• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応


分かるわ。自分の方がもっと大変だという感じ。ここは、だよねー♪でいいじゃん。たとえ自分が今月1日も休んでなくても、多少カチンとはくるが、2連休で疲れとれない気持ちもよく分かるから
引用ツイート


私は3ヶ月休んでませんがってリプしてる人居て呆れた…

手取りの話でもあったな、自分の方が可哀想マウント取ってくるやつが必ず沸くんだよな。
手取り〇〇万円で足りるわけないってツイートすると、私なんて!オラなんて!あちきは!って沸くんだよ気持ち悪い。


そういう不幸マウント求めてないんだよな分かる

週6アピールも問題だな笑

社畜自慢多いよな

わかる
お前の近況は聞いてないし、週6の時点でこの話に関係ないだろって毎回思う


思ってても言わないって大事よね



関連記事
【真理】20代のオールで遊べた体力は本来、これのためだったかもしれない → わかりみが深すぎて共感の声が殺到!

【かっけえ】社畜さん「この仕事終わったら帰っていいか上司に聞こう」 → 突如脳内に『鬼滅の刃』冨岡義勇が降臨 → 結果wwwww




そもそもそういうアピールをして、何が得られるんだろうか




B08KJ5P1SZ
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08KJ5LMNQ
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:32▼返信
イミダペプチドはいいぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:33▼返信
俺は週4だけど疲れ取れないよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:34▼返信
奴隷の鎖自慢を仕掛けておいて、さらなる奴隷の反論見てドン引きしてるの草
僕はそんなつもりじゃなかったんです。僕は悪くないですからの謝罪会見、何度見たんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:35▼返信
まあ、頭が小学校で止まってるんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:35▼返信
病気の症状なんかでもマウント取ろうとする奴も居るんだよなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:36▼返信
自分の疲れの取り方すら満足にわからんクソガキに同調するバカのなんと多いことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:36▼返信
仕事内容だって基礎体力だってみんな違うのにねー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:36▼返信
人間という生物本来の生活様式に戻そう
もっと労働時間は短くていいはずだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:37▼返信
ツイッターやってんだからしょうがないやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:37▼返信
2連休じゃ疲れとれないって言ったらそりゃマウント取りに来るだろ
もっとポジティブな発言を心がけた方がいいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:37▼返信
※3
ただの愚痴だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:37▼返信
残業自慢してくる人と一緒でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:37▼返信
あれ自慢なんだよな
新社員のころそんなん知らんからガチで同情してたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:39▼返信
2連休じゃ疲れが取れない・・・みんなどうやって生きてんだ?
って書けばマウント取られないし色んな意見が来るから知識もつくよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:39▼返信
人間睡眠時間が7、8時間が適正な時点でこの理論崩れてるからな
24時間の内12時間寝ると回復するどころか
逆に疲労蓄積するように働いた分と同時間休むのは間違い
つーか労働時間も基本は1日8時間で週40時間だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:39▼返信
大変だねー俺は家でだから大丈夫だわ。って言うと効きそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:40▼返信
奴隷自慢の垢見に行ったらbioが電波やんけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:40▼返信
「私はキチガイです」と同義なんだから
「はい」って言って終わっとけばいいだけや
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:40▼返信
その前のマイナス発散ツイートにもうんざり
こういうのばっか見てると鬱になるのわかる気がする
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:41▼返信
じゃあ
私の方が休むの上手いですねw週5余裕です
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:42▼返信
※2
うまいもん食って風呂入ってしっかり休もうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:42▼返信
>>19
実際うつになる人って他人の意見に同調して同一化する人が多いからな
ネット社会になってネガティブな意見が目に触れるようになってからうつ患者が増えるわけだよ

