武田鉄矢、スマホを一刀両断 「平べったいかまぼこ板」「人と話そうと思わない」
記事によると
・23日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)に、俳優・歌手の武田鉄矢が出演。昔ながらの価値観で、スマートフォンを一刀両断した。
・武田もスマートフォン自体は所持しているそうだが、「辞書代わりですね、私の場合は。でっかい図書館が横にあるみたいで便利でいいんだけど…」と、通信には利用していないことを明かす。
・さらに、武田は「俺、あんな平べったいかまぼこ板で人と話そうとは思わないよ」とバッサリ。スマホとスマホでやりとりする人を一刀両断し、ヘビーユーザーのSNS女子チームは思わず笑い出してしまった。
この記事への反応
・「黒電話の受話器なんて”太い取っ手”じゃん。よくあんなのに話しかける気になれるよな」って言うようなもん。要は慣れだよ
・まぁ確かにスマホで電話ってしにくい・・・。ガラケーがいい・・・。
・スマホ使わないだけでイメージが悪いだの言われるのはどうかと思う。武田鉄矢はそう思うから通話に使わないってだけの話なんだぜ
・スマホはマイクの位置が悪くて通話に適さないのは事実だからいいんじゃね。
・必要ないなら持たなくてもいいよね。ただそれだけの話
・武田鉄矢の交友関係とか考えるとスマホで話すより友人と集まって飲み屋で話すことの方が多いんでしょうね。武田鉄矢ぐらいになるとファンの方から話したいでしょうし、敢えて自分から見ず知らずの人間が大勢いるSNSの空間に飛び込む必要性自体が皆無というか。でもアマチュア無線とか文通とか、SNSに限らず見ず知らずの人間と交流を持つって結構昔からあるんですよ。
・この人は、歳食って俳優の仕事が減ってバラエティに進出して、素の人間性がどんどんバレちゃってるねぇ。俳優で金八のいいイメージで見て貰えていたのに、バラエティで余計な事言ってイメージがストップ安w
・あのツルツルの板面を耳に近づけたくないっていうのはわかる。正面に持ったまま普通に会話できるようにならんものか
・辞書としてのみってことは、通話そのものは携帯でやってるのかもな。 アプリ用スマホ、通話は携帯って二台持ちはここにもそこそこいるんじゃない?
・別にスマホに限らず、使いこなせない人間からしたらどんな道具もその程度だろう。PCがよくわからない機械仕掛けの箱くらいの認識だった時代と人間だって居たのだから。
スマホとネットの検索機能は使いこなしてるみたいだし、
ただ単に形が通話に適してないと思ってるだけみたいね
ただ単に形が通話に適してないと思ってるだけみたいね

原始人かな?
🦟
ネットは普通に使ってるし
実際に電話して無い独り言デカい人多いからかもしれないが
うるさくて敵わん
30迄に出来なかったこと。小清水
2台持ちしてるなら馬鹿にすることもないんじゃね
結婚
恵の雨だったわ、、、
清水恵出します‼️
小型TV持ち歩いてるようなものだから。
いらんもんプランに入れるよりこういうとこケアしてやればキャリアも価値が出るんだがな
きゃー!きゃー!きゃー!あーーぁ!
頭悪いんだな
この人80年代から偏屈の塊やろ
2000年が丁度いい
この時代に帰りたい
じゃーさー
じゃんじゃがじゃんが
電話じゃない。
おまえのコメントよめよな
イチコロナ
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
電話だけに特化はしてない
そもそもスマホになってから電話すること自体が極端に減ったよな
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 58
好意的に受け入れられてたな
ICQでアッオーしたいねん
うんたぁ
変化についていけなくなる
い く
画面に頬の油がべっとり付くだろうし。
ヤバいことをかなり言っているけどカットされずに放送されている
同プロジェクトの目的は、ロボット・AI・自動運転・MaaS・パーソナルモビリティ・スマートホームといった先端技術を人々のリアルな生活環境の中に導入・検証出来る実験都市を新たに作り上げること。
建設場所は、2020年末に閉鎖を予定しているトヨタ自動車東日本株式会社 東富士工場(静岡県裾野市)の跡地。着工は2021年を予定しており、プロジェクト初期はトヨタの従業員や関係者をはじめとする2,000名程度の住民の入居を想定。プロジェクトの核となる実験都市「ウーブン・シティ」は、日本語に直訳すると「編まれた街」の意。これは、街を通る道が網の目のように織り込まれたデザインに由来する。
