画も立てないし努力もしないし、達成する事も無いんだろうね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:09▼返信
生まれてきた環境も才能のひとつなのんだよな、
私は途中から貧乏になった家庭なのでどちらもある程度わかる、ちなみに就職に関しても生まれがいいとマジでコネ入社で努力もしないでそこそこの地位を得られる事がある
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:10▼返信
こういう貧民の承認欲求ってホント汚らわしいな
自分はこんなにみじめです!って宣伝して馬鹿じゃないのかね
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:10▼返信
お金が掛かるスポーツのプロの選手が大抵コレだと思ってる あいつらの努力は胸に刺さらない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:11▼返信
>>262
そりゃたくさんいるだろ
ゲーム()のトロコン程度なら
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:12▼返信
環境整ってなくても一部上場企業には入れるし、いくらでも逆転の目がある社会で何いってんだか
うち一部上場の外資だが、元ホストの営業マンがトップの売上出してるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:13▼返信
>>268
まあカーレーサーは生まれた環境にも恵まれないとやってらんないわな

ゴルフは才能さえあればワンチャンあるけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:18▼返信
その環境を得るため努力してんだけどな
底辺は何でもかんでも批判して他人のせいに一生してなよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:18▼返信
こういうときだけ世界標準と比べないのはダブルスタンダード
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:23▼返信
底辺が言ってる努力はだいたい努力じゃなからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:23▼返信
俺は突出した才能が何もないその他大勢だけどヤクザの家に生まれて貧困と暴力、薬中の親に育てられ親の離婚などに一般的にいい環境とは言えないところで育ちオタクになった
プログラミング好きが高じて今は東京でコンサルやってる
年収は650ほどで威張れるほどじゃないけど環境言い訳にせずそこそこの人生送ってきたと思う
つーか親に甘える余裕がなかったので自然と自分で何とかせんといかんと思ってただけで特に努力もしてないが
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:23▼返信
学生の間は親の影響が大きいのは仕方がないけど
社会人になってからは本人の努力次第だろ
司法書士や行政書士や気象予報士みたいな、高難度資格で誰でも受験できるようなのって社会人になってからの合格者が大半やん
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:24▼返信
>>275
環境のせいにして腐らないってのが大事やな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:25▼返信
※268
それは努力不足派寄りの俺でもそう思う
あれは金がなきゃそもそも子供の頃から努力ってのが出来ないから

いくらでも出来る勉強とはわけが違う
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:28▼返信
出来ることをやらない人間の言い訳の典型だな
環境のせいにすりゃぁ楽で良い
言い訳すら手抜きだって奴だ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:29▼返信
やらない理由は無限にあるからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:29▼返信
皇居内堀でランニングしちゃってすまんな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:30▼返信
むしろこういう考えの人達には感謝しかない
ライバルは少ない方がいいんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:30▼返信
それガースーの前でも言えんの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:30▼返信
※267
よくわからんがこういうのも承認欲求っていうのかね?
俺は可哀そうなんだ!だから仕方ないんだ!って言い訳
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:31▼返信
結局周りが何とかしてくれるという恵まれた環境で育った人が
想像してたより恵まれない現状に対して「周りが何もしてくれないからだ」ととことん甘えた発想から出てるんじゃね
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:35▼返信
>>6
成功する奴はすべからく努力してるからな。
貧困云々で努力しにくい環境にあったことは否定しないけど、成功してる人と付き合うと人生の密度が違いすぎることに気づく。
努力もせず妬まれても相手だってやることやれば?としか言えないだろう。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:35▼返信
>>268
片親のプロ野球選手とか今たくさんいるけどな
億超えプレイヤーに限っても5~6人はいる
割合で言えばかなりのもんでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:35▼返信
東京でなくとも、関東近郊に生まれたってだけでラッキーだよ
地方に生まれたってだけで越えなきゃならないハードル増えるんだし
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:36▼返信
※15
同意しか無い
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:37▼返信
普通~富裕層のガチャには回せば出てくるSSRが入ってる(富裕層ほど排出率が高い)けど、貧困層はSRまでしか入ってないガチャを回してるんだよ。
ガチャを回すことすら許されず虐待されたり、働かされたりしてる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:38▼返信
平均より恵まれているの人「フィギュアやゴルフのプロは才能だけじゃなく環境が必要だから金持ちじゃない俺らじゃ無理だよ」
と、同じことを平均以下の人達はお前等に思っているわけだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:40▼返信
※287
野球は金のかかるスポーツとはちがくないか?
どっちかっていうとテニスとかゴルフとかじゃ?詳しくないけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:40▼返信
裕福層は有料ガチャをガンガンひいてるけど貧困は無料ガチャしか引けない
ごくたまになけなしの金で有料ひいてもそうそういいものは出ない
そういう人に限って文句言う
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:40▼返信
人生をソシャゲで例える段階でお察し
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:41▼返信
※290
それ貧困層じゃなくて虐待されてる特殊なケースな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:43▼返信
なんかコメント見てて虐待されてるケースを貧困層とか言ってる奴らがいるわな
金持ちで虐待されてる奴にも同じこといえんの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:43▼返信
>>262
それを当たり前と言えるのは環境に恵まれてるからなんだよ そういう知識にアクセスできないのが貧困の怖さ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:45▼返信
どんな環境でも努力は必要やろ
それと23区を一括りで見るなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:45▼返信
高身長の親から生まれて高身長を引き継いだ人間は競馬騎手やボートレーサーにはなれない
F1のコクピットにも座れない
そういう意味の環境ならあるかも
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:45▼返信
>>291
それお前が馬鹿なだけだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:46▼返信
日本の東京なんて世界から見たらアジアの地方都市に過ぎないのに内輪で妬み合ってなんの意味があるんだ?
ホントの富裕層は税金が高い日本なんざとっくに見限ってるぞ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:47▼返信
>>20
そのクラスは親自身も日常的に勉強してたり、学習の大切さを知ってるから子供に習慣付けるからな。
そうじゃない家は成長の過程で気づかないといけない。
努力厨とかいってる間は成功せんだろうね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:49▼返信
金持ちに生まれたらまた新しい言い訳を考えるんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:49▼返信
成功する人の努力目標・・・〇〇試験に受かる、などの短目標を繰り返して一歩一歩進む

失敗する人の努力目標・・・大統領になる、などの最終目標をいきなりたてそこまでの内容は白紙
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:52▼返信
>>290
貧困層は半数以上が虐待されてたり自由な時間が作れないほど働かされてるってこと?
どこの国の話?
日本は親が生活保護でも子供は遊ぶ時間があるはずだけど

