社長が突然失踪 全店閉店と倒産を発表した人気パン屋の顛末 - ライブドアニュース
記事によると
パンの製造小売業界で過去最大の倒産となったベーカリーチェーン・ベルベ。
「パン工房ベルベ」「ブーランジェリーベルベ」の名称で大手町やお台場など首都圏に28店舗を構え、近年も積極的に出店攻勢をかけていた同社だが、11月9日に突然の全店舗閉店と倒産を発表した。
しかし、2021年10月下旬に借入金の返済遅延、複数の取引先に対する支払遅延が判明。そして11月2日、事態が急変した。前日まで連絡の取れていた社長が書き置きを残して失踪し、家族も会社関係者も誰も行方がわからなくなったのだ。残された専務取締役らが中心となり社外対応に当たっていたが、それまで経理面にタッチしていなかったこともあり、状況は刻一刻と悪化していった。
後に分かったことだが、社長は10月末、東京の弁護士事務所を訪問していた。ベルベの今後について相談するためだが、この時点では破産ではなく、営業継続を前提とする民事再生を検討していたという。しかし直後に社長が姿をくらまし、再生計画自体を早期に立てることができず、事業継続が困難な状況に追い込まれていった。
それでも、11月5日に筆者が取材した段階では、取引先からスポンサー支援の紹介案件がベルベの元に複数持ち込まれるなど、存続の道は残されていたかのように見えた。だが、前述のように10月下旬からすでに資金ショートを起こしており、具体的に話を進めるには時間がなさすぎた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・助けて!アンパンマン…!
・うちの近くにもあって、
キッズスペースとか500円以上買うと
店内でコーヒー飲めたりとサービスは良かった。
けど、肝心のパンのお味は普通だった…
・焦げ付いた
パン屋だけに
・社長がばいばいき〜ん
・パンも負債も膨らんだのね
・相当な借金があったということですかね。
人々から愛されるお店が突然なくなるというのは辛いですね。
・あ あのベルべが… ……ベルべ…?(ベルベ…?
社長家族が突然の夜逃げ、残された幹部は一切経営に関与してなかった、
…ワンマン経営の末路ってやつか…
…ワンマン経営の末路ってやつか…

俺のすべてはお前のものさ
いらんやろ、マズイから潰れたんだし。
立て直そうとしても同じ結果になるだけ。
順風満帆かと思ったらいきなり失業とかありえるんだもんな
売名おつ
ハンバーガー店はマック以外潰れてOK
潰れて当然か
運転資金どーにかなればやけど
社長家族が突然の夜逃げって、はちまは言ってるけど、嘘やん。社長だけが夜逃げして、家族は残されてるんだぞ。風説の流布と営業妨害、名誉毀損とかいろいろヤバそうだなwww
役員は社員に含まれませんwww
なんのために給料が高いのかかわかってないな
平社員以下の無責任さだ
凄いってか酷いな
全国チェーンならともかく、ローカル店がなくなっても大して影響がないわw
そっち方面で派手にごたついたかなぁ
会社として機能してなかったんだな
社長何やらかした
コロナで売上落ちて資金無くなって夜逃げ、海外逃亡パターンやないかな
こういう無責任な奴は自殺せず逃げ延びるもんや
あーあ、はちまやべーな
高いわ普通に
ちなみにタピオカが一番儲かるぞ原価20円を500円で販売してるから
逃げたのは社長だけやん
家族からも社員からも連絡取れないって話なのに
それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?
生きてればだけど
チーズは残ってても意味ないだろ
ジャムおじさんかバタコさんのどちらかが居ればパン達は生き残れる
バタコとチーズが残されてジャムおじさんだけが逃げただろ
原価って…原料や材料費だけかよ
これだと失踪したのは社長だけっぽいけどコメントは社長家族失踪?
全く知らんがな───
じゃあ会社はいくらでもたち直せるじゃん
トップが不在なら新たなトップを立てればいいだけ
そんな小学生みたいな
経理面をトップが全部握ってたから立て直しできずに潰れたんだろ
はちま運営は一度徹底的にやられたほうがいいかもね
一族じゃなくてワンマンだろ
家族も残して逃げてるんだから
はぁ?コップに注いでストロー付けて500円の完成じゃん
パンのが手間もかかるし利益も低いわ素材こねこねして高温で焼いてやっと120円
よく買ったわ
カレーパン推しはホリエモン一派
家族丸ごと海に突っ込む事も考えたかもな
全く知らんな、うちの方には無いのか
お前が知らないだけだろ
誰かの後ついていけば傷つかないけど
その群れが総意だとひとまとめにされる
ってやつ。誰もがパンだけ焼いて売ってればいいって考えで経営についてノータッチなのが愚か。
マクドナルドはフランチャイズだからな
今は100円パンが溢れてるから利益率減ってる
こういうのって逃げ切れんの?
