
ロシア在住の日本人YouTuber、急激なインフレの実情を報告 車が3日で6割高騰 - YouTubeニュース | ユーチュラ
記事によると
3月7日、「森翔吾」(登録者数10万人)が「【後編】【急激なインフレ・物価上昇…】買ったスバル・フォレスターの値段が370万→600万ルーブルに」を公開。急激にインフレが起こっているロシア国内の状況を伝えました。
3~4日ほど前に370万ルーブルで購入したスバルの自動車が、600万ルーブルに値上がりしたと話す森。日本からの輸入がストップしたため、値段が高騰しているといいます。ロシア製の最低ランクの車も、3年前は90万ルーブルだったものが250万ルーブルに値上がりしているそう。家電の価格は既に30~100%上昇しているのだとか。
急激な物価の高騰に「これがインフレかぁ」「異常ですよね」と話しました。
お金の価値についても、1カ月前までは1ドル=80ルーブルだったのが今では110ルーブルにまで落ちたそう。森の知人のロシア人は「ルーブルの価値は三分の一まで落ちる」と予想しています。
ちなみに日本円換算だと、ルーブルは2月9日時点で1ルーブル1.55円だったのが、3月9日時点では0.84円にまで下がっています。
森は、ロシア国民の反応について「側から見た感じ、あんまり動揺してない」「あんまり買いだめとか買い占めとかしてない」と冷静沈着な様子を伝えます。
しかし首都モスクワはそうもいかないようで、銀行が混んでいたりと影響が出ているそう。海外から輸入した資材を使って建設される高級マンションなどは、新規の建設計画が白紙になるなど皺寄せがきているのだとか。一方、森の生活圏であるカザンやキーロフはモスクワから1000km離れているため、比較的穏やかだといい、モスクワとの“温度差”があるようです。
以下、全文を読む
【【地獄】ロシア通貨ルーブル、歴史的大暴落で紙屑化 → 市民の生活がガチでヤバい事になってた…ロシア在住日本人も震える
【絶望】ロシア・ウクライナ軍事侵攻、日本の生活に及ぼす深刻な影響一覧がこちら… ◯◯価格が2倍!ガス・農家・動物園などが危機…
【悲報】輸入小麦価格が爆上げ!17%引き上げで過去2番目の高さ】
ここまで極端じゃないけど
日本も煽りを食らって物価高騰とか
すでにあるしな……
日経平均株価は反発しそうだけど
日本も煽りを食らって物価高騰とか
すでにあるしな……
日経平均株価は反発しそうだけど

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
>車が数日で◯倍以上の価格に行動
?