募るJ-POPへの危機感 K-POPは世界標準(川谷絵音)
以下、一部を抜粋
この連載では日本のヒットチャートについて書いてきたので、これには言及しないといけない。J-POPとK-POPの違いについてだ。まず根本的に違うのは、J-POPでは歌を乗せるためにビートが存在するが、K-POPではビートと歌が同時に補完し合いながら鳴っている。分かりやすく言えば、J-POPは、はっきりと歌を押し出していて、K-POPはリズムと歌で曲を押し出している。
K-POPが勝負をしているグローバルチャートでは、ヒップホップやEDM、R&Bだらけで、基本的にAメロ、Bメロ、サビのような、明確な展開はない。代わりにリズムとメロディーの反復、しかもコードもあまり変わらないことが多いのだ。
逆にJ-POPは、明確にメロとサビが分かれているし、Aメロ、Bメロで盛り上がりを作り、1番の聴かせどころをサビにするパターンがほとんど。だからJ-POPはサビを聴かないと曲が分からないし、といって頭をサビにしても、メロからの盛り上がったサビを聴かないと、曲の良さが分からない。長めに聴かないといけないのだ。しかし、K-POPのようなUSサウンドは役割分担がされていないため、どこを聴いても曲の良さが分かる上に、リズムが立っていて乗りやすい。まさにサブスク全盛期の今、BGMにもしやすいサウンドがトレンドなのだ。
実際、BTSの事務所の日本法人であるBig Hit Entertainment Japanの日本在住プロデューサー募集の応募要項には、「メロディーが鮮明で、ダイナミックな流れの起承転結がはっきりとした、定型化された曲の構造の音楽デモはご遠慮ください」と書いてある。これは暗にJ-POPはご遠慮くださいということだ。
BLACKPINKやBTSが米ビルボードにランクインし、K-POPは世界が認める音楽ジャンルとなった。今作でも、セレーナ・ゴメスやカーディ・Bといった世界的スターとコラボし対等に渡り合っている。K-POPはアジア圏のアーティストに光を与えてくれた。これでJ-POPもどう変わっていくのか。僕もBig Hit Japanの日本在住プロデューサー募集の応募要項を見て考えることがあった。J-POPがダメだとかではないが、これでは世界で戦えない。変化の時が来ている。
この記事への反応
・鋭い。 良い悪いとかじゃなく、戦えないという話。
・危機感感じるよねそりゃ
・いまだにサビで売る曲しか売れない日本は音楽でも後進国という川谷絵音の話は説得力ある。
・K-POPもそうだけど、海外チャートのR&BやEDMなんかを僕がつまらないと感じる理由が書いてあるね。
・そもそも世界で戦う必要があるのだろうかという気が。
・HIPHOPがなぜ韓国で受け入れられて日本ではダメだったのかに通ずるのかな。洋楽に強く憧れたJ-POPが洋楽になれなかったように、K-POPにもなれないと思う。
・「音楽に「世界標準」を求める事はすごくカッコ悪い事だと思って居て、それぞれの地域に根ざした音楽あるだけだ」っ星野源が言ってたなぁ…そういえば。川谷みたいな事言う人には気をつけないといけないとは思う。
・昔から指摘されているけどJ-POPって歌メロに合わせた曲作りをしているせいで複雑なコードを使い過ぎでシンプルな様でシンプルでない、音数も詰め込み過ぎて隙間が少なかったりで暑苦しく感じる
・日本のマーケットで食えるならそれでもいいんじゃないの?
・世界ってどこ? そもそも日本のは世界標準とやらを目指してるの!?
ぜひ川谷絵音さん自ら、世界に通用するJ-POPを生み出してほしいですね
ジョン・デイビッド・ワシントン(出演), ロバート・パティンソン(出演), エリザベス・デビッキ(出演), ケネス・ブラナー(出演), クリストファー・ノーラン(監督)(2021-01-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5
松本 隆(著), 佐野 元春(著), aiko(著), 岸田 繁(著), 川谷 絵音(著), 中村 佳穂(著)(2020-05-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2

ジャニーズですね
じゃあ、世界で戦えるJPOPに変わってどうぞ
客のワイらにはどうにもならんから任せるしかないんで
米津玄師一人で今流行りのK-POP勢全員ぶっとばされて終わりなんだよなぁ
市場の規模もエンタメにかけられる金も、経済もどう考えても世界を牛耳ってるだろ。世界って言ってる人間がどの国で名を上げたいかなんてほぼ決まりだろ。
日本でもJPOPが戦えてないんで
日本は流行の試験場だからな
具体的に世界って何処を指してるんだろうな
XJapan「少し古いが俺たちもいるぞ」
宇多田ヒカル「私も参戦します」
B'z「俺も参戦したいけど英語の発音が上手すぎてアメリカ人認定されてるから無理だわw」
アホだな
アメリカに匹敵する日本の音楽市場規模の大きさを考えていないか、もしくは分かっていてポジショントークしてるんだよなあ
世界で戦いたいならこういう流行の曲作りが必要だと。
しかも韓国人は英語を普通にしゃべれるから、ホストとの会話になんの問題もないし。
アジアじゃエンタメ分野は韓国一強すぎる。
平井堅「海外では大きな古時計の日本語バージョンの人としてしかヒットしてないけどそれで十分やろ」
松任谷由実「ジブリでも歌ってますからね 任せてください」
西野カナ「若い人向けなら私がいるよ」
中島みゆき「それで韓国さんにはどんな有名アーティストがいるの?」
╰U╰U╯
韓国「カンナムスタイルの人がいるぞ」
一同「(笑)」
変化じゃなくて別の新しいものを生み出したらいいんじゃないかな(適当)
逆にKPOPはワンパターンでむしろ批判されてるぞ。
って考えがそもそも間違いだと思う
何故ならyoutubeを見れば分かる通り
外人は日本の最新のアニソンを愛しており
カバーして歌われているそれらは数百、数千万回再生を叩き出しているからだ
結局はマーケティングの問題
まぁ、風貌から察しはついてたが、正体現して、ついにキムチ族と化したかw哀れだねw
机上の空論より実践だ
陽キャ→kpop
キモオタ陰キャ→jpop、アニソン
って感じ。
たし蟹
洋楽は Aメロ⇒サビ くらいだが日本は Aメロ⇒Bメロ⇒サビになってる
下手すると Aメロ⇒Bメロ⇒cメロ⇒サビの場合もある。中島みゆきとかやたらメロディが多い
英語力が日本とは段違いなので、マーケティングなどあらゆるところで勝てる要素ないよ
今ならBTSだけでそいつら全員吹き飛ぶな
韓国好き嫌い置いといてK-POPのパフォーマンスは日本と比べ物にならない
演歌とか最高に良いよ外人には分らんだろうけど
てめぇが音楽造ってる奴が、何いってんだか 自分がやれば?って話だ 日本の中でもトップに立てないくせにww
あとケーポッポは国策だからな、しかも殆どの売り上げを日本と中国に頼ってて何が世界規模なんだかww おまえの世界って日本と中国だけか?寝言は寝て言えとしか思わんぞキモキノコ
海外ニーズを切り捨てた売り方は勿体ないと思うわ
J-POPのあれはなんなんだよ
ありがちとかいかにもなとか、あれ何も考えずにそうするものだからそうしてるだけだろw
必ずしも当てはまらんけどね。 YMOは最初日本で活動してて全然売れなかったからアメリカで活動し始めたらめっちゃ注目されて大ヒット。
その後に日本で遅れて大ヒットしたからな。
海外で売るために英語はもちろん日本語、スワヒリ語、ヒンズー語まで勉強して
現地では現地の言葉で話してるからな
勉強量が日本の歌手とは桁が違うぞ
ビジネス論としてなら理解できる。
香水みたいなローコストの曲が流行るところをみてみると金が稼げる音楽を作りたい人間が今の日本には少ないんだろうな。
世界的名声に興味がないというかそもそも英語や中国語やインド語とか出来なきゃ数さばけないだろ。
?アタマおかしいのか
サブスク向きとも思えない
日本は寄せ集め感がすごすぎる
いい音楽つくってくれれば見習わなくていいよ 幸い日本は国内の市場規模が巨大だからそんなハリボテつけなくても国内で受け入れられればちゃんとやっていける
自分がミュージシャンなのに、何評論家みたいなこといってんだか カッコ悪いぜ
実際その通りです。日本人は日本語で歌えて言われてる。
ならケーポッポも世界的じゃない ケーポッポの売り上げの殆どは日本と中国じゃん
K-POPの輸出先として日本は6割~9割なんだけどな
日本以外そんなに売れてないのに世界で売れている風になってんだろうな
Jがコリポップ以下なのは認める
出来なくていいんだよな情報も金も寄ってくるから
どっかに寄生しないと生きていけない国とは違うんよ
歌詞の途中で取ってつけたような英語で歌うのがたまらなくダサいと感じてるわ
洋楽の英語の歌詞にコンプレックスでもあんのかあいつら
つまり日本人も裏工作で、F5連打で日本人アーティストの再生回数30億回突破させるべきだってことですか?
このキノコは一体何を言ってるんですか?笑
問題は、アメリカの音楽界が停滞して、かつてのような圧倒的な先進性を失ってること。20世紀のアメリカは、R&B、ロック、ヒップホップ、テクノ、EDMなど、次々と最新の音楽ジャンルを生み出してきた。
でも、21世紀になって、それらに匹敵するジャンルは、まったく生まれていない。最後にアメリカが生んだ世界的なジャンルは、1980年代のテクノやEDMで、それ以降はなにも出てこない。
だから、世界の音楽シーンはアメリカのモノマネから離れて、ローカルなそれぞれの国にあった音楽が好まれるようになってる。日本もそうなんだけど、なぜか韓国だけはアメリカのモノマネを続けてるという、ただそれだけのこと。
日米の音楽性の違いは、ワンオクの、アメリカ進出以前と以後のビフォーアフターを聴き比べするのが判りやすい。
日本人の大多数にとっては、圧倒的に米国進出以前のサウンドのほうが聴きやすいし、感動しやすいだろう。
どちらも良かったりするのに何であんな無理やり接ぎ合わせたみたいな気持ち悪い作りにするんやろう
サビに入るまでの今までのメロの流れが全部無かったことになるとかホンマなんやねん
日本のミュージシャンの曲までもが全部電通支配下だといいたいの?ステマ推しはあるけど殆どがそれ以外だろ?
