06

前回記事
【炎上】スイッチ新作『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』、クソ長いロード地獄とネットで批判続出! 「体験版が出てたら買わなかった」



【炎上】スイッチ新作『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』、ロード地獄やフリーズに加えてカオス過ぎるバグ報告も続出!どうしてこうなったwwwww



『牧場物語』新作の離婚システムが怖すぎると話題に「2人の間に子供がいる場合は・・・」



不評だらけのスイッチ『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』について、プロデューサーが謝罪! 「アップデートでしっかりと対応する」


ロードに数分かかり
「これが本当のスローライフ」と酷評されたり
気軽な離婚機能を使ったら
生まれた子供の存在が
なかったことにされる悪魔のシステムが
大炎上してAmazonレビュー低評価殺到中の
スイッチ新作『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』





バグやロード地獄はアップデートで
なんとか改善しそうな見込みだが、
登場人物のセリフがサイコパスで
倫理的に大きな問題があるとして
さらなる炎上が発生してしまう……




人気ゲーム『牧場物語』、登場人物のセリフが物議「飼ってりゃ勝手に繁殖する」などに倫理観を疑う声も? | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9033540





記事によると


ユーザーからは「ロード時間なんかよりもっと不快になるものがある」「動物を貶めるような表現には本当にがっかりしました」「イベントが起こるたびにこのゲームのことが嫌いになってます」という声が上がっている。

イベントの中で登場人物が「ネコを大量に育てて、オスの三毛猫を手に入れる」「飼ってりゃ勝手に繁殖するだろうし、来年は1万匹だ」と希少価値の高いオスの三毛猫を金儲け目的で繁殖させようとしたり、「ウシにカレーを食べさせ続け、ミルクをカレー味にし、それをチーズに」という趣旨の提案をしてくる登場人物もいた。

 動物好きのユーザーからは、以前から不快感を訴える声が続出していたのにも関わらず、その点に関する詳しい説明がなかったことから、一部視聴者から批判を集めてしまったようだ。









この記事への反応


   
やべな。サイコパスタウンと絶望の大地じゃないか。
ロードとか色々不満出てるのは知ってたが…。
買わなくて正解だったか。


言うて現実のブリーダーも大差ないやろ。
牧場物語ユーザーは動物業者に夢を見すぎや。


のび太君を一日中炭鉱で強制労働させるのは
ええんか?

B07NXD29P5
バンダイナムコエンターテインメント(2019-06-13T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0


関連記事
スイッチ『ドラえもん のび太の牧場物語』、のび太を地下鉱山で永遠に強制労働させる地獄のゲームだった模様wwwww


離婚機能の子供が消えるってな、
あれ一応結婚前の状態に戻しましょうっていうモノなんだから、
そりゃ子供は消えるだろうさ。
ただ猫のやり取りなどは、
まぁ牧場スローライフ謳ってるゲームで
入れるべきイベントではなかったろうなぁ。


まぁ「動物とたわむれてスローライフ」という
キャッチコピーで癒やしを求めて入ってきた
人達に見せるセリフじゃねえよな。
現実の農家はシビアだって反論してる人いるけど、
ぼくものやあつ森ユーザーはそういうもの求めてないし


倫理観については新規が怒ってる訳じゃないらしくて
今までのファンも普通に怒ってる。
元々、優しい世界だった所にぶっ混んだから、
世界観に合わないんだと思います。
まあ、脚本家も今回から代わったらしく
「人が子供を生んで育てるのは
体内に出来た異物を排除し
共感性より生じるストレスを低減させる為」とか
Twitterで発信する人だから人選ミスですね。


↑この他にも作品内の品評会等のイベントをカットする。
声優をプロを使わず全て代々木アニメーション学院の生徒に依頼する。
過去作品であった立ち絵を全てカットする等、
過去作品で評価されていた点を軒並み削減したため炎上してるみたいですね。
脚本の件も含めて任された責任者に問題があると思います。


これに関しては批判してる人に
「ゲームと現実の区別つけろ」って言っても
「そういうことじゃない」ってなると思うぞ。
世界観に合わんもん実装すんなってことでは?




優しい世界観の癒やしゲーが
優しくないサイコパスゲーにされた模様
品評会カット、声優が全員代アニ、立ち絵カット
等なども致命的だしアプデで挽回できるのか?



B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08TZJLG3G
藤本タツキ(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません