• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
東京五輪学校観戦、持込できるペットボトルは原則コカ・コーラ製品のみ「他社製品はラベルを剥がせ」

【東京五輪】学校観戦「持ち込み飲料はコカ・コーラ製のみ」 → 保護者から苦情殺到、スポンサーのイメージダウンだと話題に

【熱中症不可避】五輪野外バイト、コカ・コーラ社以外の飲料持ち込み禁止!持ち込み量も750ml以下に制限されていることが判明







【東京五輪】持ち込み可だが…コカ・コーラ以外の飲み物に条件「ロゴが見えない状態維持を」

1627806890128


記事によると



・東京五輪の〝コカ・コーラ問題〟で大会組織委員会は7月31日、持ち込み飲料水についての見解を説明した

・「学校連携観戦プログラム」で地元の小中学生らが茨城県立カシマスタジアムで行われたサッカー男子の試合を観戦。小学校が児童の保護者に対して持ち込みする飲料水は五輪最高位スポンサーである「コカ・コーラ社製」に限るよう呼び掛けて問題視された

・これについて組織委は「非パートナー製品についても持ち込みを可としているところ」と説明した

「パートナーに対しての配慮はお願いをしているところであり、非パートナー製品については、ロゴ(企業名含む)をマスキングまたは、はがす等、見えない状態を維持していただきますようお願いをしており、個別にお声がけさせていただく場合がある」としている

以下、全文を読む

この記事への反応



そんなしみったれたことを言うなら、コカ・コーラ製品を入場者にプレゼントしたれよ。貧乏臭いなぁ。コカ・コーラ社もなんとかしたれよ。しれた額やろ。ケチか。

コカコーラに忖度したつもりでかえって企業のイメージダウン
この件でなんのコメントも出さないコカコーラ社にはガッカリ


気持ちはわかるけど感じ悪いわ。印象悪くなりました。

こないだ柔道のウルフがポカリのボトルで飲んでるのバッチリ写ってたけどどうすんのコカ・コーラ

他社飲料(ペプシとか)のTシャツを着て観戦したら脱がされるのだろうか?

コカ・コーラのロゴ入り保冷ペットボトルホルダーでも配布して、装着義務付けでもすれば反感を買わずに済むのではないか

そういうアホみたいな制限掛けるスポンサーの商品は買いたくなくなる。
スポンサー側も反感買うってのわからんのかな?


これほどネガなイメージを自分から喧伝するってすごいな。他社持ち込みが嫌なら自社製品を配るから手ぶらでおいで、くらいの度量を示すべきところだろうに・・・

大会組織委員会にここまでのコメントを出すスポンサーの力って凄いな
出来るだけコーラはペプシに、アクエリアスじゃなくてポカリスエットを買おう


聖火ランナーの電飾チンドンカーといい、野暮な企業になったねぇ。コカコーラも。

選手に対して用具使用メーカーの縛りは国内でも各競技連盟主催なら草スポーツレベルではあるけど、
観客に強いるのは聞いた事ないなぁ。


こんな報道をされること自体が、コカ・コーラ社にとってマイナスになると思う。

コカ・コーラ社としても不本意だろうし、『どこのメーカーでも自由にお飲み下さい』くらい広報したほうが株が上がるんじゃないかな。


子供に忖度みたいなくそ概念を押し付けるな😡








コカコーラ社もちゃんとコメント出したほうがいいと思う
企業イメージダウンになってるぞ














コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:31▼返信
スポンサー降りたの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:32▼返信
この組織委ガイジかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:32▼返信
観客入ってる放送見たことないし誰が被害被ってんのこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:32▼返信
厳しすぎだろ
なんでそこまでしなきゃならないんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:32▼返信
観客がコカコーラに忖度してなにかいいことあるんですか?
そっちの都合を押し付けないでもらいたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:34▼返信
利権ピック
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:34▼返信
なんで指図されないといけないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:34▼返信
日本人はラベルの剥がし方知らないんだからそこから図解説明しろ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:34▼返信
事前に言ってくれたら幾らでも持ち込む側で準備できるだろ?
嫌なら会場内でコカコーラ製品買えや
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:34▼返信
確かペプシのロゴを勝手に国旗に流用してる不潔な国があったろ?
とりあえずあいつら出禁にしろよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:34▼返信
むしろ無料でじゃんじゃん配れば好感度も違っただろうに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:35▼返信
スポンサーが飲料をタダであげるわけ無いじゃん
利益どころか余計な出費にしかならないんだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:35▼返信
ペプシのほうがおいしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:35▼返信
これロゴ映るの赦すと無料で絶大な広告ができちまうしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:35▼返信
>>6
利権に敏感な奴隷
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:35▼返信
そういうのは大会関係者や選手だけで良いだろ、客にまで要求すんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:35▼返信
公式スポンサーとしては当然の事
日本人はこういうグローバル感覚が全くない猿
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:35▼返信
いやうぜーんだよ!
いちいち命令すんなボケ!
知った事かよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:36▼返信
コカコーラはやっぱり旨い
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:36▼返信
280円のコーラ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:36▼返信
コカコーラ最低
やっぱペプシやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:36▼返信
弁当を捨てる無駄金はあるくせになぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:36▼返信
>>1
配布しろ定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:37▼返信
>>18
ネットのいちまとめブログでそんなにイキんなくてもいいのよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:37▼返信
命令するなら報酬を用意しろよ
なんでタダでロゴを隠さなきゃならないんだよ
国民の負担を考えろよ
26.投稿日:2021年08月01日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:38▼返信
当たり前だ、コカコーラ以外禁止なんてやったら
コカ・コーラ社のイメージが悪くなる
オリンピックでイメージを下げたら回復は容易じゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:38▼返信
※24
何言ってんだコイツ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:38▼返信
ロゴを隠せってのは建前だろう
何飲んでも良いよってことだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:38▼返信
コーラも用意されてるけど、いろはすばっかり飲んでるな
そりゃアスリートが試合中コーラ飲まないわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:39▼返信
もう開催してるからイメージダウンしてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:39▼返信
※11
乞食は会場に入らないで
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:39▼返信
量減らして値段据え置きひでぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:39▼返信
俺だったら思いっきり他社製品見せつけるように飲みまくってやんよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:39▼返信
じゃあそっちで用意しろよ
国民に手間をかけさせるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:39▼返信
海外の記者によってポカリスエットが有名になってしまったのは想定外
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:40▼返信
ちなみにスタッフの衣服もアシックスか無地限定
他企業ロゴ入ってるのはアウトな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:41▼返信
あのさぁ……誰が何飲んでるかなんて人は思ってるよりメーカーなんて気にしてないぞ? 自意識過剰か?
そういうセコいことされると返って別のもん飲みたくなるのが人間だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:41▼返信
けちくせぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:41▼返信
ペプシコーラのTシャツ着ていくしかないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:42▼返信
別にどうでもいいわ
こんな事で買いたくなくなるとか言ってるやつ本気で言ってるなら病気だよ
てか言ってるだけで絶対コカコーラ社の製品気にせず買ってるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:43▼返信
>>36
ただ、ノーマルのポカリスエット、アクエリアス以上に甘いので注意。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:43▼返信
>>30
卓球女子 58歳選手がトレンド入り!試合中にコーラごくごく「17歳相手に凄い」「勇気もらった」 スポニチ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:43▼返信
選手とか関係者に言うならわかるけど客に言うのはおかしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:44▼返信
>>29
空のコカ・コーラのボトルにペプシコーラいれて持ってきてもいいという事か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:45▼返信
ここまでさせるなら配ってあげれば宣伝効果抜群なのに。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:45▼返信
反感持つ意味がわからねぇ
捻くれたアホだけだろ反感持つの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:45▼返信
こんなやり方でも昭和なら効果出てたんだろうな

ネット発達した令和にこんな忖度しても逆効果にしかならんだろ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:46▼返信
ここでどれだけ強い言葉で虚勢張っても、実際会場行ったらみんな黙ってコカコーラ以外のラベル外すでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:46▼返信
何を批判してんだかね┐(´∀`)┌

公式スポンサーだから何億と出しているんだからこれくらい当たり前だわ
ボランティアではオリンピック開催出来んぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:46▼返信
任天堂TV業界に圧力か

任天堂がスポンサーをしてる番組各社にPSと言う単語出すなと呼び掛けている模様
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:46▼返信
え、今更?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:46▼返信
資本家による独占に正義は、無い。
業者の都合を一方的に押し付ける企業
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:46▼返信
またこれ言ってるの?
値段がどうのもマスコミだけだったし持ち込みが不可なんて珍しくもないのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:46▼返信
ペプシ買うようにするわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:48▼返信
バカ「リケンガー、ラベルガー」
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:48▼返信
なぜ配布しろってなるのかわからんw
異物混入対策が開示されてないものなんかもらいたくもねぇだろw

あーこういう奴らがオリンピックやってんだから外出ても問題ないとか言ってるのかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:48▼返信
五輪の時はずっとそうじゃない?今さら話題にされても
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:48▼返信
サイズも色々あって便利だしコカコーラ買うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:49▼返信
コロコロコロコロ意見変えてバッカじゃねーの
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:49▼返信
>>52
誰もが君みたいに四六時中はちま見てるわけじゃないんやで…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:49▼返信
ならコーラ配れよハゲ、ペプシ飲むわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:49▼返信
おっそ
最初からそう言っとけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:51▼返信
>>25
報酬は観戦だろ
どんなイベントにも独自のルールぐらいある
主催者の決めたルールに従うのは当たり前の話
ディズニーに飲食物持ち込んでみろよ雑魚
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:51▼返信
>>52
誰もが君みたいに四六時中はちま見てるわけじゃないんやで… 
ハロワ行ったり障害就労支援所行ったり……みんな必死なんやで……
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:51▼返信
>>61
お前「頭いかれてる」って言われるやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:51▼返信
TVとかそういう業界なら当たり前だからみんな二つ返事でOKするけど
ただ楽しんでる一般人に強要されんのはな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:52▼返信
持ち込みって無観客開催何処へw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:52▼返信
>>66
じゃなきゃいきなりハロワ通いの障害者なんて自分語りしないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:52▼返信
ただで招待されてんのにいろいろ言うんやな
いかなええだけやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:53▼返信
ちな、アシックス以外のロゴが見える服はご遠慮くださいってルールもある模様

ホンマにケチくさいなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:53▼返信
オリンピックマスコットのシールを貼れば良かったのにね、今頃遅いけど…
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:53▼返信
スポンサーは開催のために既に金だしてるしな
コカ・コーラは無観客でもそんなに被害出ない企業だろうけど
他社のラベル剥がすくらい簡単に出来るじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:53▼返信
コカコーラ批判になるのが謎
五輪スポンサー以外全部隠せって規則作ってるのはIOCじゃねえの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:53▼返信
元の記事見たけどはちまはかなり印象操作して抜き出してるな
こういう記事つくるやつって炎上目的なんだろうなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:54▼返信
こんなの当たり前の話じゃん
ラベルつけたままが許されるなら公式スポンサーなんてせずに飲み物持たせたサクラ部隊用意したほうが
安上がりで宣伝できてしまう


77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:54▼返信
でもコーラ美味しいからやめられない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:54▼返信
スポンサー「協力出来ないなら来るな!」
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:55▼返信
コカコーラの株価ダダ下がり
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:55▼返信
イメージアップの為にスポンサーなったのに下げたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:55▼返信
多様性を尊重できないコカ・コーラ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:56▼返信
ラベルだの利権だのコカコーラ買わないだの言ってるのは企業の名前背負って仕事したことない堕落してる奴らなんでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:56▼返信
客に強要するスポンサーとかゴミ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:57▼返信
ウンコカ・コーラ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:57▼返信
これオリンピックのオフィシャルスポンサー以外の企業がオリンピックをビジネスに使うのは絶対認めないって話で別にコカコーラが要請していることじゃない
スポーツバーがオリンピックを店内で流すのもNGだし、そこらへんの定食屋が五輪応援定食とか出すのもNG
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:58▼返信
でもやっぱりあったらコカコーラ飲んじゃうよね〜
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:58▼返信
オリンピックは商業イベントだからね。
スポンサー様絶対よ。

そんなイベントに税金がたれながされているんだなぁ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:58▼返信
権力誇示する為にスポンサーしてるならこれでいいと思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:58▼返信
オリンピックのスポンサーになるメリットがなくてワロタ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:58▼返信
そこまで規制するならコカコーラ製品を無料で配布すればいいだろう
何千も弁当を廃棄するのに比べたら、そんなに高いものでもない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:59▼返信
※80
と言ってもコカ・コーラの場合もうイメージアップにもダウンにもならないぐらいの地位築いてるから
この程度の問題でコーラ断ちできる人なんてまずいない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:59▼返信
変な縛りでイメージダウンさせるより
ご自由に楽しんで!っていって試合中にロゴが写ってるくらいの方がCM効果あると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:59▼返信
「学校連携観戦プログラム」で地元の小中学生らが茨城県立カシマスタジアムで行われたサッカー男子の試合を観戦。

これ観戦費用・交通費は?
自分たちが費用負担して無いんだから守れよ
文句あって嫌なら親が参加させるな!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:00▼返信
>>90
こじき特有の理論きちゃあああ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:00▼返信
>>90
乞食か穢多かお前はどっちだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:00▼返信
すげえなあ
さすがお役所仕事だ
余計な忖度と散々突っ込まれて考え改める気無いってすげえよ
それとも本当にコカ・コーラからの命令なのかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:00▼返信
>>1
どんどんペプシもってこ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:01▼返信
こんなの話題になるほどにスポンサーのイメージダウンの効果しかないだろうに訳がわからん
名目を守ることだけに終始してて思考停止してないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:01▼返信
東スポは批判記事ばかりだな?
公式スポンサーでもないブン屋がしゃしゃんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:02▼返信
>>90
ほんとそれ
客にも飲み物で広告料払ったと思えば安いのにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:02▼返信
サントリーを探せ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:02▼返信
せっこいせっこいせっこいわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:02▼返信
※96
普通に券買ってくる奴には何も言わんだろ
主催者が用意したプログラムにのっかってきてるのにその理屈はおかしくね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:02▼返信
ここで批判してる輩はアタオカだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:02▼返信
ペプシコーラにする
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:02▼返信
え、そんなくっだらない話があったの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:03▼返信
公に認めたら他社に利用されるだろうから、当たり前の制限だと思うが
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:04▼返信
連携プログラムの話でしょ? それならスポンサー配慮も当然じゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:04▼返信
>>91
どっちにも効果がなかったらわざわざ来ねえだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:05▼返信
パートナーの配慮でラベル剝がせって言ってること自体が既にパートナーへの配慮になってないというデススパイラル
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:06▼返信
いい加減露出が多いのが絶対正義って古い考えやめようや
消費者だって昔ほどアホでないし方法が悪けりゃマイナス効果しかない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:06▼返信
そらロナウドもコーラ下げさせるわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:07▼返信
これを最後にオリンピックなんかに金出すのやめたらええ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:08▼返信
普通のテレビ番組だってスポンサー以外のロゴとかぼかし入れたりしてるのに
オリンピックだからスポンサー以外も許せってのは違うんじゃない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:09▼返信
中身だけ入れ替えた場合はどうなんや
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:09▼返信
東京利権ピック 金メダル コカ・コーラ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:10▼返信
オリンピックに関わる企業は不幸になるなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:10▼返信
コカ・コーラの印象がどんどん悪化してるだけやん
ただでさえペプシ生に惨敗してコカ・コーラ売れなくなってんのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:11▼返信
※12
出資する代わりに宣伝してもらうのがスポンサーだろ?
飲料の配布も出資の一環と考えれば配ることも全然おかしなことではないと思うが
というかそう思う人もいるから飛び火してややこしいことになってるのでは?
ケチくせぇなって思われても仕方ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:11▼返信
弁当捨ててるくらいだから、コカ・コーラ社製品を配るくらい何でも無いだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:11▼返信
>>116
ケンモメンに人権はないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:11▼返信
海外選手は黄色いいろはす飲んでた
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:11▼返信
綾鷹、いろはす(パイン)、ジョージアと言う美味しいの出しとるやし嫌わせないでおくれ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:11▼返信
だからなんでロゴを隠すんだよ
客に強制すんなや
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:11▼返信
スポンサーとしてごく普通の要求じゃないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:12▼返信
※112
当時はロナウドもやりすぎって思ったけど今だと理解できる
世界でも同じことやってんのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:12▼返信
イメージ良ければ買う悪ければ買わないってそれこそアホの証やな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:12▼返信
宣伝したいなら普通に配れば良かっただけでは?
物量で宣伝して、その中に他社製品紛れてもスルーできるでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:13▼返信
コカ・コーラ製品のラベルをはがして対抗w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:14▼返信
他にもオリンピックに参加してる企業あるのにコカコーラだけ独占してんのって話だよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:14▼返信
>>124
コカコーラ「じゃあお前が金出せ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:14▼返信
んん?お前らには関係ないよね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:17▼返信
ほんとオリンピックってごみやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:18▼返信
学校や組織委のコカコーラ社への忖度かと思ってたが
コカコーラ社が何のコメントも出さないってことはコカコーラ社の意向なんだろな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:18▼返信
何がおかしいってオリンピックはコカ・コーラから金もらってるけど客は別にオリンピックから金をもらった訳でも無いのにあーだこーだやらされるってのがね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:19▼返信
>>97
ロゴ見えなきゃいいんだもんなぁ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:19▼返信
>>114
観戦しに行ってやる一般人様に強要するのが気に入らない、ってことらしいよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:22▼返信
多様性のないオリンピックだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:23▼返信
むしろバチバチに大塚製薬アピールしてポカリ持ち込んでやりたいw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:23▼返信
単純にけち臭い。自由でいいだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:24▼返信
>>135
タダで観に行ってやってんだから強要すんなや。あーだこーだ強要するなら金払えや
行かない自由は行使しないけど文句だけは言わしてもらうわ