テコンダー朴を読めよパヨク
タイ人はKPOPが大好きだぞ
世界で売れることを目指す人がいてもいいけど、だからといって日本の音楽はダメだというわけではないんだけど、そのあたりを混同してる人が多すぎる
千葉真一の息子も罹患してたな
音楽だって売れてナンボだぜ。世界で売れるようになったら桁が違うんだよ。金の欲しくないやつなんかいるか?
ツアーのこと考慮してるか?
チャート買っても各国の売り上げは正直ww
この時代、バレバレなのにまだこうやってステマする馬鹿キノコがいる
アメリカの市場はもっとデカイんだが。世界で売れるんならそれが1番じゃん
外貨稼ぎのために国が金かけてやってるK-POPは違うだろうよ
後者でしょ、キノコだもん
川谷「アイム ア パーフェクトキノコ🍄」
キノコ!キ・ノ・コ!キ・ノ・コ!
川谷「アイム ア パーフェクトキノコ🍄」
アメリカでしょ
売り上げ分布をみてからもう一度考えてみたら?ハリボテはハリボテでそれ以上でも以下でもない
だけどさ、例えばミスチルの歌のサビとか歌うと気持ちいいじゃん?日本のそういう良さを失う必要はないと思うけどな
世界的なお笑いってスタンダップコメディになるけど、日本の漫才の方が優れてると思うしな
何でも世界に合わせなくて良いと思う
パクリ先を日本からアメリカに変えただけだしな、ケーポッポ
ワニ流行ったの?
アメリカでそんなに売り上げないじゃん、ケーポッポ
DA PUMPのU.S.A然り、日本の音楽市場は多様性に溢れてるからこそ良いんだよ
売れ線だけを追って曲作りしてるわけじゃない
海外で通用しないから国内で満足してるフリしてるだけじゃないの?
その半分日本です
ケーポッポの売り上げの殆どが日本と中国なのはネトウヨじゃなくても事実だとわかるよ チャートは弄れても売り上げ金額は嘘つかないからねww
昔から音楽はアーティスト個性で世界は動いとる。
ジャンル分けなんぞ売れる売れない何か左右されん。
サムライチャンプルーのエンディング曲とか外人に崇められとる
ゲームにしろ音楽にしろ世界が全てだろ
最初はネットで大盛り上がりだったね、その後見事にあつもりに繋いだし
何も出来ない、いちユーザーとしてはそんな商品には興味ないけれど
魂が震える、芸術の音楽が聴きたい
その割にはここでも指摘されてる様に皆が皆同じ様な作りをしてるのはどうしてなんだろうね
集合的無意識とかw
K-POPみたいに水増し釣り上げしてでも無理くり流行ってるふうに仕立て上げんと難しいってことなんやろうな
もう多様化でマイケルジャクソンみたいなのは今後でてこんやろうし
日本で売るつもりなのに海外意識しても仕方ないし、海外も含めて売りたいとなった時も
基盤となる日本で売れなかったらどっちでも売れなくなるわけで
物語性が欲しいなら今のままでもいいだろ
ふーん
パヨクだな
日本は右翼の国だから韓国なんて相手にしてないよ
キミが300億円分買ってるだけでしょ?
でも売り上げはジャニのが上では?
その車も下手にハイブリッドが強いぶん電動化で後れを取ってるし
20~30年後には今の家電業界みたいになってんじゃねーの
ゲームはわかんねぇ
ジョジョ5部のBGM
そもそもワンパターンで飽きやすいのはkpopみたいな音楽
鰹節と昆布の出汁なんて世界標準ではない! コンソメやブイヨンを食さないと!
ってのと同根な気がするよ
J-POPは本みたいなものって事でしょ
それを言うならゲスが海外で売ってくればいいのに何でわかっててそれをしないのかが答えじゃないのか
そりゃ、日本と違って国を上げてステマしてるんだから
でも、日本の音楽がそうなったら嫌だわ
2000年代は聴いてなくてもサビ知ってた程なのに
もともと「エモ」という用語は、80年代のアメリカの音楽業界で生まれたもの
でも、いまのアメリカは、脳天気なダンスミュージックと、ハードなヒップホップの二極化が進んでいて、エモな要素はどこかに消えてしまった
わびさびにも通じるようなエモの要素のない音楽は、日本人にとっては退屈なんだよ
wwwwwwwww
現実見た方がいい
単に事実を書いただけだが
半分は日本の売上なのに全世界で売れているとなってるが
大半が中国含めたアジア圏だけの売上なのに欧米では売れてない
くっせえw
キンモw
根っこの部分は歌謡曲になってるという・・・
そうかな?それは結果でそうならるなら良き事だけどリスナーには関係ない いいものはいいからね
音楽はマウントの道具じゃない
そういう奴だけ世界で売れる音楽(笑)をやればええねん
これじゃあ世界は無理だろうなこいつの歌に関しては
映画の人気もアニメばっかの国だぞ!
昔、日本のテレビ局にガンガン文化予算が投入されてジャックしてたアレ
気づき始めた外国人wwなんだそれww
このきのこチ.ョンかよw
そうだよね、電通電通ってステマあるのもわかるけど日本の音楽は幅広いし固定層ファンも各ジャンルにちゃんといて支えてくれる
電通ステマって言うけどそればかりじゃない
世界とか何勘違いしてんだこのアホ
で、Jpopは?
あとは大方、中国でしょう?
世界的って何だろうね(トオイメ)
盤石、変わらない為にも変わる努力が必要だと言うものか
まずはアメリカに売り込んでるjpop教えてくれ
アニメは海外で1兆円だけど
これは捏造韓流ブーム初期に意図的に頻繁に使われてたんだよ。主にウジテレビの番組内で
そんなものから何を学べと?
ブサキノコには難しいと思うのですがww
日本語が理解できない方ですか?
興味深いですね。
少なくとも既存のJPOPは良い物でも長く同じ様な形が続き日本人にも飽きられてる様に思いますし。
だから韓国は置いといて、と前置きしてるしお前の大好きな玄米法師が世界に通用すると思ってるのか?www
韓国みたいに海外(と言うか騙せるの日本だけだが)で売らないといけないような小さすぎて成り立たない市場とは別なんだし
そもそもK-POPって韓国政府の国策でやってて、反日情報操作でおなじみのVANKも使って再生数とかビルボード工作やってるだけだぞ
売れてる筈のK-POPのCDとか本当の売上知ってるか?
K-POP関連でPVが再生数1億超えてるはずなのに、CD売上が誰も知らない深夜アニメのOPED曲より売れてなかったりするんだから
ビルボード一位ww
飽きられてるのは歌唱法だと思う
ミスチルあたりからあの系統ばかり
音楽やダンス、格好もアメリカのR&Bとかのパクリだしな
鬼龍院翔なんかは客はリズムやメロディ、パフォーマンスを楽しんでて
歌詞の内容とか演奏力や歌唱力とかはあまり気にしてないって気付いてあの芸風になった
そして実際に売れたんだから
でもなんか80年代の曲ばっか聞いてるわ最近
没個性化でもあるわけで応援する気はないね
いいじゃない、何も生み出せない国よりとてもいいじゃない
音楽に関してはKPOPが例外なだけで基本売れるの殆ど全部英語の曲やし、ゲームや映画と違って音楽は言葉の壁中々デカイで
知らないなら黙っとけよw
その専門家軽視、自信ってどこからくるのだろう。不思議
玄米法師は知らんけど米津玄師は世界中でヒットしまくってるぞ
AKBの新曲とTWICEの新曲を比較して全く同じこと言ってた
AKBは歌が前面に出すぎててTWICEはバックで鳴ってるキックの音と歌が同じボリュームで鳴ってる
全体の印象としてはAKBは古くて野暮ったい
確かに香水はダサいわな
他にいいステマ材探せや…としか
生業にしてる奴がやりゃいいことで、コイツが世界に向けた音楽作ってない時点でお察しやろ
というか曲の良し悪しを判断するのは生業にしてる奴じゃなくて俺ら消費者じゃ
K-POP自体は全然聞かないからよくしらないけれど、韓国はこういう部分で売っていくって言って20年くらい前からお金注ぎ込み続けていまようやくこの状態なんだよね?
日本も同じようにすればいいけど、問題はいろんなところが「一枚嚙ませて^^」を繰り返す文化の国なので早々は変わらない。
この人は割と正しい事を言っているような気がする。
ただ、こいつ嫌いだから色々反論したい気持ちにもなるけど。
ぶっちゃけどっちも同じでのっぺりとした音楽で面白味がない
海外でも昔の日本の音楽の方が受けてる感触あるよね
しかも兵役免除やぞ?
これ結構驚いた
もう世界はビートルズや筒美京平のようなメロディーメーカーを必要として無いんだな
どうりでメロディーの弱いエド・シーランやブルーノ・マーズがメガヒットするわけだ
あれは別の音楽的要因で売れてたんだな( ^ω^)・・・
大丈夫、キノコか喚いても日本はケーポッポみたいなやり方が主流にはなり得ないてかなる必要がない デカイ日本の市場で最初から勝負が出来る日本のミュージシャンは恵まれてるよ
ありのままをぶつけて作ったらたまたま世界にもウケたって話だろ。
足元も見ずに上だけ眺めたらコケるに決まってる
ハイスタとかラウドネスみたいに成功してるヤツが言えば説得力あるんだけどな
日本のマーケットは世界二位なんだから無理に出て行く必要も英語で歌う必要もない
それでヒットするかは知らんけど、歌手・バンドなんだから歌いたいように歌えよ
リズムだけの曲はすぐ流される
イエモンとかの全盛期は全てがかっこよかったなぁ…あの辺は日本の黄金期、売り上げ的にもだろうけど 今は…どうしてこうなったよ、キノコとかキノコとかキノコとか
そしてOECD自殺率1位、出生率0.92世界最下位。これが地獄に数字なんだよなぁ
KPOPから韓国好きになってもその差別性や国民性はアジア圏には既にバレている
でもその必要はないよねって話、そもそも日本で売れるなら食うには困らんし大ヒットしたら億万長者やぞ
そこを日本市場無視して世界市場(笑)を見据えた曲作って売れなかったら食ってすら行けんやろ、というかやりたい奴だけやれって感じ
このキノコどこ目線なんだよって思うよね 自分がやりゃエエだろうに
言いっぱなしでどうせやれないんだろう
格好悪っ
音楽やってる奴やかダブステに手のひらドリルで言うことコロコロ変わるからな
世界で戦うとかこんな話してるけどゲスの極み全盛期も売れてない方のバンド活動と半々くらいでやってたり、日本で売れるため曲調変えた話とか前してるし
言うてること、やってること全く違うもん
BGMにしやすいサウンドなんて、安っぽく消費されるだけの消えものじゃないのか
安っぽいコンテンツに迎合するのがそんなにいいのか
今の状況はその通りだけど、必ず揺り戻しが来るよ。
漫画や小説なんかでも、一時「物語は死んだ」みたいな話があって、のっぺりした起承転結のない作品を批評家たちが持ち上げてたけど(いわゆるサブカルブーム)、あっという間に飽きられた。
脳科学的に、人間の脳はパターン認識が基本で、それがやりにくいものは廃れていくことになってる。
メロディーも物語も一種のパターンであり、優れたパターンには人を引き付ける力があるんだよ。
そのため、ハリウッドの脚本家は、みんな神話の勉強をしているからね。
売れるとホントに思ってんなら自分がK-POP真似して売れば良いじゃん
オワコン歌手なだけあって発想もゲスの極みだわ
無知な女子中校生には受けてる見たいやけどな、まぁあいつら飽き早いし何時までも追っかける訳ではないやろうけど、もしもの時にこういう連中が足引っ張りそうで怖いわ
lyricは大切だろ インスト聞いてる訳じゃないんだから
自分が安っぽいからみんなも安っぽく生きようぜっていうお誘い
日本人はいつから変化に対応できなくなったのか。いっつも世界から取り残されてんな。
売れたものを分析して真似しても売れない
更にその上を行くものを作るつもりじゃないとただのゴミを量産するだけ
洋ゲーコンプいだいて真似しようとした日本のゲーム業界だとすでにたどってきた道
BGMにしやすいってそれ垂れ流されてるだけで全く聞かれてねえよ
ステマにかかる金のがでかくなりそうww
いい悪いじゃなくて売れるか売れないかの話
売り上げ金額の話をしている ケーポッポは日本に売り上げの半分を寄生して成り立ってるからそれを世界的と言われても笑っちゃうね
「2位じゃだめなんですか?」
エイベックスは許してやってくれ。
KPOPを広めた悪行は目に余るけどさ。
K-POP、アメリカの売り上げ少ないじゃん
ただ単に、自作自演で売れてるように見せてるだけで、世界のどこで通用してるのか?
J-POPが駄目だと言うなら、自分側作れよ。
プラスチック ラブを超える曲を。
ジャニーズは歌がいいから売れてるわけじゃないしなあ
ただ単に、自作自演で売れてるように見せてるだけで、世界のどこで通用してるのか?
J-POPが駄目だと言うなら、自分側作れよ。
プラスチック ラブを超える曲を。
それでも、規模は小さいが世界に人気の曲は地味にあるけど
DV率もなかなか高いとか聞いた
そこまで読めないと浅い
受けてるんなら売り上げに直結してるはずなのにK-POPは日本中国あとアジア圏ちょろちょろしかねぇじゃんww
最近は日本強み生かしたゲーム沢山増えて復活の兆しがあるからな、jpopも日本独自の強みを生かして欲しい
え、そうなの?つくっててこれ???(絶望)
世界で戦うために標準語の英語を使っている歌であってK-POPと言うには疑問符しかない。
日本も韓国みたいに国の特色とかプライドを捨てて英語オンリーで歌う歌ばかりになれば
それなりに行くんじゃないの?K-POPの方が先に土俵作っているからパクリ呼ばわりされるだろうけど。
だから、いつまでたってもJ-POPはJ-POPなんだよ。日本人はJ-POPを求めてるからアメリカで流行るものが流行りにくいし、それを作りにくい。今の日本はガラパゴス化が好きだからね、ある種のプライドみたいな。
負けてる側が勝ってる側のダメな部分だけを見て、うちの方がここは勝ってる!とそこで勝負しても負ける。
これやり手のビジネスマンの鉄則。
日本だけでも十分に成り立つ
アメリカの歌とか興味ないし
アニソンには2種類あって、オタク向けの量産型アニソンと、才能のある新人・若手の登竜門としてのアニソン。
見分け方は簡単で、後者のアニソンのコメ欄は、英語のコメントで埋め尽くされている。
Co shu NieとかALIとかの曲が、ジャンプの人気漫画のアニメ化で起用されるというのは、ちょっと信じがたいことだと思う。
アニメを見てるような人間が、Co shu Nieのようなアングラな曲を聴いてるという、世界中どこの国でもありえないような事態が、普通に起こっている日本の状況のユニークさ。
問題は、そこを理解してるのは外国人で、日本人はアニオタも「アニオタ、キモッ」とか言ってる連中も気付いていないということで、実に残念なことだ。
電通と組んでないコンテンツは仮に流行っても潰しに掛かられるし
そういうの無くさんと無理
そんな俺たちキノラーを無視してワビサビも分からねえ馬鹿どものために
お前の魂を単純で陳腐なものにしちまうのか?それでいいのか?
そんなのロックじゃねえよキノコどうしちまったんだよ帰ってこい
海外掲示板の外国人とかじゃないの?しらんけど
あちこちでK-POPファンが暴れてて不況をかってるのとかはわりとよく見る、それも音楽と無関係なとこでも
そもそもそれが日本の曲の良さだしな
別に世界の歌を画一化するのが目的じゃないし
大金が入るなら、そりゃそっちになびくよねって話よ
JPOPも世界標準を目指さないとという意図には賛成かな
ただ日本の有名な方々が世界に打って出ても、そこで結果を出せてないのが事実な訳で
一アーティストという括りより、日本の音楽業界全体がそういう機運で動くのが好ましいと考える
韓国人が歌うアメリカポップスだと思う
いや、アイツラ宣伝にだけ金かけているだけだから
売上調べてみろよ
日本が270億ドル
韓国が50億ドル
日本は韓国の5.4倍
日本の方が圧勝してんだよ
…
?
たまにJ-POP好きな外国人いるけど本当に極少数
実はこの程度だぜK-POPって。だから工作可能な(無料の)PVの再生数しか自慢できないだろ
ちなみに韓国政府の国策でやってることは皆知ってるだろうけど、これ赤字だからww
毎年赤字垂れ流しながら借金まみれの韓国政府が意地になって続けてるんだぜ
あと韓国はもうすぐデフォルトするから韓国に媚びても無駄、もう資金提供されなくなるから。それに気づかないバカ芸能人って哀れだな
J-POPは自国内完結出来るだけの市場規模を日本が有してるから、オプションとしての海外進出はなくても大丈夫
K-POPは自国内では規模が小さすぎてやっていけないから日本や中国に売り上げを頼るしかない つまりK-POPには自国内完結という選択肢がはじめから無い 故にそんな風に単純に並べられないだろう
J-POPが活動のオプションとして、K-POPなみの資金を使って推し推ししてもそれで回収を宛に出来るだけの市場枠は(K-POPを考えるなら日本と中国市場)はじめから使っているのだからわざわざやるメリットもない
たいしたことないアメリカの売り上げだけじゃK-POPもやっていけないだろうしね 彼らにとって日本市場はとても大切なんだよ
K-POPを目指す理由は? 韓国人のミラクル理論は意味不明
city popだって当時バカにされてたのが海外でウケてるんだから、
足並み揃えて「アジアはみんな同じ音」と言われる位なら今の路線で行けばいいし、
そういう音にしたいバンドや作曲プロデューサーがやってればいいよ。
YouTubeとかで昔の竹内まりやとか山下達郎とか等々80年代の曲にかなり反響があるみたいだよ。海外のコメント数がスゴい。
米津もヌーも川谷もやりたい音楽と日本で売れる音楽は違うと理解してるだろ
じゃあ世界に挑戦するかって言ったら別に表立ってしてない
いまだにオワコンオワコンと言われても日本の音楽市場が世界二位で稼げるからやらないんだよな
気にしてない、てのが日本の本音じゃね?実際気にする必要もない
世界的に有名になりたいー!って果てし無い野望があるミュージシャンが打って出るのは構わんけどさ
みんながそう思うわけでもなかろう
国の金で流行を買ってるだけで作ってるものはゴミなのにそれに倣って良いのか?
世界の曲だって特に聴きたいものもないだろ。
日本人に合った曲を作り続けろ。
じゃなくてお前が作れないだけなんじゃねえのっていう
韓流がどうこうというか、バカにされるべきは秋元康のやり方だ
バカじゃないのと言われたら返す言葉も御座いません
では、アメリカでK-POPが売り上げホクホクにならないのはどうなの?
売り上げ的には日本と中国とアジア圏ちらほら以外ではあんまり売れてないじゃん
不正で成り上がっている朝人の真似をしろと
ちゃんとつべとか見てる?
人間椅子みたいなバンドのコメ欄が、英語で埋め尽くされてる事実をどう説明するの?
あと、大事な話だから言っとくけど、欧米人の大半は無知で無教養だから。
欧米は定期的に天才が生まれるから凄いように見えるけど、普通の国民の知性は日本人に遠く及ばない。
今のアメリカンポップスは、バカから金を巻き上げるためのものに成り下がってる。
「昔の洋楽は面白かったのに、今は……」っていうのは、老人の愚痴なんかじゃなくて、ただの事実。
ケーポッポってラップモドキ以外に有るの?
お前が率先してカラオケ音源にしろや!
ダメじゃないね、この場合K-POPと比べてるんだろうから上等やろ
一位はアメリカでしょ?
アニメが唯一のマウント材料らしいがそのジャンルの主導権もいずれ取られるかもな。
そんなに嫌いならなおさら映画も音楽もちゃんと研究しろよ。韓流アイドルがなんで日本語ペラペラなのか考えたこともないんだろうな。
日本人は日本語で歌えばいいと思うよ
カバーならいざ知らず
テンセント(中国) - 162億2,400万ドル
任天堂(日本) - 120億1000万ドル
ネクソン(韓国) - 22億8600万ドル
これが現実www 馬鹿キノコの負けなんかゲームで余裕で帰せるわ、糞ボケ
音楽ならライブグッズ、化石のCDもファンは買う。
海外で活動するには宣伝費で赤字になるな
韓国の場合、それを国が出してるんだろうな
韓国の文化予算2500憶円だし
世界に通用って、絶対する必要がある?余りないと思うけどね。まぁ自身の売り上げを伸ばすってなら、海外でも人気が出ればステータスとして評価されるだろうけど。
JPOPの嫌いなとこがこれ
年寄りが見る時代劇や園児が見る幼児アニメみたいな馬鹿にも理解できるような単純な構造になってるただの型抜きしたような曲のオンパレードで嫌になる
昭和の時代から何も変わってない
はいここサビね~鳥肌ポイントね~って曲側が主張してくるような無粋さすら感じる
おいしいものといえばハンバーグしか知らないような幼稚舌ならぬ幼稚耳には心地いいんだろうけどね
特に歌謡曲が全部Jレゲエに吸収されて
クソみたいなパスタ歌詞の羅列になってしまったのが痛い
戦わないって方向性のが強そうだ
環境に恵まれてるので(巨大市場)必要もない 話題作り程度の感覚
普通は「アメリカを目指せ」だよな
なんで韓国をモデルにする必要があるんだよ
ストリーミング再生部隊を国で用意しろってことか?