ちなみに全部勝手な想像だけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:43▼返信
疲れ取れるか取れないかって話なのに斜め上のリプされても困るよな
キャッチボール出来ない人ってなんでいるんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:43▼返信
「週5の疲れが2日で取れるわけない!」
アホなの?
ツイッター界隈に多いけどさ、断定的に言葉を投げすぎるんだよ
「週5の疲れが2日でとれない」のはお前の問題であって、他人はそうじゃないかもだろ
だから反論食うんだよ
学習しろよバカ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:43▼返信
どんだけ休みたいんだよ
ゆとりか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:44▼返信
>>23
違うぞ
仕事が大変なんだよ同情してくれよ だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:45▼返信
沈黙は金
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:45▼返信
「あ、そうですか、大変ですね。ならどうぞそのまま過労死してください」って言っとけばいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:46▼返信
週1の疲れが6日で取れるわけない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:47▼返信
前にこういう系統のツイートに、「いいね」したらブロックされた
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:47▼返信
同情なんかする訳ないだろ
無能だから不幸なんだよ
優秀なやつはとっとと出世するか転職するから
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:47▼返信
奴隷人生を考えさせる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:47▼返信
単なる主観なのに「〜わけがない」なんて断言すれば、そりゃ別の主観から反論はくるやろ。
否定的な反応をされるのが嫌なら、そもそもなんでわざわざ世界に向けてツイートなんかしたんだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:48▼返信
>>23
私は週六だけど疲れ取れる、休み方の問題では?→まだわかる
私は週六あなたなんかより私の方が疲れてる!!→ガイジ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:48▼返信
>>30
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:48▼返信
「仕事の疲れが休みで取れない…みんなどうしてる?」なら荒れにくいのに
「取れるわけない!」なんて書いたらそらマウント取りマンのエサよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:48▼返信
以下、無職の子供部屋おじさんと

非正規雇用の人生詰んでるクズたちの説教とブラック自慢が始まります

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:48▼返信
>>24
それ言うと、独り言に突っ込む奴ってなんなの?って言い出して草生える
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:48▼返信
>>34
なおどちらのケースもブロックされる模様
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:49▼返信
「俺は週3日しか働いてないけどお前の数倍稼いでる。そうなってるのは自業自得」
って逆の(というかこっちが本当の意味での)マウントとればみんなやる気出るわけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:50▼返信
貧乏自慢、社畜自慢でマウント取りに来るガイジ大杉
自分の方が苦労してる自慢は何なんだろうな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:50▼返信
奴隷自慢vsゆとり自慢
争いは同じレベルでしか起こらないのである
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:51▼返信
>>1
週休7日の疲れはどうやってとったらいいですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:51▼返信
Twitterはただの愚痴に対して議論吹っ掛けられてると勘違いする自意識過剰が多いからな
リアルで人と話す機会が少ないからなんだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:52▼返信
働けど働けど我が暮らし楽にはならず じっと手を見る
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:53▼返信
ついったーでしょうもないマウント合戦やってる時間も体力も余ってるなら大丈夫やろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:53▼返信
週休2日で疲れが取れるわけない!←ガイジ
俺は週6週7で働いでるんだが?←ガイジ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:53▼返信
そりゃ専業主婦になりたがるわけだわ
そんでなった後は「主婦は365日働いてるんですけど!?」とマウント取る側に回る
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:54▼返信
不労収入で生活してるので毎日休みですから
疲れませんので、週5で疲れるのか分かりません
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:54▼返信
非正規かつ収入減というリスクを背負えるなら週4だって選べるのにな
週5だの6だの働いてるのはそれを選んだ自分じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:54▼返信
自身の体調に合わせて最適な仕事を探すしかねーな、昇給いらないなら週3・週4でもまあ生きていくのは困らんやろソロなら
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:56▼返信
あなたのは仕事を休んでるだけであって体を休ませてないんですよ
何日休もうが関係ない。どうせ寝る前もスマホ弄ってんだろバカめが
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:56▼返信
週休2日で疲れが取れないなら仕事があってないからバイトにでもなりな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:57▼返信
中学生にとって、忙しいアピール寝てないアピールはカッコイイからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:57▼返信
不幸自慢マジで聞いててげんなりするわ、そんなに嫌ならやめろとしか言えん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:57▼返信
奴隷の鎖自慢ってやつよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:58▼返信
>>45
その歌詠んだやつ、金とか女とか私生活無茶苦茶やぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:59▼返信
週5の疲れは何日あったら取れるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 14:59▼返信
くだらないな。
いちいちSNSで言うから
同じようなくだらない人間が絡んでくるんだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:00▼返信
有給休暇使えばよくね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:00▼返信
文章理解力が無い馬鹿と理解している。
本人はマウント取りに来ているつもりの様だがね。
哀れ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:01▼返信
甘えてんじゃねえって事だよ言わせんな恥ずかしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:01▼返信
寝る前にマッサージや身体に合った寝具で熟睡
これで結構いける
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:01▼返信
特に女はすぐに自分の方が不幸、

