名称未設定 1


ゴミ収集に携わるツイッターユーザーより

新年早々、プラごみを積んだゴミ収集車から出火

出火原因は隠して捨てられていたモバイルバッテリー












えー、本日新年仕事開始から2日目、プラスチックごみという種類は初日では御座いますが、市民の皆様(クソデカ主語)の御尽力のお陰様で無事、ゴミ収集車から出火いたしました(半ギレ

出火原因はパンパンに袋詰めしたプラごみの中心に隠したモバイルバッテリーです。
市民の皆様におかれましてはモバイルバッテリーに関わらず電池というものは容易に発火するものだと言う事を是非とも知っていただきたい。知れ。



ぼく「今年最初の出火とは○○さんも運がないですね」

ドライバー「下手すっとうちの会社飛んでたぜ」

ぼく「ファッ⁉︎」

ドライバー「プラごみで火消えなかったら科学消防車だし、あんな住宅街で車炎上したら中の燃えたビニールとか上昇気流で辺り一帯に飛散だよ。ハハッ」

ぼく「(絶句)」


あなたが軽い気持ちで隠してゴミに出すバッテリーは、あなたの住む街を火の海にするかもしれないんですよ(脅し

いやしかし、ゴミ収集に携わってもうだいぶ経つけど、プラごみの日で燃えたの初めてだわ。ドライバーも我が社初かもっつってたし。

まー俺としてはゴミが原因で出火したら「原因は○○でした、注意してね」とは言えるんだけど、じゃあどう処分したらいいかは自治体によって違うから何とも言えんのですわ。良い焼却炉持ってるとこは生ゴミとプラ分別してないとこまであるらしいし。いや、バッテリーは分けるだろうけど。…分けるよな?

この記事への反応



モバイルバッテリーはマジで怖い。
今のやつ、パウチタイプのLiPでもエネルギー密度も高いから潰したら簡単に燃えるし、18650とか、釘でも刺した日にゃ、弾け飛びますからね。


電池、バッテリー、ライターは不燃ごみプラごみで出すんじゃねえぞってあんだけ……

リチウムって結構不安定な物質だから、変に圧力とかかけると発火したり爆発してこういう事になるので注意

前にGALAXY爆発してたのも内部でバッテリー圧迫する設計ミスあったからだか、実績あるのよ…?


普通の乾電池は、セロテープとかで絶縁して、それだけ別の袋に入れて捨てるけど、モバイルバッテリーって、どうやって捨てりゃいいんだ?まだ捨てたことないから分からない…

UPS航空6便墜落事故の例もあるし
やはりメーデーを義務教育教材にしないと(震え)


捨てた人はモバイルバッテリーがプラゴミだと思ったのか…

モバイルバッテリー、回収してくれる場所少ないんだよなー近場だと

モバイルバッテリーも100円ショップで気軽に買える時代だし、説明書も読まないし勉強しないし物事の仕組みに無頓着な人にはあれが危険物だとは認識できないだろうな。
あと、ゴミの分別ってできない人には病的なまでにできないし、誤って混入することもあるだろうし、現代生活は危険が危ない


地元でもモバイルバッテリーでゴミ収集車から出火の事例があったらしい。「電池」は危険物扱いになるはずなのだけれど、モバイルバッテリーのプラスチックな外観がプラごみだと勘違いされるんだろうか。単に捨てる輩が阿呆なだけか。







モバイルバッテリーはマジで危険
ちゃんと分別して捨てましょう