アメリカで成功するのはアホほど難しいからな
日本トップになってから考えるのが正しい
>代わりにリズムとメロディーの反復、しかもコードもあまり変わらないことが多い
世界の方が更に単純な音楽なんだけどな
J-POPがずっとJ-POPであることやアニメや文化もそうだけどずっと日本特有のものであることには価値があると思う
ガラパゴス万歳、それは個性
日本人は AメロBメロと来てサビがないと飽きちゃうからな
要するに音楽の聴き方が下手くそなんだよ
キノコもメタルやればいいんじゃね
え、600億しかないの??
坂本九「儂の事知らんのか?めっさ売れとるぞ?」
川谷が世界に挑戦するなら先ずバンド捨てないと
不正の起源は韓国!再生数水増しの起源は韓国!
歌詞か…
外国人は右脳で音楽を聴き、日本人は左脳で音楽を聴くというが日本人は純粋に音を楽しむってことは難しいのかな…
なんの開拓もしようとしない前例踏襲性は実に日本人らしいといえばらしいけどね
J-POPって歌だけが取り上げられてんのよな
ここ最近だと香水がいい例だよ
メロディーは平坦で面白くねえのに流行ってんだから
トレンドキーワード入れて再生数を増やす姑息なやり方とか
とっくに暴かれてんのにまだ人気アピールしてんのか
そもそも、韓国の経済は東京都1つと同レベルなんだから、
稼ぐ金額も貧しい
英語の曲に片言の日本語をぶち込むような行為が横行してるようなもの
JPOPもいい曲はあるがKPOPはリズムが入ってきてノリやすい
最近のJPOPは想い先行の歌詞で聞き手が共感を得れば深くも感じるけどストーリー性や世界観も無くてつまらない
アニソンやインディーズの方が聴きごたえはある
むしろそういうのダサいよね
本筋でイケテないとか超ダサい
毎年年度初めに一気に出てくるのがなぜかって言ったらそういうことだ
ザコカスの こいつが言うと 滑稽でしかない
今の曲ではないが、70~80年代のJ-POPをYouTubeで見ると海外コメントがわんさか有るよ。なんかあの時代の日本の曲が今うけてるみたいだよ。
この辺りは映画にも言えてるけど、結構海外のみなさんは日本の昔のものがお好きよね
アニメだけが昔の物も今の物も受けてる感じ
君、アホなんか?
K-POPはワールドワイドなんやけどwww
両方とも音楽で売ってる感のない人達なのでなんとも
確かパフュームも海外で売れてるよね。
韓国政府の工作予算が尽きたとたんランクから消えるのがワールドワイド?
まあ工作範囲がワールドワイドなのはそうだが
まさに、国を上げての上級市民扱い
なんか韓国ってそういうの多いよね
宇多田だって海外デビューしたけど売上は微妙だったろ
それで白人様に認められたとやってるあの国ダサい
その割には株が暴落してるのは何故?www
韓国の良い所、日本より優れている所はいっぱいあるんだよ
認めるべきところは認めないとな
退屈だもん、スノッブ気取りしたくても長くは耐えられないわな 創作物にカタルシスは必要
世界で売れる曲作ってみて
小学生の頃からずっと洋楽ばかりで頻繁に行くライブも全部外タレだったけど、最近一周回って昔の歌謡曲が新鮮に思えてきてよく聴いてる しみるのね、なんか
日本人に響けばそれでいいんじゃねーのっていう
歌詞に共感(笑)
韓国人が韓流として今も歌ってるだけだからな
韓流ドラマとか大昔の大映ドラマの引き写しなんよ
令和の今聴くとなかなか味わい深いぞ
幼稚な人間の典型的な意見がこれ
下手もなにも好きに聴こうぜ、音楽を楽しめよ
韓国人どもは、嘘ばかりついて気色悪いんだよねw
アメリカで売れたい人はアメリカ好みの曲と歌詞を頑張ればいい
日本人はやる必要ないでしょ
日本の受け要素はガラパゴス要素
ステマ金儲けの話ならリスナーの私には関係ないから媚びて変わらないで欲しいとしか言えない
属国根性がDNAにしみ込んでいるんだな
あの歌唱法海外でも絶賛だろ
キノコにもこのコメ欄の書き込みにも問いたいけど、ビジネスの話をしてるのか音楽の話をしてるのかどっちなのかハッキリして欲しいわ その前提で話がまったく違うものになるから
ああ、似てるかも
なんかボコボコしてるんだよね
名を売りたい(有名になりたい)or音楽で受けたい(海外つかアメリカで高い売り上げをあげる) どっちかな?(´・ω・`)前者はお金があれば出来るけど例に出してきてるK-POPも後者は出来てないんだもんね
有名になりたいの?
日本の独自性はバカにできんよ
世界インド化計画、黄色く塗れ!みたいなのは要らんのよね 多様が聴くものの幸せや
独自性てか他国のリズムや音階ごちゃ混ぜにしてあれこれやってるからなその頃の曲、飯と一緒やな
日本のミュージシャンて世界に出るメリットあんまりないじゃん? 有名な方々の世界進出って綿密な計画もない話題作りの一環でのパターンが殆どだし、やる気なんか無いでしょ
全米ライブハウスどさ回りとかを延々地道にやったメタル系とかは別にして
過大評価が過ぎる
初期のK-POPは韓国人が日本語で日本で唄うJ-POPだったしな
良い所?・・・・・・・・・・
良い所???
音楽てそういうものでいいと思う
万人に受けるものばかりではつまらない
音楽業界でも海外病患者が出たか
日本人の好みは世界で孤立してる
それをポジティブに捉えてるクリエイターや会社が世界で通用してる
で、その売れたアメリカでのライブツアーとか行われたのかね?あんまりそういう話は聞いたことないんだけど?
音を楽しむもんだろ?
早弾きキノコ?(´・ω・`)うーん
世界のQUEEN、ディスってんの?(´・ω・`)フレディ・マーキュリーが「てをとりーあってこのままいこうー あいするひとよー」って歌ってたぞ
jだかkだかは関係ないわ
そして世界で戦うには金が足りない
どんだけいい音楽を日本で作っても、世界では売れない
kpopもjpopもアニソンも、聴いてるのはキモオタ陰キャギーク
アメリカでのkpopファンなんてほとんどアジア人
メタルならいざ知らずJ-POPくくりならマジで戦おうとしたことなんかないからね
海外進出のフレーバーでちょっとアーティイスト宣伝に変化つけてみました的なのだから
日本はもとから恵まれてるから海外進出が視野に入らない環境だと思う
逆じゃね?
まあ、サブちゃんの前でそれを語ってみろよボケが。演歌全否定だからなw
コイツは人としていっぺん半殺しにあった方がいいんでしょうね。そういうふざけたツラしてますわ🥊🥊🥊
日本のミュージシャンは各々の世界観にファンがついてるから日本語を捨てるとかなり作品に影響が大きくて難しそうだね、そうまでして世界進出する必要があるのか疑問
それもまたひとつの音楽だよ
君には君の音楽
私には私の音楽だよ
音楽家なら口より先に音楽で示せ、この無能。
カオスなガラパゴス、格好いいじゃん
おまエラはそういう事言うから支持されないんだよwww目先の流行りばかり追いかけないで視野を広げた方がいいぞ。民主化されてから30年程度しか経ってない国はこれだからなぁ~😞💨
大体こいつが音楽語ったところで、もう売れなくなった負け犬だし
選択肢がバカ広いからな
リスナーとしては幸せな国よな
そんなやり方で曲作って楽しいのか???
スゴいすがり付きようだなwww憐れだなぁ~。
株もこうたったらええやんww
あれ、酷いよなぁ…ファンを食いものにすることしか考えてないのな
何他人事みたいに言ってんだコイツ
少なくとも私には要らないわ、そんなあからさまにつまらないもの
おまエラ自国でやっていけないって最悪だな。
バンドもいるけどっか行ったな
それをわかってる外人さんもいる
世界と戦いたいなら勝手にその世界の国でも行って歌えばいいんじゃない?
具体的に優れてる事出してから言え。妄想と犯罪と不正は無しだぞ?www
国内需要で賄えるんなら。
大体、日本の音楽で、ある程度世界でも知られてるの
J-POPよりニッチながらもアニソンか特撮ソングだろ?
それを超えるマーケティングでもしてみろよ。
自分の認めた音楽以外は音楽じゃないってか?
ほぼアメリカ人の知らないワールドワイドwww
それなのにアメリカで稼げてないK-POPを引き合いに出してきてる意味がわからない
もっと前だとKARAとか少女時代とか3年くらいで何やってるかもわからないグループばっかりやね
全部自国語じゃない言語で歌ってるヤツよりかはマシだと思うが?
韓国は世界が韓国から孤立してるんだよな?www
K-POPの売り上げが、アメリカで振るわないのは認めるの?
ああ、洋楽がつまらないと思うのはそのためか
罪人が厚顔無恥にも図々しい
韓国系、日本でも在日系のファンは、多いでしょ
音を楽しむのは自由だけど、業界維持も考えようと。
ライブとかでヒット曲や個々の好きな曲の前奏が始まった時の盛り上がりを知らんらしいな。歌い手だけじゃなくて作詞作曲編曲した人にまでスポットを当てるのが日本や海外だろ。
ロンドンスタジアム埋めたのはどうやってるかねBTS
まあまあ受けてはいるんだろか
10発ほど殴らせろ
サザンってw
ゲスはまず整形からだな
あえてやってないだけど思うんだが。
世界で戦う意味ないしな
サザン(笑)
世界と戦う必要は無い
日本で受け入れられれば良いんだよ
本当に良いものは向こうから接触してくる
アイドルとかは歌そのものより歌ってる本人
早かったよね、出オチかよ!って突っ込みたくななるぐらいの急下降
盛り盛りステマを信じてうっかり手を出したファンの子達もかわいそうなんだ
日本の景気や明るい雰囲気が無いのも音楽が街に無い事が影響してると思う
一番の悪はマスコミで二番がジャスラック
米津は買い被りすぎ
世界に通用するレベルじゃない
すぐ消費されるのよりジブリ音楽やルパンの歌詞やメロディーを重視した音楽が良いな
海外ってアイドルって枠あるんか?
