安心と信頼の
Windows98が起動したので、手持ちのPCカード型LANカードを使って、インターネットに接続してみました。ほとんどのサイトは表示不能でしたが、Googleと阿部寛のホームページはなんとか表示できました! pic.twitter.com/cjUc0NWWFK
— HPPS@平和荘 (@HPPS_HEIWASOU) December 29, 2020
Windows98が起動したので、手持ちのPCカード型LANカードを使って、
インターネットに接続してみました。
ほとんどのサイトは表示不能でしたが、
Googleと阿部寛のホームページはなんとか表示できました!
阿部寛のホームページ
この記事への反応
・信頼と実績の阿部寛のホームページ
・阿部寛のホームページ開けたからヨシ!!
・TLS 1.2 問題でしたっけ?
古いPCがこのおかげで蹴られてるの
・凄い!
・かなり懐かしいマシンですね。。。 Googleのページが開けるのは意外でした。。。
・バッテリーはニッカド組電池なんで、挑戦してみよう
・さすがです!!やはり阿部寛さんのホームページは軽いんですね
Google見れるの地味にすげえな

阿部寛のホームページはHTTPだから表示できて、HTTPSに移行している他のホームページは表示できないだけな気がする
SSL2.0や3.0だけが有効になってある可能性がある
TLS1.0まで有効化出来ればHTTPSでも割と見れるページは増える筈
阿部寛のページがHTTPSで暗号化される日が来たら、Windows98のデフォルト設定じゃ見れなくなるかもな
シンプルで見やすいしハチマも見習って原点回帰しろよ
steamのゲームの何かが誤感知することもあるみたいだけど
駆除後妙に動作が軽くなってるのが怖いわ・・・
出演歴と受賞歴のページがえげつない
ウィルス拡散するだろが
VM使えば一瞬でおわることを自慢げに
糞でホントどうしょうもないの思い出す
UIがどんどん変わるサイトは利用してる側からしても不愉快だから