自分の方が大変っていうマウント
取ってくるけど

あれ、何なんやろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:01▼返信
グチに被せられてキレるくらいなら、
はじめからグチるな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:02▼返信
2日休んで疲れがとれないって生活そのものに問題あるか病気か、はたまたお爺ちゃんのどれかじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:04▼返信
奴隷自慢ガイジもあれだが週2休みで疲れが取れないって奴らは仕事と人生考え直した方がいいのでは
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:05▼返信
俺は月一有給使って三連休にしてるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:06▼返信
2日で疲れ取れないよね→Yes or No な話。
私仕事大変なのよ。→ 私の方がー ←解る
2日で疲れ取れないよね→私の方がー ←馬鹿間抜け
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:07▼返信
とりあえず、休みたい時に誰にでも入り込める場所に行ったらダメなんだよ
リアルでもそうだし、オンラインの仮想空間でもそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:07▼返信
3日働いたら4日休みが欲しいね~
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:07▼返信
足引っ張り合うより全員で改善案出してけ
不幸自慢なんてしてたら究極今日を生きられるか分からん人もいる訳で
その人よりマシだろ言われたら何もかも我慢せにゃならん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:08▼返信
ミクロの話で不幸合戦するのは確かに不毛だけど、
日本が一番経済成長していた頃は土曜も当たり前のように働いていたのだと思うと感慨深くはある
GDPはとどのつまり「働いてつけた付加価値の総合計」なわけで、労働時間は2割近く減、人口も減少傾向となればそりゃ国は衰えるわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:08▼返信
職業的にバリバリの肉体労働やけど土曜にダラダラ二度寝すれば疲れなんて一日で取れてるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:09▼返信
ほとんどの人が週5日働いてるんだからそらを言う必要があったのだろうか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:10▼返信
地獄のミサワはやっぱり偉大やわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:13▼返信
毎日休みもつかれるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:13▼返信
そもそもそんな見る価値のないような下らん呟きごときにいちいちつっかかる奴なんているのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:14▼返信
そもそも底辺の日常を世界に垂れ流して何が得られるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:14▼返信
渡邉美樹「24時間365日死ぬまで働け」「営業12時間の内にメシを食える店長は二流」
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:15▼返信
自分の不幸を自慢猿やつらって頭悪い上にそんな自慢してるから不幸に陥るんだよ。気付けよ。バーーーカwwwって言いたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:15▼返信
黄色猿名物謎マウント行為や、どんなものでもマウンティングから入るんや、群れでの序列を決める行為だからしかたないね、それを見た白人からなんやこいつら猿か?て疑われたんが猿呼ばわりの起源や・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:16▼返信
睡眠時間と寝具の良し悪し次第
せんべい布団で疲れが取れないとか言われても
ふーんとしか言えないぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:16▼返信
前は疲れたアピールなんてミサワでかっこ悪かったのになw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:18▼返信
>>1
千ンコ特有の謎マウントだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:19▼返信
疲れ取れないアピールも同じに見える
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:19▼返信
すでに亡者の人は
バカになっちゃってるから
疲れてるとか休むとかわからなくなってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:20▼返信
週0疲れが7日休んで取れるわけがない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:21▼返信
>>43
まんさん「専業主婦は週7、24時間労働ですよ?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:22▼返信
週4の疲れが3日で取れるわけない!って人に対してどう思うんだろね
私は2日しか休んでない!って思わないなら勝手に苦手意識でもなんでも持っとけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:22▼返信
そもそも週5をフルって次の日までに
体力回復しないほどしんどいことしてんの?
仕事終わって帰ったあとの生活習慣見直すのが当然じゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:23▼返信
2日も休んで疲れが取れないとか、ただの病気。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:23▼返信
筋トレしろよ
筋肉は裏切らないしウソもつかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:23▼返信
効率よく仕事できない人たちの言い訳
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:26▼返信
不幸自慢する奴はなにがやりたいのかわからんな
かまってちゃんか?
幸せ自慢はウザいけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:26▼返信
つか2日ダラダラゴロゴロしてても疲れは取れないよね
ちゃんと適正な時間の睡眠と(長すぎると逆効果)軽い運動とか動いた方が疲れは取れる
2日もあれば充分
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:27▼返信
なんでも、俺の方が(私の方が)辛い(頑張ってる、格上)というマウントだからな
こういう輩はどこにでもわくよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:27▼返信
しるかボケとしか言いようがないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:28▼返信
自分に同調する意見しかいらないならさっさと鍵垢にすれば?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:30▼返信
疲労には、生理的疲労と病的疲労がある。
比べちゃいけない。
回復具合は、『elF2α脱リン酸化酵素』による
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:30▼返信
一日10時間働いたとしても50時間なんだし48時間あれば取れるやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:30▼返信
じゃあお前のその2日で疲れ取れないアピールはなんなんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:30▼返信
勝手に365日働いてろって話だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:30▼返信
>>14
週1で余裕だがって奴隷わらわらわの未来しか見えんが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:33▼返信
2日で取れない?
こっちは1日で取ってるだけど、甘えるな
って意味じゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:36▼返信
年収600万でまともな生活なんて出来ない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:37▼返信
先進国の中じゃトップ3に入る労働時間の長さやからな
次点のフランスとの差分で300時間近くあるし
休暇日数でもかなりの開きがあるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:38▼返信
すぐに奴隷は鎖を自慢したがるから。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:38▼返信
世界一辛い人間以外は愚痴を吐いてはいけない
優しい世界だな!滅べ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:40▼返信
疲れをとる方法を考える脳みそがないんだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:40▼返信
別に週5を強制されてるわけじゃないんだから
週2出勤でも週3出勤でも好きなところで働けばいいだろ
意味が分からない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:41▼返信
>>私は3ヶ月休んでませんがってリプしてる人
前総理は5か月近く休んでなかったぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:42▼返信
2連休じゃ無理って奴は学生時代どうしてたんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:42▼返信
目くそ鼻くそ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:42▼返信
俺はやってるんだからお前も出来るだろ論は社畜自慢する奴隷が好きそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:43▼返信
遊んでるくせに疲れがとれない!?
じゃあ遊ぶなって話ですわ。
週2休みとって疲れがうんぬんって自分の体調管理が出来てないだけだろ。
自営業でもやってどうぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:44▼返信
社蓄の寝てない自慢と同じだよな
相手にすんな
スルーで良い
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:45▼返信
週6とかただの超ブラック企業
グダグダ言うくらいなら辞めれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:45▼返信
己の不幸でしかマウントが取れない人間なんだよ
可哀そうだなって返したれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:46▼返信
※115
ブラックが無くならない原因
ブラック企業で育った人間の下はブラックにしかならない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:47▼返信
週二で疲れとれないんですけど、週一の人はどうしてますか?がいいのでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:47▼返信
別に毎日翌日に疲れなんて持ち越さないし
夜帰ってきてリラックスできない環境なら
働き方考え直せばいいだけだし
ただの頭悪い自慢やろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:47▼返信
俺、電痛じゃねぇしwww

コレで良い
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:48▼返信
仕事の内容にもよるよね。バイトで冷凍倉庫のピッキングやってた頃は4時間×週4でもヘトヘトに疲れた。寒いってだけで体力使うんだよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:48▼返信
仕事が嫌いなだけだろ みっともない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:50▼返信
年収1000万程度じゃ人間らしい生活送れないよって言ってもええんやな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:50▼返信
週0だけど、いつも疲れてるわ
あまえんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:51▼返信
だから自営業でもやれよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:52▼返信
私の方が忙しいアピールを嫌がる前に
あんたが疲れ取れねーよアピールやめればいいのでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:53▼返信
昼普通に仕事して、夜も別会社の夜勤の仕事してる俺...
1番疲れるのはたまに家に帰って寝てたら嫁に小言言われる事だよ...
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:54▼返信
基本愚痴をこぼす時は同意してくれる人が欲しいだけだしな
俺はもっと苦労してると言われても知るかとしかならんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:54▼返信
この手のツイートはネタで言ってるんだと思ってスルーしてるわ マジレス奴に絡まれて大変だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:55▼返信
これはわかるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:56▼返信
>>3
違えよ。最初の人は不幸自慢したいのではなくて、日本の現状の歪さを風刺してる
それに対して不幸自慢始めるからウゼェなこいつら、だから変わんねえんだよそうじゃねえよって話だろ
これが理解できないのって、お前小学校卒業したのかよ?ってレベルだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 15:58▼返信
だたの甘えだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:00▼返信
※134
>日本の現状の歪さを風刺してる