こういうことですね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:24▼返信
大会社社長「大金払ったのにテレビでは金払ってない会社の製品ばかりが選手に飲まれている、どーにかしろ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:25▼返信
>>125
無料配布でもしてりゃ遠慮して持ち込まなくなるみたいな話になるんだろうけどそれすらないのに命令だけされてもね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:25▼返信
小学校とか水筒持ってこない?
ペットボトルのまま持ってくんの?
いまサーモスとか結構いいやつ売ってるのに。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:26▼返信
こう言われるとギャン無視したくなる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:27▼返信
>>144
あ、いまそういう話してないんでw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:27▼返信
※130
スポンサーって1業種1社じゃないの?
それでVISA・MASTER揉めてなかったっけか。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:27▼返信
コカコーラが何もコメント出さないってのはそういうことなのかと思われても仕方ない
知らないってことはないだろう。どうせどこかのジジイ達が抗議電話しまくってるだろうし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:28▼返信
コカ・コーラもペプシも昔に比べると不味くなったよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:28▼返信
持ち込み一切禁止にして、会場内でスポンサー製品を無料配布すれば賞賛されるのにね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:29▼返信
※147
確かVISAカードでしか買い物できないんでしょ
現金すら使えない徹底ぶり
152.投稿日:2021年08月01日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:31▼返信
ペプシのロゴT着て行こうぜ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:31▼返信
縛ってるのはスポンサーじゃなくてIOCでしょ?
横浜スタジアムなんて球場外の関係ないビル広告も映さないようにしろって無茶言われてるんだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:31▼返信
綾鷹を毎回会場に持ち込んでゴミ箱に捨ててる。
正直すまんと思ってる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:32▼返信
クソコーラの銭ゲバ魂にはもうみんなうんざりしてる
周りの人間はもうクソコーラ製品買うのやめたっていってる
ペプシ派のオレはこれを機に少しでもペプシ派が増えたらうれしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:33▼返信
コカ・コーラって昔に比べると、炭酸が弱くなったよね、あと味も薄味になってパンチがなくなった、味のバランスがひどくなった
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:34▼返信
ださー
演者にギャラ払えよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:35▼返信
アスリートに嫌われる飲料
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:37▼返信
>>140
言われた通りにすりゃいいじゃん
映画館とかで中の飲み物高いからこっそり持ち込みしちゃうタイプ?
けち臭いなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:38▼返信
トヨタ以外五輪関係者は国民視点が欠落しててイメージ急落してるの気付いてないんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:38▼返信
マジかよペプシ飲むわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:40▼返信
本来ならコカが「会場で無料配布するから持ち込み禁止」って話にしとけば他社製品が映る余地が無いのよ

コカが経費ケチるから変な話になる
164.ネロ投稿日:2021年08月01日 20:41▼返信
相変わらずやな、ゴミンピック。
今日は焼肉店のダチから買った肉を食いながら飲んでるわ。
相変わらず物凄い肉厚と旨味やな。いつでも力になるからな。
無能政府の迫害なんか無視しろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:41▼返信
もうめんどくせーから
ユニフォームに企業ロゴ入れちゃえよ
もうだれもオリンピックの精神とか気にしてねーだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:41▼返信
>>1
当たり前のことなのに喚く低脳パヨwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:41▼返信
>>161
なんかもう五輪に関わるもの全てが気に入らない、って感じだね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:42▼返信
逆にコカ・コーラのロゴを塗り潰して持ち込む人いそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:43▼返信
※146
何故逃げる?何故話を逸らす?
都合が悪い?
遠足とかでも水筒基本だぞ。

