• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



48at49ea












この記事への反応

合格体験記なので少し大袈裟に書いていると思われるけど、マジレスしている人たちは..?

止めたら、突然死と思われる年齢だから止められない。

この切れ味のある文章力、Twitterやったらインフルエンサーになれそう

Twitterしながら受かるのがカッコよくて楽しいんだろ。そして苦楽を共にした仲間と喜びを分かち合うのが楽しいんだろ。

みんな毎朝毎晩、声を出して読むべき。

入学後、彼女はSNSと受験を両立させたホンモノに囲まれた。
その後彼女の姿を見たものは居ない...。


この人、文才あるな。まさにTwitter向き…。

SNSが承認欲求を満たす為の道具説。
ここまで割りきれるのは凄いわ。
けど、かれこれ32年前の自分、スマホなんか無くても浪人して、結局は家業継いじゃったけどなぁ・・・・(笑)


スマホ?
課金端末でしょ(廃)





なるほどなぁ…
皆さんはSNS断ち出来ますか?



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:21▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:22▼返信
↓無敵の人が一言
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:22▼返信
青春時代にネットの落書きに夢中とか人生終わってんな
4.投稿日:2022年02月24日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:22▼返信
SNSしながら東大に受かってすいません^^;
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:23▼返信
はちま断ちしような
ここはクソフェミバイトに毒されている
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:23▼返信
SNSなんかしてねーよ 無駄すぎ
してるのははちまのコメ欄に張り付くことだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:23▼返信
俺もはちまとソシャゲしかやってないからエリートになれるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:24▼返信
インスタもラインもTwitterもあらゆるSNSやってないけど
スマホはゲーム機です
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:24▼返信
難関校に行っても俺は無敵になれなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:25▼返信
友情も無くなるけどな
小さい頃ゲーム機持ってなくて仲間の輪に入れてもらえなかったあれと一緒
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:25▼返信
そのまま継続するのかと思ったら
受かってからのお楽しみって…反動が凄そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:25▼返信
いや電話機にはなるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:25▼返信
ニートだけどリアルの事つぶやけないからSNS断ったわ
何も問題はなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:26▼返信
俺がスマホにしている理由はgoogleマップの為だけだからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:27▼返信
そんな簡単にやめられると思ってんのか?
依存症舐めてるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:27▼返信


猿にはスマホの使い方が分からないという話でしたか
 
 
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:27▼返信
高校受験程度でイキるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:27▼返信
※14
???
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:28▼返信
そもそもSNSやってない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:28▼返信
chmateでいくらでも潰せる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:29▼返信
今の学生からしたら死活問題なんだろうな
おっさんは卒業した後にツイッター始めたくらいだから実感ないだろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:29▼返信
無敵の人になるのは止めた方がいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:29▼返信
無敵の意味間違えてるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:29▼返信
SNSが無駄というよりくだらない承認欲求を満たすのが無駄なんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:29▼返信
>>15
まんさんが地図読めない理由が分かるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:29▼返信
LINEで承認欲求って他の使い方知らないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:30▼返信
ネットは一回すると止まらないから一回もしないことが大切。
でも癖で気づいたら見てるんだよな。ネット完全に断つのは調べ物があるから難しいし。
今は、サイトブロック系の拡張機能とかで、ワンクッション置くってのがちょうど良いかなと思ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:30▼返信
電車内で凶行を起こすようになる、、、ってこと!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:31▼返信
>>13
サイト開いて見せて
「ここ行きたいんですけど」
って聞かれたこと有るわ

まるで使いこなせないなら不要よな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:31▼返信
アイタタタ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:31▼返信
スマホでSNSなんてしないわ(ラインは連絡用に)
あとはゲームしかしない

SNSなんてもんやる意味ないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:32▼返信
LINEじゃなくてラインって書く時点でもともと使ってないかハブられて友達居ないだろこいつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:32▼返信
たまに見はするけど自分では全く使ってないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:33▼返信
そもそもSNSやってねーわ
嫌な事があったら衝動的にろくでもない事投稿して
面倒になる未来しか見えない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:33▼返信
高校受験が成功したときは自分を天才だと思ってたよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:33▼返信
家族LINEくらいでほかやってない俺は最初から無敵ってこと?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:33▼返信
>>33
意味不明で草
馬鹿な大人代表だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:33▼返信
>>37
無敵の人だから間違ってないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:34▼返信
mixi以降SNSやってねぇけど無敵にはならない
重力から解放された感覚なんやろな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:34▼返信
※38
ライン使ってるお爺ちゃんピキっちゃった?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:34▼返信
LINEって電話代わりに必要では?
まあただの板言うてるんだから通話機能すら要らんてことか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:35▼返信
>>41
また意味不明で草
底辺くせえw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:35▼返信
>>35
やる相手がいないだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:35▼返信
灘高校かとおもた
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:36▼返信
今の若者がそれだけSNSに縛られてるってことだよな
節度守って関わろうという選択肢はないのかもしれない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:36▼返信
承認欲求が高すぎるやつは結局ある程度の脳障害なので難関校には受かりません
せいぜい偏差値45~30程度
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:37▼返信
光浦が「親からみっちゃんは顔が良くないから勉強頑張らないと生きるのが大変になるよ」って助言で勉強頑張ったっての見て涙が止まらなかったあーほんとこの国ってブスにとって地獄だ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:38▼返信
これって本当はやりたいのにできなかったことへのただの恨み節だろ
自己管理できる奴は普通に使いながら受かるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:38▼返信



                                  偉そうなガキやな
                                  敬語使えんのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:39▼返信
>Twitterしながら受かるのがカッコよくて楽しいんだろ

なお不合格になりダサくて辛い模様
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:39▼返信
SNS以外に価値を見出せてない時点でまだ馬鹿寄りだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:39▼返信
受験の時って〜断ちとか言って娯楽減らすのが定番だったしSNSがなけりゃ無いで別の趣味を受験中はやめてたよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:39▼返信
>>46
というか10年くらい前にLINEグループ殺人とかLINEイジメとか既に起こってるので
今の子供って少なくともLINEとTikTokとYouTubeやってないとハブられるんよね
常に応答を繰り返してないと付き合いの悪い奴って事になる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:40▼返信
ワイのスマホはゲーム機です
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:40▼返信
頭いい奴ほど短時間で終えてからたっぷりと遊んでる
頭良くない奴ほど無駄に長い時間勉強してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:41▼返信
スマホって承認欲求満たすためのものだっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:41▼返信

まとめサイトがないぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:41▼返信
※54
昔の子も人気のテレビ番組観てないとハブられてたからいつの時代も同じや
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:41▼返信
>>35
ニュース記事のコメント欄もSNSみたいなもんやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:41▼返信
受かって終わり?
卒業まで封印したらかっこよかったのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:42▼返信
叩いてるやつはただの僻みだろ笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:42▼返信
おっさん達はそもそも中学生の時ケータイ持てへんかったんや
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:42▼返信
集中力をすべて勉強に注げるからな
ネトゲもアカウント消して、情報を完全遮断したらほぼ引退出来るのと同じ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:43▼返信
はちまみたいな匿名はまだ中毒性はないけど
TwitterやInstagramは自分の分身が評価されるから、ハマりやすいやつは四六時中気になるだろうね、だからワイはやってない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:43▼返信
無理に頑張って難関入っても3か月も経たないうちに自分がこの群れの中では底辺なんだって突き付けられるだけやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:44▼返信
>>57
そうだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:44▼返信
>>58
まとめサイトは一部の特殊な人々にしか需要がないからなあ
そうじゃなければはちまもこんなに凋落してないよ
一時期いきなり掲示板とか始めて付加価値付けてサービス過多になったんだけど
結局利用者が少ないのであらゆる機能を削りまくって運営業者に丸投げ委託されてる
そこで力を持ってるのがフェミバイトだから嘘松寄稿になった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:45▼返信
>>5
SNS、モデル、オリンピック選手しながらスタンフォード大に受かってすいません^^;
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:45▼返信
>>63
×おっさん達はそもそも中学生の時ケータイ持てへんかったんや
○おっさん達はそもそも中学生の時ケータイ存在してなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:47▼返信
SNSは手軽に承認欲求得られる神ツールだが、のめり込む毒ツールでもある
極めて一時的ではあるが、ゲームで得られる以上の幸福感が得られる
一回この幸せにのめり込むと嘘が日常になり、はちまに取り上げられるようになる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:47▼返信
今の子はスマホが身近にある分勉強するにも誘惑多そうだな
昔は学校ないと暇すぎて勉強するしかなかったが
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:47▼返信
>>70
それはもう爺さん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:47▼返信
そもそも俺の時代にSNSなんて無かった。