普通にクラシックファンクラスタとかいるんだから日本人と言っても一括りには出来ないような
あれはただのボカロPだから、最初からアレなファンがついてただけ
そんなものはハナから無いだろうって事じゃないの?
つまりJ-POPはハナから海外なんかをあてにしてないないって事
正統派も変拍子のリズム重視もやってるしゲス極も面白かったけど今はあかんな芸人とバンド組んでる始末
単に韓国人に負けたことを認めたくないだけの連中なんだろうけど現実見ろよ
エンタメは韓国に明らかに大敗してるわ
顔は可愛いしダンスもそこそこやるけど歌わないから「この子達アイドルやる必要ある?」って感じ
作業用BGMを作れ。
USA!曲作り?!
あれはカバーだろ…
エンタメ←特撮とアニメは?w
海外向けにやるならoneokrcckみたいに英語歌う必要性があるし、kpoopみたいに英語やるん?頭打ちになるからkpop見習ってもう意味ない英語で歌うから意味あるし 英語園に向けて商売するのに日本語で歌って書いてもうそもそも意味ないでしょ
元からJPOPは完全に日本向け 英語圏はオマケ
需要があるからな。
つか、ケバくないだけで十分って話ある。
映画は完璧に負けてるんは同意する
音楽は消費サイクル凄まじくて一過性としか今んとこ思えない
ベッキーは許した
Kなんちゃらは自国では市場が発展せずに外に展開しなければ全くお金にならないから、どうしても世界を目指さざるを得ない
でも日本はちゃんと自国に市場っがあるんだから、外に合わせる必要はないと思う
吉田美和です。昔男性週刊誌でお口を使うのが美味そうな歌手にランクインした事を大変遺憾に思ってます。
ゴールデンボンバーみたいな笑える路線に切り替えたら良いんじゃない?
TVありきでアーティストやってる連中なんてステマまみれなんだから、そもそもアーティストじゃないんだよ。
物が良いわけでは無いんだな。実際。ニューヨークでkpop知ってますか?のアンケートで大半が知らなかったじゃん
外人がJ-POPを知らないだけだ。
韓国は苦手だがビルボード1位はさすがにすごすぎる
世界で戦えないドラクエが世界で戦えてるFF14にいってそう
嵐の新曲はどうみたって…なあ
いきなり英語だしなあ
BABYMETALはビルボード17までいったはず
そんなのよりはレーベル買収とか考えて市場押さえたほうが賢いぞ
babymetalはアイデアと実力による力業だからちょっとマーケティングの参考にはならない気もするけど。
jpopひとまとめに全員世界基準になんてのはそれこそ日本の良さや文化を捨てるようなもんだしなあ。
ソースもない妄想じゃねえかww
アーティストは儲けたいからそうかも知れないが洋楽の真似事なら本物の洋楽聞くよw
多様性を無視して流行り乗る均一化にしかならん
K-POPだって似たようなフォーマットで似たようなグループだらけじゃん
K-POP語るヤツらから曲名を一度も聞いたことがない。
そうか?未だに機種変の時のLINEの扱いには緊張するし、自分のはおろか、母親に頼まれたとき、移行に失敗してデータが全部吹き飛んだし、全てベッキーのせいで、俺は死ぬまで許さない。
日本展開してる音楽事務所のプロデューサー募集要項にjpop的な曲は要らないと明言されたからって話やん
世界に通用するわけないわな
とりあえずあんたも世界に通用するJPOPの曲作ってね
話はそれからだ
そうじゃないから日本人受け狙うか日本捨てて海外に出るかだよ
自分が気持ちよく感じられないモノ作ってどうすんだよっていうね
まぁこの人の曲もどこが良いんだろみたいなのばっかで俺的にはどうでもいい部類なんだけど・・
ところが今は世界に通用してる作曲家になったんだからすげぇよな。
食えないなら勝手に洋楽擬き作ればいいじゃないw
誰も止めないよ?w
とりあえずお前が言うな
つーか黙れキノコ
日本は市場が大きいから日本人向きに広告うてばいいだけ。
言いたいことはわからんでも無いけど
それでいい、と言っているのは俺ら聞き手(主に中高年)の方だろ。送り手の方じゃ無い。
ガラパゴスかも知れ無いが、逆に違う土俵だからこそ生き続けられると思う。
ニッチというと言い過ぎだけどメインストリームでは無い一ジャンルとして。
それ以前にあの手の曲、k-pop全般に興味が出ないし良いとも思わないから、
聴いてみなと勧められてもお断り
私はやはり日本人が作り日本人が歌う作品の方が好き
韓国は人口少ないから歌や商品何にしても世界で売らないと儲けられないから仕方ないだけ
それは整形メンを並べたK-POPもおなじではww
天然物が多い分、ジャニのがマシまである
あの○○が大人気!急上昇!○○ダンスが可愛いとSNSで何たらかんたら
朝からこれだもん
演歌にも同じ事いえるのか?
まあそれでも作曲家は凄いとは思ってるけどマジで好きじゃないんだよな
歌推しの曲が嫌いなら最近勢いあるYOASOBI聞けばいいは
歌声も楽器みたいな歌い方するから川谷の要望まんまやぞ
Jーポップは淘汰されてアニメ主題歌と初音ミクに収束されるんじゃないかね?
ひょっとしてアレかな?韓国関係者に金貰って言わされてんの?
糞ワロタwwwwww
今日からこいつのアダ名はチンへに決定やなw
まあ日本のメインストリームがゴミってのは同感だが
だからって韓国の音楽がいいと思わん
要するに世界中今の音楽自体がゴミで溢れてる
まじであっちの血が入ってそう
全然欧米に似てない
洋楽ずっと聞き続けてきたけど
表に出てくるのがくそ幼稚なものっていうだけ 秋元とジャニーズのせいでもあるがな
韓国プロデューサーのニジユ?とかいうのもゴミ。なにが縄跳びダンスだよ。お遊戯会から脱してねえじゃねえかw
まあ売れてるように見せるためなら何でもやるところはまあ徹底してるなぁって思うわw
kpopが世界で闘えるとか草しか生えない
常にYou Tubeで工作して再生数伸ばしてる印象しかねえわ
J-POPが世界で通用する物じゃないってのは理解出来るけど、
世界でなんでかんで売れないといけないって事ないでしょ
日本での売上だけでもやっていける上を見たらきりがねえわ
季節ものコンビニ弁当にも劣るわ
米津さんはオタクがトップアーティストになった最初の例になると思う
あの人あくまでオタクとしてオタクの仁義にのっとり歌作ってますってスタンスやし
これからオタク系アーティストの台頭が本格化するんちゃうかね?
なんたらきへんに柊キライって人が次の米津になりそうな気がするし
そういうこと語る前に人として色々ちゃんとしろよ
人間的に真性ゴミクズのお前の音楽論なんて1円いや1韓国ウォンの価値もねえんだよ。このわいせつキノコ頭
KPOPってアメリカで好まれるように曲を作ってるんだよ
それをやるかどうかってだけのことなの
「世界で戦えない」んじゃなくて「アメリカでは流行らない」曲作りが主流なのがJPOPってだけ
韓国がアメリカに合わせてるだけなの
でも日本ではそういうの流行らなくて、あいみょんとか髭ダンが流行るんだよ
バンドというかロック自体がもうオワコンに近いんで
取っ替えひっ替えして散々人の人生を滅茶苦茶にしてきたからな
両成敗とかで逃げて
どっちもどっちとか在日の逃げの常套句じゃん
なんだこのちん◯頭?在日か?故郷(かんこく)へ帰れ
ゲーム業界は海外受け狙って大失敗したけどねw
不倫ピック日本代表やぞ
KもジャニもAKBも安っぽいんだよ
そも海外で戦う必要はあるのかって話だが。東洋のガラパゴスらしく内側で完結してけ
で、やっぱゲスキノコもあの国の関係者やったんか
でもジブリ音楽とか何十年経とが感動する
安っぽい偽物と本物の差がこれだよ
韓国は量産ダンスグループ
どっこいどっこいでしょ
あと韓国の音楽はvankや政治家が絡んでるから世界中で超人気!マヌケだと思う
ライブやってお客さんがほぼ韓国系を始めとしたアジア系だらけとかじゃなきゃ本当に受け入れられてるんだなと思うよ
そういうのを目指してないんだから
アメリカで受ける曲を作って売ってるのが連中ってだけのこと
細部の分析はできてるけど、そもそもの全体像が見えてない感じ
韓国じゃ日本の歌は地上波で流せないのに日本だけ出稼ぎさせるのも甘すぎ
韓国とは縁を切る時
米津くらいだろグループ名と顔が全員一致してるの
大体が30年前の日本の焼き直し
実感あるわ
てめえら老害が日本の文化を腐らせたとよくわかる文
韓国叩きと同じように日本叩きもしてるクズ共が
米津も知らん
整形サイボーグも知らん
日本人も日本の曲求めてないからこれ言ってるんやろ
君はバカってはっきりわかったわw
逆にすごい国だ
そういう意味では何もヒット曲出してない和田アキ子が紅白歌うのも間違いじゃないよな
そこでやれてるからいいじゃん”は裏を返せばそこでやれなくなったら終わる”
からな
株価は大丈夫ですか…?(小声)
80年代〜00年代前半の邦楽は最強だったなーって思う。売上も日本だけで、世界に通用するくらい売れてたし、斬新でキャッチーで良曲だらけで溢れてた。
その頃には偉そうに語ってたキノコくんは所属事務所クビになって引退して事業起こして失敗して借金地獄かな?ベoキー!ベoキー!金貸して?ごめん、ベoキー!悪いんだけど金貸してくれよ…ってw
B'zが規格外
韓国バンドて、今は昔のシェキナベイビーの爺さんのニューイヤーズロックでしかみたことない…
つまり政府がゴリ押しして東南アジアでしか収益があげられないK-POOPを見習えと
支援が無くなったらお終いじゃんwwwwwwwwwwwww
真似した時点で負け
似たような音楽ならわざわざ何処の誰だか分からないアジア系のマニアックなアーティストなんか聴くわけないもんな
日本て企業もだけど一度愛されて応援されたら息が長いからね、そういうとこは素敵だと思う
まさか、今まで通りのj-popは歌わないんでしょ?w
嵐の松潤が言ってたのよね
事実、韓国がK-POPなんて言い出す遥か前に男性アイドル育成、宣伝展開のジャーニズメソッドをジャーニさんに直接教わりに韓国から来てたんだからジャニがK-POPの大元になってるていうのは歴史的に正しい
ビジネスモデルで作られた曲なんて一過性の使い捨てやで
分かってるなら売れるの作れよw
スキヤキ?(´・ω・`)
男は洋楽メロディーをアジア人が歌ってるだけ
女は工口ダンスだけ
じゃん
日本は市場が大きいから内需で成立する
日本の市場は韓国の約10倍、アメリカは日本の倍
そりゃ売りたいならアメリカの分法の音楽出すよね
男性アイドルグループ育成ね
日本でしか売れないの間違いだろ
あいみょんとか世界で通用するとでも?
