2021y02m04d_100522877

新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認



記事によると


・東大が新型コロナのモデル動物を用いた研究で、嗅覚障害は正常に戻らない可能性があることを発表した。

・新型コロナ感染後、数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落するとのこと。

・その「嗅上皮」の大部分は感染後21日で正常厚になるのだが、正常に戻らない可能性がある模様。

・また、新型コロナによる嗅覚障害は早い段階から知られており、最近の研究によれば発症後約2ヶ月が経過した人のうち、18~45%は何らかの嗅覚障害が残存していることが判明した。


この記事への反応



ハゲて
鼻もだめって
ひどいな


ただの風邪厨どう言い訳すんの?

嗅覚が奪われると味覚の多くも奪われるから地獄よ。
三大欲求の1つである食欲が満たされないと自○したくなる。


クンカクンカでけんとはお気の毒

亜鉛不足になるからハゲるんだろうな

食事ってほんと五感を使うよね
味覚、嗅覚がおかしくなったらダメージでかいよ


嗅覚って五感の中で一番無くても困らないやつだよね

去年の12月ぐらいが味覚なかったけど治ったわ

風邪で味覚無くなった時に全てがマズイって悲劇と思ったわ
それが一生続くのか!


もしかして、単なる風邪じゃないんじゃないの?



関連記事
ダイヤモンド・プリンセスで集団感染した男性、1年経ってもコロナ後遺症に苦しむ「元に戻るのは無理なんだろう。かかってはいけない病気」

【恐怖】20代会社員、新型コロナの後遺症で大量の抜け毛「このまま全部なくなっちゃうのかな…」




ここまで来ると、味覚の方にも正常に戻らない何かがありそうな気がするんだが…



B08TM2MZPS
かねもと(著)(2021-02-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9


B08VF7PP4J
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません