五輪商戦、熱気なし TVは10万円給付金が先食い
記事によると
・7月23日に東京五輪が開催されるが、五輪商戦は盛り上がりに欠いたままとなっている。
・家電量販店は「足元で家庭でのテレビ観戦を目的とする動きは鈍い」と述べた。
・また、スポーツ用品店もそういった特需は起きていないとのこと。
・上新電機の広報担当者は「好調だった昨年に比べれば、今年はそこまで盛り上がっていない」と話した。
・昨年は薄型テレビの売上が急伸したが、それは国民1人当たり10万円支給された特別定額給付金によるものだという。
・今年も巣ごもり需要が続いているのだが、昨年の勢いはなく、ヤマダHDも「特に盛り上がっている感じではない」とした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テレビなんてもうみんな持ってるだろ
・30万配ってれば
・盛り上がってる層はもう購買意欲ゼロだろ
・忙しくてTVなんか見てる暇なし
・グッズ売り場の閑散具合見ればわかる
・テレビもスマホも残念な状態よね
・コロナで日本はみんな分断されてるからね
変なスポーツのユニホーム着てるやつ見たら鼻くそ付けるようにしてる
・去年延期が決まる前にみんな買っちゃったんだよ・・・そういうことにしとこうや
・テレビ見てますなんて言ったらバカに思われるようになってきてるからな…
・オリンピックのためにテレビ買うっていつまで昭和の思い出で需要予測してんだよw
【若者ほど”テレビ好き”だと調査で判明!過半数がスマホで視ている模様】
【若者どころか「老人もテレビ離れ」 50代以上もTVよりネットを見ていると判明】
そもそも、仕事を失った人が多いんだから、テレビなどを買う余裕がないのでは

さっさと次も配れ
まぁオリンピック自体毎回「いつの間にか始まってて、いつの間にか終わってる」って感じだけど
去年買ったテレビをもう買い替えることってある?
自分で好きな作品選べる時代なのにわざわざテレビ観る必要がない
何日はこんな競技やるのか〜楽しみやな!みたいな。
そういう情報が入って来てたけど今回は東京で開催するのに
マジで何にも知らない誰が出るのかも解らん
去年買ってないやつは今年も買わないし
去年買ったやつは今年は買わない
そんだけだろ
市場調査班の反省必要案件
さっさと帰れ
行方をくらますギャグみたいな奴もいるし
特需あるといいですね^^
あとは特番で稀に面白そうなのあれば観るぐらい
オリンピックなんて元から興味ねーから観ねーし、休みは旅行したり遊びに出かけるね
2021.06.01 10:22 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
たとえば「持続化給付金」事業では、769億円で受託したサービスデザイン推進協議会が電通に749億円で再委託し、そこから電通は子会社5社に645億円で外注。さらにそこから電通子会社がパソナやトランスコスモス、大日本印刷などにトータル417億円で外注していたのだが、パソナへの外注費は約170億円と際立って多かった。
そもそもパソナは大きな問題となったサービスデザイン推進協議会の設立時から電通やトランスコスモスなどとともにかかわっており、職員21人のうち5人がパソナからの出向者だった。しかも、サービスデザイン推進協議会はこれまでトータルで14件の事業を経産省から委託され、再委託先が公開されている9件のうち7件は電通だったが、残り2件の再委託先はパソナだった。
あるのは嫌悪感だけ
てきとうな事抜かしてんじゃねえよ
まず国会議員の給料一律減らせよ。
本来、公務員は社会の平均額だろう。国益に関係ない仕事だろ。
7/18(日) 18:10配信 東スポWeb
元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が、18日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。東京五輪の無観客開催についてコメントした。
共演者から「解散総選挙を見据え、政治的思惑で無観客にしたのではないか?」の声が出ると、竹中氏は「菅総理は(有)観客で絶対やりたかったんですよ」と指摘。その上で「でも、ネット世論をある程度受け入れないと当面の支持率に関係する。ネット世論というのは極端に言うと、ワイドショーで総理とか西村大臣とか、政府の人を徹底的に批判する。それがネットで拡散されて、ネットニュースでそういうのが大半を占める。だからそれによって支持率って影響を受けてるわけです」と分析した。
続けて「この感染症は非常に感染力が強くて、これからも(感染者数が)絶対増えたり減ったりするんですよ。これとうまくつきあっていくと。とにかく死者と重症者を減らすと、そういうことをやっていかないと、いつまでもこれを繰り返しますよ」と警鐘を鳴らした。
一方で、竹中氏が会長を務め五輪のスポンサーでもあるパソナグループに「無観客で利益は減ったんですか?」の質問が飛ぶと「基本的にはそれによって増えたり減ったりしてないんじゃないですか。だって観客と関係ないですからね。もうからないけども、ものすごい損をするわけでもない」と返答。「オフィシャルパートナーとか、オフィシャルスポンサーとかあるでしょ。ああいうとこにはアクセスパスといってどこでも行けるような、それが配られるんですよ。それ使ってもし私が行ったら、写真撮られてえらいことになる。そんなことはしない。(ネット世論を)私、ものすごい気にします」と笑いを誘った。
イベントだけはいっちょ前に規制されるからどの世代からも五輪アンチになりえるよ
五輪とか理由をつけて買おうと思ってたけど、グダグダしすぎて買う気ゼロになったわ
テレビとか家電ってそうそう壊れないから、買い替え時はいつも困るんだよね
5/25(火) 21:08配信 中日スポーツ
東京都の舛添要一元知事が25日、自身のツイッターを更新。この日、東京五輪・パラリンピックが中止された場合の経済的な損失が1兆8000億円規模に上ると報じられたことに「この数字が五輪強行に利用されてはならない」「たかが1.8兆円、国民の命と経済のほうが大事だ」と主張した。
舛添元都知事は、根拠として日本の国内総生産(GDP)と対比。「日本のGDPは500兆円、つまり日本人は1日に1.37兆円の富を生み出す。2日も働けば2.74兆円だ。五輪開催でコロナ感染が長引いたほうが損失は遙かに大きい」と自説を述べた。内閣府によると、2020年の実質GDPは525.9兆円。
5/26(水) 5:30配信 スポニチアネックス
東京五輪・パラリンピック開催を中止した場合、経済的な損失が1兆8000億円規模に上ることが、野村総合研究所の試算で25日、分かった。
一方、試算を公表した専門家は、開催をきっかけに新型コロナウイルス感染症が再拡大して緊急事態宣言が発令されれば「経済損失の方が(効果より)大きくなる」と指摘、強行開催に警鐘を鳴らした。一方で、大会を中止した場合でも経済損失は「緊急事態宣言1回分によるものよりも小さい」とも指摘した。
かさこ 2021年05月26日 09:27 BLOGOS
「五輪中止なら損失1.8兆円」という共同通信のニュースがYahooのトップニュースになり試算の内訳を詳しく見に行ったら驚き。大会経費1.2兆円がなぜか経済効果に組み入れられている。新型コロナ対策として960億円含むと大会経費はなんと1.3兆円。
純然たる経済効果はすべて「その他」に組み入れられておりチケット販売900億円観戦者の消費支出568億円 関連グッズ・テレビ購入等2910億円などでトータル5078億円。これ、試算の内訳見る限り大会経費を1.3兆円かけて期待される経済効果は5000億円しかなく五輪開催しても8000億円の赤字ではないのか?もちろん大会経費だろうがその分、お金を使うわけだから「経済効果」といってもいいかもしれないが逆に言えば、五輪中止すれば1.3兆円もの無駄なお金を削減できる。しかも国内観客をフルでいれても5000億円程度の経済効果しか期待できないなら1.3兆円もの大会経費を使うことをマイナスでしかないのではないか。
五輪を開催すれば莫大な経費がかかる。にもかかわらずそれに見合った経済効果が期待できず赤字8000億円になってしまうという試算を「五輪中止なら経済損失1.8兆円」という見出しはミスリードではないのか。五輪を中止すると1.8兆円のプラスの経済効果が失われるのではなく赤字8000億円のイベントをしなくて済むというのが正しい試算ではないだろうか。
海外観客がこない五輪に経済効果は見込めない。早めの中止決断こそ損失を最小限にする賢い損切りではないだろうか。
政府、中止なら払い戻し
2021/5/11 22:37 (JST) 5/11 23:28 (JST)updated 共同通信社
【香港共同】香港政府の林鄭月娥行政長官は11日、定例記者会見で、東京五輪の香港でのテレビ放映権を電通から買い取る契約を結んだことを明らかにした。民間テレビ局の財政上の問題から、政府が初めて五輪の放映権を購入するという。
林鄭氏は「東京五輪がコロナ流行の関係で取り消しになった場合は全額払い戻しを受ける」としている。
林鄭氏によると、2019年の政府への抗議デモや、昨年からのコロナ禍による経営への影響で民間テレビ局が放映権を購入できないため、政府自らの購入を決めた。TVBなど五つの民間テレビ局に放映権を与え、香港代表の選手が出場する種目を全て放送するという。
殆どの人間がそれなりに収入あるんだから貯金に10万回せたら浮いたお金で買う場合給付金ととるかどうかは人によるだろ
???『給付金は貯蓄いきなんだよね〜
4日後に開会式なんだが実感あるか?