本当ならそんな酷い国は国連に報告した方がいいんじゃない?人権って言葉がないんだろうね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:54▼返信
成功する人:やる理由を探すのがうまい
失敗する人:やらない理由を探すがうまい
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:55▼返信
努力してないくせに言い訳するやつ論破する楽だな
これがマウントか?
嫌なことだがマウントするの楽しいっていうの少しわかったかもしれん
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:56▼返信
成功する人:はちまを見ない
失敗する人:ここにいる
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:56▼返信
こういうSSR家庭には是非子供たくさん設けてもらいたいのに、残念ながらポコポコ産むのはDQN家庭なんだよなぁ
先日の2歳への肘鉄事件みたいに、暴力が日常的に起こってるような家庭で育った子供はそれが当たり前になってるから、将来DQN確定にしかならんし
少子高齢化だからって不幸な子供はいらんわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:56▼返信
そもそも貧困問題取り上げてるのSSR環境の人だからそんな事は言わん
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 11:59▼返信
※309
頭いいと将来の問題を計算するからな
DQN家庭ですらテレビやネットで知恵を付けて産まなくなってる
子供が労働力になってた昔と違うし貧困層が産まなくなるのも当然だと思う
本気で少子化どうにかするっていうなら子供でも一定時間は働かせてもいい世の中にした方がいいんだと思う
可哀そうだから推奨はしないが
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:00▼返信
日本に生まれた時点でレア以上しか入ってないガチャテーブル確定じゃね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:03▼返信
でもおまえら無課金じゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:10▼返信
>>288
簡単に移住出来るのにハードって言うほどじゃないだろって思うわ
関東に実家あっても実家の世話になってない奴なんて山ほどいるし
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:11▼返信
いやだからスタダ出来なかった人間はさ
その10倍は努力しなきゃだめなわけで
やっぱり努力不足でしょ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:11▼返信
23区とか市にすら平均年収負けてるとこあるのに一緒にするのはよくないですねー
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:11▼返信
実家世田谷区
普通に暮らしてる時は
裕福だなんて思ったことなかった
10年前に爺さん死んで
余った爺さんの家を賃貸に建て替えたら
家賃がめっちゃはいってくるようになって
都心の土地って運用すれば莫大な金を産むんだなと思った
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:17▼返信
しるかよ
自分が持ってるカードで勝負出来てねぇんだから甘えなんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:20▼返信
コロナで会社が倒産するのも努力不足
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:27▼返信
生き方の価値観が違うから容易に他人に努力不足だと言うのは間違いだな
思うことはあってもそいつにとってはそれは捨ていい価値観なんだし
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:30▼返信
>>319
コロナは予想外だから仕方ない部分もあると思う
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:31▼返信
そもそものスタートラインが違うだろうな。
最初のツイートの言う精神的含む富裕層と貧困層 だと、たとえ最終ゴールが同じ(例えば東大)だとしても“してきた苦労の量”がハンパなく違う。
貧困層は時に回り道せないかんくらいの努力が要るけど、環境が整っている人だったらそんなん要らんし。
寝ても同着(或いは先行)できたウサギとカメのウサギやな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:41▼返信
※322
苦労の量なんてわからんやろ
都合のいいことだけ見てるだけやん
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:47▼返信
沖縄に生まれた無能と東京に生まれた無能は送る人生のレベルが違う
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:49▼返信
なんでそんな特殊な環境を例に出して否定してんの?
そんなこと言ったら極論アフリカの子供たちはって話になるだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:49▼返信
Switchに関しちゃもう同レベルのスペックのスマホやタブレットを似たような価格で買えそうなレベルにどんどんと…
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:54▼返信
努力不足の言い訳してるの大半は、富裕層=学校も友人も家庭も人間関係全て完璧で何も悩みなんてない漫画の世界の理想の人生
貧困層=虐待や強制労働させられて時間のない人生
みたいな例になるんだな。日本人そんなのばっかりだと思ってんのか
それだと、一般層=収入が普通なだけで他は完璧で特に悩みがない。ってことになるはずだけど日本人って大半がそんないい人生やってると思ってんのか?w
コイツらの言ってるのって富裕層と貧困層じゃなくて
非の打ちどころのない漫画みたいな人生歩んでる奴と虐待と労働させられてる奴の対比だろ。妄想vsレアケースってアホくさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:54▼返信
恵まれてない私達は正義で、何不自由ない家庭で育っている奴は悪だ!
そしてその格差を是正しない政府も悪だ!私達のような弱者こそ本当の社会をしっているのであり、私達が幸福な社会を作ることこそ絶対的な正義なのだ!

って言ってるように見える。韓国人みたいなツイートだね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:57▼返信
でも貧困層っていうか底辺家庭の人ってほんとに努力しないよね
言い訳多いし卑屈なのにイキリだしスマホポチポチしすぎだし
努力してるって人もなんか方向間違ってるし
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:57▼返信
>>322
一般的な家庭でも東大行くために15時間勉強したいんだ!って言ったら協力してくれる親はたくさんいるだろ
お前の言う貧困層は特殊なケースであって貧困が直接の理由ではない
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 12:59▼返信
>>25
極端なんだよなどいつもこいつも
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:01▼返信
地方に工場(雇用)があるのって、首都圏工場等制限法って既得権で
四半世紀にわたって、甘やかされてきたからって事実を知らなそう。
事実を知らないから恵まれた環境を当たり前だと思こんで、自分が貧しいと思い込む被害者意識。ルサンチマン。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:04▼返信
>>332
農家のがめちゃくちゃ優遇されてるぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:05▼返信
>>331
「努力したら特殊なケース以外は貧困から抜け出せるだろ。貧困の大半は努力不足」って言ってる俺は極論じゃない
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:06▼返信
下と比べろよ
上と比べても心が疲弊するどけだぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:08▼返信
まあ環境に恵まれてる奴ほどその事実に気付かんよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:08▼返信
共産思想か?別に構わんけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:09▼返信
※333
まあ、そいつらが多数派であり、地域間の一票の格差が是正されないって事実。
多数派であるだけの者のルサンチマンが、正義や真理を捻じ曲げてる。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:26▼返信
「お前は努力が足りないから恵まれないんだよ」ってのは完全な詭弁だからな
努力しなきゃ恵まれない国ってのは、
努力しようが努力しまいが恵まれない奴が同じ数だけ必ず発生する
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:26▼返信
まず日本語なんとかしろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:31▼返信
満員電車や狭い家、人混み、犯罪率、それらをかいけつするための地方交付金はゼロ

