https://news.livedoor.com/article/detail/19865019/
記事によると
地球滅亡の事態に備えて月面に「ノアの箱舟」を建設し、地球上の生命670万種の種子や胞子、精子、卵子のサンプルを保管する計画を、米アリゾナ大学の研究チームが提案した。
研究チームはこの計画を、地球上の670万種のための「現代のグローバル保険」と命名。
今回のプロジェクトの成否は「冷凍ロボット技術」の発展にかかっていると研究チームは解説する。
さらに、無重力状態が種子の保存に及ぼす影響は分かっておらず、地球上の基地と通信する手段も確立する必要がある。
月では2013年に200あまりの地下溶岩洞が見つかっている。洞窟は約100メートルの直径があり、太陽放射や地表の気温変動、微小隕石から種子などを守るシェルターになると研究チームは想定する。
この記事への反応
・研究チームシンエヴァ見た説
ヴンダー作れ
・こういうの聞くとワクワクする
・地球滅亡なんて…ファンタジーだと思ってたのに。
想像しうる未来の一つなんだ。
・地球滅亡するくらいの時には
この計画を覚えてる人が誰一人居なくなって、
地球滅亡した時に月に残してあったサンプルが
なんらかの形で繁栄して
月に生命体が住み始めるまで見えた()
・人類保管計画やん
・多分一人ぐらいが予定より早く起きて荒らすぞ
・スイカの種なら任せとけ!
ノアの箱舟って聞くと
リンダキューブを連想する派
しかし新たな死海文書が発見されたり
妙にエヴァとシンクロするニュース多いw
リンダキューブを連想する派
しかし新たな死海文書が発見されたり
妙にエヴァとシンクロするニュース多いw

でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
口の悪い幼馴染の女の子と一緒に
なおノルウェーのもゲイツ先生の息がかかってる
だとしたら月に移住しても意味ないと思うけど
ノアの棺桶
ビックバン「全てを無に返す」
🌞
月でしょ?
人類に栄光あれ
滅びの日が近づいてからでは遅いし
地球が滅んだ時の保険はコツコツと投資しておいたほうがいい
肉体が脆すぎる
人工生命体に任せようよ
記憶をデジタルデータとして移せれば永遠の命だしワープも可能
最後彼氏を宇宙空間で餓死させるクズ
せめて火星にしろよ
現代の名声とか金何かはもう興味無くて歴史に名を残したいんじゃないの
いくら頑張ってもただの金持ちなんて100年もすりゃ忘れ去られるし
トップの政治家か学者ぐらいだからなぁ名前の残るの
せめて水のある星にしろよ
ノアの象徴 潮崎豪
ゲ○ツがやってますやん
コリアンモンキージェネレーション 滅亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が聞いたのは月面に研究所を建てるだけであって別に地球滅亡時のために生命を保管するためじゃないぞ。
普通に宇宙での研究をするだけだ。
地面が割れ、原型がとどめなくなるほどダメージを受けたのか?
それとも地表に人が住めなくなるほど暑いか寒くなったのか?
どのみち地球がなくなるほど滅亡するなら月もダメじゃん、
地球がなくなったらほかの惑星に引き寄せられるだけだから
税金から出すのは反対だから
くだらない
月面での研究はいずれ実行するからね、ISSの研究も限界があるから
核戦争とかの話じゃねえの? >滅亡
もう人類を大量毒殺してるよ
その後は火星みたいになるとの事
よくある
地球にとっていいことじゃん
月に領土問題はない、そもそも領土にならないって協定があったはず
つまり各国も自由に開発できるので、早い者勝ちだけど、そこに建物を建てもお前のもんじゃないことになる
地球にとっていいことは中国人の滅亡だよ、世界一地球を汚染してる国からね
その発言は、幼稚園児に失礼だぞっ!
南かな?北かな?それとも両方かな?
是非とも、移住しちゃって欲しいね。
アメリカだぞ
廃棄排出量が中国はトップになったぞ、知らないの?
(アップデートされてて人類のみならずだが
ソースはカプリコン1
中国の廃棄排出量はアメリカの2倍だぞ
中国が年間5億8,000 万トンに対し、アメリカは2億3,000 万トンだよ
月の裏側にはナチスの秘密基地があるからダメだろ。
月の土地はだれのものでもないが、建物はその所有者のものになるので後から来たやつが勝手にどかせない
月面には常に太陽光が当たる部分や氷の存在する場所がある
そこに基地を建てられてしまえば月開発に出遅れた国はかなり不利になる
地球上の領土問題もそうだが既成事実を作られてしまうと後からそれを覆すのは非常に難しい
国際社会が承認を拒絶して非難したところでいったんロシアに併合されたクリミアが元に戻ることはないのだ
スペースステーションだっけ?あれを拡充してけばいいじゃんガンダムみたいに
乱暴な計算だが環境への負担はほぼ国のGDPと見ていい
アメリカ建国200年の合計は到底中国どうこうにできる金額じゃない
プロジェクトが始まったばっかだから10年後も行けないよ
そして行けてもそもそも月なんで地獄じゃん、死の世界だから意味ない
開発までして快適になったとき、いったい何年かかるかね?30年後にできたら上出来だわ
こういうくだらない事言い出すやつらは全員首にしろ
日本沈没風に言えば「何もせん方がええ…」
冗談抜きで、未来の保存方法として”早く動かして時間を遅らせる”方法が採用されるかもねw
アイスランドだったかな、地球上の生植物のDNAや卵子や種とかをコールドスリープさせていたが、あれ健在かな
それは時間加速法
時間遅延は高重力の場所
深海魚の進化が遅い理由がそれだっけ
地球より早く動かしてもちゃんと時間は遅れまっせ
そうらしいよ
逆に飛行機パイロットは重力が弱い場所に常にいるから、時間が早いそうだ
それでも原子時計を用いないと判明しないレベルだけどね
数十億前にも同じことが行われたりして。
早いもんだな。
爆発してないからニセモンだなw
俺のティンコのアップだけどいいか?
完全に無駄とまでは言えないだろうな
でもお前も宇宙のゴミじゃん
あと続編はマジでなかったことにしてほしい・・・・
なんとなく2400年くらいに一度大崩壊しそう
レザリオン?
大躍進だけでお釣りが来る。
楽しそう!地下民族になりたい!(SF脳)
もっとアップにしてもらっていい?
良く見えないんだわ…
水星
まずはカメを助けます。
千ョンクズを滅ぼせば、人間は生きてゆける。
ちなみに言っておくが、地球が滅ぶのではなく人類が滅ぶ。
たかが人類で地球は滅ばん。淘汰されるのみ。
ビル・ゲイツがそうだねやっぱり起きたねと頷いて
科学者グループの間にも危機感を共有して宇宙開発進めた方がよくね?と話し合い始めて
マジかよトランプ正しいじゃんと政治家や企業にも一定の理解を示す人らが現れてきたと
そんな2021年よどこに向かう
火星は距離がね・・・。月は一週間以下で行けるけど火星は2年かかる
までも地球が破滅したら月も破滅しそうな気もするw
現実的に惑星にも寿命があるからいつかは着手しなければならない問題だ
そのために選ばれた人間だけが脱出できるように
資本主義社会の下、資産と権力の集中が行われているのさw
月まで取りに行く技術は失われてるんじゃねーか?
そんなんより人間が滅ぶ方が早いから
宇宙進出すらできないのに方舟作るなら人類はもっと早く終わるね
俺が生きてるうちに実現できるとは思えんけど後世のためにもやってみればいいんじゃないかな
21世紀の時点で生存している種を保存することにどれだけの意味があるのか
それは「自分が慣れ親しんだ環境がずっと続いてほしい」という
自己中心的な願望でしかないのでは?
ノアの箱舟なんてどこでもあんだろ、ドラえもんでもある
本当にアメリカは行ったのか月に?
ほんとになるとは
行けないじゃなくて、言っても意味ないからだよ
月なら地上にいても地面の小石まで観測できるし、
採集したいなら無人機で行けるので、危険なく低コストできるのにわざわざ人載せていくわけないじゃん
そんなのやるのはどっかの国がアピールしたいだけでしょ
地球が滅亡して生き残って緩やかに死んでいくなんて地獄やん。
ロマンはあるが食料と水がない。