• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






先月入社した中途のおじさんに
ひたすらタメ口で話しかけられる。
一応敬語で返してたんだけど、
昨日「おはよう!今日は寒いね〜」って挨拶されて
「おはよ〜!そうだね!」って返したら
めっちゃ驚いてたwww

今日は無視されたwwwなんでだよwwwwww








  


この記事への反応


   
タメ返しに自尊心傷付いたと見えた。
年上風吹かせたかったのかなあ。


逆に、中途のおじさんがやたら礼儀正しくて、
バイトの大学生にも敬語・丁寧語・謙遜語を安定して
きちんと使えると、必要以上に好感度高くなる説。


定年退職してウチに入ってきたパートのおじさんも
社員には敬語で他のパートにはタメ語だなぁ

  
中途のおじさんで結構タメ口使う人多いって言われてますよね、、
偏見もあるかもですが以前も面接したおじさんから
タメ口で受かってるなら連絡早めにしてって言われた話聞いて
受からせるわけねーだろってなりましたw


めちゃくちゃおもしろいしめちゃくちゃ気持ちがいいです!!

なんでツイ主さん批判されてるんだろ?
俺もおっさんだけど年下には絶対タメ口年上には絶対敬語だろ
みたいな考えのおっさんが多いんかな


再就職希望の皆様
くれぐれも礼儀知らずにならないでくださいませ




転職とか中途採用とか
たまにこういう人おるよな……
若くても先輩なんやで




B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:30▼返信
🤜🍮🤛
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:30▼返信
死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:32▼返信
仮にも人生の先輩だろ
普通の社会人ならタメ口はマズいってわかるはずだけどな
4.プリン投稿日:2021年12月16日 08:32▼返信
>>2プリンは生きるプリン父母悲しむ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:32▼返信
いつからこんな舐めらるようになったんかねえ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:32▼返信
年功序列w
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:33▼返信
辛すぎて涙が止まらない
本当におっさんにとって地獄だこの国
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:33▼返信
おっさんは自分に甘く他人に横柄だからな、帝王だと思ってるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:34▼返信
先輩風吹かせているのはどっちやら
その若造社員はオッサンよりも経験値高いのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:34▼返信
おっさんですが仕事相手の若い人はいつどう出世するかわからないので常に敬語ですが
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:35▼返信
>>3
仮にお前が社会人だとして
50歳まで引きこもりニートだった人間がバイトかパートで入ってきて人生の先輩面しながらお前にタメ口聞いてきてもいいってこと?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:36▼返信
お互いに敬語が一番無難
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:36▼返信
※9
確実に低いのが悲しいな
昇給なしなんてザラだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:37▼返信
上だろうが下だろうが敬語使えよ、友達じゃねんだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:37▼返信
ツイ主のカスっぷりが良く表れてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:37▼返信
おっさんがどうこう言ってるけど
そいつ固有の話であって
属性でくくってる奴って
頭悪くない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:37▼返信
>>3
普通は年下先輩と年上後輩の両者が互いに敬語で話すからな
社会人なら常識だぞ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:38▼返信
職場なら敬語だろ。友達じゃあるまいし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:38▼返信
>>11
仮にも何も社会人なんだが?
お前みたいなニートじゃないんだよこちとらw
昨日も会議長引いて帰ってきたの24時過ぎてたし、今日も始発で仕事だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:38▼返信
※3
人生では先輩でも職場では先輩じゃないから
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:39▼返信
※11
馬鹿っていつも極端な例えするな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:39▼返信
若い上司が年配の部下にタメ口よりかはマシだからなんか微妙な話
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:40▼返信
※21
これニートとかはともかく普通に派遣社員とかであるあるなのに極端な例えとかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:40▼返信
うちの会社にも中途の年上おじさんいるわ
偉そうなくせして仕事できないし、すぐ感情的になるしでまじで地獄
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:40▼返信
年下の人に対しても敬語で接する美青年だったらかっこいいよな。まるで子安武人が担当するキャラみたいな感じなら最高♪
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:40▼返信
>>1
会社の上下関係は階級と勤続年数だけ
年齢とかただのプレイ時間
下手くそでも勝手に上がっていく
何の指標にもならぬ
甘えるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:41▼返信
最初敬語で話してきて、敬語じゃなくて良いですよって流れなら何度も有る。俺は年上なら誰であろうと敬語で話すわ。ってかそれが普通
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:41▼返信
年齢が上でもその職場においては先に入社してる方が先輩にあたるんだからお互いタメ口は妥当なとこだろう
職場によっては例え年上であろうと年下に敬語使わなきゃいけないとこだってあるんだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:41▼返信
結局は相手の人柄によるとしか言えないでしょ
中途採用のおばちゃんにタメ口で話しかけられるけど不快感覚えたことなんて一回もないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:42▼返信
>>23
いや、そのニート設定の話だろw馬鹿すぎて草生える
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:42▼返信
>>27
年下でも職場に先にいた人には敬語でしょ普通
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:42▼返信
クズ同士仲良くしろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:42▼返信
結局この若害も「先輩にはキャリア問わず敬語使えよ」って老害と同じことしてるんだよね
いまだ終身雇用年功序列が当然と思っているからこうなるんだと思うけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:43▼返信
>>28
お互い敬語が妥当だろ。阿呆なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:43▼返信
よっぽど親しくなった同年代~後輩以外は基本敬語や
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:43▼返信
>>29
そう言うおばちゃんはこっちがタメ口でもニコニコだからな
おっさんはムスっとして不快そうだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:44▼返信
年齢ぐらいしか誇れるものがないんだろうw憐れwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:45▼返信
ヒカキン最低
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:45▼返信
40代以上の認識は年上=偉い、だからな
年上であれば中途採用であろうと年下先輩上司に対してタメ口OKと思っている
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:45▼返信
後輩の自覚がないんだろ、絞めとけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:45▼返信
年下の部下にもあんまタメ口ばっかにはならんように気は遣う
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:45▼返信
今度の敵はおっさんってことか。おっさんを中心に嘘松攻撃だ。たまに男を嘘松攻撃だ。そしてむせび泣くだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:46▼返信
めんどくせ馬鹿みたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:46▼返信
>>41
気を遣うところ間違ってんだよ無能
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:47▼返信
若くても先輩ってバイトなら分かるけど、正社員なら新卒採用の年下の社員を先輩として扱う事なんてないやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:47▼返信
謙遜語ってなんやねんwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:47▼返信
11さん、最近体調悪くないですか?赤の他人ですがとても心配になってしまいます。脳神経外科に行く事をお勧め致します。知り合いが突如キテレツな発言をし始めた時よくよく話を聞くと病気に罹っている事をしりました、貴方の事がとても心配です。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:47▼返信
お前何歳だよって聞いてくる奴〜
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:47▼返信
仕事で新しく上司になったのが職務でもタメ口オジさんで
でも話しやすくて捗るようになった
善きオジさんもっと増えてほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:47▼返信
タメ口中途もうざいがそれを歳上に仕返しちゃうあたり同族やろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:47▼返信
フェミ人モドキだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:48▼返信
キャリアあるならともかく新人なのにタメ口おっさんは確実に存在するし
それにイラッとくるのもわかる
でもそういう奴は大抵派遣とかで速攻切られる
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:48▼返信
>>19
論点が噛み合ってなさすぎる
本当に社会人かよ
お前のブラック自慢なんて聞いてねぇよおっさん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:48▼返信
明らかに年下の女性社員の方からタメ口のような感じで接してきた事があったなw
俺は、その女性社員に対して敬語で接した。
口に出してないけど俺の心の中では、「俺、一応、30過ぎのおっさんなんだけど。」と思ってたw女性社員の容姿は、普通な感じだったけどこれが美少女だったら最高だったな!←うわぁ・・・キモッ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:49▼返信
俺も娘ほど年の離れた19歳のバイトの女の子にタメ口で話しかけられるよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:49▼返信
こういうのめんどいから、年上年下関係なく敬語で話してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:49▼返信
そも年上からのタメ口に不快感を覚えた事無いけどな
タメ口じゃなくて舐めた態度取られたのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:49▼返信
>>21
言うほど極端か……?
ま、まさか……引きこもり?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:50▼返信
>>19
とニートが申しております
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:51▼返信
純粋にそのおじさんに舐められてるだけでしょ笑
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
これは実際そういう事例で内心イラッとした奴にしかわからんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
>>1
これにはショタゴキもニンマリ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
>>59
暇そうでうらやましいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
その程度の会社ってことだろ。
どんな相手にも全て敬語で円滑に進めろや。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
>>9
本当にそうなら向こうから勝手に敬語使ってくるって
多分
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
親しき仲にも礼儀有りって言うやん
礼儀作法も出来ない年配だから馬鹿にされんねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
※7
これはマジ
本当に差別されてるのは中高年のオッサン以上
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:52▼返信
親しき仲にも礼儀有りって言うやん
礼儀作法も出来ない年配だから馬鹿にされんねん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:53▼返信
いや、ツイ主マジでやばい奴やん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:54▼返信
その中途のおっさんがツイ主と同等か上司か部下かにもよるけど
肝心なそこ書いて無いんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:54▼返信
その程度の会社ってことだろ。
どんな時でも敬語で円滑に進めるわ、変なことでいちいち躓くなよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:55▼返信
中途で入ったなら自分が年上だろうが敬語使いそうなものだけど
職場に早く馴染みたいってのもあったのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:55▼返信
ああ、中途で入ったら事務系の女子社員がやつら高圧的なのってこのパターンか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:55▼返信
相手と同じ土俵まで落ちて戦ってる時点で登場人物全員敗者。
争いは同じレベル云々。
ましてやそれを武勇伝みたくツイッターに垂れ流す時点で程度が知れる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:55▼返信
>>52
キャリアの無い新人のおっさんを中途採用なんてするか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:56▼返信
タメ口でも良いけどタメ口で返されてキレるおっさんはダサいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:56▼返信
これだから底辺ツイカスは┐(´д`)┌
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:57▼返信
どこにでもおるわなぁ
即戦力ならともかく、だいたい役に立たんのよねー
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:57▼返信
大学は年齢じゃなく学年の先輩後輩だったけど、仕事は何となく年齢に依ってるとこあるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:58▼返信
※75
派遣だと割とくるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:58▼返信
バブル期じゃあるまいし今時必要のないオッサン雇う会社なんて無いから
履歴書だけ見たら若い奴より立派なんだろうよ
ま、そういうオッサンが中途で入ってくるレベルの会社って事だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:58▼返信
仕事場なんだから敬語で話せよおっさん
こういうときに限って年上なんだから~人生の先輩なんだから~とかいらん情報すぎるわ
お前とお友達でもなんでもないんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:59▼返信
※14
これだよなぁ
お互いに敬意を持って接するのがいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:59▼返信
いきなりタメ口はおばさんの方が多い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:59▼返信
そりゃそうだろ
今からでも菓子折り持って謝った方がいいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 08:59▼返信
※12
それそれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:00▼返信
>>72
そういうのは雰囲気でわかるんじゃない?
ちょっとずつ打ち解けていく内に自然とそうなっていくとかならまだしも最初からだとそうは感じないだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:01▼返信
タメ口で話しかけられる奴はなめられてんじゃねーの?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:01▼返信
これだから40代から上のおっさんは嫌い
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:01▼返信
>>60
そう書いてあるだろ
舐め返したら不貞腐れるヘボ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:02▼返信
>>74
やり返さないと続く
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:03▼返信
営業してると都市部だともちろん敬語が常識なんだけど
地方に行くと敬語はよそよそしいらしくてフレンドリーにタメ口風の方が良かったりするね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:03▼返信
>>88
舐め返したら不貞腐れたオッサンですわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:03▼返信
なんでレジのおばさんって他人なのにタメ口なんだろう、自分もおばさんになったら分かるかなってずっと思ってたけどおばさんになっても年下ならタメ口でも良いとは全く思わないからますます謎。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:03▼返信
職場では誰に対してもタメ口はないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:03▼返信
グーグルだけど社員も採用時期も関係なく皆タメ口だけどなぁw
日本遅れすぎでわ?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:04▼返信
おっさんあるある
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:05▼返信
年齢しか勝てるものが無いおじさん達はタメ口でマウントを取らないと自尊心を保てないんだよ
特に若い子やら女性に対して
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:06▼返信
>>9
それが通るのは無能な大人は戦死する戦乱の世なんだよなあ
いやあ乱世乱世
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:06▼返信
>>59
今日は会議ないのか?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:07▼返信
事情を知らん周りから見られたら時に
「あの若い子、オッサンにタメ口聞いてる・・・」って
思われて損するのはお前なんだから
一時の感情に身を任せる事になんの得も無い
仕事でどっちが上か見せれば良いだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:07▼返信
店員に横柄な態度のおっさんと同じ類いの生き物だよ
一定数存在する
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:08▼返信
こういう無能社員がわいてるところだからまともな中途採用も来ないなんて当たり前なのに
底辺自己紹介してるガイジツイカスはこれだから┐(´д`)┌
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:12▼返信
この中途やタクシーの運ちゃんは、自分のが立場が低いと分かってるからこそ、ため口使うことで個人的な関係で優位な立場を確保し、会社や社会でも有利になるようにしようとしてるんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:13▼返信
マウント取れるやつかどうか見定めてるだけだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:13▼返信
※3
会社という社会の先輩に敬語使えないような社会人失格に何で敬語使わないといけないんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:14▼返信
>>5
というか職場の人間はあくまでも職場の人間だろ
敬語使って業務のことだけ話せよ
変に人間関係を広げようとするな
それがお互いのためだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:14▼返信
おじさんがタメ口なのは良くないと思うけど中途を見下したような書き方するのが嫌い
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:14▼返信
自分は親族と知人と同期以外は年齢問わず全て敬語丁寧語使ってるけど

