https://japan.techinsight.jp/2021/05/masumi04291100.html
記事によると
アメリカのマットさんがTwitterに投稿したのは、1995年に入手した子供向けのパスタ料理が入った缶詰の写真で「今からひどく腐食した、1995年のスパイダーマンパスタの缶詰を開けることにしたよ」と綴った。
↓
↓
↓
Opening a wildly corroded can of Spider-Man Pasta from 1995: a thread. (1/5) pic.twitter.com/DW7w7ALMO4
— Dinosaur Dracula 🦖🧛♂️ (@DinosaurDracula) April 16, 2020
I put the can opener to work, unsettled by the rust, but emboldened by the lack of noxious fumes. I turn the knob and wince, unable to rule out the possibility that the contents have mutated into something alive & malevolent. (2/5) pic.twitter.com/IBmJXBWZI2
— Dinosaur Dracula 🦖🧛♂️ (@DinosaurDracula) April 16, 2020
They say tragedy plus time equals comedy, but there's nothing funny about 15 ounces of Spider-Man Pasta reduced to a rotted 3-ounce chunk. Recalling the fate of Jordy Verrill in Creepshow, I'm thankful for my rubber gloves. (3/5) pic.twitter.com/W5WqQ7wEHs
— Dinosaur Dracula 🦖🧛♂️ (@DinosaurDracula) April 16, 2020
I carefully remove the mass, which looks like a cross between Big Thunder Mountain and one of those Geonosian hives from Attack of the Clones. (4/5) pic.twitter.com/PIchW9mdMy
— Dinosaur Dracula 🦖🧛♂️ (@DinosaurDracula) April 16, 2020
I think I notice something, but consult the label on the can to be sure. Indeed, there's poor Spider-Man, trapped in this godforsaken toxic monstrosity. I'm sorry, Peter. With old pasta comes great instability.
— Dinosaur Dracula 🦖🧛♂️ (@DinosaurDracula) April 16, 2020
Thank you all for taking this journey with me. (5/5) pic.twitter.com/6UcfRcN9tz
中にはパスタソースらしい液状のものは全く残っておらず、土の塊のように変化していた。また、スパイダーマンの形をしたパスタは原型を留めているものの色が変色して黒々としていた。
マットさん「有毒なバケモノの罠にかかった惨めなスパイダーマンがいました。すまないピーター! 古いパスタには大きな不安がつきまとうものです。皆さん、私と一緒にこの旅を楽しんでくれてありがとう」
関連記事
【父親、「教育」と称し空腹の娘の前に缶詰を置いて6時間かけて自力で開けさせる → 「虐待」だと全米トレンド入りする大炎上】
この記事への反応
・すり替えておいたのさ!
・よくも25年もの長い時間放置したな!許せる!!
・案外大丈夫と思ったらそうでもないのか...
・ スパイダーマンのイラストのパスタ🍝なんてあるんですね。
・Falloutの人間なら食べるんだろうな
・25年間も未開封だったパスタ缶にデザインされている男、
スパイダーマッ!
・地獄からの死者!スパイダーマッ!
と思ってたらそうでもなかった!
うわあああああ

未開封パックは開けるのとどっちが怖い?
喧騒、狂乱に、雨あられ
スパイダーマンになるのが怖い!
メリージェーンを守れるのか怖い!
ゴキだが勝利を知りたい
大勝利ばかりだと普通の勝利を知れないよな
葛藤の2文字を使って良いのは
ピーターパーカーだけだ
ぶっころずぞ
”楽しい„だけならば
”幸せ„とは言えない
料理しろボケナス
テメェの脳ミソはもっと酷いだろうな
頭を働かさないニート野郎
品質はお察しだけど
口がクセェぞ
通報しておくわ
礼は要らんで😃
五毛ちゃんイライラしてるねw
勝利なのに10位ってw
錆びてんだよ21の脳と共にw
ゴキちゃん涙拭けよ
錆び?
酸化するにしても缶の中の酸素なんてたかが知れてると思うが
美味しいパスタ作ったおまえ
((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
25年でそんなになっちゃったの?
それとももっと経ってる?
穴でもあいてたんかな
それって缶詰を無菌室みたいなところで衛生的に管理してればって前提だろ
缶詰の外側の錆や汚れがある時点で無傷じゃないw
湿度の高い所などに保管して外から缶が腐食したら中味も痛むと思う
昔ながらの厚手で缶切りで開けるタイプは保存条件が良いとすごく長持ちするが、いま普及してるパッ缶タイプは切り込みが薄いためそこまで持たないらしいね
糞・はちま・バイトが
缶切りいれるとなんか吹き出してきそうで怖いんで庭の隅にバケツかぶせてそのままにしとるわ
ゴミに出すとなんかやばい感じするし
原型を留めていない理由はわからんな。
一応分解反応だから形が崩れたんかな?
ものによるから、一応
そのアメリカで放置状態の保存食を開封してみて試しに食ってみるTV番組があったな
ん十年前の昔のラードの入ったオレオはあまり味に変化がなかったけど
比較的最近の健康だのいろいろ配慮したオレオはそれよりまだ年数経ってないのにまずくなってたってのが面白かった
中国製のほうがマシかもな
変質はするね
実家で日付が昭和の缶入り乾パンを発見して開けたことがある
紙みたいな臭いで食べ物って感じじゃなかった
兄弟が面白がって口に入れて瞬時に吐き出した
味はともかくサクサクのままだったらしい
開ける前に叩いて音を確かめたし、氷砂糖も乾いたままだったから密閉状態だったと思う
シュールストレミングパインか
完璧な無菌状態って存在しないんやなって
うちにもっと古いのあるわ
教えて工口い人
常人は真似しないでね
別の人も指摘してるが、中の水分が抜けてるのは容器に穴が開いた証拠だろ
容器の缶が駄目になった結果として中身を保存できてないっぽいな