• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

羽绒服“炸”了?女孩乘地铁羽绒服突然爆炸,这些羽绒服冷知识你知道多少?


記事によると


・中国・上海の地下鉄で女子が着ていたダウンジャケットが突然爆発した。

・ダウンジャケットは寒い冬に対し、体を暖め、冷たい風などから防いでくれるが、特定の状況になると安全上の問題を引き起こすようになっている。

・他にもダウンジャケットを洗濯機に入れて外出したら、爆発が発生し、洗濯機が燃えた事例もある。

・また、別のところでもダウンジャケットを入れた洗濯機が爆発するだけではなく、自宅の2つの窓ガラスも粉々になっていた。


ダウンジャケットの羽毛が洗濯の際に
水分を吸収し、そのまま脱水すると
強い慣性力で、中からジャケットの他の部分を
強く押す状態となり、やがては布が破れて
そのまま爆発するらしい




この記事への反応


どうだ、あったかくなったろう?

久々の正統派チャイナボカン

カイロでも入ってたのか?

モバイルバッテリーとかで温められる機能つきのやつとかじゃないの?

破裂程度かと思ったらなんで火が出るんだよw

爆発は中国のお家芸になってきたな

マジで何でも爆発するな


関連記事
ウーバーイーツ配達員が「ウーバカイーツ」と罵倒されたり、あおり運転の被害が相次ぐ → ロゴを隠す『隠れウーバー』が急増する事態に

【恐怖】また中国の工場で爆発騒ぎ!爆発の瞬間を捉えた動画がヤバすぎる・・・





ダウンジャケットまで爆発するのかよ!
いろいろ爆発しすぎだろ…



B0849XHTZS
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2020-02-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:01▼返信
何でも爆発するんだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:02▼返信
ボマーみっけ(中国)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:03▼返信
チャイナボカンシリーズ最新作キタ━(゚∀゚)━!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:04▼返信
さすがチャイナボカン普通ありえねえwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:04▼返信
ケンシロウ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:04▼返信
今日のほっこりニュース
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:04▼返信
久々のチャイナボカンって、毎日ボカンしとるやろ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:05▼返信
いっそ中国自体爆発して吹っ飛んでくれねぇかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:05▼返信
>・中国・上海の地下鉄で女子が着ていたダウンジャケットが突然爆発した。