タメ口で返した若者自身がおっさんになった時にどういう対応するのかだけは興味あるなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:15▼返信
歳を取っても広い年齢層と親しくなる人は年下や色々な立場の人がタメ口で話しかけても気にしない人
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:15▼返信
※96
グーグルの社員さんに聞きたいんだけど、海外での敬語ってどういうの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:16▼返信
>>101
年齢が上ってだけで敬われるはずと思える傲慢さだけはご立派なんやなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:17▼返信
中途採用の部長とか課長でもタメ口使うのって話
もともとナメてるのはこいつ自身
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:18▼返信
女子社員にタメ口で話すとモテると勘違いしてるおっさんはランチタイムのネタにされやすい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:18▼返信
中途のおっさんは数ヶ月で役職に就く人もいる
使えね~なと思ったら直ぐエリアマネージャーになったりするからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:19▼返信
結果的にどっちもどっちに陥るとは
行動した結果自分がどう見られるかも想像できないんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:21▼返信
>>116
きもっw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:22▼返信
生意気
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:22▼返信
むしろおじさんにはタメ口でしゃべってもらったほうが楽だわ
敬語使われたらこっちが気ぃ使う
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:22▼返信
たまに行くセブンのBBA店員がタメグチでそいつに当たると毎回イラつくんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:23▼返信
タメ口使う奴嫌い
誰にでも敬語やろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:23▼返信
仕事だろ
全員敬語でいい
しょうもないプライドだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:25▼返信
一般的には役職か勤務年数が長い方が立場が上だと思うからおっさんは一般社会的にズレてる
個人的には中途でも年上には敬語で話すようにしてるからツイ主とは考え方が違う
基本社内では年下かつ部下以外にはとりあえず敬語使っておくのが無難やで
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:26▼返信
ゆとりだけど、公務員中途採用で国に文句ばっかり言ってる氷河期世代のニュース見てから氷河期世代の派遣は正直見下してる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:26▼返信
つかなんで敬語つかわんのかわからん
年上の時点で敬語でいいやろ
なんのプライドあるねん
タメ語で話す年上もあかんけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:27▼返信
こういうどうでもいいところで偏見を持って
人を見下ろしているだけで優越感に浸る人間は
社畜の才能があるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:27▼返信
まあ年上なら中途だろうとタメ口でも気にならんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:27▼返信
無断欠勤最高
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:30▼返信
業界歴長い方が先輩で良いやろ
糞雑魚中途オッサンならそれで良いけど
何で会社がおっさんを採ったか考えた方が良い
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:32▼返信
うちの若い子は仕事の話しの時は敬語
それ以外の時は丁寧語とタメ口が混ざった感じになる
ここら辺はバランス感覚だなぁと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:35▼返信
※127
下っ端の素質あるよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:35▼返信
しょうもな
おっさんもツイ主も同じような人間性
あほらし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:35▼返信
>>1
中途なんか採用する企業だから、そんなもんだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:36▼返信
※115
おっさんのくせになろう転生みたいな妄想してんじゃねーよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:45▼返信
相手の年齢とか役職とか考えるの面倒だから誰に対しても丁寧語で話すよ
つか、相手によって対応変える今あるの???
露骨に嫌がらせしてくる奴以外ね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:47▼返信
>>41
孤独死しそうだなお前は
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:53▼返信
なんで仕事以外で絡みない人間にタメ口で話せるのかわからん

