若いクヌギが生えていて、カブトムシやクワガタがたくさんいる場所があるんだけど、こんな貼り紙が。こんなおじいちゃんが欲しかった。
— 丸山宗利 Maruyama (@dantyutei) July 25, 2021
(※私は採ってません。間違われそうなので早々に退散。) pic.twitter.com/nFiOUmm1B1
若いクヌギが生えていて、
カブトムシやクワガタがたくさんいる場所があるんだけど、
こんな貼り紙が。こんなおじいちゃんが欲しかった。
「この場所は7歳になる孫が
虫取りをするために
木を植えている場所です
毎回楽しみに眠いのを我慢して
ここへ来て
先に取られて悲しそうな顔の孫を
もう見たくありません
この紙がついているときは立ち入らないでください。
孫の楽しみを奪わないでください。」
この紙がついているときは~
— イギーにゃん (@y8U2czgJAKJEcuA) July 25, 2021
ってことは、ついてないときは容認しているということ?ですよね。
心の広い地主さんですね☺️
うわー、バズってる!
— 丸山宗利 Maruyama (@dantyutei) July 25, 2021
最近出た子ども向け昆虫図鑑の監修をしております。昆虫が好きなお子さんにぜひ『角川の集める図鑑GET! 昆虫』を!https://t.co/yA0hBK5jsg
この記事への反応
・これのタラの芽バージョン見た事あります。
いずれにしろ私有地に入るのは駄目ですね
・「個人が所有する山林」という概念が
そもそもないヒトビトもいますからねぇ…
(うちでもトラップ仕掛けに県外者が…)
・お孫さんどころか、
近所のお子さんらにも優しいお爺ちゃんにほっこりします
ランボーやプレデターの世界だったら大変なことになってんぞw
・シーズン外は開放してるのか、
もしかしたら、お孫さんが帰省してる時だけ、
この注意書きを掲げてらっしゃるのかもしれませんね。
そう思うと、地主さん、凄い優しい人……。
・虫取りを楽しみにする幼少期なんて儚い時間なので
その事を思うと切実
・クヌギの木は若いうちじゃないと樹液を出さないのですよ。
幹が太くなってくると樹液が全く出なくなりクワガタもいなくなります。
最近山の手入れをやらないので、
わざわざ植えたのでしょう。この主張は正しいです。
・てかそもそも私有地に立ち入ったら
(建前上)いかんのに、虫を捕るとか
孫やお爺ちゃん大災難よね
そもそも張り紙がなくても
私有地に勝手に入って
虫取りしたらアカンで
私有地に勝手に入って
虫取りしたらアカンで

若い
場所を特定して、根こそぎカブト狩りしてやりたくなったぞ
の使い方がこの地主の張り紙と似てるなぁ
文章の癖を隠せてない
それってあなたの感想ですよね?そういう証拠(データ)でもあるのですか?
ツイ主、昆虫学者の超絶権威やで。
本アホほど出してるし。
捏造いいねとか別にいらんでしょ。
宣伝だという証拠は?
マウント取りに必死だね
意味不明
実を取るために木を植えるってのと何が違うの?
私有地って分かってれば入らないと思うけどね
そういうのなら
私有地の山とそれ以外の山の見分け方を教えて
当然分かるから言ってるんだよね?w
私有地って分かってれば入らないと思うけどね
そういうのなら
私有地の山とそれ以外の山の見分け方を教えて
当然分かるから言ってるんだよね?w
昨今の状況だとお金目的のクズが来てるんだろうなぁと思ってしまう。
無視じゃなくて人間が取れるかもね笑
足も取れたりして
宣伝してんじゃん盲
あいつらは勝手に他人の山にズカズカ入って
木にスプレーで目印付けたりゴミ置いて行ったりしてて問題なってるんやで
なんの利があるんだよ
何気に登山してる所も自然公園指定地だったり公用地です
山に入るときは届け出をしましょう毎年勝手に入って遭難して行方不明になる方が馬鹿ほどいます
私有地でないところの方が少ないだろ
勝手に私有地に入ってなんかやってくアホはこんな貼り紙しても効かないよ
ここのコメントにあるように、その場で注意しても、どこから私有地ですか〜とか返しをして開き直るような連中ばっかり
マムシ注意とか害獣駆除の為罠仕掛けてますとかの貼り紙の方がいい
地主がダメって言ってるならダメだな
40代でも孫がいる可能性があるからな
そもそも入って良いって書いてないのに自分の土地でもない土地に勝手に入るなボケェ!
