
詐欺だと思ったら、詐欺じゃなかった
さすがに草 pic.twitter.com/tT0Y5ktTBn
— ろうどうさん (@roudousaan) November 28, 2020
市役所職員を装う者から「敬老祝い金があります。銀行の口座番号を教えて下さい。」等の詐欺電話が確認されています。
【特殊詐欺情報】
— 埼玉県警察犯罪情報官 (@spp_jyouhoukan) November 28, 2020
本日(11月28日(土))、鴻巣市で、市役所職員を装う者から「敬老祝い金があります。銀行の口座番号を教えて下さい。」等の詐欺電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警 pic.twitter.com/e2GNkDKdxg
↓
市役所職員を装う者から「敬老祝い金があります。」等の詐欺電話が確認されていますとお知らせしましたが、詐欺電話ではなく、実際に市役所職員が該当者に対して電話連絡していることがわかりました。
【特殊詐欺情報~解決】
— 埼玉県警察犯罪情報官 (@spp_jyouhoukan) November 28, 2020
本日(11月28日(土))、鴻巣市で、市役所職員を装う者から「敬老祝い金があります。」等の詐欺電話が確認されていますとお知らせしましたが、詐欺電話ではなく、実際に市役所職員が該当者に対して電話連絡していることがわかりました。ご協力ありがとうございました。#埼玉県警
この記事への反応
・さすがに笑った
・これはもう無事に敬老祝い金を受け取るところまで今後ツイートしてほしい
・これは単なる勘違いでは済まされないのでは。Twitter のバッヂ付けてるけど偽物なの?
・全く解決になってない事案、、、
・実際に市役所職員が祝い金で電話してい案件を装って電話をかけて口座番号を聞き出せば成功率が高い、と考える悪い奴が出そうで恐い。
・これ、市役所の担当者さんの気持ちを思うと、これで「解決」とは言えない気がする…
・市役所の仕事の仕方を変えないことには、どうにもならない事案。
・事実確認も取らずにツイートするとは…
・以後詐欺か本物かの判断紛らわしくなるやつ😣
・これ本物の役所からの電話なのに、信じずに通報した人続出したってことか。
しかし敬老祝い金なんてあるのか鴻巣市。さいたま市は無いと思うけど。いいなあ。
詐欺じゃないんかい!
しかし詐欺と間違われるようなのは今後やり方変えていったほうがいいのでは
しかし詐欺と間違われるようなのは今後やり方変えていったほうがいいのでは
ジョン・デイビッド・ワシントン(出演), ロバート・パティンソン(出演), エリザベス・デビッキ(出演), ケネス・ブラナー(出演), クリストファー・ノーラン(監督)(2021-01-08T00:00:01Z)
レビューはありません

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
すが最低
2. はちまき名無しさん
やっぱマイナンバーと銀行口座の紐付け必要じゃね?
反対してんの犯罪者だけだろ
3. はちまき名無しさん
詐欺と間違われる職員側にも問題ありそうだし、何よりこれ以降警察のお墨付きを得た敬老祝い金詐欺が発生する恐れがあるんだよなぁ