昔なんかのときに「超バカじゃん」と言ったら関西人に「嫌いな言葉のみで作られた台詞」と嫌がられた
— 断食 (@RamadanDanshi) November 20, 2020
昔なんかのときに「超バカじゃん」と言ったら関西人に「嫌いな言葉のみで作られた台詞」と嫌がられた
関西人が標準語嫌いなのは、冷たく、すかしてる風に感じるから。
— Kansaimama (@siestainHawaii) November 21, 2020
関西弁でもイントネーションの違いが多々あり、はんなり京都弁、柔らかい神戸弁、バリバリ関西弁の大阪南部や播州やら…
会話開始5分で、イントネーションだけで出身も分かるしイメージも決まる。関西弁はどれもあったかく感じる。
めっちゃアホやん
— Arc@Boothで同人誌販売中! (@ArcRightChaos) November 21, 2020
って言え(過激派)
東京生まれ東京育ちからしたら、じゃんは方言みたいなもんだからしょうがないじゃん。て感じ。
— ぐてこ 娘 3歳 (@6whiinyan) November 21, 2020
この記事への反応
・確かに……『バカ』も『じゃん』もあまり好きな言葉じゃないな……『超』はそうでもない。
・じゃん
は許して欲しい
方言みたいなもんだから
・「じゃん」は元来、ナヤシ(長野・山梨・静岡)から三河にかけての方言ですね~
・ほんまや
・「めっちゃあほやん」
と受ける印象が全然ちゃうなあ………笑
・じゃんは確かに…(笑)上京してから、三ヶ月ぶりくらいに関西に帰ったとき、高校の後輩と話してる最中「…じゃん」てうっかり言ったら後輩が拳握りしめたの見えたw
・別にいいじゃん
・「じゃん」は方言みたいな感じだから治しようがないんです許してくださいなんでも((ry
・んー
この感覚がわかるウチはもう関西人なんやろなぁ
・「超」は良いけど、「バカ」と「じゃん」はあかんのよ。
関西人は生理的に受け付けない気がします。
じゃんは別にいいじゃん

とかならいいのか?
バカは関東のアホと同じ意味
関西人で一括りにするのやめろや
別にたこでなくても良くね
それ逆じゃなかったっけ?
逆じゃない?
何がトウバンジャンや。
逆。
コロナバカガキトンキンハウスwwwwwwwwwwww
翻訳するとこう
関東「超バカじゃん」
関西「めっちゃアホやん」
っていうの関西人の親父から教わったから今度使ってみる
良いってことか
バカって貶された事についてはなんとも思わないけど、バカと言う言葉の響きがムカつく
自分に向けられてないのは分かってても、街中で聞こえただけでイラッとする
程がありまっせ
ぜんぜんあったかくない
ほんと嫌い
大阪弁はアホっぽい
京都は全部嫌味に聞こえるし実際嫌味らしい
なら超バカじゃんでいい
関東から見ると、そういうイメージだよ
最上級で人格否定レベルの侮蔑の言葉だよな
じゃあお前関西弁嫌だと言ったら黙るのかよ
関東からしたら、めちゃくちゃバカにされた気分だよね…
→うっさいわw
超バカじゃん
→あ、○すぞワレ
今度嫌いな関西出身の奴に使ってみるわ。
関西そのものが嫌いだわ
あの人たちは感性で生きてると公言してるから...
