shopping_reji_gyouretsu

話題のツイートより






テレビで浅倉大介が
「スーパーマーケットでチープなBGMが流れてるのは、
チープな音楽を聞いてると値段を安く感じるから。
重厚なクラシックとか流したら値段を高く感じる」
って言ってて、調べたら本当に音楽と購買心理は関係あるんですね…
すげえな…




  


この記事への反応


   
そう言えば、クイーンズ伊勢丹とか京北スーパーとか
明治屋とか、紀ノ国屋みたいな高級スーパーでは
こういう曲、聞いたこと無いですねぇ。
確かに高級スーパーは重厚なクラシックとかが流れていますなぁ。


正月のコンビニで新年の音楽流れてたら
いつもより高い弁当とか菓子を
買いたくなるのもそうなのかな


そういえば、参考書や美術書、学術書を
多く取り扱ってる書店は店内BGMがクラシックでした。

  
コストコとか良い音楽流れてそう(行ったことない)

音楽と購買意欲の関係のように、
動作や感覚が、考え方や意思決定に影響を与えるという
身体化認知や身体性認知と呼ばれる認知理論があるので
そちらも是非おすすめです!


回転率上げたい飲食店は
テンポのいい曲かけるとか聞いたことある気が。


すぐにドンキとヤマダ電機が浮かびました(笑)



BGMって人の無意識に影響与えるよな
専門家が言うんだから間違いないんやろ
すげー


B08RBRF8BB
Fate(アーティスト)(2021-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08PBC7BCJ
藤本タツキ(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1