楽に、かつ沢山取りたいなら入山料徴収するところの方が良いで
不法侵入の予告ですか笑
いつ入って来るかわからないのに、付きっきりで見張るわけにもいかんだろw
って監視してる事を強調すればおそらく大人なら侵入しない
あ、マスクしてるから今のご時世効果ないか
ツノが欠損してるのとかサイズが小さいのを
獲った代わりに置いていくし
私有地って分かってれば入らないと思うけどね
そういうのなら
私有地の山とそれ以外の山の見分け方を教えて
当然分かるから言ってるんだよね?w
施設で大量養殖されてて、販路もなにもかも揃ってる業界なのに
わざわざ山で採ってきて販売してるようなアホなヤクザなんかいないだろ。
荒らしてんのは撮鉄や転売屋レベルのクズどもだよ。
死にかけてるの?
整備されていない、明言されていない山に入るなと言う事
私有地じゃないから入っていいって考え自体割とやばいだろ
そういう場所がカブトムシの産卵場所なんで。
ただしカブトムシがいっぱいいる山はイノシシも寄ってくるんで危険地帯になる。
採集に赴くと、多い時はライバルを10組以上みかける。
私有地に木を植えて何が自己中なのか
お前の家の庭に花や芝生植えるのと何が違うんだ?
家でなんかしたら怒鳴りこまれるアパートとかにしか住んだ事ないだろ?
普通はこっそりカブトムシを持っておいて
孫がよそ見してる間に木につけるんだよ
んで「キターーーー!!」って演技する
みんな苦労してそういうことやってるのに
楽して孫を喜ばせようっていうのが間違いだと
気づいて欲しい
つまり昆虫採集なんてするなってことね
木を植えるのが楽…?
すぐ来なくなるよw
山に勝手に入ってくる奴らのモラルを舐めたらいかん
立ち入り禁止看板は普通に無視
チェーンかけとくと外して入ってくる
チェーンに鍵をかければこじ開けようとした跡が残ってたりそれでも諦めずに横から歩いて侵入してくるのに入場料なんて求めたら逆ギレしてくる
金払っただけで自分で植えてる訳ではないから楽じゃね?
横だが日本の国土は私有地と国有地しかほとんどない
公道以外は用もなく立ち入り出来ないんだ
私有地でも生活道路として許可されている場合のみ近所の人は使える
大人はどうやって見分けるの?
そいつらがいれば甲虫類もいる可能性高まるからむしろ寄ってくるよ
見た目ではわからない場合が多いので、事前に登記所で調べましょう
一応言っておきますが、民有地・国有地への不法侵入は逮捕される場合がありますので、遭難でもしない限り「分からなかったら入らない」方が良いですよ
安全面からしても整備されてないことが多い山で昆虫採集は推奨しない
入っていい山の方が少ない
つまり、自分の所有する土地以外は森や林でも立ち入るなって事ね
昆虫採集は土地を持ってる人だけの道楽になるのかな
これは山か?w
虫取りはゴキも蜂も蛾も恐れないよ
イメージでそんなこと言われても…
そもそも金払っただけで植えられないし、金払ってる時点で楽ではない
基本的に、日本の土地は全部誰かの土地だよ
国有地であっても、虫とって持ち帰るのは違法になったりするので、
見分け方とか、そんな程度の低い話ではなく、基本的には立ち入らないのは当たり前の話や
価値ないと思ってたけど、そうでもないんやな
「自分の土地を持ってない貧乏人は昆虫採集なんてするな!」
って事ですね
アホか普通に警察に通報されるわ。
私有地に勝手に入って物を盗むな。
良くいるんだよね山菜とか勝手にとるバカ。
国有公園にいけばいい
まじでこういう思考やぞ
撮り鉄並みの図々しさ
ぼくの夏休みって有名なゲームは違法行為オンパレードってことか
基本的に山道が整備されてて車や人が楽に入れるところは私有地だよ
👧「おじいちゃーん、植林したよー」🌲🌲🌲
さてはおまえアホだな
大半は個人、共有林が所有してるから無断立入は注意
え?