今回の場合だと、中身が無くなったら先生が洗って、冷やした麦茶を詰めなおしてくれる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:43▼返信
なんで、スポンサーがドリンク配らないんだよ。
コカコーラはそこまでケチな企業なの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:43▼返信
でもまぁスポンサーのライバル企業のものをテレビなどに映して宣伝になってしまってはいけないのも理解できるだろ?
ハマスタのリリーフカーも普段NISSANなのにTOYOTAの五輪仕様のになっているしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:45▼返信
五輪側がスポンサー以外のロゴや商標が映らないように配慮するからクソ高いスポンサー料を払ってるんだし、そこは忖度でも圧力でもなくただそういう契約だったってだけだろう。
別にコカコーラ社側でアクションを起こしたわけじゃないのにセコいだのタダでジュース配れだのいいように言われて踏んだり蹴ったりだな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:46▼返信
不買運動でも始めるんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:48▼返信
スポンサーを悪目立ちさせるのがうまいオリンピック委員会
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:50▼返信
スポンサーなのに自社ドリンクを持ち込めないA社が可哀想すぐる
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:50▼返信
ゴールド以下のスポンサー見ても明治の乳製品くらいしかないね
アサヒはワインビールだし…
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:51▼返信
いやそんなにスポンサースポンサー言うなら自前の製品配れよガイジ
どんんだけショボイんだよコカ・コーラってw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:52▼返信
※177
発想が乞食w
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:52▼返信
本当にしょうもない。コカ・コーラ以外でも堂々と持って入れるようにしろよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:53▼返信
こんなこというの電通の社員だろ
イメージ悪くすること、金もらってやってるの草
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:53▼返信
アジア人なんかにコカコーラが声明出すわけないじゃん
実際出てないし
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:53▼返信
正直もはや日本でのイメージが悪くなろうがコカ・コーラには別に関係ないでしょ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:54▼返信
そもそも子供を借り出すなよ
この酷暑やで?
子供が熱中症になっても学校のせいにする気か?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:54▼返信
>>172
これ、普段ならタダで配れとか言ってる奴が「乞食乙」と馬鹿にされる話だと思うけど、とにかく五輪絡みだから気に入らない、五輪絡みはなにがなんでも叩かずにはいられない、って風潮になっちゃってるんだろうな、って思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:58▼返信
やってもらってる側のくせに何様のつもりだ?
指図すんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:58▼返信
親御さんがなんで今更そういう事言い出すのかわからない。
親御さんの世代長野オリンピック見てるだろ?スポンサーは篤志家じゃない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:59▼返信
大金を払わせて顔に泥まで塗らせる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 20:59▼返信
※183
そういう親は子供を参加させないんじゃないでしょうか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:02▼返信
何のためにに高いスポンサー料払ってると思ってるんだ?
当たり前だし、商品渡せや他の商品持ち込んでいいと思ってる方がおかしい
オリンピック観戦する機会そんな多いか?
その時ぐらい我慢しろよ、どこでも乞食根性なんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:03▼返信
>>1
サッカーとかのイベントではラベル剥がさなければ持ち込めないとか結構あるけどな
そういうスポーツイベント行かない人多いんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:04▼返信
企業の火消し隊が頑張ってんなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:04▼返信
こんな糞な親いるならもう2度と子供呼ぶなよ
この時期に観戦させて貰ってるくせに厚かましい
文句あるなら観戦辞退しろよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:06▼返信
今回トヨタは怒ってたからスポンサー継続するかわからんね。

