
4年間芸大に通って芸術が俺に関係ないことが分かって良かった。
— 川田 (@riverside_baby) March 11, 2022
4年間芸大に通って
芸術が俺に関係ないことが分かって良かった。
わかるそれ
— 佐倉柚🌸Triple Pfizers Completed! (@juzca) March 12, 2022
「自分は芸術の女神に愛されたんや!」という謎の思い上がりを打ち砕けたのは、音大を経て得たいちばんの収穫。
わかるそれ
「自分は芸術の女神に愛されたんや!」という
謎の思い上がりを打ち砕けたのは、
音大を経て得たいちばんの収穫。
残酷な…
— 鶴田@脱サラ女子♡ゼロから始める脱サラ (@tabu51) March 13, 2022
ああ………
— ことせ(地元用) (@kinboshi0825) March 13, 2022
わかる
— 瞠 (@miharu_medou) March 13, 2022
この記事への反応
・わたしも工学部に5.5年通って理系向いてないのがわかりました
・これに気づけるのが良いことなのよ
・そこは今なら感じる。でも残るんだよね…
行きたい所に行けなかった欲が…
何かしら諦め難くなるんすよ😣
・2年間芸術から離れて
やっぱり自分には必要なものって気づけてよかった
・行かずに「行ってたら何者かになれたのでは?」と
残念を持って生きるより良いと思う。
・理系のが成績良かったから理系進学したら
実験があまりにも苦で学部卒した。
入る前に適性なんかわからん。つら
・冗談抜きで未練なく決別出来るなら
それはホントに4年かけてでも良かったのかなって思ってしまう。
未練断ち切れず4年以上悩んでる人は
芸術に限らず至りするよな。
学生自身が思う「自分の才能・天職」
なんてほとんど思い込みで当てにならんよな…
適性がわからないまま夢見るだけの大人になって
人生何十年も無駄にするより
4年間で軌道修正できて幸運だったのかも…
なんてほとんど思い込みで当てにならんよな…
適性がわからないまま夢見るだけの大人になって
人生何十年も無駄にするより
4年間で軌道修正できて幸運だったのかも…

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
うんちぶりゅりゅ