暫くは4KBRAVIA有機el55インチは活躍するので
当分は買い換えることはない。
オリンピックは話題になったらダイジェストで見れば十分
もう一回配れ😡
どうでもいいけどウイルス撒くの止めろよゴミ共
奴は官僚の操り人形、いちいち真に受けるな。
実感なんて選手や関係以外でどう実感すんの?
それで赤字だなんだと文句ばっかりでさ
頭おかしい
あれは嘘だ
ブルーレイレコーダー使わなくなってしまった。
無職はひまやろw
オオトカゲ買ったんだよな
また給付あったらPC購入の足しにするんだが
給付金でテレビが売れたって業界人が言ってるぞ
さっさと二回目の給付金を配れよ
○ 中国関係者
テレビ業界「給付金のおかげでテレビ爆売れしたw」
どっちだよ
政治家が謝罪するときは会見するけど、ロックミュージシャンはTwitterや紙なんだね。
うん、別にいいんです。我々は無関係なので。
国はてめえらを救ける気はないがな
こんなのでオリパラ応援する気になるかよ
オリパラばかり特別扱いしすぎた結果だ
テレビや新聞での競技特集や聖火リレーの話題、事前合宿してる選手達と現地民との
交流イベントがあるのよ普通は。そういうのを見て一般人も「実感」する訳
んでそういうのあったの?
ふざけんなって思いしかねえわ
五輪に8kの量産機種が間に合わない情勢で諦めたのと10万でいい機会だから買ったという流れで
コロナ禍で生活がどうこうとかは関係ない
というかそのレベルの貧民はコロナ関係なく大型テレビ買えない。
五輪に8kの量産機種が間に合わない情勢で諦めたのと10万でいい機会だから買ったという流れで
コロナ禍で生活がどうこうとかは関係ない
というかそのレベルの貧民はコロナ関係なく大型テレビ買えない。
業界自体アピールできてるのは4K120dpsを喜ぶ層だけやん。
失業率1%あがれば恰好のネタなのに
金持った奴は外国に金投げて配当で海外に金塩漬けにするだけなんだから
日本国内で新たな何か産業作ったりしないんだよそいつら
ただの消費豚になるだけ
んで産業潰しまくってそいつらは成り立ってるから海外の物を輸入して消費してるだけだしな
今の経済が成り立ってんのは円に信用があるからってだけで、それなくなって海外と取引少なくなったら終わりよ
先立つもんが無いとね
あとテレビとかいらんもんなどカネがあっても買わん
あれ書いてるのはライターだよ?
本人が書いてる訳無いじゃんw
物理的に盛り上がらないオリンピックってつまんねーだろうな。
巣ごもりでフードデリバリーとアルコール類は売れるかもな
麻生はほとんど貯金言ってなかったかw
今頃もっと盛り上がるし外貨でウハウハやのに
結局マスコミ次第だな
だれも得しない
そうすれば時代にあった政策がとれる
ゲーム(PS5)の為にならわかるけど、五輪の為はないな。
自覚ないんか?
買う金ないならLGの有機ELでいいだろう。
コスパ最強なんだから。
袋だけじゃ無く箸やフォークもセクシーコマンドで有料になるだけだぞ
俺も最初の4KテレビデビューはPS4Proがきっかけだったな
テレビ番組が動機になることは一生なさそう
PS5用なら有機ELだろう。
電通逝ったーーーー
やっぱ貧乏なの?w
有機ELって焼付きは大丈夫なの?
ゲームのUIが残っちゃいそうでこわい
犯罪者じゃん
いくらなんでも1年で買い替えはないわなw
去年が特需なら反動が出て当然
いつ買えばいいんや…
わざわざテレビ新調するとか関係者ぐらいじゃない
家に居る時間増えたせいもあるかもしれん
去年の売れ行きもそういう事情では
次の世代のグラボが出る時がPCの買い時。
俺はいつもそうしてる。
生活きつくてTV買えない
何の業界かぐらいつけたらどうなんだ無能バイトさんよ
盛り上がってる気でいるのは関係者だけじゃん
その根拠は何なんだよ
そもそも金額ベースなのか人数ベースなのか
税収過去最高記録してんだから明らかに需要のほうが勝ってるだろ
配りたくない嘘ってバレたな
読書でもいいな
頭が悪すぎだろ
需要の先食いしただけ
お里が知れるな
次の選挙で民意を突きつけよう!
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権で日本を変えようよ!
