80歳超えの父が、「俺は1500万円以上の株式を持っている」というので証券口座を見せてもらったら…😳
— トラオ君@株主優待・米国株投資のすすめ (@cathouse222) January 9, 2021
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱😱😱 pic.twitter.com/y7BAYP2niZ
80歳超えの父が、
「俺は1500万円以上の株式を持っている」
というので証券口座を見せてもらったら…
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
一番大きいのがみずほフィナンシャルでマイナス1100万円超😱😱😱
— トラオ君@株主優待・米国株投資のすすめ (@cathouse222) January 9, 2021
父の退職金が消えてしまいました😭😭😭 pic.twitter.com/hswEBWG0Zn
この記事への反応
・何十年と塩漬けされてた感じですかね?
初めてこんな含み損みました。
・みずほに7000円なんて時代があったんですね~
・超長期保有の放置だったんかな
・これって、担当に言われるがままに買っといた。
ってパターンですか?
・含み損があってもすごい資産で羨ましい
・ばっ爆損ですね。。。。
・日本株に未来なんてないっすね
含み損エグwwwww
何十年放置したんやろ
何十年放置したんやろ

まあ3500万が1500万になってるだけで資産は資産だ。
ネット証券がある今でこそ米国株にシェアを奪われるからと必死に配当上げ始めてようやく1.5%代になってるが、90年代の日本株の配当は0.5%以下だ
銀行に預けてるのとほとんど変わらん
日本企業の徹底した人権無視精神を舐めんじゃね―
アホはお前だ
時間ないなら投資信託(積み立てNISA対応商品)やETF(上場投資信託)でよくね?
米国株やればいい
市場が動くのが日本時間の22:30~5:30だから仕事中にピコピコする必要がない
まあ今まで一度も投資やったこと無いなら積立NISA利用して投資信託するべきだな
それくらい日本の株式市場は地雷よ
買った当時はそのマイナス分をプラスとして足した
約3500万円の価値があったの?
自称株式のプロたちもそう勘違いしてる人がいるけど、微妙に違う
「保有資産」は証券会社に預けてるだけの金(銀行口座と別に証券口座というものがある)も含まれているので、3500万円全てを株に注ぎ込んでいるとは限らない
個別の状況を見ると1400万で買ったみずほ株が今5分の1の価値の277万になってて、他の株もほとんど3分の1を切ってるから全額株に突っ込んでたらマイナスの額はもっと大きくなってた
せや
当時3500万円の貯金をしたつもりが時代の流れで1500万円の価値になった
(でも下ろさない限り損益は確定しないので、このまま保管してれば多少は戻るかも知れない)
今は株ブーム来てるけど素人がやるもんじゃねーよ
もう金なんていらないんだろ
何十年も放置してる時点で金要らんだろ
自動で買い戻すやつ?
ただの自慢かよ
オールカントリーにしとけば良かったのにね
古い会社は下がったまんまだったりするよな
20年前にそんな何処の馬の骨かも分からん企業の株は買えない
今だってそう
仕事中によく見れるな〜
ちょいちょい利益確定すれば良くね?
いつまで相場が保つかは知らない
法的に身内であれど、成人した身内の起こした負債を親族が建て替える必要性や根拠は存在しない。
それでも律儀に払う人がちらほら(何故か?)いるから、なんか世間的におかしな流れとして記憶されてるだけ
馬鹿な親族が死ぬまでに借金しまくった額を、真面目に生きてきた親族が払わされるとか道理が通らない
ナンピンや損益確認を定期的にみないのか
現実はコレなんだよなぁ
それでも損だろうけど、全部溶かしたわけでもないし被害は小さいほうだよ
いまだに株で毎月100万儲けるみたいな詐欺みたいな見出しの書籍が売れるという地獄
けっきょく運以外で大金儲けるには人脈買いができるかどうか
プロの投資家が大儲けできているのは人脈買いで確実性の高い情報を仕入れられるからだ
パンピーが雑誌やネット上で入手できる情報なんてすでに賞味期限切れなんだよね
23で200万あるが。65まで働いたら6600万円は行きそうだけど。
VOOで運用してるから多少は上がってると思うし。
100万円3倍レバレッジで年利33%出せとか言って気が狂ってた
お前は話の理解力が足りてないだろ
投資信託かー、紹介されたけど怖くてやめてしまった。会議中とかもチラチラ携帯見てて何見てるんだ?と思ったら株見てた。恐らくそういう習慣になってしまうのかな?と思って、お金のためだけどあまり良い習慣ではないなと。。。
恐らく投資信託してるのかな?売り買いはしないだろうけど、毎日携帯見て確かめているイメージ。
小泉内閣の頃で、消費者金融に貸付してた頃のみずほだろ
やはり投資信託なんだ、、、何か投資信託で得た利益は1ヶ月働けばたまるやん。と思ってしまうんだよなー。でも寝かせると利益出ないしな。勇気が無い自分。
ガイジってバブルバブルとすぐ言うよね
いま80なら定年で15〜20年前だろ余裕で平成じゃん
バブルのときに買い漁ったやつの塩漬けでも
日本も世界も30年前から右肩あがりで上がり続けてるんだから
上場廃止して消滅でもしてなければ
株価上昇と分裂を繰り返してマイナスになるどころか莫大な利益をあげてるよ
少なくとも10倍、運が良ければ200倍になる。
億単位だったら1発1兆円利益にかけるか?死を意識するよな
他に資産が無いとは書いていないぞ
釣られないぞ
知恵遅れ発見
いないぞ
いても中級者程度
頭悪すぎwはやく死んだら?
今都内以外で家賃収入なんかでペイなんてできないよ
お前が都内以外で失敗マイホー厶()立てちゃった底辺なだけだろ
このコメは恥ずかしいw
典型的なカモで草
おはぎゃあああああってw
逆にその倍になる可能性の方がある
初心者なら大手株式か国債を買う方が良いしな
売らなければ損では無いしな
ナンピンかけまくって単価平均下げて徐々回収していけばまだ何とかなる額だが孫が相続出来るかどうか
投資した以上に金が必要になるの?
息子の給料と変わらんくらいの金を毎月もらってるから気にしてないってさ
こいつアホすぎんだろ
本当なら買った当時3400万だったけど今は1500万ってことな
バブル期だと不動産関係は高すぎて買えんし買ったところでもっと悲惨な事になりかねん
まぁみずほは韓国に莫大な投資しているので日韓関係が危ぶまれる度にリスクは高くなるわな。
史上最高値の株価更新とか上値だけ景気良くともその実は産業海外移転で死んだ空虚な会社たちか・・・
悲しいねバナージ
3000万で株を買って儲かってるはずだからとか言うのなら叫びたくもなるだろうが
せめてTOPIXで議論すべきだよな
いるぞ、お前にはわからないだけで
3500万円分持ってるって言ってたら悲報
雑所得だから分離課税できない。
他の仮想通貨も含め何か買う(換金)すればその時点で課税される。
どうしても節税したければ給料など定期収入の無い無職になってから年数かけてちょぼちょぼ換金する。
税を免除される控除枠が年間でリーマン20万、無職48万くらいだから。
はー?
一気に降ろしても小出しにしても一時所得で死にたくなるほど税金かかる
俺は5000万持ってかれた
その金をホクホクしながら政治屋が使う
殺したくてしかたない
意外とトントンかもしれんよ
んなこと言ったら過半数の国民が詰んでるな
しかもはちまの別館オタコムが2021.1.10 20:00に全く同じソースサムネでこの記事を載せて、挙句にはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が2021年01月11日05:00に全く同じソースサムネでこの記事を載せてた