そりゃお前らの発音がおかしいからな
め↑っちゃって発音すんな、め→っちゃ↑や
あそこは韓国領土だから。
「ジョセフ」と「ヨセフ」だ
英語やフランス語のようにJoseph(ジョセフ)の"J"をzで発音する地域と
ドイツ語やロシア語のようにヨセフとyで発音する地域がある
jの発音には似たような感覚が人類には備わっているのかもしれない
そもそもそういうはしたない言葉は友人に対して使わない
だから日常で聞かないなんて事はないのにそれが嫌とか単なるコンプレックスじゃね
神奈川は「だべ」です。そう思うでしょ?という意味は「べ?」で通じます。
「あほ」は、挨拶のようなものやからね。
「アホ」はいくらでも良いけど、「バカ」は駄目だ。
「バカ」と言ったら殺されても仕方が無いほどの言葉。
40年前だったら集団で殴り殺されても仕方が無いレベル。
それくらい関西では「バカ」という言葉は日常では絶対に使わない。
何だよバーカって、マヌケすぎんだろwww
めっちゃアホじゃん
中間
関西圏の人には耳に濁音が来るのが嫌なのだろう
よく使う言葉ならなおさら
じゃジャンピエールポルナレフってめっちゃアホやん
関西弁しゃべればエセ関西弁といわれるだろうし
影でめっちゃキモがられてるからやめたほうがええで
バカとかじゃん使う公共機関ってどんな日常だよ
悪口っつうか、こいつ本気で怒る気あるんかって感じでムカつくよな
バカって響きがなんかナヨナヨしとうというか、貶す言葉として成立してへんやろ、あれ
ホンマやな〜
標準語って、土地土地の方言では意思疎通しづらいから、それぞれ譲って中庸なコミュニケーション言語として使われてるのに
関西弁頑なに使うってのは、他者に対する思いやりがない証拠だよな
バカをやれるのが関西人
バカなのが関東人
地方から関東に行く奴だって同じ様に努力してるんだから少しは我慢しろよ
アホもやんも好きじゃないからどっちもどっち
関西弁とかいう亜種を禁止にして正しい日本語を取り戻そう
いや別に関西人が標準語喋ったからってエセ標準語とかバカにされないだろ・・・
バカがバカしてるのが関西人
勘違いするな
じゃんって理由わからんがイラッとした
三都じゃ一番きつい方言やろ
言い方とその状況によって変わるわ
言葉ってそんなに型にハマったもんちゃうやろ、ちょっとは頭働かせて生きてみろや
おっさんとおばさんだけ
傲慢過ぎる、ほんと性格悪いなw
めっちゃアホやんって言われたらあったかい関西弁とか言われても分からん
マイナーなローカルルール使いたいなら関西人だけで話しとけって話
おまえほんまアホやなw
決して関西弁が嫌いとかじゃないよ
イントネーションが関西弁じゃないのにアホやんとか言ってもイラっとするんでしょ
東京とか他地方行って「バカって単語は嫌い」「アホは愛があるからOK」とか言い出したら
何だこいつってなるけどさ
やんとじゃんて一緒だよねw
標準語は国語
大阪は国語習わないのか?
仲良くてもね結構きつい言葉だ
暴言は暴言でしかないわ
バカはただの暴言やろアホ
おまえらなるべく標準語は使わないほうがええで
トンキンイライラしすぎ
同じアホでも使い方があるわ
何言ってんだ?
トロスト区出身!ジャン・キルスタインじゃん!
バラエティに関西人が良く出てるから所々移ってるだけ
似非関西弁撲滅したいなら、なおさら中央で関西弁使うな
まぁ、自己中心的な発想過ぎるんだよ。関西人って
やっぱり日本版中華思想的な所があるんだろうな
こんなの超田舎者の僻みじゃんバカみたいwww
アホもただの暴言ですが
お前らが矯正すれば問題解決だろ?
これたぶん関西人にはアホやんが温かくでバカじゃんが冷たい暴言に聞こえるんだろうけど関東人からしたらバカじゃんも冷たいと思わずからかい口調でいう感じに聞こえるしアホやんの方がイラっとする
どうみても傲慢で自己中心的なのはおまえらやぞ
全ての日常語には温かみがあるんですがね
じゃあお前も二度といい加減な標準語使わないで完璧な方言だけで過ごしとけ、イラッとするんだよな
関西弁に温かみを感じるのは関西人だから
関東の人は関西弁に全く温かみを感じない
東北の人は東北弁に温かみを感じるし単に生まれ育った方言に温かみを感じてるだけ
逆や
そう思ってるのは関西人だけやでほんまにもう
聞いたまんま発音すれば良いのに、何で独自の発音で発声すんの?
そこが関西人として理解出来んのやが、なんでなん?
お前も死ぬんだよ
「似非関西弁使うな」とは実際に言ってんじゃん
それが関西芸人から移ってるのも事実
むしろ関西人はこれどうしたいの?