中毒性あるから売れてるんだろうけどああいう曲って飽きられやすいかもしれないがな
ジャスラックがでかいと思う
音楽の流れる街の雰囲気が恋しい
世界目指すのはいいけどアメリカのただのモノマネなら目指す必要はない
ゲームだってモノマネだと向こうからしたらなんで真似るの?ってなるし
ジギーが昔ハノイロックスに自分達に似たようなのを明らかに嫌がってたように向こうでやるなら独自性があったほうがいい
それがアニソンやミクとは言わないけど良いものは日本語だろうが受け入れてくれるよ
こいつが聴く曲が偏ってるだけだろ
自分は好みじゃないからやらないけど、みんなやってねってか
昔の曲?ってのが流行ってたりするよな
歌詞も意味やストーリー性を詰め込みすぎて洗練されていない曲が多い
縮小には色々な原因があると思うのですが、何を持って韓国人に負けたと言っているのかハッキリしてくれます?そこだけよくわからない それは主観ではなく客観的に検証出来る要因なんでしょ?示して
そこ次第じゃないの
完全に商業、金を稼ぐ手段として見てるなら
ちゃんと売れてる曲を分析してそこに寄せるのも必要かもしれんが
自分の表現を貫きたい人には余計なお世話だろうし
別に洋楽にもそういう構成で人気の曲は多いし外人の配信見てても韓国の曲なんか聞いたこと無いが日本の曲は何度も聞くけどね
BOAは好きな曲あるけどあれはjpopだしな
それにBABYMETALとかPerfumeは海外人気あるんじゃなかった?
ゲスはないかもしれんが
結局露出する場所があるかどうかだとは思うけどね
マジでそう思う 韓国なんかまったく関係ない話で 幅広く触れる機会をジャスラックが奪っているからだよ
JASRAC関係ねーわ、アホ
月500円で包括契約結んでBGMかけ放題になるのにやらないわけねーだろ
今も街は音楽であふれてるってのに、お前らはどこの世界に住んでるんだ?
正しく言えば世界(欧米)で売れてるというフェイクの触れ込みがないと日本や中国やアジア圏からすら儲けられないからだわ
日本人はステマてあからさまなのは嫌いよね うざいし
JASRAC無いほうが音楽に触れる機会が激減するんだけど? 頭大丈夫?
K-POPはどう見てもアーティストが楽曲で勝負してない世界なんだが?
逆は大量にあるけど、問題ないでしょ。
K-POP、アーティストの名前は知ってるけど曲を覚えてる人皆無説
つべで昔の邦楽みてると最近特に高校生くらいの若い人からのコメントを見掛けるわ
違う世代が違う時代に同じものを好きでみてくれてるのがなんか不思議でちょっと嬉しい
まあこのゴミキノコのバンド… ペOスだっけ?ヘアースタイルと一緒でバンド名もわいせつ罪の。何とかして這い上がりたいって気持ちだけは分かるんだけどそういう固定観念にとらわれてるうちは良い曲作れないだろうしもう何ていうか金欲が凄すぎてドン引きだわ。そこまで言うならとりあえず尊敬する韓国っぽい曲作ってみろよw 売れたいんだろ?って感じだな
いやそんな曲聴きたくも無いわ
時代や世界と逆行しても好きな音楽聴きたいね
でも日本ではまだまだ需要はあるんだよ そういう市場の懐の深さはある
君は文章を理解できないのかな?
英語圏に生まれてない以上無理。土台が違う。インストやっとけって感じ
カラオケが日本の文化になったのがまさにコレだよな
日本だと歌えるかどうかってのも重要なポイント
BGM的音楽だと歌っても気持ち良くないからな
要するにアメリカの流行を猿真似できるやつ以外お断りってだけ
日本人はやる必要ないでしょ
両方あったらいいと思うが
このキノコ何言ってんだ?正気か
キラーボールはイントロからアウトロまで1つのコードしか使われてないけど、ボーカル川谷の歌い方がラップ調だったり普通に歌ったり順々に変わっていくし、そこにギターソロとピアノソロパートも入ってくるから曲にJ pop特有の物語性が生まれてる
いい曲だからぜひ聞いて欲しい
俺も一瞬渡部かと思ったw こいつ全く反省してねえなって
J-POPはちょっと早熟すぎたんだよな
あの頃に音楽パターン出尽くしちゃってもう目新しい音楽ってのは生まれないだろう
これは確かにそうかも
昔ブリットポップがちょっと流行った時思ったわ
聴く分には好きだったんだけどカラオケで歌っても全然気持ち良くないし 盛り上がらないので場が白ける
カラオケ向きじゃねーなぁ って
K-POPは韓国で活動するだけじゃ食っていけるほど稼げないから外へ出稼ぎに行くしかないのさ
日本の良さって海外を模倣するんじゃなくてガラパゴス化するくらい根強く続いた物に外国人が興味を持つって所だと思うよ
かつての鎖国した日本に多くの海外文化人が惹かれたように
欧米の音楽聴きたいなら素直に欧米のアーティストを聴くし
洋楽は聞かない人のが多いから基本盛り上がらんだろwオアシスとかメロディラインはっきりしてるんだけどね
日本は海外を真似するんじゃなくて海外のをちゃんと聞いてそこに自分らしさを出すと良い曲が出来ると思う
ゲームも同じ
逆に海外にウケるように真似しましただけのはウケない
普段ほとんど話題にすらならないのに世界ってすごいなw
不倫のコリアンくそキノコカットが日本語しゃべんなよ。
お前も音楽関係者名乗るならいちいち語ってないで
実力みせてみろ。
それができねぇなら黙ってろ。
K-POPのように国ぐるみのバックアップがあればそりゃマネーや権力で世界に通用してる虚像を作り出すことも可能だろうけどよ。そうなるとアーティストの意思なんて皆無だぞ?単なる国の為だけの操り人形だぞ?お前もそうなりたいなら今すぐ韓国に移住して半島デビュー目指せ!誰も止めないから
質の低下、量の増加したものが人気を博してしまったのも事実だけどな
特に女アイドルは握手ができるというのを盾にしてプロとは呼べない素人レベルの芸しか披露できない子たちが売れてる
いや、同じくブリットポップ好きーな仲間たちとのカラオケよ
オアシスですらアカンかった、ましてやブラーなんか本当に悲惨な空気になる
いつまでもそんなことばっか言ってるから売れないんだよ 笑笑
この調子じゃ親友のセカイノオワリ?のボーカルの何ちゃら君みたいに跡形もなく消える日も近いな・・・
K-POPなんてクソだろ、まったく聞く気もおきない。
お前のこれまでの実績ってベッキーと元嫁、2人の人生を狂わせたことぐらいしかないじゃん?
日本人の目からしたら、アメリカや欧州のアレンジ無しコピペなのに
見た目はアジア人だからギャップを激しく感じる場合があるんだと思う。
新しいグループが出てくると売れまくってたグループが突然消えるのは謎だよな
J-POPがK-POPみたいになったら日本でも聴かれなくなるだけだろう
なぜデカい主語でJ-POPはダメだと言わなきゃいかんの?
ジャニーズとAKB系をJ-POPの代表みたいに言うのも
そもそもJ-POPって言い方が広すぎるけど
エモじゃなくて向こうのトレンドはチル
あとエモって用語が使われて始めたのは90年代でアメリカのローカルなパンクバンド由来
メロディックなパンクがエモーショナルなパンクになってそう言われるようになった
多くは無いだろ
少なくとも多い!なんて言えるような客観的データは無い
どこにでも極少数だが、超マイナーだろうが好きな人はいるってだけ
日本でも例えばミャンマー音楽が好きな人だっているようにな
ある程度「売れた実績を作った」ら政府からの支援金が無くなるから、
事務所がさっさと解散・引退させたり海外市場から撤退して
韓国内に引きこもるようになるせい。
K-POPと言うくせに韓国語では歌わないって
海外のランキングはほぼランクインしないぞ
J-POPじゃないけど、日本のサントラは海外に結構人気だし、ゲームのテーマソングも大人気だよ
そして韓国人はほぼ全員が整形してるから、音楽で売ってるじゃなくヴィジュアルで売ってるんだよ
J-POPみたいな曲が流行るようになるよ
向こうはトラックメイカー中心のコープロダクションだし、楽曲クレジット見ても作曲も編曲ってものが無くてソングライティングになってるからな
作り方が土台から違うしバンド何てそもそも見かけない
音楽は闘いではない 良い音楽が世界中で聞かれる ただそれだけだ
昔は英語でなければ世界中で聞かれなかったが今は言語は問題じゃなくなってきてる
韓国の音楽が世界中で聞かれるのは戦略的に立ち回ったとかビジネス上の戦いに勝利したとかそういうことではない
ただ単に良い音楽だから広く聞かれているだけだ
日本から良い音楽が生まれれば自然と世界中で聞かれる日が来るだろう
まだそういう音楽が一曲も生まれてないだけだ
ゲスの曲も聞いたことないけどな
実力あるアーティストが言うなら分かるけどダサキノコが言ってもなw
渡部の同類
ガラパゴスを突き詰めてJPOPという確率したジャンルを作り上げたほうがええんでないの
その上でどんどん世界を目指せばよい
割と乗っかれるんじゃないのクリエイターって
なんでも欧米化すれば良いってもんじゃない
現に80年代のシティポップが海外でもウケてたりするしさ。
当時の曲はシンプルだけど分かりやすい良いメロディーなんだよね。
最近は音を重ねすぎたり、加工しまくったりとメロディーラインを潰すような曲が多く感じられる。
もうちょっとシンプルに良いメロディーの曲を模索したらいいんじゃないですかね。
>現に80年代のシティポップが海外でもウケてたりするしさ。
ウケてない ウケてないw
一部好事家が居て、その界隈(超小さい)でちょこっと盛り上がってるだけ
日本は日本で独自路線でいいんだよ
それが日本のオリジナリティーを産み出す
パクリや模倣しか出来ない韓国人とは違うんだよ
カラオケランキング見てみろよ
K-POP関係なんか50位以内にすら皆無だから
だから外国人に反応される事もよくあるのかなって
喧嘩しながら進化すればええやん。
Jpopって枠内で見たらものすごく分かりやすい曲だからなのかなとは思った
そして国策ツールで再生数上げてるK-POPを見習えとかw本当アーティストとしてもあかんね
嘘でも捏造でもいいからある程度まで押し上げるとなんか知らんが人気あるってまで持っていける
世界で売れてる人と売れてない人の差がいうほどないしキッカケ次第だわ
楽器無しの電子音で歌って踊って自ら商品になってから言えや
AKBはむしろ古典的なJPOPなノリの曲が多かったような
今風寄りなのは坂の方に回している印象強いし
お前等が潰したよな? そんで現在進行形で真似してるよな?
