ベトナムのユーザーさんから原因不明の動作不良の報告が来ててついさっき謎が判明しました。
— THIQXIS@音ゲー開発人(つくるんちゅ) (@thiqxis) December 19, 2021
まじで原因やばすぎる、そりゃcsv全滅するしスコアも表示おかしくなるし、判定調整も変な数値になるわけだ...
>>ゲーム制作者各位
これの解決法って言語取得して強引に置き換えるしかなさそうですか? pic.twitter.com/r5MuE3D45A
ベトナムのユーザーさんから
原因不明の動作不良の報告が来てて
ついさっき謎が判明しました。
まじで原因やばすぎる、
そりゃcsv全滅するしスコアも表示おかしくなるし、
判定調整も変な数値になるわけだ...
>>ゲーム制作者各位
これの解決法って言語取得して
強引に置き換えるしかなさそうですか?
※小数点をカンマに、カンマを小数点として扱うのは
「フランス式」と呼ばれる形式だそうです
(ベトナムも適用範囲内)
https://t.co/L3gmxd3VNQ
— akky🍊 (@akky_profile) December 20, 2021
フランスやドイツも「フランス式」なので影響範囲は広いです
小数点を使ってる時点でそれが勝手にカンマになっちゃうので厳しいですね...
— THIQXIS@音ゲー開発人(つくるんちゅ) (@thiqxis) December 19, 2021
この記事への反応
・ヤード・ポンド法並に厄介だ……
・あぁ、見てて違和感はあったけどそういうもんなのか…
ってスルーしてたな。
これエクセルの入力とかでやっちゃうとヤバい奴だよな。
・1.234って書いてあってお互いが認識する数値が
1000倍以上も違うってヤバない?
・たしか欧州は位取りでピリオド,
小数点でカンマを使うのが主流じゃなかったっけ?
・マジか…知らなかった…
小数点区切りでイギリス式とフランス式があるのか。
この違いコンピューターの世界では致命的じゃん。
・これはきつい
解決策は色々ありそうだけど、
それぞれ影響範囲がわかんないしテストきつそう。
・その問題はロケールを使うことで解決できるが、
そもそもロケールそのものがその問題を作り出しているとも言える。
ラーメン二郎はできれば

別記事とコメント間違えた?
はちまよ、どうした?
日付も違うから手抜きするとよくバグる
まぁ日本向けの製品しか出さないから別にいいけど
以前記事にあった記憶が
面倒で非効率的でも紙文化の方が日本には合ってる
それで日本が後進国になってもアイデンティティを守れるなら本望というものだ
そっちでは問題化してないようだが
【本文】フランスやドイツも「フランス式」なので影響範囲は広いです
独自(どくじ)
他と違って、そのものだけにあること。また、そのさま。
紙は手段でしかないので、そこにアイデンティティを感じられても困る。
tsvにしろ
ちゃんと記事投稿する時に自分が書いた記事読めよ
IT分野まで網羅してるのか
簡易的な素人プログラムだったら日本式と米国式などの他国との日付の表記違いだけでエラー起きるし
大昔から知られてることだし
言語設定じゃ変わらんで
リージョンまで変えんと変わらん
ありがとうございます。マダム。ではお支払いをこちらで…
って、払えるか!こんなもん!!
ジロリアンが一言
↓
やっぱりフランス人って無能だわ
どうせイギリス式にはしたくないって言うつまんない意地なんでしょ?
合理性よりも嫉妬や意地が優先するアフォな社会
これでフランスやベトナムをたたくのは意味が分からない、きわめて普通の事
それを使わずに自力でcsvの読み書きをしようとしていたのが悪い
数字で躓いているってことは、どうせそのうち日付でもやらかすので根本的に処理を見直さないと
嫌ならSI系使うか浮動小数点数演算しろ
???
外人から見たら(日本人から見ても)、日本語の文字化けの方がメンドイわ
いまどきsjis使ってるシステムなんてねーよ
分かる。同じこと言ってた輩もやらかしてから反省するから
などと意味不明な供述をしており
そんなのすぐに大問題として認識されるだろうに2021年後半にもなってナゼw
そのダブルクオートで囲んだ数値の扱いがロケールによって違う場合があってバグが起きてるからロケールごとに対応変えるかロケールに対応する為のライブラリでの処理挟むかという話
フェミバイトは日本語が苦手なんよ・・・
う〜ん、他の記事見てもこれにあてはまりそうなの無いな
対応してない方がタコ過ぎんだよ
CSVにだって書き出せるでしょ
内部で処理するのにはたいしてカンケー無いじゃん
この程度で動作不良起こすプログラムって作りが雑すぎだよ
表示する直前に書式だけ入れ込めば良い話でしょ
なんでバグるんだよ、入れた文字が必ず数字とは限らないから入力チェックぐらい普通入れてるだろ
入れてない?そんなゴミシステムは知らん
csvファイル触った事があればどんな問題が起きるか理解できそうなもんだが
だからCSVに出力するなら出力データを数値だけに成るようにtrimしとけば良いでしょ
区切りは普通に,を足せば良いし
文字列で読み込んだfloatの設定値がバグってるだけじゃね、ロケール設定しとけ
基準点を統一してくれと要求しても文化対立を引き合いにされると絶対に沼となる奴だ
サイテー
ってか同じ記号使っているんだから、使い方が逆とかおかしいだろ
移民反対!!!外国人は日本に来るな、職を奪うな!!!
無職ニートや引きこもりにも仕事と女を与えよ!