
人気料理YouTuberとして活動してるリュウジさんが「お母さん食堂問題」についてツイート
もうおにいさん食堂やろうぜ、酒とつまみしか出さないけど
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 30, 2020
もうおにいさん食堂やろうぜ、酒とつまみしか出さないけど
お母さん食堂の商品名変更について話題が出ているので一言
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 31, 2020
僕は全ては賛同できません。味や料理の表現に『お袋の味』や『ガンコ親父の一杯』等の表現はあってもいいと感じるからです
しかし料理はお母さんだけが料理をするものではないというのは僕も同じ、僕は僕のやり方でこの問題に向き合います
賛否両論に
結局、
— うらた (@harumi_urata) December 31, 2020
おにいさん⇒酒とつまみ出せればOK
なだけやん。
おかあさん⇒ちゃんとした料理すべき
と問題点は同じ。
お得意のレシピで「おにいさん」でもちゃんとしたご飯作れるんちゃうん???? https://t.co/cpmRArQ6JR
あまりにもひどい発言でびっくりしました。。 https://t.co/xtZDpr91AG
— すー (@su__01movie) December 31, 2020
茶化したツイートをする前にちょっと立ち止まって茶化すことの無意味さと現在問題にされてる理由について考える時間はなかったのでしょうか。それすらも時短にしたのかな…バズるために。 https://t.co/LYWOgMVp7g
— 🐕 (@wan_chama) December 31, 2020
深夜食堂みたい!いつかこの業界を引退した後はこじんまりした定食屋のマスターとして地元に愛されるお店をやって欲しいなあ。すぐ有名になっちゃうんだろうけど。
— みき (@RURUaGOGO) December 30, 2020
おっす。
— かわちゃん(カワダ公式)Uber eats 新潟 (@Brave_Japanese) January 3, 2021
俺もおじさん食堂始めるか!!
誰が作っても構わんだろw
ばあちゃん食堂、姉ちゃん食堂、妹食堂
じいちゃん食堂、お兄さん食堂
全然あってもいいと思う。お母さん食堂ももちろんね。 https://t.co/nBEVAMzVWB
リュウジ - Wikipedia
リュウジ(1986年5月2日 - )は、千葉県千葉市生まれの日本の料理研究家。
株式会社バズレシピ代表取締役社長。
2017年にTwitterの投稿で料理研究家としての活動を始める。
2018年から本を出版している。
2017年12月8日から2019年10月11日までアイスム公式ホームページで『リュウジの爆速レシピ』を連載。
この記事への反応
・行きたい!
・ガチムチ食堂とかあったら、筋肉目当てに行くのです
・リュウジさんのレシピはマジで美味しいからおにいさん食堂でなんか出して欲しい。コンビニで
・リュウジお兄さん、YouTube見るし料理本ほとんど持ってるくらいすっごく好きだから言及するか迷ったんですけど
問題の論点がわからないなら茶化して欲しく無かった。
・期待しております!
・このツイート見てキレてる人見ると平和を感じる
・自分もこのお兄さんと同じ発想。
料理を作るのは女性だけではないと思っているけど、修飾後としての「母親の味」「親父のげんこつ」などは別にジェンダーを指しているとは思わない。
・バズってヨカッタデスネ
・めっちゃええやん
これでフェミさんも文句無しでしょ
え?炎上してるんですか?
もうわけわかんねぇ
・あーあ・・どうして自分を支持してくれてる層を敵に回すようなことをするのかな。私もよく参考にしてたけど見るのやめようっと。
関連記事
【女子高校生がファミマの『お母さん食堂』の名前変更を目指しオンライン署名を呼びかけ!「食事を作るのはお母さんだけですか?」】
【【悲報】偽フェミニストの釣りアカウントが、「お母さん食堂署名運動」をする女子高生への嫌がらせで「8回も署名した」と不正宣言 → デマが拡散されてしまう…】
【現役ファミマ店長「『お母さん食堂』は今年で3周年。身近なコンビニから攻めたろう感が気持ち悪い」】

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
フェミ相手にしてたらきりないわ