単純に勉強に集中出来る時間を作れば良いだけだな、これ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:49▼返信
>>73
SNSがなかったのは2000年前後だから、
今まだ40歳前後だぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:49▼返信
他は知らんけど、Twitterって本当に廃人が多い。
始終Tweetしてないと死ぬの!?ってくらい。

たまに発言を遡ろうと思ったらしんどい思いをする。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:50▼返信
スマホでsnsしかやらないとか哀れな生き物だなぁ
スマホでまで他者と関わりたいって病気やん
身近な人とラインやるくらいでリアルの関係は十分だろ
Twitterとかまでやるガキとか気持ち悪いゴミガキやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:51▼返信
ソシャゲアンインスコ出来ない( ;∀;)
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:51▼返信
>>22
ラインで十分やん
Twitterでまでリアルと関係させてたらプライベートもくそもなくなる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:52▼返信
好きにせーや
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:53▼返信
※66
え、どないしたん?心配になるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:53▼返信
SNSは回りに俳人多かったから、あえて距離とってるなぁ
いつも考えちゃうらしい頭のどこかで
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:53▼返信
ツイッターないと死ぬんです
マンボウみたいなもんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:54▼返信
SNS、ソシャゲ、MMO
マジで手を出さない方が良いもの
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:55▼返信
インスタラインツイッター全部やってないけど、スマホ一日平均12時間以上使ってるんだが?
言うならガラケーにしろだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:55▼返信
というか学生はLINEで足の引っ張り合いが酷い
欧米でもSNSノイローゼが何年も前から社会問題化してたけど
他人と四六時中つながるべきじゃないんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:57▼返信
>>77
結構いるもんだよ他人との時間をやたら持ちたがる人、子供の内なら尚更
他人と比較したり一緒に過ごして人格形成していく時期だから他人への執着が過度になりやすい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:58▼返信
せやろか?SNSなくてもソシャゲするし5ちゃんやるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:58▼返信
>>65
面倒臭いけど、お前なんJ中毒じゃねえかと一応突っ込んでおくよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:59▼返信
MMOは簡単に止められる
最近のは特に
そっちよりガチャの方がヤバい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:59▼返信
慶應女子受かった人の言葉じゃ、圧倒的正義過ぎるwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:59▼返信
ソシャゲ課金の話でもそうだけど子供がネットで自由と責任を背負った大人の生き方を見るにはまだ早いだろ