マックも2016年リオ以降やめちゃったし不変じゃないんだよな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:06▼返信
何のための公式スポンサーだよ
たかだか数時間の観戦のための飲料をコカコーラにするのがそんなに嫌か?
この子ども達は観戦料払ってるのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:07▼返信
フォロー、解決策になってなくて草ァ!結局他製品はロゴ消さなきゃ持ち込めとか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:09▼返信
基本一般人はほとんど見れなくなってるのに
この保護者はどこまで腐ってんだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:09▼返信
広告ビジネスとしての価値を失えば、
スポーツなんて消えるの早いかもよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:10▼返信
何のためにそこまでして他社製品持ち込みたいんだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:10▼返信
※196
そのくせ街道とかには群がるんだぜ?
トライアスロンとかさ。
それこそゴミのように群がる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:11▼返信
保護者は子どもが観戦するためにお金払ってるのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:11▼返信
>>189
へぇ~オリンピック観戦に行ってる連中は一度もコカ・コーラ製品を買った事がなくて客じゃないと思ってるわけね
考えが浅いわ~
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:12▼返信
※201
殆ど無観客なのにどうやって観戦するの(´・ω・`)
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:13▼返信
>>198
好みはあるにせよ普段から飲み物のメーカーなんていちいち気にして飲んでる奴ってそんなにいるのかね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:13▼返信
これはコカコーラでなくIOC側の意思だろ
これ許されたらスポンサーになる企業いなくなるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:14▼返信
>>12
そんな端金ケチるくらいならスポンサーとかしないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:14▼返信
スポンサーとして資金提供してるだろうに、クレーマー共が更に無料で飲み物配れとか言ってんのは流石に可哀想になってくるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:14▼返信
>>202
(´・ω・`)?????
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:16▼返信
一生に1回あるかないかのオリンピック観戦なのに
スポンサー企業ディスって商品渡せや他社製品持ち込ませろとか
どこかの国みたいだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:16▼返信
>>206
そもそも一般人にスポンサーとか関係ないし大人の都合とか知った事じゃないよねぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:17▼返信
>>5
スポンサーのおかげでイベントが成り立ってるのにいいことあるんですか?とか馬鹿なんですか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:18▼返信
>>100
スポンサーになった時点で広告料は払ってんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:19▼返信
>>204
なら黙ってないでコカ・コーラ側もちゃんとプレスリリース出そうぜ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:19▼返信
いろはすガブ飲みしてる選手ばかりで
もう十分宣伝になっただろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:19▼返信
持ち込むドリンクがコカコーラじゃダメな理由なんだ?
コカコーラ商品なら今どきどこでも手に入って安いのにな
本当に特別な理由あるならペットボトルカバー付けたり水筒にすればいい
モンペ過ぎだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:20▼返信
>>209
一般人として金払って見に行くわけではなく
公式のプログラムにのっかってただで見に行く
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:20▼返信
コカ・コーラが駄目な理由知りたい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:21▼返信
ウンコバックドロップコーラ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:23▼返信
こいつら観戦させなくていいだろ
優遇されてるのに更に優遇しろとか
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:24▼返信
※207
殆どのオリンピック試合会場が無観客になっています。

どうやって観戦するのかって話だよ?🤣🤣🤣
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:24▼返信
ダサッ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:24▼返信
>>209
この件での観客は一般客じゃなくて招待客だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:24▼返信
なんでこいつら今のご時世観戦してんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:24▼返信
>>216
駄目がどうとかじゃなくて普段飲み物のメーカーなんて気にしてますか?って話やで
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:25▼返信
>>219
(´・ω・`)?????