その状態が貧困とは認められないのはなぜなんだろうな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:32▼返信
心底どうでもいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:33▼返信
ニートの実家は普通が多い
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:38▼返信
嫉妬乙
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:38▼返信
ただの妬み羨みでは?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:38▼返信
ゴミ田舎に生まれなくてあー良かった
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:40▼返信
>>339
努力しなくて恵まれる国ってないだろ
どこだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:44▼返信
俺だって生まれが良ければ毎日20時間くらいの努力は出来たんや
なんて言ってる馬鹿がネットにはいるんだよなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:47▼返信
『産まれた時から三塁ベースにいる人が自分は実力で三塁にいるって思い込んでる』って例えは
Z武にしちゃ珍しくええこと言ったと思った
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:49▼返信
>>339
お前のが詭弁だろ
努力してない奴が大量にいる世界なんだからお前の論は通用しない
現実的な努力で恵まれるのにやってないんだから努力不足という指摘は正しい
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 13:51▼返信
※349
乙武は五体満足で日本に住んでるくせに環境のせいで貧困とか言ってる奴のことだけどいいのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 14:18▼返信
いやいやながらも塾に通えて勉強できる環境の人間と
勉強したくても塾に通う金も時間もない、家で独学しようにも家の手伝いやバイトしてお金を家に入れる必要などがあり家が貧困で勉強道具や教本も買えない勉学できる環境にない人間とはやはり差がつくよ

極端にわかりやすいのは大学に入学した記念に軽ではない新車買ってもらえるような環境の人間は根本的に裕福な生活基準が違うわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 14:28▼返信
そう言うお前らがこどおじなんて言葉を言って抗おうとするのも事実
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 14:36▼返信
>>352
塾いかずに早稲田のワイがいるので、塾通えないは甘え

はい論破
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 14:39▼返信
日経新聞私の履歴書って記事で大和証券のえらいさんの連載があったんだが
京都の高校で、入学したらダンプカーに乗って通学する学生がいたって話があって
わろた、今昔違いはあるだろうけど努力する人はするんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 14:47▼返信
そもそも勘違いしてるよな
大学出てまで勉強して1000万稼いで結婚して家あって子供いてって人生より、深夜バイトしながら年収200万ではちま見てる方がどう考えても勝ち組だし
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 14:54▼返信
※356
じゃあ、あなたの考える 勝ち組 (200万円)から搾り取って、あなたの考える 負け組(1000万円) に再分配しないとな。
それが公平ってもん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 15:07▼返信
貧乏人の嫉妬は怖いねぇ
努力できなかった理由を並べ立てることに費やしてる時間を少しでも有意義なことに使えば多少生活良くなるだろうに
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 15:14▼返信
傷の舐め合いをしたい人同士でやらせとけばいい
そもそも何かに一生懸命努力できる人は成功失敗に関わらずこういう連中は相手にしないよ
むしろ一生傷の舐め合いをしててほいいとすら思っているわ
それだけ競争相手が減るんだから
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 15:15▼返信
>>341
日本の貧困は絶対的貧困ではなく、あくまで相対的な貧困だからな
相対的な貧困の問題は劣等感や格差意識、つまり心の問題