高校の時にモバゲーにハマって大人には勝てない事を嫌というほど理解したわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:00▼返信
>>77
はちまに書き込む自分自身の承認欲求には無自覚
自分の欲求を自覚して我慢するってのは、知性がいる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:07▼返信
LINEしかやってない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:08▼返信
灘高校に見えた
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:08▼返信
いや、俺SNSやってないけど、普通にネット見たり、友達とLINEしたり電話したりで全然板じゃないし、むしろ生活必需品ですが、、、
どれだけSNSに全振りしてるの、、、友達もおらんのか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:09▼返信
ただの陰キャやんけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:11▼返信
このメスガキにとってスマホはSNSやるための道具でしかないってことなんだろうか・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:12▼返信
ツイッターは受かってからのお楽しみ程でもない🤪
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:14▼返信
ITリテラシーも低い上に
承認欲求の強い日本人がSNSなんてハマったらろくな事にならん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:16▼返信
>>96
むしろLINEですらSNS扱いしてるしな
ガラケみたいに電話とメールでアプリでの連絡するって感覚ないんじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:16▼返信
毎日豆マメに連絡取るのすげえわ
面倒でやってられん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:18▼返信
>>48
光浦はそもそも雰囲気ブスだからお前さんとはまた格が違うのよ
お前さんはまあ強く生きてくれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:27▼返信
こういう匿名掲示板形式のコメントも、名前がないだけでSNSと変わらねーわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:31▼返信
>>1
集中力のないやつの言い訳
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:33▼返信
大学入ってから再開したって落ち穂れて留年するのがオチ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:34▼返信
>>96
放課後に友達とLINEや電話するのが必ずしも受験生に必要かって話だろ?
話なんて学校でできるし
ネットも本当に必要か?
それは大人の感覚だろ?
中学生がネットで何見るんだよ
YouTubeか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:35▼返信
進学校だとやってる人よくいる。東大王出てた鈴木光はスマホ解約までしてるし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:39▼返信
自分はsnsよりソシャゲだな。
ログボやデイリーミッションが生活の一部になると、惰性でなかなか抜け出せん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:39▼返信
この年頃ってこういうこと言いがちなのも10年後くらいに見てうわあああああああってなるのもわかる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:45▼返信
でもこの年でここまで徹底できるんなら十分大したものだと思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:45▼返信
大抵は本見るだけで時たま自己満足でつぶやいているからそれでも時間の無駄なんだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:51▼返信
※104
せやろか?ここは一方通行のただの落書きだけど、snsは自分に向けたメッセージがないか逐一確認しないといけないから、拘束時間(あと精神的な拘束も)はここより大きいかもしれんぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 12:53▼返信
>>2
自制が効かないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 13:00▼返信
でもトップ級大学に将来行くような層は
封印しなくても余裕で通ってるから、そこに格差が
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 13:03▼返信
合格したらはっちゃけてデビューしちゃうんですね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 13:22▼返信
日本人は受かったらゴールと思ってる馬鹿が多すぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 13:28▼返信
おぢさんはとっくに卒業したぞ
こういうのは子供の時にするもんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 13:36▼返信
スマホ=SNSしかないってのも狭いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 13:43▼返信
使えるのに使えないとか拷問でしかない
ガラケーにすべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:05▼返信
無駄だと切り捨てた直後に受かってから満喫するつもりで笑うわこんなん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:08▼返信
>>7
自分から個人情報公開する愚かさに気付いた
この子はまだ賢い
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:22▼返信
イタタタw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 14:59▼返信
まじでスマホで調べものとかしないんだなって思った
ただの板にはならんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:05▼返信
スマホでSNSしかやらんってマジ!?
豚に真珠だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:09▼返信
いや受かってからも承認欲求をSNSで満たそうとするな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 15:21▼返信
ソシャゲはどうすんの❔
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 16:56▼返信
スマホがないころの子供がそんなに勉強してたとは思えんけどなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 18:58▼返信
バカでも使えるモバイルPCとして誕生したが
アホしか使ってないので
大量のあたおかがネットに雪崩れ込んで来た
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 19:30▼返信
SNSはほどほどならいいけど時間の無駄だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 01:02▼返信
? SNSの何が面白いのか分からん
いくら面白い投稿しても誰も反応しないでスルーされるだけやん
それとも見てるのが面白いのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 09:48▼返信
SNS消しても情報端末だろ?今どきの子はネット(ニュースとか)も見ないのか?
辞書代わりにもなるし、こんな便利ツールをSNSにしか使ってないのか。

直近のコメント数ランキング

traq