仕事中に敬語や丁寧語で喋れないとか人としてダメでしょ
休憩中や職場外なら年上だからでタメ口でも別にいいのでは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:57▼返信
下っ端の同レベル同士なんだからどうでもええやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:57▼返信
まあおじさんに限らんけどな
10代20代でも1年歳が上ってだけで俺の方が上って態度をする奴はいっぱいいる
学生時代は初めて知り合ってさっきまで敬語だったのが年下と分かった途端に横柄になるオタクとかいっぱい見てきたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:58▼返信
ツイ主のほうがしょうもないプライドすぎるだろ
よく社歴が長いだけで偉いと思えるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 09:59▼返信
>>26
ここでババア煽りすると発狂してキショタメで話してくる閉経メスのこどおばとおなじじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:00▼返信
中途採用といことは実績があって入ってきたんでしょ?
新卒ってだけで有利に入ってきた人とは別なんじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:01▼返信
そもそも家族やタメの友達や彼女以外には敬語で話してる

144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:02▼返信
>>26
いや勤続年数もただのプレイ時間だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:02▼返信
パイセ〜ン
飯行こーぜw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:04▼返信
女しか許されないよ年上にタメ口は
2歳差ぐらいならともかく
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:05▼返信
オレも派遣の中途採用で若い正社員の子らからタメ口で話しかけらてたけど資産8000万あって老後のために念の為働いてるって言ったら次の日から敬語になったわ。
本当はド貧乏でやむを得ず、なんだけど。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:06▼返信
おっさんはクソだけど
ため口返しとかいう糞発想のこいつもおっさん以下の糞
悪意しかないじゃんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:07▼返信
タメ口になる根拠がよく分からないから、同レベル以下だね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:09▼返信
>>145
そういやこの記事とは全く関係ない無いけど
デートで男が女に奢るのは文句言うのに上司先輩が昼飯奢っくれなくて文句言ってる奴ってどういう頭してんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:09▼返信
いるよね

無駄に歳食って何も出来ないくせに自分は人より目上と勘違いしてる奴
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:10▼返信
いきなりはあれだけど
いずれはタメ口くらい気軽にしゃべれるようになりたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:10▼返信
>>147
年上にタメ口使う奴って社歴が長いことを偉いと勘違いしてるか派遣を見下してるかのどっちかなので資産が多いから敬語になるのは考えにくいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:10▼返信
でもパワフルおばちゃんのタメ口は何故か許せてしまう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:13▼返信
>>150
上下関係がある場合は上が下に奢るのが通念としてあるから。
男が女に奢るのが当然と思ってる奴は男が女より上と思っている性差別主義者です。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:13▼返信
おっさんが他所から引き抜かれてきたエリートの場合もあるからやっぱ敬語で話すべきよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:13▼返信
おっさんは尊敬語って言葉の意味調べよう
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:14▼返信
なんか中途をバカにしている感じだが、中途で入ってくる場合はそれなりのスキル持ちが多いから仮にこいつが新卒か何かだったらすぐに追い越されるよ
歳の差がかなりある場合はタメ口されたほうが楽だったりもするけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:15▼返信
普段タメ口なのは別に構わんけどきっちり指導モードに入った時も舐めた態度で切り替えられないから困る
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:15▼返信
単純に年長者を敬う気持ちで接すればいいだけなのに現実にこれやったら単なる痛い奴だと思うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:17▼返信

タメ口使うのは同期同年齢より下だけ
年齢上なら誰だろうが敬語が常識だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:18▼返信
タメ口ってなんだ どこからがタメ口なんだ
とりあえず ですます じゃなくなったらタメ口なのかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:19▼返信
こいつ他のツイートみたらただのフェミだな
男が憎くて憎くてしょうがないんだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:20▼返信

おじさんにタメ口が許されるのは小学生まで
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:20▼返信
今日もフェミバイトによる悪のおじさん叩きでスカッとジャパン!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:20▼返信
長く生きてるだけも
長く勤務してるだけも
どっちもしょーもないマウントやな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:21▼返信

