ワイは親にファミコンを買ってもらえず、ずっと『持ってる』と嘘ついてドラクエの攻略本を読み込んで友達と話を合わせてた暗い過去があるんだけど、意地悪な子が『らいのの家にドラクエしに行こうぜ』と言うと全てを悟ってる友達が必ず『今おばあちゃんの家に置いてあるらしいよ』と言ってくれてました
— らいの (@Rishare1717) October 7, 2021
ワイは親にファミコンを買ってもらえず、
ずっと『持ってる』と嘘ついて
ドラクエの攻略本を読み込んで友達と話を合わせてた
暗い過去があるんだけど、
意地悪な子が『らいのの家にドラクエしに行こうぜ』と言うと
全てを悟ってる友達が必ず
『今おばあちゃんの家に置いてあるらしいよ』
と言ってくれてました
すぎやまこういち氏のニュースで昔の記憶が蘇ってきました。子供なのに妙に老成した友達でしたね。
— らいの (@Rishare1717) October 7, 2021
— ゆっゆ〜 (@youton228) October 7, 2021
この記事への反応
・その友達、人生3回目ぐらいなんじゃないですかね?笑
・すべてを悟ってるそのお友達、超優しいですね…。
良い話だぁ。
・その友達は悟りを開いているので、賢者に転職できますね
・なんかわかんないけど、ぐっと来たと
・なんだろう、国語の教科書とかで
読んだことある感が半端ない。いい話だー。。
・かっこい友達やなぁ
・そんな思いをこれ以上させないために
自分のお子さんには次世代ゲーム機買ってあげましょう
泣いた……
その子、リアル賢者やん
その子、リアル賢者やん

だからワイの初めてのゲーム機はPSでした
40過ぎのおっさんにもなってファミコン嘘松語って楽しいの?
松なのかい?松じゃないのかい?
どっちなんだいっ⁉︎
血ごと穢れてる
陰キャって謎のプライドがあるから自分で生きにくくしてるよな
@Rishare1717
うらあか女子
嘘松ババア確定
こっそり改良型にしてるだってよ
グッジョブ
まーた40代かよ
意地悪な奴がこの嘘で察して
それ以外突っ込まなかったんだから
現実と
大人になっても嘘松になることが判明
リアルファミコン時代のTVゲームは男子の遊びだしなぁ
おっさんだけど当時でも1人はプレイしてる他の人は画面見るこれの何処が楽しいのか?未だに理解に苦しむ
眠たくなって寝たときもあるし、RPGは、この記憶があるから皆でやろうとも思わない
しかもファミコンとか
陰キャがそんな事言う訳ないだろw
キョロ充を追い詰めるのはいつも陽キャのボス猿だよw
だって嘘松だもん
またチーゴキの美談かよww
お前が陰キャなだけだぞwww
子供の頃に友だちがいる・いないを判断できる話だなw
当時の攻略本は情報書いてないから
宝箱の中身も記載してないしマップしか載ってないぞwww
そら、自分より下はそれくらいしかおらんからなwww
結局最後まで豪華なドラクエを作れることなく死んでしまったか・・・
あの世で岩田のクソ野郎をぶん殴れば良いのに
あ・・・岩田は地獄に落ちているから無理か
ご本人ですか?
…勘のいいガキは嫌いだよ…
ひねりも何もない記事でビックリした
嘘吐きはイカン。くだらないカッコつけは止めなさい
欲しいけど買えないって子供は結構いたよ
ゲームなんてやっちゃだめ!って家庭もかなり多かったし
値段もそれなりにしたから、お年玉貯めて来年こそは買うぞってレベル
当時知ってる世代の人がこんな時間にはちま・・・?🤔
電通が好きそうなお話だなぁ
xxで詰まったとかいうと、そこはxxするんだよってアドバイスくれた。持ってないのに知ってるとかさぁ・・。って思ったけど。
それはどうかな?
女子(おっさん)
おじいちゃん間際の年齢で
この文章と、びっくりするくらい平坦なエピソードを真正面から書いてるところが
…逆に味があっていいのか?
