
怖いこと起きた。
— 岩澤宏樹 (@hirokiiwasawa) March 8, 2022
自宅でスマホが見当たらないので家電話からスマホにかけた。呼び出し音も鳴らずに留守番電話に切り替わったので、すぐに電話を切る。おかしいなと思い、もう一度かけようとした瞬間、家電話に電話が。
咄嗟に思ったのは、外でスマホを落として拾った誰かが折り返してくれたのかなと。
怖いこと起きた。
自宅でスマホが見当たらないので家電話からスマホにかけた。
呼び出し音も鳴らずに留守番電話に切り替わったので、
すぐに電話を切る。
おかしいなと思い、もう一度かけようとした瞬間、
家電話に折返しの着信が!
咄嗟に思ったのは、外でスマホを落として拾った誰かが
折り返してくれたのかなと。
で、出ると…無言電話。何度か声をかけたが、相手は全く答えず。なんとなく怖くなり電話を切った。
— 岩澤宏樹 (@hirokiiwasawa) March 8, 2022
その後、二度かけたが二度ともすぐ留守番電話に。
不安に駆られならがらも、もう一度部屋を確かめるとすぐ前の机の上に、本に重なるようにして隠れていたスマホが見つかる。(その時点でもう怖い……)
で、出ると…無言電話。
何度か声をかけたが、相手は全く答えず。
なんとなく怖くなり電話を切った。
その後、二度かけたが二度ともすぐ留守番電話に。
不安に駆られならがらも、
もう一度部屋を確かめるとすぐ前の机の上に、
本に重なるようにして隠れていたスマホが見つかる。
(その時点でもう怖い……)
スマホ画面を見ると留守番電話が入っている。38秒間。21時15分。
— 岩澤宏樹 (@hirokiiwasawa) March 8, 2022
おそらく自分が一番最初に電話をかけた時のものではないかと思われる。
しかしなぜ留守電が入っているのか。すぐに切ったはずなのに。
音声を聞いてみると…電話の保留音のメロディがずっと鳴っていて30秒くらいが経った時に、
スマホ画面を見ると留守番電話が入っている。38秒間。21時15分。
おそらく自分が一番最初に
電話をかけた時のものではないかと思われる。
しかしなぜ留守電が入っているのか。すぐに切ったはずなのに。
音声を聞いてみると…
電話の保留音のメロディがずっと鳴っていて
30秒くらいが経った時に、
誰かが電話に出た。なんと僕自身の声だ。
「もしもし」と何度か言った後、電話が切れ、留守電も終了した。
それは先程、家電話に電話がかかってきた時に
応対した僕の声だった。
(そもそも留守電に電話の保留音が入ること自体あり得ない…
…と思うのだが)
誰かが電話に出た。なんと僕自身の声だ。「もしもし」と何度か言った後、電話が切れ、留守電も終了した。
— 岩澤宏樹 (@hirokiiwasawa) March 8, 2022
それは先程、家電話に電話がかかってきた時に応対した僕の声だった。
(そもそも留守電に電話の保留音が入ること自体あり得ない……と思うのだが)
さらに不思議なのは、最初の留守番電話には着信履歴がなく、なぜか留守電音声だけが入っていた。
— 岩澤宏樹 (@hirokiiwasawa) March 8, 2022
二度目と三度目の電話はちゃんとスマホに着信履歴が表示されていたのに。
で、さらに今気づいたのが……留守電に入っていた保留音はてっきり家電話の保留音かと思ったのだが、聴き比べてみると全然違う。
さらに不思議なのは、
最初の留守番電話には着信履歴がなく、
なぜか留守電音声だけが入っていた。
二度目と三度目の電話は
ちゃんとスマホに着信履歴が表示されていたのに。
で、さらに今気づいたのが……
留守電に入っていた保留音は
てっきり家電話の保留音かと思ったのだが、
聴き比べてみると全然違う。
家電話の保留音はエルガーの「愛の挨拶」なのだが、
留守電に入っていた保留音は
イングランド民謡の「グリーンスリーブス」だった…
かかってきた電話は誰からだったのか。
留守番電話の保留音は、どこに繋がったものだったのか。
なにもかも分からな過ぎて今もちょっとゾクゾクしてる。
家電話の保留音はエルガーの「愛の挨拶」なのだが、留守電に入っていた保留音はイングランド民謡の「グリーンスリーブス」だった…
— 岩澤宏樹 (@hirokiiwasawa) March 8, 2022
かかってきた電話は誰からだったのか。
留守番電話の保留音は、どこに繋がったものだったのか。
なにもかも分からな過ぎて今もちょっとゾクゾクしてる。
FF外から失礼します。私も2年前、急に留守電の通知が現れて、見てみると家電からかかってきた2ヶ月前のものでした。自分でかけたかはもう覚えていなかったのですが、その留守電も何故か家電の保留音ではない「グリーンスリーブス」が流れ始めて途中で切れました。間違えて姉が消してしまったのですが→ pic.twitter.com/U9Am6sndPX
— イワサルサソース (@Takanappi) March 9, 2022
普通留守電は消してもゴミ箱に残るのに、その留守電だけゴミ箱には残らず消えてしまいました。期限があるのかと思ったのですが、それより前の留守電は残ってたのでそういう訳でもないみたいで…。今でも不思議だなって思った体験なのですが、まさか似たような方がいるとは思わずリプしてしまいました🙇🏻♀️
— イワサルサソース (@Takanappi) March 9, 2022
この記事への反応
・寝る前に怖いの見てもうた😨
やば。
読みながら鳥肌😨😨
怖くて寝ゲロするかも😨😨
・一人の部屋で読んでて、
めちゃくちゃ怖いと思ってたら、
突然自分のお腹が鳴ってビビり倒した後爆笑した自分が1番怖かった
・これ読んでる途中で
部屋の電気全部消えてすぐについたけど
真っ暗になったこととデータ保存してないPCも
落ちてることに心臓がぎゅんとなりました涙目です
・現実の怖い話
(ストーカー?とかがいて勝手に持って行ったスマホを
いつのまにか戻したとか)かと思ったら違った…
そして留守電の曲が同じで似たような経験が
あるとおっしゃってる方がチラホラ…
こういうの怖いけど気になる。
なにかいわれのある曲なのかなぁ
・もう昔のことで記憶違いがあるかもしれません。
仕組みが分かりませんが、電話Aで電話を切った際に、
何かしらの要因で電話Bが切電されず
通話中のままだった後、Bからの着信という形で
Aに着信が来て、通話に出ると
そのままBで継続中の通話と繋がった経験があります。
そのパターンではないでしょうか。
・パラレルワールドと繋がった、、?
・恐らくなのですが、
受話器が置かれた直後接触不良などで
すぐに通話状態に入ってしまうと保留状態に入り、
そのことを検知した電話機が電話を鳴らせるという仕組みがあるようです。
保留音の違いももしかすると、
その際に流れる音は別のものに設定されている可能性があります。
があるんやけど…操作ミスってか仕様?
よくわからんがゾッとした…

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚗