
細田守のアニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』が放送
視聴者の感想でやはり「ある批判」が殺到!
そして漫画版の
「映画のその後のストーリー」が話題に
↓
おおかみこどもの雨と雪、その後😭
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) July 2, 2021
#おおかみこどもの雨と雪 #金曜ロードSHOW #金曜ロードショー #おおかみこども #オオカミ pic.twitter.com/wsrrhhqNMU
おおかみこどもの雨と雪、その後
雪は進学先の中学校で新しい友人がたくさん出来て
同じ学校に進学した草平とも続いている
雨はたまに母親の家に寄って
桃を置いていっている模様
なお視聴者からの感想の多くは
ほぼほぼ
「避妊しろよ!!」
「奨学金を使って国立大学で苦学している女子が
ニセ学生のフリーター男に妊娠させられて
退学に追い込まれてるのがちょっと…。
男は1銭も出さずノーダメなので余計に酷い」
「避妊せず産ませるだけ産ませて
籍も入れず責任も持たず
貯金もなく、残された女に
苦労だけ押し付けて
何の意味もなくあっさり死ぬ狼男が戦犯」
「妊娠出産育児でスピリチュアるな」
「予防接種とか保育園とか社会保障や
行政の支援を全て拒んでるのに
スピって田舎の共同体に世話になってる花が
わけわからない」
「なぜか悪者にされてる児童相談所が可哀想」
「貯金もほとんどなくて
コンビニバイト以下の時給で
子供二人学校に通わせるの無理じゃね?」
「母親の花の、息子>>>娘な愛情の差がつらい。
息子優先で娘はだいたい放置。
その理由が
『息子に彼氏を重ねてるから』
なのがつらい。
雪が可哀想」
「ケモショタに優しいが、ケモロリにはやや冷たい
細田守監督の性癖」
「キラキラ描写だが、父母ふたりとも毒親」
「細田守は田舎暮らしも育児も
夢見てるだけで厳しい現場の現実を知らない」
に集約される模様
おおかみこどものサジェスト辛辣で草(わかる pic.twitter.com/nlup2jm9aj
— ひるね (@349hirune) July 2, 2021
『おおかみこどもの雨と雪』、妊婦健診拒否して自宅出産して乳児健診も行かず児相案件になるあたりでゾゾゾっとなって、そのあともハーフ貧困家庭描写がつらくて、義務教育を拒否して日本人以外のエスニックコミュニティに帰属するあたりでまた今回も怖くなってリタイアしてしもた…つらすぎる…
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) July 2, 2021
おおかみこどもから僕たちが得られる教訓なんて「避妊しような」しかないだろ……
— ひゃくまる (@osiroiobake) July 2, 2021
おおかみこどもの雨と雪と仮面ライダーアマゾンズ見ると避妊の大切さがよく分かるよ
— であるく (@Ishmel818) July 2, 2021
おおかみこどもって初めて見たけど子は任せたって妊娠させた男が消えて学生だった母のワンオペ育児が始まって子に家具破壊されニコニコ笑いアパートを追われ謝って医療も行政も拒否して育て上げラストに妊娠させた男がいつも見てたよとかいうからお前は見てたのに何もしなかったのかと驚愕してしまった
— Dr.だすまんちゃん (@dasmanchan) July 2, 2021
おおかみこどもの雨と雪は、「避妊って大事だね」の話だと思ってるっていうか
— かなかわ (@kanakawa12) June 26, 2021
物語をスタートさせるために登場人物がアホにされてる感がすごくて
謎の男と子供作ってその男はよくわからない理由で死んで子供が生きたいっていうまで学校に行かせる気ない母親っていうのが受け付けなかったというか
映画が始まって30分も経ってないというのに、特になんの将来の展望もなく貯金もなく子供を2人産ませるだけ産ませて何の意味もなく死ぬオオカミ男くんであったが、そらニホンオオカミも絶滅するわキミ。
— CDB (@C4Dbeginner) March 24, 2017
おおかみこども、ゆるふわ女子大生が怪しい兄ちゃんと恋に落ちてあてもなく子供を産むのも、その兄ちゃんが何の責任も取らずにいなくなるのも、社会から子供を隠そうとするのも、そのために田舎に逃げるのも全てガッチガチにリアルなんですよ。ただ一点「何とかなる」というのがファンタジーなだけで。
— CDB (@C4Dbeginner) March 24, 2017
おおかみこどもの雨と雪から何かを学ぶとしたら「避妊はしろ・スピるな・行政をシャットアウトするな」辺りになりますね・・・
— ⛩🌸🌺🌼チトセ🌼🌺🌸⛩ (@chitocetoce) July 2, 2021
細田守の思うふわっとした理想の母親像を実際に子育てしてる女性脚本家・奥寺佐渡子が穿った視線で「現実にいそうな感じの人」として表現、でも細田守本人はそのことに気づいてない…っていうの本当に間違いない
— ᑕᑯᑦᓱᒍᓱᑉᐳᖅ (@AW84X) July 2, 2021
おおかみこどもは最初見たときまぁまぁ面白かったけど、だんだん「避妊しーや」「児相悪者にするな」「田舎暮らしは甘くないんだわ」と突っ込みを入れずにはいられなくなってしまった
— よむ申込み (@tunamay0_0ngr) July 2, 2021
昨夜はおおかみこどもを見ながら「ここ監督の性癖が爆発してる」「ケモノとショタをなんとしてでも描きたいという強い意志を感じる」「少年に対する情熱が常識を逸脱している」「ヒロインに毛ほどの興味すらないならもう描かなきゃいいのに……」「避妊するか籍入れろ」とやんややんやした
— リスちゃん🍙 (@citron1015) July 2, 2021
おおかみこどもの雨と雪に理想の母親像を見出すのは甘く、あの作品に描かれているのは巧妙に脚色された壊れてスピって田舎にやってきた人の典型的な像だと思う
— ᑕᑯᑦᓱᒍᓱᑉᐳᖅ (@AW84X) July 2, 2021
おおかみこどもで1番の戦犯はあの父親としか
— かなかわ (@kanakawa12) July 2, 2021
まず子作りする時点で自分はどう育ったか教えるべきだし
身重の妻に精のつくものを食べさせたいのはまだわかるけど、コンビニやスーパーを無視して山にキジ取りに行って狼の姿で死んじゃいましたはアホすぎて眩暈がする
おおかみこどもは都市部生まれ都市部育ちの地方と母子家庭のことよく知らん男が夢みがちに作ってるってだけで癪に触る
— 毒 (@mumuri7575) July 2, 2021
ここで一番下に映ってるのが東城百合子『家庭でできる自然療法』っていうマクロビ系の人の有名な本で、おおかみこどもの雨と雪がこういう察せる人には「こいつスピりはじめてるな…」って察せるタイプの画作りが光る pic.twitter.com/8qgpARjuWj
— ᑕᑯᑦᓱᒍᓱᑉᐳᖅ (@AW84X) July 2, 2021
おおかみこどもは劇場で見た時から、母親の愛情のかけ方の差が顕著過ぎて本当に辛かった。雪は自分で自分を育てて可哀想すぎる…
— すずき (@asiganikiro) July 2, 2021
最近は学校で保護者に、息子を自分の小さい恋人にしないでくださいって注意が入るって聞いたけど、この母親は雨に対して旦那を重ね過ぎててしんどい
おおかみこどもの雨と雪、「おおかみおとこ/こども」という要素でファンタジー作品としてのガワを被せて商業的ヒットを飛ばしながら、その要素を引き算した瞬間に大学で出会った得体の知れない男と子どもを作って男が消えて中退して予防接種とか保育園とか社会保障や行政の支援を全て拒んでスピって→