その子はどうなったんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:06▼返信
チャイナボカンほんとすき
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:13▼返信
その内電動歯磨き爆発して脳漿垂れ流し事件とか起きそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:14▼返信
ウイルスも爆発させるし
ほんま
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:15▼返信
タイトル見た瞬間理解した、シナはカス以下だから解りやすい 
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:15▼返信
それは爆発なのか?破裂じゃなくて?
暖かくなるかと思って火薬でも仕込んだのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:16▼返信
まあ中国人だし(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:16▼返信
(´・ω・`)中国製だし、爆発くらいするやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:16▼返信
ちょっと何言ってるかわからないんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:17▼返信
まさか布が爆発するとは思ってもみなかったろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:18▼返信
ブラキジャケット
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:19▼返信
てかダウンジャケット洗濯するの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:20▼返信
>>9
まぁ、洗濯機が吹っ飛ぶレベルってことは生身の人間は・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:22▼返信
>>1
こんなものでも爆発させるなんて、逆にすごい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:22▼返信
そのうちパンダが爆発しそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:27▼返信
中華製で爆発しないのは爆弾だけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:27▼返信
爆発は中国が誇る伝統文化
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:28▼返信
もはや中国の日常である
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:29▼返信
輸入すんなよw
28.投稿日:2021年01月17日 08:31▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:31▼返信
まとめの内容がタイトルと関係なくなっとるやんバイトまで池沼かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:31▼返信
洗濯できるけど水通しにくいからちゃんと空気抜いたりとかしないと中の綿が飛び出すってのは聞いた
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:33▼返信
リトルフラワー
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:34▼返信
いや羽毛が回ると爆発するって初めて聞いたわ。
電熱線でも入っているのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:34▼返信
ダウンジャケットってぶっちゃけダサい
モデルが着るからカッコよかったりするのであってブサイク8割の日本人が着てもただただダサいだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:35▼返信
芸術は爆発だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:38▼返信
ま〜た中国?
と思ったらやっぱり^^^
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:42▼返信
中国では爆発しないものを探すほうが難しいんじゃないかってぐらいいろんなもの爆発してるよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:44▼返信
チャイナダウンでチャイナボカン!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:45▼返信
この爆発によりコロナがより広範囲にばら撒かれたわけだw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:46▼返信
>>36
膀胱も爆発させるしな
40.投稿日:2021年01月17日 08:46▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:47▼返信
ハムジャケット
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:48▼返信
>>1
中国製は爆弾以外爆発するからな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:53▼返信
そして最期に中国が爆発し、世界は平和になった
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:53▼返信
なんだいつもの必殺技か
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:55▼返信
中国の爆発は世界一
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:56▼返信
武漢研究所も関係者もろとも爆破で塵にしたもんなw
47.投稿日:2021年01月17日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 08:58▼返信
爆弾以外は爆発するからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:06▼返信
爆弾以外は全て爆発する国
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:07▼返信
ダウンジャケットは防水性が高い
洗濯機の中に入れると羽毛が一箇所に集まって巨大な風船のようになる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:15▼返信
えっと、粉塵爆発みたいなもんかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:16▼返信
ショップ店員やっているけど洗濯できるか聞いて来るの多いわ。
割と洗えるの多いけど綺麗に洗濯って難しいから素直にクリーニングに出せと思う。
たかが数百円をケチんなよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:18▼返信
自爆テロかよwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:22▼返信
ダウンジャケットを洗濯するのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:28▼返信
結局中華で爆発かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:28▼返信
水気を吸うと発熱するヒートテックをパクッた結果がこの大爆発だったりして
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:28▼返信
安心と信頼のチャイナボカンシリーズ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:37▼返信
マジか
前にノースフェイスのコインランドリで洗ってたわ
中の仕切りが弱いのか中国のは
ノースフェイスは洗濯乾燥後もまったく羽毛がどこかに寄るなんてなかった
洗濯乾燥中はしらんが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:38▼返信
いつになったら爆発しないもの作れるようになるのw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:38▼返信
スマホだって遠隔操作でスイッチ入れることは可能
混乱になるからやらないだけで
空港持ち込み禁止まで行ったのはその理由
立場ある人は端末選びからだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:39▼返信
強火すぎたか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:40▼返信
ダウンジャケットの主原料の硝酸ストロンチウムが発火しちゃったんやろなぁ
みんなも気をつけなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:46▼返信
静電気からってこと?
それにしても羽毛で爆発はねーだろw
何を素材にしてんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:46▼返信
>>40
逆に技術力があるから威力が出るとも思える
活動家を遠隔操作で見せしめで・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:55▼返信
ぐぐったが出てきた

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 05:31
日本の会社のならセンサーで強制停止するもんだが中国社製も多いからな羽毛がたっぷり水を吸いダウンジャケットの高デニール生地が水を通さず
洗濯機の洗濯重量オーバーしたまま高回転で脱水して耐えられなくなった内カゴが破砕して本体を突き破るんだろステンレス槽なら大丈夫?

しかし今回の記事、着ていたのがとあるが…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:58▼返信
中国で爆発しないものは無いアルよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:59▼返信
※66
中国アルアル
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:00▼返信
シナボカ~ンwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:01▼返信
ノースフェイスのサイト見たら確かに手洗いしてください、油が抜けるのでダウン専用洗剤使ってくださいとあるが、
脱水は自然乾燥か洗濯機の脱水、乾燥機もOKとあるな
ただし乾燥機は低温設定で
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:02▼返信
※8
ホントこれ
欠陥脳の連中だらけや
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:03▼返信
ヒーター入りダウンジャケットのバッテリーが爆発したとかだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:07▼返信
※54
日本でもダウンも洗濯できるって洗剤が売られてるし、洗濯機で洗ってる人も少数ながらいると思うが
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:17▼返信
キラークイーンの使い手多すぎ国家
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:20▼返信
これの破壊力を強化したのを身にまとってプーさんに突っ込んでほしいぞシナ人
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:24▼返信
バイツァダストが発動したんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:28▼返信
※56
ヒートテックは硝酸ストロンチウム使ってたようなたしか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:38▼返信
どういう仕組なんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:42▼返信
久々のチャイナ爆弾
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:42▼返信
シナ製は買っては行けないっていい見本だな
食品はもちろん、何使ってるか本当に分からんから
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:47▼返信
もう中国自体爆発しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:54▼返信
危険物中国
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:54▼返信
中国人の無茶ぶりから偶然火薬を発見するのも納得
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:54▼返信
今の中国で爆発しないのは現役の国家主席だけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:57▼返信
ダウンジャケット何回も洗濯したことあるが中身が寄ったりとか風船みたいに膨らむとか爆発するとか一回もねーわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:00▼返信
日本みたいに注意書きがないんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:01▼返信
なんでも爆発させる国
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:04▼返信
鉄粉でも混じってて酸化して高温になったとか?
窓ガラス割れるほどってすげーな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:04▼返信
最近チャイナボカン連発やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:08▼返信
チャイナリスク高すぎだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:09▼返信
・ダウンジャケットは寒い冬に対し、体を暖め、冷たい風などから防いでくれるが、特定の状況になると安全上の問題を引き起こすようになっている。

なってねーーよwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:11▼返信
次亜塩素ナトリウム(漂白剤)だろ
ズボンを漂白剤に付けた後乾燥させて、タバコ近づけて爆発したケースとかあるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:11▼返信
ある意味ボンバージャケット
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:14▼返信
なんで関連記事にウーバカイーツの記事あんねん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:15▼返信
静電気で運悪く発火して燃えるくらいなら「まあ、ありえなくはないかな……」くらいには思うが爆発となると意味不明すぎる……
バッテリーと電熱線を搭載したタイプならわからなくもないんだけどそれならそうと書くだろうしどうなんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:16▼返信
隙あらば中国
中国は人を生き埋めにして金とル国ですから
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:19▼返信
中国なら普通
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:34▼返信
アルミとマグネシウムの粉末でも混入してたんでは
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:46▼返信
そもそもダウンジャケットは洗濯機も乾燥機も禁止だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:01▼返信
>>2
中国も韓国と同じになってきたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:02▼返信
>>5
中国「ひでぶ」
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:02▼返信
倉庫の古商品が 自然発火する、自然発火しない という噂は聞いたことがあるけど、
爆発ってなんでよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:14▼返信
中国かと思ったら中国だったw
もう核爆発しろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:14▼返信
なお肝心の爆弾は爆破しない模様
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:19▼返信
また中国かと思ったら中国だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:29▼返信
>>98
お前みたいな注意力のないバカがやらかすんだろうな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:32▼返信
・中国・上海の地下鉄で女子が着ていたダウンジャケットが突然爆発した。

着ながら脱水してたってこと? ワイルドってレベルじゃねーな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:34▼返信
※106
環状線が脱水機レベルのGなんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:41▼返信
陰陽師でいう呪い返し受けたのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:42▼返信
破けて中のダウンが出てきたってだけでしょ
爆発言いたいだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:58▼返信
お国芸
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:00▼返信
>特定の状況になると安全上の問題を引き起こす
おかしいですよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:03▼返信
※52
ダウンは水洗い可だが、ドライクリーニング不可だぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:11▼返信
安定の中国。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:23▼返信
中国だろうなと思ったら中国だったわ。 普通なら爆発しないものが爆発する国、さすがやでぇ~
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:45▼返信
どうせダウン以外の謎物質入ってたんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:50▼返信
汲み取りトラックすら爆発する国だしダウンくらいは普通に爆発するわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:56▼返信
着てたジャケットの爆発原因の説明にはなっとらんが
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:58▼返信
そうはならんやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:48▼返信
チャイナボカン健在
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:32▼返信
中国は何でも爆発すると思ってたがダウンジャケットすら爆発するのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:53▼返信
ダウンを洗濯機で丸洗いするバカに同情する義理はない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:55▼返信
破裂する原理は分かったけど洗濯機炎上するのはなんでだよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 16:35▼返信
放射性物質?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 17:07▼返信
シナチクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 19:37▼返信
爆発が起源の中国じゃあるまいし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 19:58▼返信
通常爆発しない物まで爆発するから怖いよ
中国は
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 20:50▼返信
どうせバッテリーで温めるやつだろ。
そら爆発するわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 23:13▼返信
地下鉄の例はなんで爆発したんだろう
洗濯とは関係無さそうだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:54▼返信
さすが中国 これはテストです これからが本番です
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 14:37▼返信
中国がらみのニュースは
爆発、決壊、弾圧

この3つ

直近のコメント数ランキング

traq