どこが風刺やねん。
そもそも休みたきゃ勝手に休めって話だろ。
いくらでもそういう仕事はある。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:00▼返信
人によるだろ
相手すんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:01▼返信
俺のほうが優秀な奴隷だぞっ!なめんな一般人
って感じだろ。お前がナンバーワン奴隷だって言ってやりゃ黙るよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:01▼返信
でも、週4か4.5日で働ける世の中になってくれないかなとは思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:03▼返信
そういうのも含めてツイッターだろ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:08▼返信
普通に見てイライラしたからやろ
アピール関係ない、てめーふざけんなを丁寧に書いた形や
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:10▼返信
忙しいほうが偉いという発想が染み付いている
哀れだねえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:11▼返信
>>141
なんでイライラするのって話な
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:17▼返信
できるわけないって言う主語の大きい否定に対して
私はできていますって反論するのは正常だわな

素直に「私には無理」って言えば良いだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:19▼返信
でもさ、

「週4で休み3日だと疲れ取れないわ」

って書き込みに遭遇すると、こいつもマウントとってくると思う。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:19▼返信
そもそも今のやつってVIT値低すぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:20▼返信
単純に不幸自慢のマウントでしょ
そもそもツイッターは大声で独り言叫んでるわけで、耳に入れば反応する人もいる
なんでもかんでも呟いて共感ばかり集まるわけないし、呟く側も噛みつく側もお察しな感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:23▼返信
週5の疲労が取れるわけないって弱音に共感してる連中
「社会人が週に7本もアニメ見られるわけない」とか言ってる奴がいたら
「私は20本見てますけど?」とか言いそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:25▼返信
これ忙しいアピールなのか?
きっちり週2日休み取れてる自慢じゃなくて?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:26▼返信
>>134
理解してるよ
しかし読者全員が理解している訳ではない
だから誤解を招かない表現にしなくてはならん
これが出来てない以上、本人にそのつもりがなくとも客観的には奴隷の鎖自慢そのものなのさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:26▼返信
低スペック無能は大変だね👶十分に休む暇も無いのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:28▼返信
そりゃ週6の人が見たら腹立つわな…
って考えつくから、自分ならそんな事言わない

なんてことやってたら個人的なこと何も言えないからSNSをやめるしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:28▼返信
>>134
「そんなつもりじゃ」から読み取れねぇ文盲w
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:28▼返信
仮に1日の仕事による疲労総量が50ポイント、1日の回復量が45ポイントと仮定して、
5日間で25ポイントの蓄積疲労が溜まることになるけれど
1日の仕事の休息で蓄積疲労は十分に回復する

ざっくりとした適当な数字だけれど、5日間の疲労が2日間の休息で回復する訳ない!という
5>2を根拠にしたざっくりした主張だからこれぐらいの反論でも通るでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:30▼返信
義務教育ですら完全週休二日制なのにそれ以下の奴~👈🤣👈
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:32▼返信
安倍は147連勤で殴れる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:33▼返信
うざいのはわかる。言われた相手はどう思うか考えられない程疲れてんだろ。
無視してブロックでも成り立つのがネットのいいところだしそう考えてほっとこう。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:33▼返信
>>89
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:33▼返信
>>158
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:33▼返信
ここのまとめでも夫婦間でいつもやってるよな
どっちが疲れてるか対決で負けた方が子供の面倒みろって奴
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:33▼返信
>>159
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:33▼返信
>>161
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:33▼返信
なら仕事しなきゃいいじゃない。
主張するやつってなんなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:34▼返信
>>162
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:34▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害等等
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:34▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害肉🍖
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:34▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害主
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:35▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害寝
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:35▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害喉
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:35▼返信
著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:37▼返信
安心感を得たい。
自分の方が頑張ってる、と。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:41▼返信
小泉改革のせいでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:43▼返信
自分で耐えられる範囲で働いて、生活水準下げろとしか言えん
まあ全員そうすると日本自体終わるが
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:44▼返信
持たざるものは上からマウント取れないから下からマウント取るんだよなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:45▼返信
俺のほうが寝てないし自慢
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:45▼返信
俺も週6だな。
休日手当が18000円付くから
月収48万貰ってる。
因みに22歳の某自動車会社のエンジニアな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:48▼返信
>まぁ、そりゃ週6の人が見たら腹立つわな…
>って考えつくから、自分ならそんな事言わない
こいつが何言ってるのかわかんないんだが
元々が週5云々言ったから悪いって事?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:51▼返信
月収80万のワイ
原神ガチャに60万注ぎ込んだったwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:53▼返信
>>まぁ、そりゃ週6の人が見たら腹立つわな…
って考えつくから、自分ならそんな事言わない

↑このリプライ送られて反感買うってことは考えつかなかったんだw
これは高度なギャグだなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 16:57▼返信
ただの歳だよ
もう無理が利かなくなってきてるだけだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:00▼返信
週6ですか大変ですねで済む話なのに、そういう切り返しにいちいち引っかかってる時点でそいつの中身にも多少の問題がある
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:01▼返信
休めない、休んでないアピールする奴は
基本的に無能なだけだからな
何故か勝負してくるアホにはなりたくないもんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:03▼返信
>>127
ちょっと笑ったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:09▼返信
この手の不幸自慢リプよく見るけど
週六で働いてるけど一日で疲れとれるよ?休み方がおかしいんじゃない?
って感じの指摘ですらなく
週六で働いてるもっとつらい私様を他所に囀るな下郎
って感じのマウント取りに来るだけのリプなの最早草が生えるわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:10▼返信
怒る相手がちげーだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:12▼返信
ワシのツイッターにはこんなどうでもいい呟きは出てこないんだけどどうなってるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:14▼返信
今日は2回しかシコッてないわ。これ以上はシコれる気がしない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:19▼返信
>>178
月収16万で45万ぶち込みましたがなにか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:21▼返信
首輪自慢でしょ
落ちる所まで落ちた奴隷国民
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:21▼返信
ツイッターやめたら幸せになれるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:22▼返信
週五勤務が毎日始発~終電とかならわかるけどそうじゃないならただの甘え
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:23▼返信
単純にムカつくからだろ
立場上休めねーんだわ

いちいち絡みはしないけど
心に余裕がないんやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:24▼返信
※186
バズると来るよ
他人にリプライ飛ばしてるってことも忘れて掲示板感覚でクソリプ飛ばす輩が
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:25▼返信
>>186
フォロワーが少ないんじゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:30▼返信
毎日16時間活動した疲れを7~8時間の睡眠で余裕で癒す人体を馬鹿にしてんの?
動いた期間の半分もあれば足りるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:31▼返信
運動しねえでゴロゴロしてるからだデブ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:32▼返信
一晩寝たら回復する歳じゃないんだから、二日三日なり週単位でペースを考えて自己管理すべき。一日単位で考えていいのは寝たら次の日に疲れが残らない若者まで。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:35▼返信
無職のくせに忙しいアピール
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:36▼返信
そもそも不幸自慢自体見たくない
流れてきたら即ブロック
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:36▼返信
寝ても疲れなんか取れないぞ
栄養取って適度に運動しないと
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:39▼返信
当たり前だろ
週2じゃ疲れが取れない、だけならわかるけど
疲れがとれるわけないって言えば、そりゃ週1の連中が群がるでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:42▼返信
しょーもな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:45▼返信
年中無休の農家も珍しくないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:46▼返信
疲れの取り方知らない馬鹿なだけだろ
休日に寝て終わる奴は取れない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:47▼返信
土日と水曜日休みだったら物凄くハッピィな日々を送れそうな気はする
実際には競争力が無くなって週5,週6の企業に仕事取られてしまうんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:52▼返信
共感してほしい心配してほしい
そもそも愚痴を垂れ流し始めたのはお前のほうだろ
って感じだろうなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 17:55▼返信
無駄に休日でかけてりゃ疲れなんて取れるわけない
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:00▼返信
>>200
後、日光なり光を浴びないとな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:01▼返信
学生のときは週5で授業あって毎日部活2時間やって土日も練習や試合で潰れて
それでも深夜までゲームやったりアニメ見たりして遊んで全然元気だったからな
若いってやっぱ素晴らしいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:04▼返信
>>週5の疲れが2日で取れるわけない
お前こそなんでそんなジジイアピールしてんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:07▼返信
いや24時間働いてるわけじゃないだろ。
7.5時間の勤務なら通勤合わせても実質毎日12時間は休んでるはずやろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:14▼返信
どちらもアホ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:15▼返信
いろんな人がいるからね
自営業なんて稼ぐために一日も休まずに働いている人もいるし
ただ、それを他人にも求めたらあかんわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:16▼返信
こんなこといちいち気にするなら SNSなんてやるなよ
気にする程暇なんだろって思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:17▼返信
無能アピールしてww
バカなの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:21▼返信
明日は休みだ〜ってだけで疲れも吹っ飛ぶし
なんなら夜更かししてしまう
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:22▼返信
肯定的な言葉ばかり欲しいのなら、仲間内で言い合っとけ
ネットを使うのが間違い
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:22▼返信
事情は人それぞれだな。心労がある仕事ならそうなんだろうなと
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:23▼返信
仕事変えればいいんじゃね?
文句言ったって状況は変わらんよww
行動しないバカは無能だよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:26▼返信
マウントの取り合い
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:28▼返信
いや、呪いを吐く人は沢山いるだろ。
語彙が足りないのと、ストレス過多による理解力の低下だ。年収1000万越えたら長期労働OKとか自民党推進したけど、馬鹿じゃないかな?法が機能しとらんというか、法が狂ってる。
政治家が綺麗に見える事が重要なのか?(-_-;)
「1000万やるから黙って働け」って、それ税だからな?労働環境の改善じゃなくて不平不満意見を潰すのが政治?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:32▼返信
「週5の疲れが2日で取れるわけない」
「そう思うならもっと休める仕事にとっとと転職しろやカス」
が正しい返し方ですよね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:33▼返信
垂れ流されてる愚痴を見てしまって不愉快やったんやろ。
だから自分が週休3日の会社を作るって続けて言わないんやろ?
クソダサくて週一休みの人から見てもアマちゃんクソガキの落書きで不愉快やねん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:38▼返信
そう思うんだったらそういう生活したらいいんじゃないかな。
人それぞれ体力や病気などで長時間働けない人もいて
週3や週4勤務で働ているそういう生活しているから
金は稼げないが不可能ではないぞ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:39▼返信
そういう馬鹿なことは本物のニートになってから言えよ
週五日勤務をやめる勇気もないくせに
普通に働いてるくせに
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:42▼返信
こいつはじゃあ週何日休めば疲れとれんだよ
単純にパフォーマンス発揮できませんの逃げ口上にしか思えん
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:42▼返信
その割にTwitterで呟く余裕はあるんですね~
へえ~、そっか~
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 18:56▼返信
会社も大変だな
こういう意識の人が増えると、それに対応していかないと人が来てくれなくなるんだから
その分最高の結果を残してくれるのならいいが、使えない人は何年いても使えないからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:02▼返信
週休2日って恵まれてるからな仕方ない。完全と完全じゃないに騙されたし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:03▼返信
最大24連勤までしていいんだぜ稼ぎ放題だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:12▼返信
体力がなさすぎるか不規則な生活を送ってるかブラックな会社にいるとかだろ
どれにしても自分の能力不足だよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:13▼返信
でも「そうっすよねw私週4だけど疲れとれないわーw」
とかいうリプが来たら怒るんだろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:14▼返信
リプで自分語り始めるやつはゴミ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:29▼返信
週6なら3日休めばイイんじゃね
3ヶ月休んでないなら24日程休めばイイんじゃね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:34▼返信
時間労働でしか自分は稼げませんというオークションでしょ
スキルがないから時間労働で対価を得るしかなく、誇れるものもないので時間を費やして頑張ってることが重要であると思い込んでる悲しい層
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:43▼返信
それを忙しいアピールとしか捉えられないのがヤバい
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 19:46▼返信
頭脳労働してるやつはこんなバカみたいな絡み方なんてしないのでお察しやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:11▼返信
暗に週休二日自慢してるんだから噛みつかれて当然だろ
世の中完全週休二日なんて学生みたいな楽な世界ばっかりだと思ってんの?
だいたい全世界に向かってなんか言ったら何かあっても当然なんだから言われるのが嫌なら言うなや
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:16▼返信
その程度なら甘えだといいたいだけだよ
それ以外何物でもない
それ以外に何か感じてるなら医者に行け
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:16▼返信
その程度の仕事しかつけなかったお前が悪い
いやならさっさと転職しろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:17▼返信
自慢してるつもりはないが自慢に感じるのかww
もしかして働いてないの?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:19▼返信
女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 女は忙しくない。むしろ時間を持て余してる 
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:19▼返信
2日もあれば疲れ何て十分取れるだろ
むしろ充電し過ぎて早く体を動かしたいってなるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:25▼返信
大元賢一のいそがしいアピール()
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:27▼返信
寝ても疲れるんなら良い寝具買えよ。
雑魚寝すると疲れるだろ?睡眠なんて寝具いいの買えば疲れ取れる
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:48▼返信
週何日云々より精神的に来る疲れの方がでかい。
単純なオーバーワークの方がましだな。
順調な仕事なら週6日でも普通に回復するだろうが、そうでなければ週5以前の問題で回復せんよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 20:50▼返信
>>1
定期購入してるけどおまえみたいにいきなり商品名出してくるバカが宣伝してるってわかったから今月でやめるわwww
効果にも疑問あったけどおまえの存在が決定的だよ

