84ab4ba7c6cc4cb93aa2537384ad64b1_m




「コーヒー200杯分のカフェイン」を誤って摂取した男性が死亡してしまう

1646630427875


記事によると



・コーヒーや緑茶などに含まれるカフェインは覚醒作用があることで知られており、エナジードリンクの成分としても用いられています。

・ところが、イギリスに住むパーソナルトレーナーの男性がカフェイン粉末入りのドリンクを作る際に計量ミスを犯し、「コーヒー200杯分のカフェイン」を一気に摂取したことで死亡してしまった事例が報告されました。

・イギリスの北ウェールズに住んでいたトーマス・マンスフィールドさんという男性は、警備員として働く傍らでパーソナルトレーナーとしても活動していました。2021年1月5日、マンスフィールドさんはサプリメント会社から購入したばかりのカフェイン粉末を使い、自分でカフェイン入りドリンクを作りましたが、このドリンクを飲んだ後でマンスフィールドさんの口の中は泡立ち、ソファの上で胸を押さえて苦しみ始めたとのこと。

・死後の検査により、マンスフィールドさんの血液から1リットル当たり392mgという異常な濃度のカフェインが検出され、死因はカフェイン中毒だったことが判明しました。

・一般的に、コーヒー1杯を飲んだ後の血中カフェイン濃度は1リットル当たり2~4mgだそうで、1リットル当たり392mgという血中カフェイン濃度は「コーヒー200杯分」に相当する計算です。カフェインの致死量は血中濃度が1リットル当たり78mgといわれており、マンスフィールドさんは致死量のほぼ5倍ものカフェインを摂取していたことになります。

・近年では、覚醒作用をうたうカフェイン入り錠剤などの普及でカフェイン中毒により搬送される若者が急増していると報じられており、過去には500mlのエナジードリンクを1日4本飲む生活を2年間続けた男性が、重度の心不全と腎不全で入院した事例も報告されています。


以下、全文を読む

この記事への反応



カフェインの錠剤をクッピーラムネと間違えたんかってレベルで食わんとそこまでならんやろ…

エスタロンモカとエナドリの併用でも動悸がしてきます。用法・用量は正しく。

エナジードリンクもそこそこのカフェイン量だよね

途中でおかしいなってなるだろ。そこに至るまでに

なにをどうやったら摂取できるんだ???
ODか????


一日10杯くらいインスタントコーヒー飲むけど、おしっこがコーヒーの臭い醸し出す以外は特になにか影響あると思えることが自分の身体には確認できない。
そんな俺でもこのくらいカフェイン摂取したら死ぬんかなぁ…。カフェインって怖いなぁ…。


当時エスタロンモカを飲んで2日起きて2日寝る生活をした事あるが明らかに体調を崩したし記憶障害もちらほらだった…


致死量はコーヒー20〜25杯くらいなんだな
実際そんなに飲むと途中でおしっこで排泄されるけど


粉のバターコーヒー作った時、固まった粉末の塊を気にせずお湯入れて飲んだら、目眩が3日位続いたな。
1回分ずつ、包装されてないと事故ありそう






誤ってってレベルじゃねーぞ!
カフェインのとりすぎはマジ注意



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません




B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7