その道とは具体的に以下、3種類に分類される
1:スピードが速い車両専用の道として、「e-Palette」など、完全自動運転かつゼロエミッションのモビリティのみが走行する道
2:歩行者とスピードが遅いパーソナルモビリティが共存するプロムナードのような道
3:歩行者専用の公園内歩道のような道
鉄平は左翼 鉄也も左翼で検索‼️
>正面に持ったまま普通に会話できるようにならんものか
普通に出来るって…こういう無知のくせに文句言ってるやつ多いだろうな
さんまは新しい物に偏見なく挑戦しようというチャレンジ精神がある
ガイジ先生かよ
バカにはりつけたろ
時代の流れに付いて来れないおじいちゃん
年金貰えて良かったな
行きつけだった店も客が全員スマホ弄ってて横にいる相手にもスマホでやり取りしてて気持ち悪くて行かなくなった。
「武田さんは作品が終わっても教師面するのがうざい」と言われていたなあw
アナログ代表として、何らかの番組に
需要があると思うぞ
iPhone登場が2007年で
もう13年も前の話だからな
10年後にスマホを過去にするなら
今の時点で出てないといけないんけどね
これっぽっちも見当たらない
もう、ブログ閉鎖するわ
電話機として使うことの方が少ないわけだが
武田鉄矢がSNS覚えるとスルースキルのない説教おじさんになるのが目に見えている
この人の話全然理解出来てないし
野村らしいのな
まあNECのPCシリーズのCMに武田鉄矢は出ているからなあ
ある日ガラケーの電池が切れて電話できなくて公衆電話を探し回ったらしい
会社に帰ってその話したからスマホで電話されたら良かったのにって言ったら逆ギレしやがった
そうだよな、スマホも検索機能とか普通に使ってるからなこの人
元々受話器として優れたデザインじゃ無いからな
スマホは将来的に「体に埋め込まれる」ことになるというものです。
この大胆すぎる予測をしているのはアメリカの発明家、マーティン・クーパー。世界初の携帯電話「DynaTAC 8000X」(ダイナタック)の開発者で、今ある携帯電話の全ての原型を作った人物です。
クーパー氏曰く、電話は将来、耳の後ろに埋め込んだ小さなコンピュータになり、考えるだけでいろんな操作が出来るようになるそうです。
っていうコメをそのかまぼこ板で投稿してる
お前は池沼
通話する必要ある?
電話機能でSNSにコメント投稿できるの?
いいとか必要不必要はお前が決めることなの?
電話としての形の話ね
時代遅れのおじいちゃんでもしゃーない
充電もガラケーと同じぐらいもつし
イヤホンマイクは本人が気がついてないのか声がでかくなってる人がおおいし
「電話」って機能だけを考えたらカマボコ板型は適してないのもわかるがもう電話機能だけの物は使わない
通話することが減ったのもあるけど、やっぱり形的だと通話向けに出来てないのはあるな、スマホって
冗談じゃなし自力でメールすらできないのが9割ぐらいいる
時代に適応できない馬鹿に限って自分で自分のことを頑固を貫いてる真の男だと思っている
細くて薄くて持ちづらかった
バカデカイスマホ使ってるヤツは知らん
スマホわ
老害って書こうと思って開いたのに
これまで大きなパネルを搭載したスマートフォンは、折りたたみ式を採用するのが一般的でしたが、パネルを開閉する必要がない巻取り式は自然にディスプレイが拡大・縮小します
いや、人として器が小さい
凄く冷たい目で一瞥して無視するか、凄く冷たい目で罵る言葉を吐いて断るかの二択
「見た目が嫌いだから関わりたくない」って最低のイジメだと思うんですが金八よ?
耳つけて電話するのにスマホは向いてないのは確か
ネプチューン「・・・・福岡放送ですか。」
あぁ僕はいつごろ大人になるんだろう
↑贈る言葉よりこっちのが好きだわ
気になったらのび太のリトルスターウォーズ主題歌で調べたまえ👺
受話器みたいにマイクが口の方に向いてなかったら音拾えてないとでも思ってんのか?こいつ一応歌手だろ?
近所に早朝ラジオ流しながら散歩するクソジジイいたから「てめえのタイムスケジュールで騒音流して眠ってるやつ起こすんじゃねえ」って注意したら何が悪いのか全く理解してなかったマジクソ老害地域それが福岡
マシなの淳ぐらいしか知らんわ
でもスマホだから嫌とか言ってるだけで黒電話ならいいんだろ?
脳みそが進化しないチンパンジーにはなりたくないものだ
そいつらよりスマホいじりやスマホゲーの方が面白いって事でしょ笑
華丸大吉が全国区の番組に出るとオラが村自慢始めて凄い小っ恥ずかしくなる
耳の脂が付いてなんか汚いし
そがーんこつ言よったらSNS女子にバカにさるっばい!!