山じゃないのに山って言ってるバカを指摘しただけですがw
ゲームと現実を一緒にするなと言いたいところだが
だいたいあってるな
厳密に取り締まるとだいたい違法行為だ未成年だけどな
分からないなら勝手に入るなって話なんだよ
馬鹿はすぐにだったら分かるようにしてくれとか言うから困る
ゲームだけど現実を題材にしたゲームでは現実に則したルールで作られてないとあかんやろ
馬鹿だからそれすらも分からないんだろうけどね
山ちゃうで
山??
なんの話をしてるんですか
それ仕掛けた側が罪になるクソみたいな法律あるからマジゴミ法律
ドヤ顔で変なマウント取ってるの恥ずかしすぎるw
張り紙無かったら普通に入っていいところだと思っちゃうと思うわ
それを聞いて基本的に昆虫採集は違法なんですね!って言いだすまでがセット
山林って書いたらいいのか?
土地ならいいのか?
バカは文字読めないから物理的に入れないようにするしかないんだよな
そんなルールはない
孫と一緒に自分も楽しみたいんやろ
森林窃盗罪で逮捕されるのでやめようね
昔から毎年数百人逮捕されて、面白いケースはニュースになってるはず
アホか
アニメで2人乗りして問題になったやろw
やっすい山なんて数百万で買えるのに?
地主に許可取ればいいだけの話
まあ、黙認してくれてる人が多いのは確かだけどな
俺は知り合いの持ち山に獲りに行かせてもらってるけども
まじのアスペを久しぶりに見た
空き地だからと無断駐車とかやってそう
本当に基本的なこと言うけどお前が勝手に入れるのはお前が所有してる山だけだよ
ほかは全て私有地か県や国の所有地
自由にしていい場所なんてない
入って取り放題や!
国有地に生息する生き物を捕獲して持ち帰るのは違法なんやで……
このケースは直前で立ち止まってるから問題ないね
ちなみに私有地は【立入禁止と書かれてなければ】立入だけは自由
ただし所有者から立入禁止、退去要請が来たら従わないと逮捕
その山に立ち入るまでに他の人の所有する土地には立ち入ってないのかな?w
ちゃんと全ての地主に許可取ってる?
入ってないで?
というか、持ち山まで行くのに他の人の土地を通らなきゃいけないところなんていかんわw
そういう屁理屈が通じないように
私有地でも「立入禁止」で無ければ立ち入っていい
ただし見つかって退去要請受けたら従わないと駄目
日本は歴史的に森林立入が厳しいからね、
入会権のような最低限の権利はあったけど
分からないならそもそも入らないのが一般的な考えなんだけどな
やっぱ撮り鉄ってキ○ガイなんやなって
↑
大霊界に逝って来いヴォケカスのゴミが
未来永劫ガガンボに転生し続けろカス
国立公園でも特別区以外は昆虫採集しても問題ないんやで
昆虫は無生物扱いなので
普通の道路にも入っていい!とか書いていないんですけど~w
はーい!俺の勝ち!
私有地に勝手に侵入したら逮捕されるじゃん
これは文章の癖から自演っぽいが
そもそも公道は私有地じゃねーよ
大体販売先から足がついて逮捕ってケースが多いね
社会に出てくるなボケ
これ名誉毀損だよね
存在しない孫をチラつかせて売り物のクワガタとカブトムシを守る松
道路に関しては法律に書いてある、たとえ私道でも勝手に交通制限かけちゃだめなんだよ
山林に関してはそんな法律あるの?
分からないなら入って良いって思考なんか?
馬鹿なのか?無能なのか?
なんでもいいけど、害悪な存在だな君
人様の土地に入るなって話で、どうしたらそんな話になるんだ?
よく人の話を聞かないねとか、話題と違うことを得意げに話て周りに引かれたりしない?