イキリ自慢のつもりが非常識晒しただけになっちまったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:22▼返信
基本は全員に敬語
感謝の気持ちを表すときにタメ口がポロッと出た風にするとグッと距離が縮まるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:22▼返信
コンサルとかもそうだけど
舐めた態度取ってると見えない所で
上層部が頭下げたりしてる場合もあるから
誰にでも丁寧に対応しといた方が身の為よ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:24▼返信
先輩なのにタメ口でこられてる時点で負けてるのに気がついていない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:29▼返信
昔みたいに一生同じ会社に居続けるような時代じゃないのに勤続年数を上下関係の指標としてる奴はそのうち自分が痛い目見るぞ
こいつがおばさんになってから転職先で若い新卒2年目とかにタメ口使われても当然文句言えないからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:34▼返信
同じレベルまで下がったんだね
元々同じレベルだったのかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:34▼返信
ため口でないけど、最近の新人のゴミっぷりは凄い。
仕事なくても、次なにかありますか?言わず、穴あくくらい延々同じ画面観てる。
本当に赤ちゃん並みに、1から10まで教えないと動かないのはびっくりする。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:35▼返信
なんでだろう
こうしてtwitterで発信して自分を慰めてる方がかわいそうに見える
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:36▼返信
※3
甘えるなジジイ、物事を円滑に回したいなら他人には丁寧語で話せよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:41▼返信
※144
ジャンルが違うだろガイジwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:42▼返信
十歳以上年下の後輩なら最初は敬語で親しくなったら徐々にタメ口増やすかな、それ以外は終始敬語で
年上下後輩後輩上司部下関係なく敬語の方が一定の距離感保てて仕事しやすい、つーか一緒に仕事する仲間なんだから一定の敬意と節度を持って仕事してますよって態度は大事だし基本でしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:45▼返信
某財閥系のシステム屋は他社の社員に対してため口だったな
年齢問わず
あれはああいう教育を受けているのかもしれない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:45▼返信
は?年下が生意気言うなよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:47▼返信
元DQNの昔のヤンチャ自慢と同じ事をしてるって気付いて無いんだろうな
わざわざ周りに吹聴して痛いヤツと思われると考えないんだろうま
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:48▼返信
>>26
年功序列も勝手に上がってくだろ何の指標にもならねぇよ
要するにどっちもクズなんだよクズ発見器としてタメ口が機能しまくってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:48▼返信
中途採用の素直な敬語おじさんは可愛いぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:52▼返信
年上の部下を持っただけのマウント
ひたすらマウント
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:54▼返信
>>179
は?年だけ食って礼節なってない奴が何言ってんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:55▼返信
タメ口のおばさんもめっちゃ多いやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 10:58▼返信
ジジイババアはみんなそうや
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:00▼返信
>>133
日本の問題点ってソコなんだけど。。
終身雇用で安定する一方、間違った人材採用しても切れない、逆に流動的で無いため有能な人材が使い潰されたりする
要は無能だけが得する社会だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:02▼返信
最初からタメ口でいけよ
途中から変えるから驚くんだよおっさんは
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:02▼返信
上役には敬語使うけど、平にはタメ口やな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:03▼返信
使おうとすると「年配を敬え」とか「口の利き方が悪い」とかね。仕事に年齢関係ありますの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:04▼返信
礼儀の問題は別にあるとして、中途を見下してる書き方じゃね。
中途の方が優秀な場合おおいやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:09▼返信
おっさんとか関係ないけどな
うちの新人は中途で入ったおっさんにタメ口や
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:09▼返信
※185
おばさんとは職場の序列の枠外にいると心得ている人たちだからね
じっさい出世競争には参加しようのない万年パートかヒラの立場だし
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:10▼返信
>>176
なんのジャンルだよガイジw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:11▼返信
>>192
それは新人に問題あるだろ
注意しろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:12▼返信
底辺の工場派遣でも50代はこういう人多いね
年下に敬語使ったら負けだと思ってそうな人
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:16▼返信
これとは違うけど女って先輩にちょいちょい敬語の中にタメ口入れてしゃべるよな。年が違いとかならわかるけど10個上とかにもやるからビビるわ。うんうん、わかるーとか言いよる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:29▼返信
年上ならタメ口聞かれても別に気にならんな。まあ人によるかもしれんけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:30▼返信
この手のツイートしてる人って変人奇人のブラックホールかってくらい高い頻度で周囲に地雷や糞対応する奴が湧いてて可哀想になってくる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:33▼返信
敬うに値しないやつに敬語を使う必要はない。
赤の他人にしょっぱなからため口で話してくるってことはそういうこと。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:41▼返信
俺なんてチビだから年下だろうがなんだろうが殆どタメ口だわ
慣れたわもう
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:42▼返信
仲良くなりたくないし面倒やから全部敬語が楽よ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:43▼返信
おじさんは自分の立場をまるで分っていない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:47▼返信
これ、相手が急に丁寧な口調に変わって詰むパターンのヤツやん
周りからも先輩風吹かすマネするなとか後で言われるやろ
コミュ障の烙印押されて何も残らん
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:50▼返信
普通の社会人なら中途でもパートでも相手が年上なら敬語だけどね。
今回の場合は向こうもタメ口だからこっちも同じで大丈夫だけど
年上で相手が敬語ならこちらも敬語が普通。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:51▼返信
タメっていいのはタメられる覚悟のあるヤツだけだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:52▼返信
いい歳して中途採用ってこいつより実績あるから採用されてんのになw
僕の考えたカースト制度の枠の中で生きてんのも惨めで笑えないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:52▼返信
職場の先輩である自分に対してタメ口で話しかけられた事に
ピキッて反撃してる時点でコイツもオッサンと同族やろw


209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:56▼返信
>>198
ちゃうんよ
こいつの思想では中途採用は低能設定なんや
だから先輩である自分の面子が傷ついたんやで
老害会社員と同じ発想や
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:57▼返信
>>22
え⁈
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:57▼返信
年上年下関係なく社会人になったら友人以外は敬語が常識だと思うんですが…年上の上司だったらいいってわけでもないよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 11:59▼返信
ぶっちゃけ雇用主以外はただの雇われなんだし全員同等やろw
敬語使って欲しけりゃ雇用主になればいい。
で、非礼を働かれたら解雇すれば傅く者しか残らないから
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:00▼返信
おっさんより、タメ口で返した若者?の方が問題だろ
気に入らないならちゃんと言えばいい
てか僕の考えたスカッとジャパン嘘松だろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:00▼返信
相手に敬意を表せない輩は何やってもダメだね
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:05▼返信
これ女だから見下してただけやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:08▼返信
そもそも相手が〇〇したから俺も同じように返してやったってのは子供の考え方なわけで
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:09▼返信
年下なんだから敬語で話せよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:09▼返信
逆にたとえ後から入ってきても、
自分より年かさが上なら礼儀は必要だがな。
ため口で返してる時点で同じ穴のムジナだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:13▼返信
年齢で威張れるのなんて学生時代までだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:20▼返信
敬語の方が楽じゃね、ワイ年下だろうが後輩だろうが敬語だが。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:25▼返信
こういう工作はやめましょう
これがおばさんだったらどうなるんですかね?

つまりは嘘松wwwwwwwwwwwwww
おじさん叩きたいだけだろ?
汚い女がやる手口
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:26▼返信
マジで増えたよな。若い女の子がおじさんに言ってやった系ネタw
フェミ工作員マジうざいからやめてくれる?
お前らみたいなゴミのせいで社会おかしくなってんだよバカ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:38▼返信
中途だから後輩だと考えるのは違うけどな
中途で入ってくる人って他の会社で実績がある優秀な人だったりするからな
その会社にいる時間よりも業界歴が長い方が先輩だと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:41▼返信
こういうおじさんディスなツイートしている人に
「おばさんもすぐ『子どもいるの?結婚してるの?』『良い人いないの?』とか聞いてくるんですよねー」
って返信したらどうなるんだろうな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:42▼返信
> 若くても先輩なんやで

オジサン「おう、こちとら人生の大先輩やぞ?小僧」
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 12:53▼返信
ワイも中途のライン工のおっさんにご苦労さん言われた時は「え?なんやこいつ?」って思ったししゃーない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 13:07▼返信
「お疲れ」ならまだわかる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 13:31▼返信
中途採用ってそれまでの経歴加味して即戦力として採用されている人材なわけじゃん。
先にいたってだけで若い人がタメ口きいたらまあねぇ。おじさんが管理職要員で来てたらもう窓際の未来しか見えないよね。
おじさんもまあ最初からタメ口はないだろうけどそういう人もいるよね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 13:41▼返信
そのおじさん本社の役員だからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 13:42▼返信
上司にならともかく平同士なら仲良くなってきたら別にタメ口でいいと思うけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 13:43▼返信
中途採用の風評被害だろ
新卒至上主義やめろっつってんのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 13:44▼返信
>>224
どうもならんよ、関係ない話だから。話の趣旨わからんタイプなのな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 13:51▼返信
>>155
男が女に奢るのも通念だろ(笑)
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 14:10▼返信
男が女におごる時代はもうオワコンなんだよ糞老害キチガイフェミさんw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 14:11▼返信
今の女ってキチガイだからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 14:32▼返信
その点英語てすげえよな誰に対してもほぼ同じに話せるて、広まるには理由があるんやね
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 15:01▼返信
大体はタメ口でいいよとか言うけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 15:04▼返信
※26 そうそうこれ ただの組織内の階級でしかないんだよね これが理解できない低能が多いんだわ
社長だから偉いわけではないんだよね
あと個人的に取る人も意味不明だわ
会社外でたまにいるんだよね 社内の関係を持ち出すやつが
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 15:16▼返信
逆に年下先輩が私生活注意してるのもムカつく。おっさん後輩Aに年下先輩Bが私生活の説教してたけど、Aは一流企業定年後趣味感覚で全く関係ない畑でバイトしだした人、Bは一年早く入っただけの20代フリーター。しまいにはバイト先に来たAの元部下やAに相談しに来た人にまで頓珍漢な説教してた。何回もやめるよういろんな人が注意したけど、年上の一流企業社員に就活失敗した奴が何してるんやと思ったわ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 15:27▼返信
まんカスは自分よりも下、自分よりも立場が下、あるいは同期を必ず○○くんと呼ぶ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 15:28▼返信
他人には誰であっても敬語使うようにしてる