応援グッズ的なやつじゃない?ワールドカップとかでも試合前に代表のユニフォーム買って、会場に着て行ったりバーとか居酒屋で皆で応援!みたいのにもユニフォーム着て行く人いるじゃん。
でも無観客だし、居酒屋とかは酒ダメだし、そもそも集まるなって言われてるから自宅で見るだけならユニフォーム買わないって人もいるんだろうな。
無理
そいつらが政権とったら速攻で中国に媚び売り、韓国とスワップ提携、カムバックホワイト国で売国終了するのは目に見えている
一番マシなのが自民なんだよ諦めな
実家に帰ってる時に開会式してたら見るかなぐらいしか思ってないな
普通誰が出るかとか特集組んでバンバンテレビで流すはずなのに相変わらずコロナや反オリンピックの報道しかしないから興味が全然でないわ
これもマスコミのせいだわな
戦後すぐじゃねーんだぞ
現在進行形で中国に媚び売って韓国とテーブルの下で握手してる自民党を差し置いてこの言い草である
脳みそ大丈夫そ?
毎年テレビ買うとでも思ってんのか
それ以上にって事だろw 脳みそ大丈夫か?
自分たちで自身の首絞めてんだから当然苦しくなるのは当たり前だろハゲwww
残念なことばかり多すぎる
まず小山田外せ
気持ち悪いわ、オリンピック関連の音楽が流れるたびに糞やナニーとかイメージしてしまう
ぜーんぶ自粛自粛自粛自粛で潰したのTVじゃん。どこに需要を見出したんだw
オリンピック中にサブスク見る為に新たにテレビ買う
死は免れんのだ
去年の給付金配る前にそれっぽいこと言ってゴネてたし
うちが当選したら、バラまくぞって言えないじゃん
どの政党に任せても終わるんだぞ
というと
マインスポンサーのパナソニックが死にそうで草
それがテレビ新聞広告激減につながって巨大ブーメランで死ぬのがマスコミ
法治主義と民主主義の否定ですか?
人民革命でも起こせば?
共産革命でもするの?
独裁政治が羨ましいなら中国に移住すれば?
中国市場が閉ざされ始めて思い出したように白物家電はパナソニック!と宣伝するとか
アイデアマンの松下幸之助が興した会社と思えない程迷走してるパナソニックのモニターなんて
品質が怖くて買えないまである
バカじゃないのか
給付金等の購入に際しての支援策も無いし、肝心の五輪が色々な意味で「ごらんの有様だよ」で完全に「お通夜」にしかなっていないと思う
確実に絶望的と分かってんのに楽観視して無駄使いなんて出来るわけがない
来年も給付しますで爆釣だぞ
ようちえんでともだちとサッカーするのがだいすきでしょうらいはサッカーせんしゅになるのがゆめです。
東京オリンピックみたいのですが、ぼくのへやには、テレビがありません。サッカーのしあいみたいのにこれではみれません。それでせいじかのみなさんにおねがいがあります。
給付金よこせ
少なくとも周り全てが家電を少なからず新調してたし使い切ってたぞ
ということは五輪終了付近で在庫がだぶついて格安ってことになるねw
買いたい人にはチャンスだねw
大嘘がまたまたバレたなw
最早日本国民が出来る事はオリンピックを観ない、話題に上げないといったオリンピックスルーする事だけ
2021年の五輪は令和の黒歴史
触れるが負けよ
自分の母親にアマプラとYouTube教えたらテレビ全く観なくなった言われた
PS5買えていないのだからテレビはいらない
主要メーカーのHDMI2.1対応モデルが出荷されてそこそこ経ってからの評判で最終チェックして決めたわ
ハイエンドモデルはサイズ的に微妙だったから止めたけど、その次位の奴にしたわ
税金で
馬鹿発見
自民党に任せてだめなら、もうだめってこと
バカアピールいらない
だって野党が自民党以下なのはわかりきってるじゃん
え、わかっていないの?
悪い方にしか変わらない
馬鹿なの?
全部足しても支持率二桁行かないのわかってる?
バカアピールいらない
好景気だったろ
コロナをはやらせた中国と立憲民主党に文句言えや
55インチ探しているんだが、お薦めは何がいいんだ、
ケーズに言って安いなーって思う物よりは、7万か5万位上がった奴を買った方が良い、今はリモコン見ればYouTubeやAbemaとかAmazonプライム標準装備だけど、安い奴は起動が遅い、高いやつは凄い早い、チャンネル切り替えレスポンスが遥かに違う。インチもそうだけど、値段が20万円とか10万円後半のは性能は高め、SONYとAQUOSどっちも家で使ってるけど、SONYは機能アプリ多めレスポンス遅め、
AQUOSはアプリや機能が少しへるけど?レスポンス早め、年式が一年違うから変わるかもしれないけど、
あと画質は正直なれたら変わらない4k8k対応の買えば設定で調整できる、画面は横から見ても光が入らない変わらない画面があるからそれ買えばok名前忘れた
、安いの買うとそれついてない可能性あるから注意
くたばっちまえ
何も解決していないのに、お祭り??
そんな気分にはなれないね。
予言?いや予想だが
今回の五輪は歴史に残るから見ててみ。失敗とは全く別の意味でな
その問題さ、五輪後に劇的な展開になると思うぜ