
『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代
記事によると
・2月25日に発売されたフロム・ソフトウェアの新作ゲーム『ELDEN RING』。世界中のゲームファンが同作に熱狂する中、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のファンからは意外な反応も上がっているようだ。
・「エルデンリング」は発売前から海外の大手メディアでは高く評価されており、2月24日の時点で、海外サイト「Metacritic」によるPS5版のレビュー集計は97点を記録していた。
・ニンテンドースイッチの大ヒットタイトル「ブレワイ」も、メタスコア97点を獲得した作品の1つ。しかし「エルデンリング」の登場により、「ブレワイ」がついに乗り越えられたと考える人もいるようだ。
・SNS上では、《エルデンリングもうブレワイ超えたわ。没入感が半端ない》《敵や武器・スキルの豊富さを考えるとブレワイより評価高いかもしれんな》《探検要素だけで言ったらブレワイ越えてる》といった声が上がっている。
・とはいえ、「ブレワイ」は今でも熱狂的なファンに愛されているタイトル。「エルデンリング」と比較されることすら不快な人もいるようで、《エルデンリング、ブレワイと同レベルの評価は納得いかない。圧倒的にブレワイの方が上》《ブレワイの方がよほど歴史的名作という感想》《ブレワイ超えることは流石に無理だろ てかそれはブレワイより売れてから言えよ》といった反論が繰り広げられていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・配信者、皆やっているもんな 鬼畜ゲーでストレスにならんのか?
・それでいい…それでいいんだ…… 時代を考えると“やっと”ゼルダ超えたゲームが出たか…って感想
・僕の中ではオープンワールドってMMOじゃないと違うやろって思うんさ。
・またエルデンリングのステマか! ブレワイもスカイリムも超えられんよ! てかオープンワールドとしてのジャンルが違う
・Botwは死にゲーじゃないからな 同じ土俵で比較はキツい 一つ挙げるなら武器壊れないのは快適だ
・こうやって何でもかんでもフロムゲーと比べては他ゲームをdisる過激派フロム信者がいるからもうフロムゲーはやりたくないや😓
・エルデンリング、寝る間を9時間から6時間に削ってプレイしてますー お陰でこないだSwitchごと買った「ゼル伝 ブレスオブザワイルド」がお蔵入りだけど、まあこの記事みたいに比べるものではないとは思う
・デスストで未だに彷徨ってる自分にはもう無理なゲームすわ
2つのゲームの被ってるとこってオープンワールド以外なくね?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知らんがな