• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【ヤバイ】東映アニメーション、不正アクセスで社内システム一部停止!『ワンピース』『プリキュア』など放映スケジュールに影響

【悲報】TVアニメ『ワンピース』『デジモンゴーストゲーム』東映アニメへの不正アクセスで新作が放送延期に 再開時期は未定





「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式ツイッターアカウントより

東映アニメーションが第三者による不正アクセスを受けた影響で最新話の放送を延期

3月19日、3月26日、4月2日は過去話の再放送に





FOBMq57VIAAVi_S-orig




この記事への反応



大魔道士ポップ、苦手なヒャダルコでキルバーンのトラップを4週間耐え続ける

仕方ない事だけど辛い

まだ駄目なのか、、
よりにもよって何であの回の時に、、


めっちゃいいとこやったのにふざけんなよ犯人腹切れ

ダイの大冒険クオリティも展開もよく順調に進んでいたのにまさか不正アクセスが原因で一か月の延期は確定、今後の放送すら未定とは……
というかいったい何があったのだ
データがすべて破壊されたのか?


折角、丁寧に原作のテイストを損なわない様に力入ったアニメ化してるダイの大冒険…これで少なくても4話分の尺はズレるのは決定だけど、ラストの方で駆け足になって放送枠の尺合わせなったりしないと良いな…

ファンは四半世紀待ったので問題ない👍

マジかよ…
こっから先全部名シーンなのにカットとかになったら最悪や


ダイは実質4週位見れない感じですね。制作の皆様お疲れ様です

どんだけダメージ受けたんだ

やっぱりダイの大冒険も延期が決まったか
これのせいで無理やり話数を縮めたりせずに最後まで放送されることだけを心から願うわ
前回のアニメに続いて今度も変なところで終わったりしたらホンマに泣くぞ…


生まれて初めてハッキング許せんて思っている

これって、やっぱ後番組のスタートに合わせて最終話から削ってくのかな?
未放送分はBD特典って事にして









アバン先生の見せ場なのに…
不正アクセス許せん





B09PH7YL8W
三条陸(原著), 千葉克彦(その他), 林ゆうき(その他), 宮本絵美子(デザイン), 種崎敦美(出演), 豊永利行(出演), 小松未可子(出演), 早見沙織(出演), 櫻井孝宏(出演), 梶裕貴(出演)(2022-05-27T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:42▼返信
がんばれポップ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:42▼返信
クソロシア
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:42▼返信
はちまネタバレするなボケ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:42▼返信
アバン先生楽しみにしてたのに…
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:43▼返信
アバン先生「あの…まだですか?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:43▼返信
また打ち切り(27年ぶり3回目)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:43▼返信
最終話から削られていくとか言ってる奴頭大丈夫か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:44▼返信
ロシア政府が支援するハッカーがWindowsの印刷スプーラーに見つかった「PrintNightmare」を突いてNGOに侵入しているとFBIが警告
2022年03月16日 13時00分セキュリティGIGAZINE

 FBIおよびサイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)によると、ハッカーはブルートフォース攻撃によって得られた資格情報を基に、NGOの多要素認証(MFA)用端末として設定された非アクティブのアカウントにアクセス。自らのデバイスを新しいMFA用端末として登録し、NGOのシステムに侵入したとのこと。そして、以前明らかになっていたPrintNightmareの脆弱性を悪用し、システム権限で任意のコードを実行していたとのことです。

 FBIおよびCISAは「ハッカーはクラウドアカウントとメールアカウントにアクセスできるようにした」と述べて、資料が盗まれた可能性を示しています。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:44▼返信
ワロタ屈指の名シーンなのにww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:44▼返信
ゲーム間に合ったりして
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:45▼返信
ランサムウェアで脅迫でもされてんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:45▼返信
不正アクセスはわかるけど、だから放送できないてのはよくわからないな
どういう事態になってるんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:45▼返信
ハッキングでなんの影響が出たんや。