なんでおばあちゃん家にファミコン送るねんって突っ込まれるだろ
親がファミコン世代で
子供のころからファミコン"も"やってたっていう10代、20代もおるからな
あの当時はファミコン持ってるのは勝ち組だった
SFC・PSくらいになるとどの家にもあるくらいになってたけど
今度は機種選びで差が出るというね
創作だな
友達の家に集まってゲームして遊ぶ 家にファミコンある子はずっとゲーム雑誌を読んでる
家に無い子は他人がやってるゲーム画面を食い入るように見てるんだ
当時は画面の情報量少ないから 他人のプレイなんか退屈で見てられん(ドラクエなんて特に)
格ゲーが登場してようやくコントローラー持ってない人でも見れる物になるんだ
そして全然関係無い兄がSFCで遊んでいたのを治るまでただただ観ていた辛いお話。
恵まれたやつはメガドライブかPCエンジン持ち
メーカーとパッケージとゲーム画面を総合判断して面白いか面白くないかを見分ける嗅覚が発達していたな
「その時にエニックスの株を買っとけ」と
持ってない奴は「持ってない」って言ってたし
持ってないのに「持ってる」っていう奴なんか居るのか
こうでしょ
気違いならできるけどwww
君さもしいね
大絶賛して褒めまくる
ここのゴキ連中も
こういう視点で見ると微笑ましいね
ボス前でステートセーブ有りだけど。
カジノもいちいち教会に戻るの面倒だからステートセーブする。
ただボス撃破の直前でセーブしてレベルアップのステータス吟味とかカジノのリーチ状態でのセーブはなし。
初っ端からとうのへいたいが辛いわ
エニックスが株式上場したのはドラクエ1が発売してから15年ぐらい後だぞ
なんJ民に言ってもしょうがない的な優しさに満ち溢れてるよね
戦闘が壊滅的につまらん
あの無機質な機械音も耳障りで発狂しそうになる
初めて紹介されたのが既に思いっきり人気雑誌だった少年ジャンプで
ドラゴンボールの連載が始まってる鳥山明のキャラデザという強い売りもあったからドラクエが無名だった頃なんて開発者しかタイトル知らない頃位しか無いと思うよ
戦闘は3までだからな、4からオートで脳死になった
しかもテンポも悪い、5のイオナズンなんか無駄に演出長いし
1から世代
ゲームなんかなくなってしまえと思ってたわ
そっくりそのままブーちゃんのことで笑えるwww
何で嘘ついた話しを美化してるのか意味不明
便乗してんじゃねぇよ
子供の頃嘘つきいたら普通に暴いてたわ
この辺の矛盾を想像できないのが嘘松だわなぁ。
優しい嘘ならまだしも見栄の為の嘘だし
そもそもくだらん嘘つくなよ
無いなら無いって言えよ
嘘ならツイート主は本当に女でそんな友達がいたのかも怪しい。
死人使って自分美化させたい可能性もあるぞ。
まぁどっちでも糞なんだけどねw
公式ガイドブックってデータが載ってるだけの本はあったけど。
自分の知り合いの息子さんは、スイッチ買ってもらえないのに使えもしない妖怪メダルをせっせと集めてた
たまに撫で回してるの見てちょっといたたまれない気持ちになった
兄弟以外の人がやっているRPGを眺めたのドラクエ4の会心バグ見せられた時だけ
いい話扱いしてるけどダチに平気で嘘をつくってダチとしてどーなの?
無くても余震があるわ
ボケ
DQ7が初DQかよ
センス無いなぁ
そう思い込む自由は誰にであるから、俺は何も言わないよ🤣
もちろんその後も素敵な人生送ってる
勝手に「美談」って決め付けて貶めたがるお前らの腐った性根のほうよっぽどクソだわ
問題はその後のお前だよ。
誰かを助けられる人間になれたのかよ?
こんなの嘘ついてどうすんだよ
意地悪でお前んちに行こうとしてるってことはこいつも知っててやってるだろw
そしてお前も嘘がバレてること内心わかってるだろ。
「”嘘つき”をイジるのに、追い詰めすぎると破綻するから、
適度に逃してバカ丸出しの嘘の連鎖を続けさせるのが面白いんだよ。」
当人に聞いてみれば?
はちまの連中に嘘松とバレる様な事をなんで言うんですか?
ってな
嘘なら地獄に落ちろ
子供がそこまで気遣いできるか?
報告主と男前友達に幸あれ、意地悪ガキは彼女の前で醜態さらして翌日学校中の噂にでもなってろカス。
老害向けの記事なんていらないです