• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








年々カードが強くなっていった結果

昔のカードはこれぐらいしても大丈夫!みたいな感じに










おたがいの場の1996年~2000年に発売されたカードに書かれている

HPとワザのダメージはすべて2倍される







この記事への反応



ダークルギア.......

ダークルギアに勝てるカードなんてない
HPもダメージも大きさも....


スタジアムではなく普通にルールにするべき

適当にダメカンばらまいてスタジアムを上書きしたら全滅するの面白すぎ

基本的にそのままの再録が無いポケカならではのカードですね




これでも使われなさそうなのがまた









コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
クソゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
クソゲー 
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
クソゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
クソゲー 
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
クソゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:01▼返信
クソゲー 
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:03▼返信
神ゲー
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:03▼返信
💩 転売ヤーさん、最新のポケモンカードを転売するも爆死寸前wwwww 思ったより売れてない模様wwww
2021.12.5 09:00 はちま起稿

 思った以上に売れてない事が判明した
 ポケモンカードはBOXで5500円(定価550円×10パック)
 メルカリでは、手数料10%取られるので、仮に6000円で出品したとしても赤字になり、6500円で出品したとしても、350円の儲けしか出ない
 現状、7000円前後で出品されているが、ほぼ全く売れてないので、転売ヤー爆死寸前となっている
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:04▼返信
そんなカード作るのね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:05▼返信
遊戯王みたくエラッタして再収録しろや
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:06▼返信
💩 【朗報】ポケモンカード転売ヤーさん、ガチのマジで終了wwwwww
2021.12.8 10:30 はちま起稿

 ポケカは高額転売で酷いことになってるというのは聞いてたんだが、昨日友人から「公式が転売価格の高いカードをぶっこんだハイレアリティパックを出した上に供給も潤沢なので転売しようとしても赤字価格な上に高額カードが軒並み値崩れしてる」て話を聞いてめっちゃ笑顔になった。
 事実としてカードショップでは環境デッキが発売前後で半額以下に下がってますね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:09▼返信
公式ルールで使えないから意味ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:15▼返信
ポケカ暴落でカードショップも今ヤバい状況やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:25▼返信
いつ発売したかカードに書いてあるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:29▼返信
発売じゃないのに捏造すんなよゴミサイト。

ちなみに、関係者だけに配られるから、市場に出れば数百万円はほぼ確定。むしろ海外に出せば数千万円。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:31▼返信
ポケカはスタンあるから使えないでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:34▼返信
>>1
うわぁ…ひっでえ捏造記事…
どんだけだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:44▼返信
>>15
コレでやっと本来の子ども達の遊びとして使えるんだな。良かったじゃん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:50▼返信
>>16
カードの下の方に書いてあるで
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:54▼返信
全カード公式ルールで使えるカードゲームじゃないやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:57▼返信
カードの裏面そっちのデザインの奴しか持ってないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 03:05▼返信
伏せ字タイトル撲滅運動
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 03:36▼返信
どこで売ってんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 03:53▼返信
スタン落ちしてるから一部のルール以外昔のカード使えないけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 04:44▼返信
発売とか大嘘
関係者限定で配るやつだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:08▼返信
インフレって単純なステータスだけでなく特殊能力のチートさもあるから
ポケカやったことないけどこんなのあっても使われないってのは分かる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:18▼返信
アホなゲームだな
システムを1から作り直したほうが良いよゴミゲー
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 06:50▼返信
今の環境ならミュウツーレベルx出したら無敵だろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:51▼返信
デマサイト乙
発売じゃなくて関係者のみの配布品
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:57▼返信
テンバイヤーが発狂してんな、ザマァ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:07▼返信
>>29
MTG、遊戯王、デュエマにも効果抜群だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:17▼返信
遊戯王も似たようなもんや
環境が高速化しすぎ耐性持ち無効もちも多すぎやで
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:21▼返信
そりゃゲームスピード早める為に高HP高火力なポケモンEX・GX・タッグチーム・VやVMaxなんて出してんだからそうなるに決まってるやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:23▼返信
これは販売ではない。
関係者に配られた記念品カードの1枚や。
裏面にはヒストリーとか書かれてて当然公式の試合では使用できないとのこと。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:30▼返信
そもそもこんな物使う機会なんて無いだろう

どこの幼稚園児だよ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:08▼返信
インフレ認めるもなにも能力上げてかないと売れんし
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:22▼返信
失望しました ゲートルーラー辞めます
40.ナナシオ投稿日:2021年12月30日 10:13▼返信
>>19
え?ってか、ポケモンカードってそんな昔からあんの?
遊戯王より前なのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:21▼返信
ダークルギアって調べたら1000ダメージじゃん
必要ないけど今はダメージ1000超え出せるカードあるしHPもVMAXが300越えが今は普通
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:49▼返信
使われないというか、旧裏は公式でも使えないただのファンカード
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:52▼返信
初期のカードよりもインフレさせてないmtgは、昔のカードが高騰し過ぎて新規減り続けて死滅しそうな流れだし、過去のカードを死滅させつつもインフレさせるのは正解
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:56▼返信
>>41
よしんばそれが2倍になったら?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 12:07▼返信
やるならせめて遊戯王にしとけよw
さすがにポケモンて
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 12:57▼返信
>>41
そんなことよりダークルギアの出生時期調べろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 13:25▼返信
カードゲームとか、コンピユータじゃねぇのにインチキしまくりじゃねえの?
しかもプレイヤーは全員ガキ

まともにルールなんて守ってねぇだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 18:30▼返信
※47
よくこんな中身のない事を書き込もうと思うな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:10▼返信
>>33
そいつら以下のシステムだぞ
ポケカ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:37▼返信
ソシャゲじゃねぇんだしインフレはもっと気を付けろ

直近のコメント数ランキング

traq