
どこで拾ったか忘れたけど最近マジでこの画像が心の支えになってる pic.twitter.com/iTFCn0bsLk
— Enu (@EnuKUukaritai) November 30, 2020
最近マジでこの画像が心の支えになってる
報われないしんどさに耐えた人だけが成功できる、ということですね。
— 吉澤準特|資料作成と図解作成のプロフェッショナル (@juntoku_y) December 1, 2020
ただ、自分の納得と環境の許容のバランスの上で成り立つ生存者バイアスだと感じるところがあり、報われないまま終わる人もいるのでしょうね。 pic.twitter.com/B9NzvyuuNd
この記事への反応
・それまで自分に重くのしかかっていたコンプレックスが、
実力を評価されて負荷がなくなった瞬間こそ、
その人が一番脂が乗ってる時期なんですよね。
・まじで部活がそうだった。
自分は高校から新しいスポーツを始めて
県でも強豪のチームで後輩にも上手い人がたくさん入ってきて
心が折れかけて毎日風呂で今年の冬にはやめよう、
来年の夏にはやめようと思い続けたがやめなくてよかった
・昔だれかが実力はそれに割いた時間の二乗って言ってた
・学習曲線というのを思い出しました。
S字型の曲線になります。
初め伸びず、中頃伸びて、終盤完璧にするには時間かかる感じです。
つまり真ん中では傾きが大きく、初めと終わりは傾きが緩やかなのです。
・これ見て泣きそうになった。
・たしかに、途中までだめだめで突然世界が広がる感じがある。
・これ、わかります。
20代で過酷な体験をして、人生間違えてしまったと激しく後悔していました。
30代ぐらいから子どもからも、先生や保護者慕われるようになってきて、
温かい気持ちや優しい心を取り戻してきました。
ここが、私の目指していたところだと急に気づくようになりました。
スタート前についつい
画像のようなイメージしちゃうけど
実際の成功は曲線だから焦らなくてええんやで
画像のようなイメージしちゃうけど
実際の成功は曲線だから焦らなくてええんやで

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
安倍最低
2. はちまき名無しさん
また糞記事かよ
ネタが無いなら自分で取材してこい