絶対的な貧困にあえぐ人々からすれば「甘えんな」って話
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 15:27▼返信
これは金持ちマウントだけどいいけど、大学いく金がないからって高卒は人生の失敗ですよとか貧乏マウントされたら
てめーは高卒で上等だってイラつくわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 15:42▼返信
まあ家が太いってのは非常に重要な指標なのは否めない。子は希望するものを大抵習うことが出来て勉学以外の可能性が幾つも選べるからな。家が貧乏だとまず勉学しか選べない。今の日本ってブラジルのようにスポーツで貧乏人から成功できるような道筋ってあるかな?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 15:56▼返信
前澤友作に比べたら、俺なんかゴミみたいな貧困層だなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 16:03▼返信
で?だからなんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 16:08▼返信
しらねぇよ
ゴミが壁に向かって喋ってることを独り言を記事にするな
無能バイト
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 16:35▼返信
貧乏人は貧乏人とだけ付き合って金持ちの事は気にしないでくれ
通り魔みたいに嫉妬をぶつけられても迷惑なだけだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 16:55▼返信
昔からだけど小学生や中学生で〇〇のプロになったやつとかニュースになるけど
だいたい親がそのプロだったりする
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:35▼返信
20時間は蛇足すぎたな
これで一気に話が陳腐化してる
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:59▼返信
金持ちからは奪え
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 17:59▼返信
体質上の問題で20時間も勉強に費やせないよ
今でもフルタイムの仕事できないのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:11▼返信
上見ても下見てもキリないで実際
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:31▼返信
私立や塾に行ったから大学に合格できるわけじゃないし、やはり本人のがんばり一番大きいと思うよ。環境がそこまで恵まれないからできないというのは、極貧でもないなら甘え
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:34▼返信
豊かではない家庭なので、ずっと公立で塾にも行かなかったが旧帝大に入れたよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 18:43▼返信
恵まれてる人程みんなスタートラインは同じと思ってる所あるからなあ
貧困層程周りと比べておかしい部分を目にしてきてるから優劣がよくわかる
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:40▼返信
<虐待サバイバーや貧困の連鎖でもがき苦しんできた人
そんな特殊なやつのこと知らねーよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 19:54▼返信
>>1
おじさんは中卒の引きこもりです、働いたことは有りません。
誰か助けて下さい、このままだとホームレスになってしまいます
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 20:00▼返信
こうして格差は広がる一方で少子化は止まらずほろんでいく日本なのであった
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:23▼返信
本当に1日20時間も勉強に当てたら睡眠時間がほぼ0になるのでは?
死ぬわボケ!! つーか仮に4時間の睡眠でも体壊すぞ・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:42▼返信
そして上にも下にも目を向けられない悪意は横へと広がっていきピラミッドを破壊するのであった
ちゃんちゃん♪
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 21:52▼返信
大学行って学者並の知識を持ってる奴が特定の食品をディスったり、EM菌豆乳ヨーグルト(実際はお米入り豆乳茶碗蒸しらしい)作りを推奨して貧困層から金を巻き上げる様なことしか思いつかないことの方が問題あると思うんだが……
そんだけの時間をかけて学んだ知識や技能を生かすことができない社会って、健全じゃないだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 00:46▼返信
親から与えられるものは大きい
負の連鎖の逆で勝ち組が勝ち組を産み育てるというのもある
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 02:07▼返信
出生先の両親や生活環境とは関係ないけど
先天的な疾患を持って生まれた人は覗いて、他の人間全員が同性能って思い込んでる節があんだよね
指摘するとそんな事解ってるとか言うけどさ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:53▼返信
>>382
そういう人も多いけど
そもそも99%が毎日20時間以上勉強してないからな
そいつに努力不足っていわれりゃその通りだ
20時間勉強したけど出来ませんでした。遊びも恋愛もしなくても物理的に出来ませんっていうなら別だけど
そんなやついない
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 10:58▼返信
誰も何も言ってないが、大体合ってるアニメキャプサムネが、先日2020.9.20 11:00第1号記事のサムネにしていて、詳細も掴んだが今は言わない
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 12:52▼返信
努力してる人はそんな事考えないし
環境を変える努力を自分からしてるよね?

結局努力できない底辺の言い訳にすぎん。

他人の事をうらやむ暇あったら勉強しろ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 13:00▼返信
今の時代情報なんていくらでも転がってるのに
親の教育が悪かったとか
いってて恥ずかしくないのかよ。

全て自己責任です。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月22日 20:21▼返信
想像力が足りないままで卒業して官僚になる現実が一番困る話なんだよな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 12:38▼返信
>>7
努力する才能も遺伝だという悲しいニュースをどこかで見た

直近のコメント数ランキング

traq