「中央で関西弁使いたい」「中央から発信された関西弁真似するな」
こう言ってるような物だぞ
バカは無謀だったり無茶する
みたいなイメージ
ジャン・ジャック・ルソーくらい中学で勉強したじゃん。
とりあえず、鳥取行ってみろ
標準アクセント+関西語彙
みたいなの普通に溢れてるから
あれも一つの立派な「方言」。似非じゃ無くね
今日から関西人にアホ言いまくろ
しらんがな
そうや
距離がより近くなる分、言い方によれば煽り言葉にもなりうるから気を付けろよ
関西弁が嫌いな東京人もいることを忘れるな。
押しつけがましい関西人は嫌い。
なんか関西弁って
標準語地域が怒った時に言いそうな口調と
似ている気がして嫌い。
を思い出した
関西にどんなイメージ持ってんのかは知らんが暴言が挨拶代わりなんてのはない
関東のやつに殴り殺される覚悟があるならアホを使ってもいいぞ
近松門左衛門とかの江戸時代では江戸より大阪の方が言葉が早くて冷たい感じがしたらしいしな。
同意しかない
ただ荒々しいだけの播州弁とかの方がまし
「うどんが好きな人に悪い人はいないまんねん。『僕は日本そばの方が好きなんですよ』とかいうのはキザでいやでんねん」
とか話の流れと違う方に突然そば好きディスりはじめて、コイツやっぱり頭おかしいって思ったけど
関西人はみんな東京風(と思う)ものが嫌いなんだな
これ面白いと思ってんの
関西人だけだら
クソつまらんくせにいつまでやってんだよ
むしろ言葉ってのは周囲に影響されて混ざってくるもんだ
関東来ても頑なに関西弁のやつは周囲のことを考えないクズでしかないと思ってる
ここに米書いた時点でお前もはちま民だな。
お前頭悪そうだなw
感情ないんだろうな
上沼恵美子は嫌いだけど関東のそばはマジで不味くないですかね・・・
関東の方が大阪弁を関西弁一括りにしてるのと同じですよ
兵庫から見て、それ大阪やろみたいなのはよくあります
まあそれだけの大学出て中小企業入ったから頭悪いかもしれんww
それなんて学校へ行こう?
それは関東の蕎麦を知らないだけでは…
うどんは香川が別格でうまいけど、蕎麦は各県うまいとこあるよ
ただお前が嫌いなだけだろ
東京で食っただけだから他府県いけば美味いのかね?
食べなれてるかどうかの問題じゃね
そば好きだし美味しいよ
関西のうどんも好きだけど
DA・YO・NE
東京のじゃんとか語尾につけるの気持ち悪いって皆でバカにしてたわ。
あと、〇〇でさあ、とかうわー気持ち悪い!ってなってたな。
今では普通に使ってるな。
それただの思い込みやで
「〜だもん」に近い感じ
関西人のアホはあったかいからセーフなんだろwwwwwww
面白い?
水戸黄門見てるみたいな感情やぞ
「~やろ」と何が違うねん
他人の方言は許せないってクソキモいんですけどw
ネットで使われてるのは猛虎弁やぞ
多分この人が言いたいのは、関東の黒いつゆの蕎麦のことじゃね
関西=田舎だろ
そんなこともわからないなんて超馬鹿じゃん
大阪の人に~やんか?って毎回毎回言われるたびに同じこと思ってた
ガチギレしてて草
キムチ臭い奴が多いし、京都弁以外は耳に触るんだよな
お前も標準語そのまま話せないよなw
~~やんか?なら
~~じゃんか?だな
いや、それお前だからだろw
他県からしたら攻撃的に聞こえるぞ
さすが在日の多い東京らしいね
全然違うと思うぞ
~~じゃんって方言を使うようになっただけだから
大阪でも使うけど元々兵庫の方言みたいなもの
がっつりとか北海道の方言だけど使うだろ
という捏造か
さすが民国人
俺は関西弁に温かみを感じるんだけど
それは関西弁がバカっぽいからなんだろうな
頭良い人は関西弁でまともな話しないだろうし
超バカじゃん
何故かそれ言う関西人ずっと減らないけど逆ではない
関東では馬鹿もアホも使い方次第
馬鹿なら何でもセーフでアホだからってブチギレってことはない
完全な悪口だとわかるのなら馬鹿でもアホでもアウト
受け入れられる関係や状況なら馬鹿でもアホでもセーフ
昔からずっと言われてる
知らんけど
関西弁が全部バカに聞こえるというのも理解しろよな
・~じゃん
・~だらぁ
・~りんっ
公共機関で「バカ」「じゃん」なんて使うわけないだろ。
それとも関東の公共機関では日常で使ってて聞いてるの?