家族はその行方がわからないってことだぞ、ちまき
全然聞いたことがないパン屋だな
家族も社長の行方を知らんって書いてるだろ
家族も社長に捨てられてんだよ、バカ
家族で夜逃げじゃないだろ
社長だけ消えて家族も困惑って書いてるし
資金捻出に四方八方回って頭下げた結果
精神的にボロボロになって自殺した可能性もあるぞ
関東で20店舗以上展開しててマイナー店は草
いや、そうじゃない
元記事を読むと決算上の負債は十億程度でそんなにすぐ潰れるはずなかった
ところが実際潰れてみるとあちこちから負債請求が舞い込み合計52億まで膨れ上がってる
要するに一人で処理することで本当の負債をごまかしてたんだよ、この社長
だから、バレたらただじゃ済まないと逃げたんだろうな
あの世へ…
失踪したのは社長だけで、家族は失踪してないんじゃねえの?
これは警察案件になるかも知れないね
家族も会社関係者も社長の行方を知らないって言ってる時点で普通なら家族は失踪してないのわかるよな
大量の借金(融資)で一気に事業展開してるってことは、可能性は高いよね。
コロナでどのくらい売り上げ落ちたのかわからないから、なんとも言えないけど。
事業拡大は(融資さえ取り付けられれば)簡単だけど、不採算店舗の回復・切り捨ては経営者としてのセンスがないと無理。元々小さいパン屋からスタートした兼職人だろうから、その辺に無理があったんだろうね。
切り捨てられずに負債だけ膨れ上がっていってパターンじゃないかな。
駆逐すべき、日本男児なら米を食え
このブログの大半はソースがツイッターの嘘松ブログやぞ
言論の自由も報道の自由もネットの上では空論にすぎないね
だがパンはそうはいかない
潰れて当然やろ
いや、これはむしろアンパンが助けを求めてくる案件じゃね?ジャムおじが犬とバタ子置いて失踪しちゃった訳だし
記事よめ。コロナ関係なし。
免許更新の時とか捕まるんだよな…
新規参入でチェーン展開を成功させるのは至難の業だろ
>近年も積極的に出店攻勢をかけていた同社だが
失敗は東京チカラめしと同じ理由か
無関係ではないだろう。少なくともコロナ関連倒産としてカウントされてる。
一気に事業を拡大して、コロナ前の売り上げであれば予定通り返済していけたのが、売り上げが落ちたり休業で人件費・賃料がほぼそのまま赤字に。ろくに対策をせずに不渡り出すと同時に失踪。
コロナでなくとも一回赤字転落したら立て直せなかっただろうとは思うが、
直接の原因が新型コロナによる赤字転落だから無関係ではない。
キルミーベイベー!!
酷いよソーニャちゃん
立派な建物の店舗も多かったけどどうするんだろう
まともな事業計画もなく馬鹿の一つ覚えで店舗ばかり増やしてきた顛末でしょ
今までの金の使い道を知られるとまずかったんだろうな
>>しかし、2021年~ ← これもおかしい
日中担当のバイトは誤字脱字もそうだけど、引用元の記事の抜き出しや要約が出来ないからなぁ~
ネットに出回る話を鵜吞みにすると恥かくぞ
原価が何を意味しているのかまずは調べろよ
あと20円じゃ容器とストローくらいしか買えないぞ
はれのひ社長はアメリカに逃亡したけどけっきょく逮捕されてたじゃん
元記事によればコロナ下で過去最高売り上げ出してるんだが…
以前から粉飾決算されてた可能性が高くて主な原因は身の丈に合わない拡大戦略だと思うよ
ショーケースに入れたり一つ一つ梱包したりしてがんばってる所もあるようだが厳しいんだろうな
中小なら特に
懐かしいな
なにしんてやミカガール
大和の店舗近くにあったな
仕事してなくね?
店舗を増やし続けてるんだから、店舗当たりの売上が下がっても企業全体の売上は上がることもある。
利益じゃなくて売上だからね。しかも1年間影響を受けていたわけじゃない2020年6月決算での話だし。
身の丈の合わない拡大戦略というのは同感だけど。
韓国人らしいですね。すぐに日本ヘイトするところは
書類仕事もコストばかりではない
まあ不毛な書類もたくさんあるけど
現場仕事ばっかりしてたって事でしょ
実はそういうワンマン企業、結構ある
自分も昔の勤め先で実態を知ってるから笑えない
・横綱【決算情報を社長と一族で独占、他幹部に一切読ませない(オーナーの財産だけ護るのに一所懸命)】
・大関【突然社長と幹部が怒鳴ったり喧嘩を始める(個人的な理由かもしれないが・・・)】
・小結【税理士の訪問が増える(単なる節税のケースもあり)】
もろに地元のパン屋で大打撃受けた
てめぇの金だけ確保してるんだろ?