そうやってある程度の距離を保つように心がけてる

もちろん友人や恋人はいないが面倒なので一生いらないかなと思ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 15:55▼返信
タメ口のオッサンウザイよな
例外なく無能だし
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:03▼返信
先輩といったって同僚じゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:03▼返信
>>1
変に君よりは人生の先輩だからな?感を出してくるめんどくせえジジイおるよなwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:22▼返信
若造が何偉そうにしとんねん
無能のくせに偉そうなのはガキの特徴ではあるが、だれからも相手にされなくなるで
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:26▼返信
相手が間違ってタメ口でも笑って許せるくらい親しい後輩にしかタメ口はきかないようにしてるな
後輩がとんでもない出世してあとから敬語話さなきゃいけない関係になるかもしれないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:43▼返信
>>190
あるぞ
お前が問題無くても相手が嫌な場合もある
タメ口云々で一々揉めるくらいなら初めから敬語使っておくのが要領の良い人間
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:46▼返信
職場で年上年下は関係ない
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:49▼返信
学歴も教養もないやつはだいたいソレ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 16:54▼返信
ひろゆき「いっつも敬語で話すようにしてるんですよねwだってどんな人が出世して上にいくかなんてわからないじゃないですかw」
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 17:23▼返信
逆の立場になったら同じことするタイプ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 17:51▼返信
年齢性別関わらず職場の人や親しくない人には敬語にしてるな
見た目や声質で怖がられるのもあるけど、どこでどう人間は繋がってるか判らないしね
あとはありがとうとすみませんも忘れない様にしてる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 18:08▼返信
年功序列反対!実力主義賛成といっておきながら先にいるから若くても先輩だと思われないと気が済まないと。
先にいるから先輩だというなら、先に生まれたから中途採用のおっさんは先生だよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 18:10▼返信
相手がどうのじゃなくて俺は親族以外には敬語使う事が殆どだよ
全く親しい関係じゃない相手がタメ口でも敬語、でもそういう相手には用事以外で絶対話しかけないけどね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 18:53▼返信
>>144
それを無駄にしてなきゃ経験と知識があるはず。少なくとも、入社したばかりのおっさんよりはあるだろう。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 18:55▼返信
>>181
年功序列は、先輩には絶対服従という体育会系の悪い慣習が会社で具現化したものでしかないからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 19:26▼返信
年下だからって敬語使わないのアホすぎて笑えない
無駄に長く生きてるのに人生で成果出せなかった負け組だって自覚しろよw
自分よりも優秀な若者を敬えっての
ああいう無能を見ると「俺より何も優れた部分ないのになんで偉そう?」って思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 20:19▼返信
そもそも会社とか関係なしに、そこまで親しくもない相手にタメ口の神経がわからん
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 20:25▼返信
誰とでも敬語はここでは普通だろ
一定距離の壁からこっちに絶対はいってきてほしくないから
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 21:20▼返信
年齢が上というだけで自分の方が立場が上と勘違いするやつが一定数いるんだよな
それが通用するのは学生までだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 21:50▼返信
みんな敬語で話せばいいんじゃね? 友達なら別だけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 21:58▼返信
いやダメだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 22:13▼返信
>>26
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 22:47▼返信
こいつも結局は、他人を能力ではなく勤続年数でしか見てないって自己紹介してる様なモンなんじゃないの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 22:50▼返信
面倒だから全員敬語
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 22:54▼返信
見下せる距離感というのを確認するために話しかけてる
体癖5種だな いつも計算している
目上と思われて、見下して話すことに快感がある
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 23:31▼返信
まぁ年齢差関係なく敬語使うのが無難だけど
それはそれとして年上の人間にタメ口きかれてそんな嫌なもんかね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 00:24▼返信
>>267
社会の常識だろが
てか普通年齢関係なく他人には全員敬語やで
タメ口使うやつは基本印象悪いぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 00:26▼返信
>>245
特大ブーメランwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 00:50▼返信
相手によって口調を変えるなんて面倒臭いから新人にも部長にも敬語だろ普通

友達と会話してじゃねぇんだからそれが一番確実だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 02:28▼返信
そら大人になったら誰にでも敬語使うべきだけども
俺もやりかえしてやったぜ自慢する時点でコイツも厄介おじさんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 02:37▼返信
なんか勘違いしてる新人(女)とかが、上司に向かってタメ口で話してたりするな・・。
しかも全然仕事できないの。

半年くらいそのままだったけど、ある日、怒られたせいか敬語になってた。そりゃ全然仕事できないのに偉そうにしてたら怒られるわな。長かったけど。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 08:04▼返信
おっさんですが、敬語かどうかは置いといて、仕事で関わる人は年下でも基本ですます調でしゃべってるな~。
まあ、社会人になったときに同期を含めても、職場で一番年下だったのが影響してそうですが。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:07▼返信
急に口調をかえたら誰でも驚く
ちなみに敬語にうるさいのは20代以下の若年層である

個人的にはおじさんにため口きかれても何にも思わない
気になるやつは小学生に対しても敬語で話せばいいと思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 10:14▼返信
嘘の松
なんでお前ら今回ばかりはマジレスごっこしてるの?ww
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 12:30▼返信
会社は年齢じゃなく入社歴で上下を判断するって知らん人結構おるんやな…
タメ口で喋る人って自分がタメ口で話しかけられることにも寛容でないとおかしいやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 16:04▼返信
>>274
こういう奴たまにおるけど小学生は社会人じゃないんだよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 17:48▼返信
無駄に歳ばっかとった新人とか
正直恥ずかしい存在だけどね。
自分も中途採用のおっさんだけど
年下の先輩がたには敬意を欠かしたことはないつもり。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 18:10▼返信
この双方の意識のズレが雇用流動化を妨げるんだと思うよ?
先輩や礼儀というのもいろいろな側面あるだろうから
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 23:51▼返信
長幼の序を知らんのか!
って怒られたでござる
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月18日 00:03▼返信
社外の人間に聞かれていい言葉で話せば問題なし底辺行けばため口やあだ名が基本で
その下は罵声とよくわからん言語同士の怒鳴り声やで……
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月22日 01:00▼返信
会社だろうが年上年下だろうが他人にはまず敬語だろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:54▼返信
敬語同士ならそりゃ無難には回るけど結局それだけって感じ
タメ口で距離を縮められそうなら切り替えていくのがより良い仕事ができるだろ
こっちも頑なに敬語しか言わない奴はそれなりになってしまう

直近のコメント数ランキング

traq