関西弁使うなって言うようなものだ
つまり大阪圏自身自覚してたって事wローカル臭に。だからイントネーションとか最近顕著に標準語寄り。まあ本音の文化なのは不変かな
ところで京都のはんなり関西弁は他と一緒にするべきではない。勿論「皮肉文法」はかなりマイナスポイントだが、表面的にはやはり上品だと(個人的に)思う
嫌なら断ればいい。
労働者側にも権利はある。
横だがアスペかな
地方から関東に行く人は関東出身になるつもりだからな。
これでok
そんなこと言われても関東じゃふつうに使うし
関西芸人はオーバーな喋り方するから
元々普通の喋りでもない
東はアホのほうがより貶められたと感じ
西はバカのほうに同様の感じかたをする
自分も方言丸出しで訛りも酷いくせに、人の訛り馬鹿にしくさって
方言というか、特定の嫌いなやつが使う方言が嫌いなんだと思う
神戸、京都はイヤな感じしないし
冷たく聞こえるから嫌いって言う割に
~~だねって柔らかい言い方をしても文句言ってる
むしろそっちのが多い。~~だろって言い方を批判してるのはないっていう
関西人にとっては他県より攻撃的なのが標準だからそういう印象のが違和感がないんだろう
関西人ならうどんやね、うどんより劣化してるそばは美味しくない
ここであの芸人が定番ののネタをしそう
ネタやった➡️面白いネー
らしい。
年越しうどんなの!?
他人をバカ呼ばわりが駄目だろ…
誰かがボケる 全員がズッコケル 見てる客「あ今の笑うところなんだ はははー」
誰かがボケる 誰かがツッコむ 見てる客「あ今の笑うところなんだ はははー」
笑いの合図がないと笑えない
勝負アリじゃん
イントネーションと偏見の結びつき
これが本当の原因
文化の違いを認められないバカ発見器として方言は有用
意味は同じだ
てか、関西人ってこんなことで怒るのか。寛容性低いんだね。
まあ京都みたいな土地を抱えてるわけだし、なるほどとしか思わんが。
ジャン・ポール・ゴルチェの起源は千葉
関西のノリは苦手だけど比較で持ってくるのがそのババアなのは流石に気の毒だわw
その「~あるわ」とどうちがうんだよ?
標準語を強いられるのを嫌がるくせに関西のノリ強いるなよ
任天堂だから満点に通じるものがあるな…これが宗教か
横浜に限らず神奈川では普通に使うよ
他関東圏は知らん
つまり酸っぱいブドウと根は同じなんだよ
それな
全部同列
バカもアホも相手が傷つけば暴言だし軽い冗談と流せる場合もある
じゃんだろうがやんだろうがイラっとする人もいればなんも感じない人もいる
単に自分の地域外の言葉を受け入れられない狭い人間なだけ
武田鉄矢やカンニング竹山が「うろんがー!うろんこそがー!」とか毎回うるせえのなんとかしろようどん野郎が
無意識に出てるからイラッとされても困るんだが
東京も埼玉も普通に使うじゃん?
そんなんでイラっとされてもこっちが困るじゃん
郷に入っては郷に従えってやつよ
関西人以外に対して少しは標準語に近づける努力をしなさいな
東北関東はもちろんだけど山口島根あたりでも使用率高いって統計でてるし
対して標準語で喋る関東人に対しては冷たい、関西弁を喋ればエセ関西弁と罵る
関西人こころせっまwwwwwwwww
排他的なんだよね
心狭いよなあ。
東京民は訛りがある地方民を受け入れるしあまり気にしないんだが、関西だとあいつ標準語だから嫌いとなって敵意を持たれてしまうw
努力して関西弁を覚えても、完璧な関西弁になるまで何度も指導を受けてしまうw
東京都民だけど普通に関西弁丸出しのままの奴がいたら
ああ、こいつ馴染む気がないんだなって思うぞ
別に多少訛ってるとかは全然気にしないけど
別に方言でこいつ馴染む気ないなんて思ったことないわ・・・ちっせぇ人間だなぁ
自分も馴染む気がないから方言のままだぞ?
馴染もうとしてると勘違いしてるのか?
そんなん思ったこと無いが
心狭いなお前
そもそも喋り方だけで相手を差別するとか最低だわ、
関西弁が差別されたら嫌じゃろ?もしくはされた事があって嫌と感じたなら相手にすべきではない
関東のコナンは「バーロー(馬鹿野郎)」、関西の服部は「アホ、ボケ」で覚えると良い
関西で標準語で喋る→いじめられる
関西で関西弁をまねして喋る→ニセ関西弁だといじめられる
すごいコンプレックス丸出し、東京がちらつくだけで怒っててバカみたい
特に京都の企業は大嫌いだ
別に他の方言だからって寛容ではないぞ
東北弁とか使ってると普通に馬鹿にする
そんなこと気にしながら他人と付き合ってんのか
関西弁は別に好きでもないけど馴染む気ないんだなんていちいち思わないや
映画ドラマアニメ作品では怒るよ
うまいイントネーションなら怒らない
明石家さんまを見て俺たちと同じ東京都民だな~とは誰も思ってない
関西弁は関西人に見えるのは全国共通
お前がどうあってほしいかは知らんが、関西人自身も東京に行って標準語になると魂を売っただの東京に染まっただの言ってるのが現実だからそういうことなんだろうと思ってる
標準語はスマート
関西人「関西弁使うな!!!!」
ネイティブ関東人は使うよ
すまんな
関東は遊び場は数あるだけで中身はしょーもないもん多い
死ねるとか刺さるとか爆発しろとか
関西の馬鹿はもう救えねぇ、まともな人じゃない認定みたいなもんとか聞いた
アホは天然とかミスとか調子にのったとかそのレベル
関東のバカはちょっとした失敗程度も使うしな。アホは使わない
ごっつサイヤ人や
東京に住んでる似非東京みたいになるやろ
進学で上京してきたのに「僕はずっと東京に棲んでますよ」みたいにすかしてる感じ
関西人なんか知ったこっちゃないしこれからも使っていきます!
神奈川で「じゃん」が使われるようになったのは昭和からで元々は三河弁が伝わったものらしいよ
よっしゃ
じゃんじゃんつこうたるで!
知らんけど
京都弁はあったかく感じたことない
しゃべってる人のせいかもしらんが
元は三河弁だけどな
この良さが関西にはわからないのかw
くっさ
モンスリー「アホね」
台無しwww
ネイティブ東京人は江戸言葉使う
3代続いてから東京人を名乗りやがれ
ネット上ですぐ「死ね」「ハゲ」言うとるみたいなもんや
気にすんなや
知らんけど
関西弁は本人達は笑いながら使う言葉であっても
他県人からしたら嘲笑に感じる言い回しが多い
それを指摘するとノリが悪いという論法で批難してくる
むしろ関西と九州一部以外では全国的に使われている
あと女の子の話す関西弁は可愛いと思う
転勤で一時大阪に住んでいたが、東京に比べると地下鉄はすげぇ分かりやすかった
中心地の繁華街もコンパクトにまとまっていて遊びやすかった
まるで、アメリカの人種による分断のようだ……
なんでや!猛虎弁関係ないやろ
じゃんは三河が起源だぞ
馬鹿でも阿呆でもいいじゃん
関西弁が暖かいなんてのは思い込み
ウザイやつか使えばウザイ言葉でしかないよ?
大阪に転勤して10年たっても一度も言われたことはないので付き合う人間が悪いんだろうなと思う
だったら何なんだよアホ
だとしたら関西人民度低すぎるだろ
知らんけど
自分たちは方言を喋るけどお前は方言をしゃべるなって事?
これやで
関西人がじゃんとか言っても文句言われんで
なんでやねんwって突っ込まれたわwwwww
ほんと関西人自己中で排他的で嫌い
関西人が標準語嫌いってのと同じくらい関西弁嫌いだわ
その一年後に東日本大震災。因果応報よな
そうなんだ
やっぱバカなんだな
じゃんは関東に限らず北海道から九州まで広く使われています
あーイライラするw
馬鹿だからわからねーんだろうけど排他的な関西人同士で一生仲良くしてろよw
「スーパー」だともしかしてこれは標準語を使ってボケてきてる可能性があるぞと思ってしまう
マジ基地
ジャン・バルシュタインですッ………!
逆に10年も住んでれば大阪に染まるやろ?
俺は3ヶ月で馴染んだわ
昔、チョー・ヨンピルを凄いヨンピルと呼んでいた
せやで
知らんけど
「せやな」
「せやろか?」
「せやせや」
関東関西に限らず子供は馬鹿だからしゃーない
時代遅れのマヌケ昭和気質がのさばってる印象あるわ
時代は変わったなぁ
じゃんは神奈川だろ 知らんけど。
だべは千葉かな 知らんけどな。
近年は巨人は関西出身者が多く阪神は関東出身者が多いという逆転現象が起きてるからな
じゃんは河内(愛知)だ!
オラ関西土民、反論してこいや❗
標準語「圏」になったら変わるんだな
がっつり…
使いませんけど?
関西芸人が使ってるの聞いたことあるけど
全国的なものじゃないのか
四国と九州は使うぞ
大体こういう話って
関西だけ違うって話が多い気がする
マクドもほぼ関西だけでそれ以外の全国
もしかして関西弁が正当な標準語だと思ってるの?
例を挙げると、韓西人はそうやってお好み焼き論争とかで、自分達が正当だとアピールしようと広島は蔑まして広島焼きって言葉を全国に広めて勝ち誇った顔してるけど、そんな汚いロビー活動してるから、東日本だけでなく、西日本の一帯からも嫌われるんだよ。お前らは関西焼きでも食って黙っておけ。
関ヶ原で西軍が裏切られた理由がよく分かるわ。
九州の人間だけど、関西の奴等こっちの土地にマクドとかいう言葉を強制したり、みんながマックって言ってる中で、それを突き通そうとするから、かなり周囲から異質な人間として嫌われてるよ
郷に従えない関西人は、近畿エリアから出て来ないで欲しい
それ逆な。
関東は何言ってるか分からん言葉多いよなー。
かっぺ
低底こどおじオッスオス。
関西弁も、いじめるか
地方民の集合住宅に言われてもなw
え、キムチなんて好き嫌いあるし勝手に決めるなよ地方民の集合住宅。
ならないし、普通にドジやなーで終わる。
早々アホアホ言ってないぞ。
東京や埼玉にもうじゃうじゃ居るけどスルーか?
言葉狩りしたい下衆しか居ない。
アホ丸出しですねw
いや、馬鹿も阿呆も悪口やいい加減にしろや。
アホやんwwww
はい。
小学校か。
>>60
語尾にじゃんとつけるような公共の案内は東京にもないだろ。
バカは使わないから超絶ダメージ食らうんやろな
民国には日本の標準語は理解できんかw
横文字混じっても日本語喋ってるって言うようなもんだろ
焼き肉の生だれジャン
いや、軽蔑されるようなことをしてるからバカと言われるんだよ
コロナバカガキダイハンハウス
関西人は野蛮人なのね
だけど同じ職場に来た大阪の男の子はとても謙虚で良い人だったので、きちんと個人単位で判断しなきゃいけないなと反省しました。
大体分かるやろ?って態度が本当に頭に来る
そんなに昔の言葉が良いなら昔の言葉でもでも喋ってろよ
いとをかしとか
不思議な話やけど未だに言語は関西発で全国に流れていくんやで
なんでやろな、圧が強いのと口数が違うからかな
神奈川の方言だと思ってた
文明の中心だったからじゃね?
😆🤣😂
その通り
関東のお蕎麦めちゃくちゃ美味しい😋
かんさい麺類全滅 不味い🤮
😂🤣😂🤣
最高😆めちゃくちゃ分かりやすい😂
心狭いどころか愚か💧
早く関東に帰りたい😭
関西終わってる😨
電車乗ってて関西は喋りがウザい
聞きたくない
東京は落ち着く🥺
東京オシャレ✨✨✨
🤣🤣🤣