テレ朝・富川悠太アナ トヨタ入りへ!テレ朝退社「報ステ」3月いっぱいで卒業(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
記事によると
テレビ朝日の富川悠太アナウンサー(45)が退社することを25日、発表した。金曜日のメインキャスターを務める「報道ステーション」は3月いっぱいで卒業する。同局を通じ「私はニュースの現場が大好きです。感謝と誇りを持って、これからも現場に立ちます。応援いただいた視聴者の皆さまに心から感謝致します」とコメントした。
本人は退職後の所属先や具体的な仕事は明かしていないが「フリーに転身するのではなく、トヨタ入りすると聞きました」と同局関係者。
「香川照之さんのCMでおなじみの自社メディア“トヨタイムズ”があり、ここで働くのではという話もある。お父さんが重役を務めた人なので縁があるのかも」と話した。
04年4月の開始から18年出演した報ステへの出演は3月25日の放送が最後となる。16年4月から古舘伊知郎(67)の後任としてメインキャスターに就任して番組の顔となっていた。
しかし、20年4月に新型コロナウイルスに感染。発熱などの症状が出てからも出演し、その後、制作陣の感染が判明したため視聴者から対応を批判する声も上がっていた。昨年10月からは元NHKの大越健介氏(60)がメインキャスターに抜てきされ、現在は月~木曜はフィールドリポーター、金曜のみスタジオでメインキャスターを務めていた。同局関係者は退社について「肩身の狭い思いが続いていたはず。仕事的にも正直活躍の場が狭まっていた。そんな中で新たな環境を探したのでは」と語った。
以下、全文を読む
【報道ステーションの富川アナが新型コロナに感染 → 今月3、4日の朝に発熱あるも報告せず出演し続ける
【動画あり】報道ステーションの富川アナ、スタジオにコロナ菌をバラ撒いた瞬間 喉がすでにヤバイ・・・】
この記事への反応
・この人は古舘伊知郎からだいぶ悪い薫陶を受けたと思う。
局アナとニュースキャスターでは視聴者が求めているものが違う。
久米も古館もこの番組を担当し始めた時
すでにフリーとしてタレント性が確立していた。
しかし富川アナはあくまで局アナ。そこを履き違えたのが痛かった。
・声も完治したようだし、いいことでは
・ずっとずっと富川アナが良かった😭
・言うてコロナ煽った罪は一生ものよ。
・富川悠太アナ、2020年4月のコロナ感染の頃から、
報道ステーションとの関係がずれてきたようです。
この頃は、奥さんの子どもへの対応が問題があるように
週刊誌に書かれました。
やがて、昨年10月から大越アナが登場してからは、金曜日だけのメイン。
自分の居場所がなくなってきたと感じたのだと思います。
・癖が無くて好感が持てる人ですが、
それが逆に個性が無いという評価にも繋がり、
TV業界で生き残るのは難しいと判断されたのかな。
局の意向に沿って言わされる消化不良もあったかと。
・沈みゆく泥船から我先に一人また一人抜けてく。
報ステでコロナ感染してから
めちゃ怒られたからねぇ…
テレビ業界に居づらくなったのかも知れんな
めちゃ怒られたからねぇ…
テレビ業界に居づらくなったのかも知れんな

そら縁ありまくりだろ
トミーがトミカ🚗に大変身!
テレ朝入社ですらコネの可能性だって否定できん
能力ではなく身内による縁故採用ってところが情けない
20歳くらいだと思ってた
発熱あったのに出勤してコロナばら撒いた戦犯か
トヨタなんて理系の人がいい学歴つけて入るのに、こいつはコネで顔パスだもんな
俺も使う
下ってないからセーブって理論では?
コネ入社ということでは同じだけど
テレビ東京を退社した男子アナいるよな
普通にネットが使えるならTVなんて要らないしな
民意を示されたとは言えない!と必死だったヤツか
報道局が背負っているものを いろいろと見てしまたのかい??
おつとめごくろうさんです。あにき
大越アナに変わって本当に良かったと思っている
その局アナは4月上旬にいったん発熱して数日後に解熱、その後何と普通に出勤したらしい
その後新型コロナ感染が発覚、テレビ朝日はクラスターまで発生させ、ようやく4月下旬ごろ局内を消毒する対応に
いろいろとやっちまった局アナ
ていうかなんでこんなんトヨタが中途入社させんのよ