それにKPOPのチャート操作が明らかになってるいまそういうこと言うのはずれてるな
そういうのにNHK受信料が投入されるかと思うと
男性も女性もソロばかりじゃないか
日本の音楽業界および市場を啓蒙きなきゃならないから、こういう事は発信し続けなければいけない
KPOPが世界で受けているというのは納得できんな
何曲か売れてる曲があるって程度なら邦楽だってそうだし
ちなみに今のアメリカの音楽も一部を除いてゴミ
ステマに捏造なんでもありの音楽が評価されたとか笑わせる。
世界に通じる音楽も、日本っぽい音楽も、どっちも日本で聴けたら最高じゃんね
音楽が土着性を失ったら多分意味ない
ドン・キホーテの店内音楽をローソンで掛けるようなもん 双方迷子になる
ここ数年のyoutubeなどでのVaporwaveブームの影響と分析してるアメリカの専門家もいるけど
メインは70年~80年代のジャパニーズオールディーズ
最新曲はあんまりだけど。海外なんか意識してない時代の曲が受けてて海外を視野に入れたアーティストが失敗してる現象は面白いね。媚びてる感じが透けて見えるのかもね
まあそこらは日本人も同じだよな。海外が日本向けに作った美少女ゲームは何か違和感あるし
初めてにはならんな。オタクじゃないアーティストなんていないから。
で原点回帰をテーマに持ってきてひとまず落ち着いた
あと劇半作ってる人たちは海外評価高いよね アニメも映画もドラマもね
J-POPも同じになるなら、K-POPとジャンル分ける必要なくなるだろ
もしかして、オタクってアニメとかゲームオタクしか存在しないと思ってる?
THE ALFEEの高見沢とかは、重度のギターオタクだけど・・・
タンザニアの部族が欧米に受けようと民族音楽の太鼓やめてギター弾きだしたらがっかりすんだろ
J-POPをどこで売りたいかによる
俺はJ-POPの問題はそこじゃないと思うが
韓国ドラマも同じ売り方で国が税金使いまくってゴリ押しで売り込みとにかく人の目に触れさせる。
これだけでどんな物だろうがベースがそこまで悪くなければそれなりの数消費される。
韓国ドラマは日本のバブル期ドラマ丸パクリだし歌は日本のを丸パクリで基礎はあった。
このやり方は形は違えど日本の成長期にアメリカがやってたのと似てるわ。
野心的なのはいいと思うよ
ゲームも同じ事を言われたよな。日本のゲームは世界では全然売れないと。別に無理して世界を気にしなくても良いと思うが
K推しだから記事になったんだろうな
韓国「そうニダ!!貴方は韓国の英雄ニダ!!」
まずあっちのキャバ嬢なんとかすべきじゃねえの
韓国人が歌っているのがそう言われているだけで「音楽ジャンルか?」
と問われるとユニークな物を感じないんだが
ハンガリーのヒット曲を知らないよな?スェーデンのヒット曲は知らないよな?
ドイツのヒット曲も知らないよな?フランスですら知らないよな?
それはそれでいいんだよ
韓国みたいに「そういうものしか売るものがありません」っていう国みたいに焦ってインチキするよりも
ある日突然世界でヒットの方が説得力がある
友人らしいがすっかり差がついてしまったな。
金だよ、金。
すぐ飽きられるトレンドに勝手に合わせていろよ
でもそれは個々の話しでjpopとか大きい括りで言うことじゃないよね
それぞれのアーティストのやり方の問題なだけ
結局同じような感じになるから、その時々でゴリ押しした曲が単発的に売れてるだけってイメージ
結局はアーティスト個人の問題じゃん。
何なら今はレコード会社なんぞ通さなくても世界に発信できるんだから。
まぁBTSはそんなアメリカのランキングの曲に中に紛れ込んでもアメリカ人やイギリス人が歌ってますと言っても違和感の無いリズムに乗る曲が多いから、個性で売っていると言うよりも紛れ込んでいるって感じではある。
ただ、日本の曲は今は改善していると思うけど数年前まではバックミュージックと歌のリズムが合っていなくてバックミュージックが強すぎて歌詞が全く入ってこない曲もあった酷い時期もあったし、歌詞が良いというけどグランブルーファンタジーのOPのBUMP OF CHICKEN『GO』なんか途中から歌詞の意味が不明になってイメージが破綻するそういう曲も多い。
ただアメリカで売れる曲は歌手の声も加工しまくっているから歌手自体の個性が死んでいるので良いとは思えないし、Best Hit USAの特集組まれる古い曲の方が余程個性があり何度も聞きたくなる良い曲も多い。
そんな考えだから中途半端な存在なんじゃねえの、君
このクソキモキノコ表に出すなよ
そうすることになってるからそうしてる
個々のアーティスト性なんか関係ないお約束に沿った曲作り
ある程度広く聴くようになってくるとJ-POP は草を生やさずには聴けないという
いやさすがにしてねぇわ。世界って君の頭の中か?
あれも結局、海外のアニオタの間だけだろが
日本は3拍子同じフレーズを3回言えば売れるからアイドルはそんな曲ばっかだしなw
最近はこのご時世だからか、
やっとバラード調の曲やまともな曲が有線ラジオから流れてきて、一時期の酷さよりはマシになったが。
まあどんなジャンルもそうだけど、日本は型にハマりすぎてチャレンジしなくなったんだよ。
チャレンジしても海外に負けるからw
ネットが普及したせいでパクリが出来なくなったのが衰退の原因の1つ。
元からJ-POPはたいした事が無い。
バカなの?
正体表したね🤫
星野源の考え方を支持するわ
あと音楽に限らずだが、日本のアーティストは世界に出るにしても自分(J-POP流)のスタイルで勝負したいと考えてるサムライが多い
ネットミームありきとはいえ全部日本語の歌詞を覚えて歌えるくらい好きになってくれるんだからきっかけさえあれば流行る余地あると思うんだよなあ
この流れでK出す時点でお察しやろw
あれ何処でも世界で大人気!と称してメディア使ってゴリ押し商売してるだけであちこちの国で反韓起こる始末
はちまは完全にそっちだしね
まぁジャニーズ(笑)ではウケないのは確実ではあるな
つってもそれもABサビの王道が殆どじゃん。
逆に日本で売れる洋楽も基本ABサビがしっかりしてるやつ。
国内でチャレンジするのはいいけどそれで売れるかな、てところがね。
こんな奴ごときがメタルなんか
演奏出来るわけないよ。
メタルこそ世界中に有るからね。
ケーポッポはメタルの文化が死んでる
から真似したくても出来ない。
ヒップホップが売れない国だからなぁ…
無い。
日本人のアーティストが単独で活躍したりは実はちょいちょいあるけどJPOPという括りで流行った時代とかは無い。
しかも海外のコンサートだぞ、マジ人気だねwww
それはもうJPOPじゃないだろ
原爆Tシャツの奴ら、2年後には誰も覚えちゃいねーよw
いまでも曲なんざ聞いたことないわ。
そもそも聴く気も起こさせない程度のお前の楽曲も大した事ないじゃん
「セカイ」というところを目指してもいいんだろうけど
そんな幻想を追い求めたから
日本製品は世界中どこでも売れなくなったわけで
むしろ海外みたいに流行だけ追って金儲けのことしか考えてない市場になったら悲しい
音楽までグローバル化して陳腐なものになっている
クスリやってなきゃ聞けないシロモノ
いわゆる音楽って、売れてないんだよね。K-popが売れているといっても、売れてない中で売れている方みたいな感じ。
音楽が売れなくなったのは1990年くらい前から顕著で、しょうがないから音楽に映像(MV)付けて売って、それで凌いできて、で、コンサートやライブ映像で売って来たけど、それは「音楽」を売っているのではなく、「パフォーマンス」売ってるんだよね。
J-POPが世界で戦う必要なくね?
スケコマシのお前が頑張れよwww
ついでにいえば、
音楽が売れなくなったのは「つまんないから」。音が欲しい時はテレビの音やラジオの音でいいんだよね。
なんでつまんないかといえば、みんなどっかで聞いたことあって、飽きたから。
「新しい才能」とはいってもね。無理じゃないのかな?