225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:25▼返信
2度と子ども観戦させんなよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:27▼返信
無観客が多い中観戦させてもらってるのに
この態度
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:27▼返信
>>218
優遇じゃなくね?こんなのただの罰ゲームだよ
このご時世に何考えてんかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:27▼返信
※224
ニホンゴムズカシカッタネw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:27▼返信
>>228
(´・ω・`)?????
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:28▼返信
やっぱりここ、学が無さ過ぎるよなあ(´・ω・`)
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:30▼返信
メッコールで覆い尽くされるオリンピックなんてみとうない(´・ω・`)
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:33▼返信
>>230
観戦出来る奴らの話の記事に来て無観客がどうとか言ってる奴の方がよっぽど学がないよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:36▼返信
※210
いや、ほとんど税金だから
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:40▼返信
コカ・コーラはマーケティングヘタやな
聖火リレーの際も大迷惑だったし、今後不買だわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:42▼返信
※232
あ、ぼく229じゃないから流れ知らないんよ(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:42▼返信
ペプシマン出番ですよっ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:45▼返信
回答するの遅すぎだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:50▼返信
スポンサーに配慮するのは当たり前だろ
それだけの金出してるんだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:56▼返信
>>216
指図されるのが気に入らない、って、それだけ
同調してる奴らも五輪絡みだから叩いてる
五輪絡みじゃなければモンペ扱い、乞食扱いでフルボッコにする癖にね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 21:58▼返信
コカ・コーラ社ってそんなこと要求する会社なの?
そうだとしたらコカ・コーラ社クソだなと思うけど、そうじゃないのに勝手に組織委員会が忖度してるとしたら組織委員会はスポンサーに変なイメージ植え付けようとしてるクソムーブかます最低な連中ってことになるな
これまでもクソムーブしかしてないから後者かなとは思うけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:04▼返信
>>179
しょうもないのはこんなことで騒ぎ立ててることだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:05▼返信
せこいコカ・コーラのまねーわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:08▼返信
タダで飲ませろって言うやつ出てくると思ったわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:12▼返信
>>135
タダで見せてやるから言うこと聞け
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:35▼返信
組織委員会がこんなに駄目な組織だとはな…
忖度なんかさせるなよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:42▼返信
いいじゃんべつに無視したって
強制力はないんだろ
どうせ二度と日本でオリンピックやることなんかねーんだし
コカ・コーラが二度と日本でスポンサーにならないと言ったところで困ることなんざねえ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:43▼返信
一般客入れないんだし関係者に無料で配るだけでええやろ
わざわざこんなセコい真似してまでやるのは大企業として恥ずかしいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:44▼返信
持ち込んでいいならどうでもよくない?
可哀そうに、ここで批判してる奴らはど底辺ばかりだろうなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:50▼返信
>>23
仕方ない
飲み物のラベルは剥がして
ペプシのTシャツ着ていこうぜ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 22:51▼返信
コカ・コーラなぁ・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:05▼返信
よし決めた。コカ・コーラは買わない!
極力五輪スポンサーのライバル会社の商品を買うことにする。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:14▼返信
会場内でただで配るだけで思い通りの状況+評判もあがるわけだが
こんな愚策で敵を作って、なをかつ評判を落として何がしたい?
253.投稿日:2021年08月01日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 23:22▼返信
コカコーラもIOCもさっさと潰れろ!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:30▼返信
ああ、怖い怖いね。
こんなに圧力かけてくる会社だと思わなかったね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:54▼返信
ペプシユニフォームでペプシ持参しよう
なんで客がスポンサーに配慮せにゃならんの
馬鹿じゃねーの組織委はどうせクソ老害の集まりだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 00:55▼返信
腐った政府、腐った祭典、腐った企業👶全くもって鼻が曲がるね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:03▼返信
「ご自由にお持ちください」つってコーラの製品配ればええやん。
どうせ広告費に何十億とか払ってるんだから
10万本や20万本バラまいてもたいしたことないだろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:14▼返信
マジでな
気前よく製品配布すりゃSNS通じて莫大な宣伝効果にもなったろうに
スポンサー料払ってネガティブな印象が広まるとか罰ゲームかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:26▼返信
どんだけ傲慢なんだコイツら
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:35▼返信
>>54
小学生にやらせることに違和感あるわ。
ポンジュースのTシャツ着ていかせちゃうかも。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 02:40▼返信
「コカ・コーラ社が配る製品のみ」にしたらそれはそれで叩くくせに
ラベル剥がすだけで他社製品OKなんて良対応じゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 03:49▼返信
てか元々コカ・コーラ製品美味しくないから買ってないわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 04:41▼返信
>>248
大企業のくせにやる事がセコすぎてみっともないって話でしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 06:12▼返信
観戦者に全プレしたら高評価なんに変なとこケチるから損してるわ。ドリンク、帽子、タオル、メガホン?みたいの貰えたら嬉しいし、ボラユニみたいに冷たい視線はないのも助かる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 08:05▼返信
ラベル剥がす位しろよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 08:51▼返信
損して得取れ、ということを教えてやれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 09:28▼返信
スポンサーが何の権利があって観戦者の飲み物にまで指図するんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 09:40▼返信
観客や選手に飲むもの強制するのは差別だと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 11:28▼返信
もはやスポーツによる平和の祭典ではなく、オリンピズムなど疾うに形骸化しており、金勘定が最優先されることを恥じて隠そうともしない厚顔欲深偽善に塗れたクソリンピック。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 12:39▼返信
コカコーラの心の狭さがやばい
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 14:09▼返信
むしろそこまでして配ろうとしない理由は何なんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:20▼返信
批判してる奴は馬鹿なの?トヨタすらも降りたコロナでイメージの悪いオリンピックなのにスポンサー続けてくれてるんだよ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 03:12▼返信
何様?
スポンサーだか何だかしらんが
観客は金貰ってるわけじゃねーぞ

直近のコメント数ランキング

traq