lqip

「グラマス(元)女子高生プロゲーマー」は本気で世界を目指す!【ゲーミングチームMOF・Nyanpi選手インタビュー】 | eSports World(eスポーツワールド)
https://esports-world.jp/interview/10542





記事によると

2月12日、YouTubeにてとあるプロゲーマーが誕生した。
Nyanpi(にゃんぴ)選手。
2021年2月時点で18歳の女子高生だ。


──現状、トップで活躍しているのは男性プレイヤーが多いですが、実力面で男女の差はあると思いますか?

Nyanpi女性の方が見た目に気を使ったりするので、そういうところで男性よりもプレイ時間が少なくなってしまうのかなと思います。現状は、女性というだけで注目されてしまう世界なので、実力や才能があっても大会に出にくかったり……。だから、私が活躍する姿を見せることで、もっと女性プレイヤーを増やせるのかなと考えています。










この記事への反応


   
一理あるわ
子供でも見た目を着飾る前提の社交性を求められるし
友人づきあいも男よりずっと面倒くさそうだし
化粧や服を買うためのバイトもあるだろうし
生理もあるし


まるで男ゲーマーがお母さんに買ってもらったクソダサ服を着て
風呂も入らずゲームしてるみたいじゃないか!


たしかに女子ゲーマーは見た目に気を遣ってますね
7_v2_900x506


将棋で女が弱い理由もそれやったんか

↑将棋の場合は半分以上体力差だと思ってる。
囲碁もそうやが、座ってるだけに見えて
対局はめちゃくちゃ体力消耗するしな。
対局後に2キロ痩せてたっていう棋士もいるくらい。


こいつそこそこ強いで
トッププレーヤーからラウンド取れるくらいの力はある


実際男は人間捨てて趣味やゲームに全振りできるし
また競技人口の母数が違う


体力差が全てだよな
実際漫画家とかでも活躍しとる女性作家はみんなゴリラ体力ばっかや




なるほどなぁ
あと反応最後の体力差ってコメに納得
高橋留美子先生とか荒川弘先生なんかそれよね



B08ZCFPX8S
あfろ(著)(2021-04-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません