05


NHKでゲーム障害とひきこもり特集が放送されるも、内容がひどいと話題に











■ゲーム障害を防ぐには?

・ゲームを開始する年齢を遅くする
・ゲームをしてよい時間と場所を決める
・保護者が規範を示す
・日常生活を充実させる


この記事への反応



でたーーーwww
久里浜医療センターwww


久里浜かな、と思ったら久里浜だった。サトシって名前にも悪意を感じる

古いゲームしか知らないんだろうなぁ
今のゲームってボイスチャットで大騒ぎしながらやってたりするし
引き籠もりとぜんぜん違う


なるほど!
仕事に依存した結果、夫婦間や親子に溝ができたり、過労によるうつ病や自殺の事例があるから働かなくて良くなるな。


元開成高校の校長はこう言っていますね。
ゲーム依存は、ゲームが主因じゃない事が多いんだよね……




ゲームの何が悪いだろ?俺もファミコン世代でずっとゲームしてたけど
ゲームをやると脳がおかしくなるって…
NHKはウメハラやミカドとかやってんのに…
ゲーム、アニメ批判はやめてほしい。
コーラを飲んでも骨は溶けないと同じ


本当にこれは酷い

こう言うので槍玉に挙げるならソシャゲのガチャとギャンブル依存症の関連とかやれば良いのにな。ソシャゲからガチャ消したら中身もクソもないゲームとして成り立たん薄っぺらなモノしか残らんから。一方ビデオゲームは脳に良いという研究成果があるそうだ。

まぁ、ゲームでおかしくなるなら、当然、お年寄りが大好きな囲碁将棋という「ゲーム」でもおかしくなりますよね。あれ…?おかしくなった証拠としてのご本人の体験談的意見?w

業界団体なにも反応しないんかなぁ




関連記事
医療センター院長「eスポーツがゲーム依存を助長している。子供がプロゲーマーになるという名目でゲーム依存状態を正当化している」

引きこもりをゲームのせいにするのそろそろやめたら?

B08JH72RMK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5