— ATAHARA (@unchimurimuri) July 2, 2021
もし草ちゃんが重度のケモナーだったら - またたび雑貨店 | 同人誌通販のアリスブックス https://t.co/Wasys7Zy4b
— 竜夜 (@ryuuya) July 2, 2021
おおかみこどもの雨と雪と言えばやっぱこれ pic.twitter.com/V02tY907EE
細田守(原著), 細田守(監督), 奥寺佐渡子(脚本), 貞本義行(デザイン), 宮崎あおい(出演), 大沢たかお(出演), 菅原文太(出演), 黒木華(出演), 西井幸人(出演), 大野百花(出演)(2021-07-14T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0
この記事への反応
・「おおかみこどもの雨と雪」と「バケモノの子」はほぼ同じテーマ。
雨と九太は共通して
「現実と人間が大嫌いな社会不適合でダメな陰キャ男児が
あるファンタジー空間に長期間逃亡してひきこもるが
なぜか一人前の男に成長したことになっているキャラクター」。
それと細田守の得意分野である
ネットのバーチャル空間を加味すれば
この作品の少し怖いテーマが見えてくる。
ヒント・ネトゲ中毒の子供部屋おじさんと、ダメ息子を溺愛する過保護な毒親
・「避妊しろよ」に反論しているアニメアイコンの男さんが
「狼男なので避妊の重要性に疎いから仕方ない。
避妊すべき責任は女だけにあるキリッ」と主張していて
(いや、普通に人間社会育ちなんですがソイツ)とつっこむと同時に
なるほど、だから狼男設定は
性にだらしない無責任で非常識な男を正当化する設定
として採用されてこうして都合よく利用されるのかと納得してる。
・「避妊しろ」って感想がこんなに多い理由は
やっぱ(現役なら)大学1年の未成年女子学生が
一人で人生の全てを失って甚大な負担を丸投げさせられてるのに、
成人済のフリーター男だけは何一つ失わず
出産費用も養育費用も出さず、
中だしセッだけして責任も取らずに育児もしないまま
男性都合すら感じるクソしょうもない理由で即退場した挙げ句に
素敵な恋人でお父さんとして美化されてるからだよね。
せめて男が生きてて夫婦として二人で費用を出し合って就職して
社会で子供を育てる苦労を分かち合ってれば
ここまで叩かれなかったと思う。
・父の狼男、
なろう系のやれやれ主人公みたいなスカした
何もしてないのに理由なくモテる陰キャの典型で
そのくせ性欲旺盛で無責任で
計画性も社会性もなくて
ただただ「人間としても狼としても失格のダメ男」
という印象しかないので泣けなかった。
・あんな風に夫に死なれて後で出てこられても
夫には文句しか湧かないし許さないし何なんだあいつ(映画も)となった。
色々美化しててキモいし避妊しろ。
女も育児も舐めすぎ。
・あれは前半の狼男に
「何もしなくてもヒロインから一方的にモテたい。
金は出さずコミュニケーション努力もしないまま
恋愛のおいしいところだけをゲットしたい。
生でセッして妊娠させても責任は取らないけど
俺を責めず、俺のために自己犠牲して苦労する女の姿を
安全圏からニヤニヤ眺めて支配欲を満たしたい」という
気持ち悪い男のロマンを全部詰め込んでる話で
残り1時間30分は全部オマケだから。
・おおかみこどもは児相の人何も悪くないやんって思ってしまうし、
息子に恋人の代わりさせてんのが気持ち悪くて。
・おおかみこども、
避妊しろって感想出てきて当然だよ。
ポストジブリとか次の宮崎駿とか言われててあの内容だもん。
子供からお年寄りまでの国民的アニメなんて下手に持ち上げるからさ。

まぁ「避妊しろよ」「狼男の退場雑すぎ」は
みんな思うよね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
見てないし興味ない。