
Twitterより
週5の疲れが2日で取れるわけない!ってツイートに「私は週6なんですけど???」ってリプ送るタイプの人、苦手すぎる
— タコゃらか (@sucharaka33) October 18, 2020
他人の「忙しい」アピール等はリアルにも割といるので、聴こえてきたりするとげんなりします…😞
— 渋谷メイ (@fXVWtVN2CHFdXU3) October 19, 2020
いきなり勝負してくる人ね。
— みらすconspiracy (@miras_butch) October 19, 2020
まぁ、そりゃ週6の人が見たら腹立つわな…
— トキヤG (@tokiya108) October 19, 2020
って考えつくから、自分ならそんな事言わない
不幸自慢、ブラックエピソード選手権で足の引っ張り合い。
— PIT🇺🇸米国株投資/充電コード買う (@b0w_and_arr0ws) October 19, 2020
一体何を競っているんだって話。
「休む=悪」という教育(洗脳)が国民を不幸にしていますよね。
Twitterによくある「おまえの事は聞いてない」案件
— 大型多脚汎用兵器(対抗菌類仕様) (@PM2106) October 19, 2020
この記事への反応
・分かるわ。自分の方がもっと大変だという感じ。ここは、だよねー♪でいいじゃん。たとえ自分が今月1日も休んでなくても、多少カチンとはくるが、2連休で疲れとれない気持ちもよく分かるから
引用ツイート
・私は3ヶ月休んでませんがってリプしてる人居て呆れた…
・手取りの話でもあったな、自分の方が可哀想マウント取ってくるやつが必ず沸くんだよな。
手取り〇〇万円で足りるわけないってツイートすると、私なんて!オラなんて!あちきは!って沸くんだよ気持ち悪い。
・そういう不幸マウント求めてないんだよな分かる
・週6アピールも問題だな笑
・社畜自慢多いよな
・わかる
お前の近況は聞いてないし、週6の時点でこの話に関係ないだろって毎回思う
・思ってても言わないって大事よね
【【真理】20代のオールで遊べた体力は本来、これのためだったかもしれない → わかりみが深すぎて共感の声が殺到!】
【【かっけえ】社畜さん「この仕事終わったら帰っていいか上司に聞こう」 → 突如脳内に『鬼滅の刃』冨岡義勇が降臨 → 結果wwwww】
そもそもそういうアピールをして、何が得られるんだろうか

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
イミダペプチドはいいぞ