①人間が心地よく聞こえる音階②人間が心地よく聞ける声③人間が心地よく聞ける音量④人間が心地よく聞ける楽器⑤人間が心地よく感じるリズムーーーそれ全部出尽くしたと思う。
J-POP,KPOPとは言っても、「POP」が付くから所詮は洋楽のパクリ。
じゃぁ日本オリジナルはどうかといえば、「演歌」と「民謡」「童謡」
それを海外進出させればワンチャンあるけど、日本では飽きられてバカにされているから、日本人でそれをやるやつはいない。
川谷が言っているのは「どうすれば売れるか」「お金持ちになれるか」「それを音楽で」
という話で、前に戻っちゃうけど、音楽はもう売れないし飽きられちゃっている。
考えてみれば音楽というのはもともとBGM的なもので「裏方」さん。だから音楽を売るのではなく「歌手」や「映画」とかを売るために存在してきた。
つまりは新しいスターを出さなければ音楽は売れないが、新しいスターは「音楽」以外の、例えばユーチューバーとかに登場している。
新しいスターを見つけたとして、それを「音楽」業界に入れるか、俳優業界に入れるか、ネット業界?に入れるか、などの選択があっても、たぶん「音楽」業界には入れない。それは儲からないから。
そのため、音楽やっている奴は華が無いし、「ブサイク」ばかり。
じゃあ果たして、アメリカ人が作詞作曲編曲して、全編英語詩で、歌ってる人だけ韓国人の曲をK-POPと呼べるのかってのが疑問。
そこまでするならもう洋楽聞きゃええやんと。
流行ってるっていう割にBTSの顔知ってるアメリカ人なんてめちゃくちゃ少ねえよ。アメリカ人が作ったトラックのdynamiteを知ってる人はいるけどさ。
アーティスト様は洋楽コンプこじらせてるのが多いので
海外のコンサートに出演予定がネット配信ライブになったけど、今年はすでに3回も海外のコンサートに参加してるし、規制前にロンドンにMiku Expo 2020も開催したからね
だから国内だけ見ればいいんだよ、国内ですら人気ないなら世界とか言っても意味ない
日本の曲も国民総がかりでyoutube再生数工作すりゃ流行るってことだね
韓国のMVとか基本工作してるからな
日本では必ずフルのMVがアップするわけはないから工作以前に宣伝下手だけど
言葉の数、文字数が目茶苦茶多いんだって。それが曲づくりにも関係してしまっている、と。
言葉以外にも、恐らく世界で最もハイコンテクストな文化である日本と、
多民族の集まるローコンテクスト文化。
そんな簡単にそっち目指せば良いという話じゃ無いと思う。
主流にはなれなくてもオンリーワンなら魅力を伝えることでファンも増えると思う。歌詞は英語にしたほうが良いかもしれないけど。
危機感があるだろう。どうしても世界に目を向けざるを得なく
なってるの現状は理解出来る。かといってKーPOPが良いとは思わないし
日本独自のスタイルは模索して行くべきだと思う
再生回数では(K-POP勢に)負けててもアニソンなんかは外人も
興味を持って聴いてくれてるし
日本人の性格もあると思うが
日本人は英語が喋れない
この二点が海外進出しない理由
波打つような発音ができる英語とは違うんですわ
日本でそれがささるかどうかは別の話
それに逆にこれだけ音楽の提供形態がボーダーレスするなか世界で云々はそこを目指して稼ぎたい人達だけで・・・
今は聞き手がそういった超メジャーにとらわれ過ぎず、耳に心地よい音を広く探索する楽しみを享受する時代
陰キャがyoutubeで熱唱するのかw
はしりはゴダイゴだけどな。
というか情けない
音楽に国境なんてないのにさ
日本から世界中にいっぱい戦争しかけて勝って全部植民地化して日本語を使わせれば良い
目の前にいる人の心を掴む音楽作る人の方が好きだよ
川谷が勝手にやればいいこと
JPOPは複雑な上にゴテゴテしすぎてる
KPOPってアメリカで受けるようにマーケティングして作ってる音楽だよ
普通は音楽って好きだから始めるものだけど、KPOPは先にどういうものが売れるかを調査して、その通りに作っているもの
あんなキモい曲きくの犯罪者予備軍しかいない
人口の少ない韓国だけではダメだ、外貨獲得の手段だとして国を挙げて芸能を推し進めたらしいから
根本的に立ち位置が違うところがあるだろうね
日本独自のスタイルをあらゆる手段を使ってもっと海外に認知してもらう努力をしたほうがいいと思うな
kpopが海外進出を狙う理由は国内でのマーケット規模じゃ生きていけないからであってあれは一つの生き残り戦略なだけ
同じことをして海外に擦り寄った結果jpopの独自性が失われたら本末転倒
実質的な音楽の植民地化と同じだよ
民謡や歌謡という日本人が肌感覚で持ってるリズムがあるんだからそれを現代の音楽に昇華させればいい
実際にそういう試みを続けているミュージシャンは沢山いる
好きにすればいいけど
昔の歌謡曲は名曲揃いだから新しい音楽には興味ないな
それすら超えられない人が何言っても説得力ない
ただの騒音
劣化してどうすんねん。
リズムと聴きなれないメロディで掴まれる。
Kpopの連中がペコペコ日本に土下座してくるのは何ででしょうね
それは世界的に音楽市場なんて終わっているからだ
未だにCDが売れる日本が異常なだけ
問題はJPOPが海外で売れているかというと…
純粋に韓国人の感性が欧米よりなんだろ
つか日本人が綺麗は汚い 汚いは綺麗でひにくれすぎている
戦う必要ねえし変わって戦えるようになるならまずお前が実践してこいや
そんなクソみたいな楽曲聴かないけどな
はよ引退しろよ
説得力皆無やろこれ
ライブ行く気も起きないわ良し悪し以前に
日本は世界的に見ても音楽市場は世界2位だし内々でやってるだけで十分だと思うけどなぁ
日本語で歌ってる限り世界で戦えないし戦う必要もない。
日本語喋らずにリズムだけ世界標準にしてもなぁ。
日本語が世界に普及しない限り無理でしょう。
別にK-POPになる必要はない。
日本人歌手は日本人の心に染み入る曲を歌ってくれ。
BABY METAL が流行ってもふーんて感じ。
もうそろそろ次のステップに行って欲しい
サブスク・Tiktokが流行る現代は最初からキャッチーなメロディじゃないと次へボタン押されてしまう
でも日本は国内マーケットでじゅうぶん稼げるしこのままでいいんでないかとも思う
韓国は国内マーケットしょぼすぎて世界を目指さざるを得ないから、目指すベクトルが違うというかなんというか
俺はAメロ~Bメロ~サビで劇的に盛り上げるというストーリーを感じる楽曲が大好きだ。
少数派になっていくのは悲しいがスキな曲はそんな曲。
逆にリズム系は「だったらノリさえ良けりゃ過去から拾えばなんでもええやん」って思う
竹内まりあの過去曲が今になって海外でブレイクしてるように
若者の間で昭和歌謡が流行ってるように、後追いでないオリジナルは巡り巡って評価される時がまた来る
そして「そうじゃないモノ」を求めるようにになる
独自のままで行きたいなら売り方考えろって今の日本の音楽業界に言ってるんじゃね
ビートメインの踊れる曲が好まれるところにいくら広告費掛けて聴くための曲売り込んでも売れねえんだよって
Kpopってようは米国風でしょ
朝・鮮の匂いが全然ないんで、今の欧米のアジア人気が無かったら相手にされないと思う
音楽に興味がある人ならアリランの方が興味深いだろうし
Jpopは「昔のものは」最近人気あったりするじゃん。それは音に特色があるからだよ
音楽ではなくエンタメとしてアイドルを売りたいってなら別だけど
感情を揺さぶられる物語がある
でももちろんKポップみたいなJポップがあってもいい
日本はこのままでええよ
「これ流行ってるから俺も俺も!!」って「そのジャンルで」出店しまくった連中の「末路」って決まってるんですよ・・・
海外で売れたい人は海外のリサーチは当然だしガラパゴスでええよ
事実日本の昔の曲が巡り巡って今ブームになってるし
市場が小さいから外国に合わせないといけないのはつらいね
センスの悪い奴が聞いてる音楽ってイメージ
取り敢えず歌詞を全部英語にして、発音気をつけた音楽出してからうんちく垂れろよって思う。相変わらず口だけ
USAははっきりいてバカ市場
知るか
検索で邪魔だからどれだけブロックしたかわからんわ
いわゆる「売れ線」ってのは確かにある
曲作れるんだから自分が先駆者になればイイじゃん
日本独自の音楽じゃなきゃ世界にウケないよ
真似して媚びて作った作品を誰がありがたがるんだよw
頼まれて名前上げて言ってんだろ
柴咲○ウみたくコレから押して貰えるようになるんじゃね
ドラマ主題歌に使われたりメディアに出てきそう
世の中には気持ちが悪い金太郎飴が好きな人もいるもんな
海外で売りたきゃアニソンやればいいし
提示された商業音楽だけを消化して邦楽を知ったような顔をするやつが大嫌いだわ
リスナーレベルを底上げするような曲をもっと作ってメディアはそれを発信すれば自ずと邦楽のレベルも80年代のような洗練さを取り戻すと思うけどね
耳障りの良いキャッチーな曲や共感を呼ぶわかりやすさ満点の恋愛ソングなんてもううんざり
リスナーに媚びて音楽を作るな
韓国にいけば?
まさに下衆の極みだな
米津から「日本ではサビが無ければ売れないよ」って言われた、そこから不本意?だが考えを修正したって言ってたな
視覚的な情報をすべて排除して果たして同じように売れるのかどうか見てみたいわ
アイドル音楽と作詞作曲をすべて手掛けてる本来のアーティストを同じ土俵で戦わせるセンスの無さよ
邦画なんて日本人向けに顔と名前で俳優選んで映画作って世界に通用なんかしないじゃないの
この前提から違いすぎる。そして中韓、左巻きによって世界のマスコミが狂わされている
その大人気やら高評価の裏には見せかけ不正、工作が本当に多い。少なくとも日本でのゴリ押しは迷惑
日本の方が圧倒的に音楽やアニメなど高水準と言える、でもマスコミが中韓で反日だから妙なことになる
特定の事務所やらAKB系列など腐ったものばかりTVに出てくるから衰退させられてる1面もある
「あの例えるならば、日本の芸能界は、えーと草野球レベル。韓国の芸能界はプロ野球レベル」
と変わらないというか、テンプレ化してるの?
CMや音楽番組でも、曲を使うところは大概サビの部分だからなぁ
「戦う」と言ってもリスナー側からしてみたらどうでもいい話
なぜ「戦える、戦えない」をかざして個人の感性まで変化させる必要があるのか。
あえて欧米のトレンドに寄せる必要はない。
日本で確立されたcitypopがいま世界的に評価されているように、
独自性を捨てるべきではない。
川谷絵音が世界で売れたいのならそうすればいいが、jpopの伝統を批判するのは筋違い。
前奏から暗ーいマイナーっぽい曲調だったのがサビで明るくメジャーに転調する曲ね
鬱屈を吹き飛ばそうみたいな
流行り廃りって所詮「どこかの誰かが自分たちに都合よく作ったモノ」ってケーポップを見たら良くわかるわ
聞かれていたとするならゲーム音楽は知名度があるだろうが
韓国の音楽は東アジアと東南アジアでの売上が大半で欧米では聴かれていないから世界とまでは行かない
欧米だとアイドルは人気があっても真面目に相手されないからな