
1月に日本から母が出してくれた愛情たっぷり小包がこちらです。泣いてもいいですか。 pic.twitter.com/rgVkekXvGd
— nao☕️ (@naomin_us) February 22, 2022
1月に日本から母が出してくれた
愛情たっぷり小包がこちらです。
泣いてもいいですか。
※届くのに丸1ヶ月もかかったうえ
ボロボロに箱が破かれて
中のものが抜かれまくった
見るも無惨な姿で到着……
中身はリストの半分も無くて、
— nao☕️ (@naomin_us) February 23, 2022
一側面削ぎ取られて踏まれた跡付の破片が突っ込まれてました…
母に話したらこれで何度目?と流石に今回ばかりは泣かれました…
中身はリストの半分も無くて、
一側面削ぎ取られて踏まれた跡付の破片が突っ込まれてました…
母に話したらこれで何度目?と
流石に今回ばかりは泣かれました…
海外では開けやすい荷物、中身が良さげなものだと、ビリッとやって盗っちゃうことも多いようです。
— おくだま (@okudama_mo) February 23, 2022
みなさんが言うようにテープぐるぐる巻きは有効です👍
内容にはあまり盗られなさげな「soap」とか簡単に書いてると被害が少ないと外国人の人から聞いたことがあります。
ほんとムカつきますね😤
あれだ、日本に到着する荷物にこんなのが貼られるやつですね………。
— DMAP (@dmap) February 23, 2022
海外通販で何か頼むとペシャンコになった荷物に大概こういうのが貼られてます………。 pic.twitter.com/A5jGUbaoMw
はじめまして😊フォロー外から失礼します。
— ぴぃちゃん (@piiiichanm) February 23, 2022
お母様は日本在住でしょうか?
もしまた荷物を送る機会があれば、ダンボールをこちらのscotch のテープ(重量用または軽中量用)でグルグル巻きにして発送してもらったらそのままの形で届く確率高いです🙆♀️
ホームセンターやAmazon等で300~400円で買えます✨ pic.twitter.com/pvDW45yVjs
ぴぃちゃんさん、
— nao☕️ (@naomin_us) February 23, 2022
母、日本在住です。ボコボコにされるしもう送らないで大丈夫だよって言うんですが、不便な所と知ってるので何かと送ってくれるんです😭💦
きょうだいにも小包送ってるようなので、このテープの事、早速伝えてみます!
教えていただきありがとうございます🙇♀️😭
この記事への反応
・アメリカ在住です。
私は被害に遭ったことが無いですが、
親友が日本からのゲーム機を盗られましたね💧
配達員やトラックの運転手による荷物抜き取りは当たり前で、
それをトラックの運転手がスーパーの駐車場でコッソリ安値で売ってたり。
日本だと少し箱が凹んだだけで騒いだりしてるので羨ましいです。
・でも届いただけでもうらやましいです、
パリここではアマゾンで頼んでも、
受け取れない確率は5回に1回です。
絶対このアパートの住人の中に??がいると思っています。
ビデオも取り付けられないし、犯罪は野放しです。
・ USPSあるある。
米国人の根強い公企業不信はUSPSの影響があると思う。
・わたしは昔、個人輸入が流行った頃に
バッグが傷まみれになって届いたことがあります。
当然のことながら、苦情をいれました。全額補償してもらいました!
・段ボールはダブルカートンのものにすること。
みかん箱のように厚みが二重になっているやつ。
そしてぐるぐる巻きにして
簡単に開けられそうに見えないようにすること。
・デスストでサムがシティの住人から
すげー感謝される理由が分かった
・ 確かに海外からの荷物って
テープぐるぐる巻きにしてある率高いかも。
こうなるのを防ぐためなんだね。
厚い二重のダンボールと
テープぐるぐる巻きで自衛するしかないのか

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
草ぁぁぁ