248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:14▼返信
マウント取ろうとする人はM属性で忙しい事にハイになってるとか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:14▼返信
12日間連勤なんですが・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:15▼返信
精神的な疲労はまだわかる。
土日アウトドアだのショッピングだの全力で活動しといて、
月曜になったら身体がしんどくて仕事が辛い云々とか主張するアホは理解できん。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:22▼返信
週6でも仕事量では週5の人の仕事量以下かも知れないしね、数字だけではお前より働いてるアピールはしない方がいいな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:30▼返信
疲れが溜まり過ぎて頭おかしくなってんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 21:49▼返信
誰が見るかもわからんTwitterで、週5働いてるアピールする自己顕示欲の塊が、それより働いてるアピールする自己顕示欲の塊に文句言うってどっちもどっちのクソじゃんww
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 22:26▼返信
疲れ方なんて人それぞれ。
255.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年10月19日 23:13▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて人が死んだor殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.5.8 12:15完全に合ってる記事第1号の亜種を、2日連続1度_全く無関係の作品_2019年までに人が死んでいるor殺した記事5記事とあって、最新確認の2020.9.13 16:00記事時点で年内14記事_2020年1月から9ヶ月2019年9月から13ヶ月連続_人が殺されているor例の肺炎記事3記事、
このサムネは2018.5.9 08:30完全に合ってる記事が第1号で2020.10.17 12:20記事が最新の確認で年内8記事目_月内3記事目、そしてオレ的が2020年03月06日05:00記事でついに第1号サムネにした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:動画工房、作品名:NEWGAME、キャラ名:涼風青葉、セリフ:不明、話数:2期6話
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:46▼返信
不幸しか自慢することがない残念な生き物
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月19日 23:56▼返信
マウントはあれだけど2連休で疲れ取れないのは休日に動きすぎや
片付け等あるからわかるけども
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:28▼返信
週六日は若いときのバイトレベルの労働環境。
年取ったらツラくなるから早めに週休二日の仕事にシフトチェンジしないと。

それをしなかったからと言って威張られても知らんがなとしか言いようがない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:02▼返信
疲れとるだけなら一日あれば取れるだろ
逆に何日あれば疲れが取れるんだよ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 02:17▼返信
俺なんか週2日出勤の隔週で週3日出勤だぜ!週休4.5日とか頭おかしくなりそーだけど給料変わらずくれるっていうからどんどん金がなくなるぜ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 05:32▼返信
>>9
これだよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 06:41▼返信
役立たず程声はでかいし自己顕示欲が半端ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:42▼返信
不幸自慢を最初に言い出す奴に集まってきているだけやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:52▼返信
>>6
おっさんこんなとこ見てないで現実みろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 07:54▼返信
>>10
本当にポジティブな意見多くした方がいいよな
俺?週7休みのお陰で今日もお肌艶々で爽快な気分だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 08:37▼返信
>>211
それな
お前は五日間眠りもせずにぶっ通しで働いてんのかと
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 18:49▼返信
日本人の大半がコレじゃん
都会で雪が降ると「この程度で騒ぐな」とかさ

直近のコメント数ランキング

traq