常識で見分ける
全ての山や林はれっきとした所有者が居る私有地だぞ
つまり虫取りという行為そのもが違法
昼間もカブトムシが集まる木があるらしいからそこで取るんや
土地もってないから知らないんだもんなお前は悪くない
親世代が貧乏人なのが悪い
鳥居っぽいの置いたら不法投棄が減るやつみたいな感じで
はやる気持ちを抑えられんのじゃ
お前シンプルにアホやんw
自分でハートポチってて草
アホか
だったら、私有地につき侵入禁止、不法侵入の場合通報の準備ありでいいんじゃね
カブトムシ云々書くと逆効果だろ
どなたでも入っていいですよ と明記してない山は全部私有地じゃボケ
国所有の土地でも公開されてない所に勝手に入っていい場所は無い
他人の山に入ろうとしなきゃ見る事ない張り紙だろ
不法侵入で通報するわ
放虫やんけ
大量交配できない種もいるのよ
これが日本人かあ・・・
ただし植物や生き物は持ち帰ると森林窃盗罪になる可能性があるので注意
自由なのは国有林だけ
まさかそこら辺に植えてる訳でもないだろうに
カブトムシやクワガタがたくさんいる場所があるんだけど
いる場所と知ってる時点で自白してるようなもの
私有地以外の山はないと思ってた方がいい
ゲームおじさんが一番多いハードはプレステだけどな
ちょっと待って、めっちゃ羨ましい
分かる
それクワガタじゃね?
あれは普通に犯罪だね
警察は花摘んでるとこを見掛けたら現行犯逮捕できる
コクワガタとスジクワガタだけで今年15匹捕まえたぞ
生態系のしくみも把握させず宝物を安易にぶら下げ、第一発見者気取りで発見なんて
「おじいちゃんすごーい」って孫に好かれたいだけだろ、そのじいじは
> 私は採ってません。間違われそうなので早々に退散。
虫取りのアイコンでわざわざ私有地に何しに来とんねん
まさしくこれだわ
「持ち主側が入ってほしくない旨を意思表示するべき」
それは戦略的というか現実的にはそうせざるを得ないからしているだけであって、持ち主側の当然の義務のように捉えている奴は頭おかしい
ヌルい腑抜けた張り紙止めて法で裁いた方がよっぽど孫のためになる
昆虫学者の教授だよ
虫取らなくてもフィールドワークとかあるでしょうよ
秋になると松茸他キノコ・山菜を勝手に取ってる奴がいるから
土日とかに捕まえに行ってるw
あいつら全員が全員「ヤマハミンナノモノ!!」っていうんだよねw
立ち入るだけならまだしも確実に虫を収穫物や法律上の果実というのか知らんが
とったことはあるだろ
反射でコメントせず
ちゃんとツイ主のこと調べてからコメントしてみてはどうか
昆虫の研究者だから、頭数調査とかしてんじゃないの
コクワ羨ましすぎる
越冬するのがいいよね
バカかコイツw
ツイ主は昆虫学者の権威です
あと田舎だと夜家で電気つけてれば網戸とかに飛んでくるのは本当だからね
甘いよじーさん
「こっからここまで俺の領土~、おまえはこの線から入ったら駄目~」って園児かよ
汚いし臭いし意思も通じないんやで
子供と野生のカブクワ取りに行って、見つけた時の達成感は凄いよ!
勿論乱獲はダメだけどね
過去レス読み直した方がいいよ
その時虫がいなかっただけじゃないの?
無断侵入したら即死させとけ。
たとえ事故でも電気柵設置したやつが責任取るんやで?
容認してると生木剥がされたり 朽木転がされたりしてえらい目にあうぞ
『~だからイイと思ってた』とか『~なんだから少しはいいじゃん』って自分勝手な理由を言いまくる
それなら、お前の家に誰かが無断で入っても文句言うなって話
適当なところで見つけて飼って死んだら、命は大切だからもう飼わないが普通の子供の心の成長。
シニやがれ老害
いつまで生きてるつもりだ?ゴミ
取られて悔しいなら樹でも切り倒してろボケ