貧乏でスマホが頂点、スマホしか知らないって世代になってるんだよ
わざわざスマホを悪く言う必要も無いよね
嫌いじゃない
こういうやつが、老人になって老害じみたこと言うんだよなw
こうやって騒いで人が来たらニヤッとして、媚びを売る昭和の釣り
通話するならガラケーの方が安いし使いやすくていいよ。
画面通話にすれば黒電話よりはマシだと思うけどな
スマホみたいな中途半端なのは正直いらない
よほど記事にしたくないネタがあるんだな
完全平面とか余計やりづらいし通話機能求めた場合は低評価はしゃーないやろ
>俳優で金八のいいイメージで見て貰えていたのに、バラエティで余計な事言ってイメージがストップ安w
いったいどんな人生を歩んだら
こんな薄っぺらい人間になるんだろうな・・
金八がいいイメージとかお前バカだろ?
60歳超えた俺の親父ですら使いこなしてるのに。
スマホに魚肉乗っけてかまぼこ作ってみんしゃい
普通に音質悪い
ぼっちのお前らだって会話なしでも平気だろ?
離すように意識しててもきづいたらくっついてるから ほんとこまる
武田界のトップは玲奈だしな
スマホは持ち歩き用の小型PCとネットビューアーとしての機能があれば十分な気はする
でも知名度は半端ないよ
この人理解できないんだぁっと冷めた目で見ておきましょう
今日道端で若い女の子がAirPodsみたいなのしてスマホの底に向かって声出して電話してたんだけど何かホッコリしたわ。
ただの老害になっちゃってるじゃん
作られたイメージに見え隠れする影が
こういう発言を聞いて
そういう浅はかな理解しかできないお前も同様だって気づいたほうが良いよ
このオッサンは電化製品から歴史書まであらゆるものを勉強しまくるし
そうやった上で話を盛り上げるために大げさに発言しているだけだぞ
ほぼほぼLINEだわ
Skype、LINEはネット経由で通話できるのに、わざわざ電波塔建ててその増設費がかかるから電話契約料金これです、ってナンセンスよな
たまに増設するもの間違えてるんじゃねーのって思う
近視悪化マシーンだわぁ・・・・
そらそうよ
老害予備軍はそんなもんよ
自分が老害そのものになることに気付いてないんだもの
とか思ってたからスマホの普及には感謝や
その電波塔がないとSkypeもLINEも出来ないぞ…
電話機の形状貶して何か意味あんのか
使ってる人が嫌な気分になることを
わざわざテレビで言うこともない
スピーカー機能とか普通に使えて手で持たなくてもいいから、便利やぞ?
面白がってLINEのビデオ通話でかけてくるぞw
それで助かる、助かって感謝してる人の前でも自己満の説教(笑)トークできるんか?
というかかまぼこ板なめんなよ
LTEじゃなくてもWiFIでもできますがな
人に何かを強要してるわけでもないのに
馬鹿にしてるのは?
使う人を小馬鹿にしたような言い回しやん
俺も横からだがwをつけてるのは十分馬鹿にしたような言い方だよね
歩きスマホもそうだけど、自転車乗りながらとか
車運転しながらスマホ弄っている人間毎日何人も見るんだけど、
あいつら何?病気なの?
当たり前じゃん
おもしろすぎんだろwwww
かまぼこ板って言ったとこが怒ってるポイントなんてよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしもーし何か問題あるの?w
黙って消えてれば良かったのに、余計なことをするから
w
武田鉄也失策
タブレットはまな板か?
そうですよ
まな板スタンドが使えるんですよ
かまぼこスタンドはないんじゃい
やべえな、手刀でやったんか?
話せないし
支離滅裂になってアップアップする時あるよな
現状あの形以上のものはないよ。
便利グッズ以外の何物でもない発明だろ。
プンプン
人間老化するとおかしくなるのか
そりゃ金八の言う事ももっともだなと思うわ。
人は老害化する生き物なんや
武田鉄矢に縋る
あんたが対象!
ラサーなんかと一緒にすんなや
あいつは左翼人間やろが
自分の好きなもの否定されると脊髄反射で噛み付くタイプの人ですね
電話を理解するのは難しいみたいですね
世界中に交友がいたらそんな事言わない
まぁ歳取ると電話もメールもチャットも大体めんどくさくなってくる、男性は特に
できるけどw
バカすぎる
スマホにとって通話はおまけだもんね
会話したいならヘッドセット利用かガラケー
武田鉄矢はこれまでの芸能生活でいちばん怖くて取り扱い注意の人らしい
きれいに歳を取りたいもんだ
何言ってんだこの人
老いては子に従えの要素どこにあった?
誰かにまかせるような話じゃないだろう
良い人のフリや金八先生の影響でニワカには良い人に見える説。
あいつは政治が関わらなければ良い人
ニワカって「一時的にファンになった人」って意味で合ってますかね?
多分このスマホの記事に来た人であなた以外はそのニワカですらないと思います
まさか自分から「武田鉄也に関しては自分はニワカではない」と言い出す人が現れるとは
さぞお詳しいのでしょう
なんかさあ…こういう感じで全く文脈読めないのが必ずと言って良いほど湧くのは何なの…
1万人に1人レベルの阿呆がネットでは幅を利かせているってことか?