
記事によると
・日本各地で感染者が急増し、「新型コロナ第3波」「今日の感染者××人」と新聞やテレビが報じている中、週刊新潮が「『コロナ感染拡大』はそんなに問題なのか」という見出しを出した。
・内容によると、「11月になってからの死者数は、1日から9日まで1日平均7人である。たとえば昨年1月、インフルエンザによる死者数は1日平均54人(中略)つまり新型コロナによる死者数がいまの10倍に増えたとしても、それはある意味、例年経験している事態なのだ。」と書かれていた模様。
・また、食の安全・安心財団の理事長は「このままでは感染者数は欧米の100分の1のままでも、ロックダウンや外出自粛になりかねない。(中略)原因は政治家のポピュリズムです。感染者が増えると政治家は非難され、一方、厳しくするほど人気が上がるという妙なことになっていますから」と訴えていた模様。
この記事への反応
・意味ない比較してどこに誘導したいのやら
・コロナで死ぬより自粛からの経済難で自殺する人のほうが多そう
・インフルエンザも後遺症あるだろ
・コロナに感染しても問題ない
ただ、後遺症でハゲるだけだ
・死ななけりゃ良いってものでもないからなぁ
・押さえ込んでいて7人だから単純に比較するのは違うとは思う。
・いまだにこんな事言うのかよ
【記者「新型コロナに対する戦略目標を転換すべき時期に来ている。インフルエンザ感染者数は約1000万人なのに通常の生活を送れるのは理由がある」】
【コロナ流行の裏でインフルエンザ感染が去年比000分の1に激減!やっぱ手洗いうがいマスクって偉大だわ】
いろいろ対策している結果がこれなんでしょ
ノーガードだったらもっと死亡者が多く出てると思うわ
ノーガードだったらもっと死亡者が多く出てると思うわ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ahoあほ