映像データが暗号化されたんかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:45▼返信
「情報戦」激化…ウクライナ保安庁 “ロシア加担”ハッカー逮捕
3/17(木) 12:35配信 テレビ朝日系(ANN)

 ウクライナ保安庁のツイッター:「ウクライナ保安庁は、ウクライナ国内で、侵略者に電話通信を提供していたハッカーを逮捕した」
 CNNによりますと、このハッカーは、ウクライナ国内の携帯電話ネットワークを使い、ウクライナに駐留するロシア軍の指令伝達を手助けしたほか、降伏を促すショートメールをウクライナの当局者に送っていたということです。
 ロシア軍の高官らに掛けた電話は、数千回にも及んでいました。
(「グッド!モーニング」2022年3月17日放送分より)
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:46▼返信
>>5
あなたは死んだでそ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:46▼返信
アニメ会社とか下請けにw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:47▼返信
ハドラー延命しすぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:47▼返信
なんでアクセスされたくらいで放送できなくなるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:47▼返信
>>18
データが人質に取られてるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:47▼返信
ロシアはアバンが嫌いなんやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:48▼返信
誰が見てんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:48▼返信
またクラッカーかよ
いい加減にしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:50▼返信
くそ中途半端で原作も見てないけど
あと何話ぐらいかで終わるんでしょ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:51▼返信
放送できないってのなぜなんだ?
データが被害にあっているんか?
正直そうでもなきゃ放送しそうなものだけれど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:51▼返信
ゴキブリwwwwww
どうするの?これ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:51▼返信
ええ歳こいてアニメ見てる原作ファンの気持ち悪いジジイの寿命が尽きてまうで
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:51▼返信
※19
ランサムウェアにかかってんのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:51▼返信
>>18
今のアニメは作画以降の工程は全てデジタルだからね。東映は作画も1部デジタルでやってるのもあったような気がするし。それを保存してるデータが人質になってるんだろ。作画としては放送延期で時間が稼げて良いようにも思えるけど😅
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:52▼返信
>>21
オッサン
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:52▼返信
いつもギリギリで作ってるからトラブル起こるだけで混乱して落とすのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:54▼返信
データなんて3重ぐらいにバックアップとるもんじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:54▼返信
連載時ではあの人の登場で年末最終だったなぁ
年越しの新年号まで悶々としてたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:55▼返信
日本企業はデータのセキュリティに関心ないからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:57▼返信
>>26
いい歳こいたおじさんらしい趣味って何?趣味って当てはめられた物しかやっちゃダメなん?お前の世界は随分不自由な社会なんだな?アニメがダメなら漫画もゲームもダメだな。派手なハリウッド映画も子供っぽいかもな?まあどんな趣味でも個人の自由なんだから放っておいてくれよ。ちなみにアニメは趣味じゃないけどな。仕事や。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:58▼返信
アニメ会社人質に取っても身代金は出て来ないだろ
制作費の安さ見ればわかる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:58▼返信
>>28
復旧できなくて最初からの作画になったら地獄やけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:58▼返信
やっぱ1ヶ月分のデータ飛んだのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:59▼返信
ここまで来てまたしても打ち切り?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 20:59▼返信
四半世紀待ったとか大ボラもいいとこ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:00▼返信
>>30
完パケでもデータアクセス出来ないなら同じやろアホ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:01▼返信
めっちゃいいところなのに惜しいな
ハドラーの最後はかなり好きだったから残念
ほんま粋な展開なんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:01▼返信
またロシアのせいか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:02▼返信
>>40
普通はバックアップ取ってるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:02▼返信
ネタバレはアカンだろはちま
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:02▼返信
犯人は死刑
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:03▼返信
>>43
取ってないわけないしバックアップもダメだったんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:06▼返信
ダイの大冒険で最高クラスに盛り上がる名シーン来るぞ、ってとこで四週休みか
これは番組に計り知れないダメージ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:06▼返信
まさかアニメが攻撃受けるとかどんだけ日本ってアニメでできてんだと思ってんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:06▼返信
なんで不正アクセスされたら延期すんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:09▼返信
データを人質に取られてたりするの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:11▼返信
>>49
こういうの釣りなのかガチなのかわからん
どちらにしろ馬鹿だけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:12▼返信
>>21
おばはん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:12▼返信
アバンとハドラー最大の見せ場なのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:13▼返信
こどおじ唯一の楽しみがw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:14▼返信
>>50
単純にハッキング調査でシステム止めたから制作進行も止まったって話みたいだな
すぐ代替設備や場所があるような制作してないし
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:18▼返信
>>1
アバン先生の見せ場ってネタバレしてますやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:21▼返信
見てないから別にいいです
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:22▼返信
>>26
俺40代だけどやっぱアニメよりTikTokで動画撮ってるほうが楽しいわ
アニメに使う金あるならクラブ行ってギャル食ったほうがマシ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:22▼返信
黙れバカ!そんな事よりプリキュアだ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:27▼返信
オレの死に場所を・・・ この男の腕の中にしてくれるとは・・・な・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:27▼返信
カスペルスキーのセキュリティソフトでも使ってたの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:28▼返信
最近不正アクセス多くね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:30▼返信
アバン先生生きてるの!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:32▼返信
>>59
プリキュアなんか、こそっと4話削っても誰も気付かない
過去シリーズも削って困る回ってあまりない
1話完結で全体のストーリーに関わるほどの回って少ないもんね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:32▼返信
ランサムウェアにやられて交渉中ってことだろうか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:35▼返信
東映のマスターデータが吹っ飛ばされたか人質になってるかのどっちかなん?
製作自体に影響出てるのが意外なんだが…イントラでもしてたん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:37▼返信
おいおいネタバレすんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:39▼返信
脆弱
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:40▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:40▼返信
てか見てる人いるのかこれ・・・
どんだけ昔の作品好きなんだよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:41▼返信
君よーーーーーーーーーーーー



ハーゲーーーーーーーーーーー
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:41▼返信
不正アクセスしたやつメドローアで消滅しろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 21:46▼返信
外部か内部に裏切り者がいる頑張って作っているの


おまえのせいだ怒殺
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:05▼返信
ということはプリキュアも今後4週間はダメか
まだ始まったばかりなのになあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:08▼返信
まじ迷惑、毎週の楽しみが・・・
HULU止まってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:16▼返信
>>56
さっさと糞特亜の犯罪民族を皆殺しにしろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:17▼返信
>>76
アニメ会社に不正アクセスなんざするのはパクりクソムシの中韓害虫に間違いない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:19▼返信
>>77
やっぱりパクりと捏造しかしない独裁犯罪中華猿と汚物矮小糞韓猿は死滅させなきゃ駄目だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:20▼返信
ポップのMP無限やなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:21▼返信
ロシアクソ過ぎやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:27▼返信
ドラゴンボールの映画は大丈夫なん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:30▼返信
不正アクセスを受けてアニメ制作が滞るものなの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:33▼返信
サボってるだけじゃない? ほかのアニメは放送されてるよ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:36▼返信
やらかした奴が憎い。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:40▼返信
>>82
そりゃ資料も何も使えないんじゃ滞るだろうよ
アニメはお絵描きするだけじゃ出来上がらないわけだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:46▼返信
データ飛んだレベルの話なんかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:47▼返信
犯人はプリキュアとダイが日本人の心の拠り所ってのをよく知ってるヤツだろうな

88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 22:59▼返信
>というかいったい何があったのだデータがすべて破壊されたのか?

ランサムウェアちゃう?ロシアの腹いせ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 23:03▼返信
>>82
昨今のはデジタル作画やろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 23:07▼返信
ロシア「ランサムアタック!」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 23:34▼返信
しれっとネタバレすんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 23:45▼返信
アバン先生「ヒーローは遅れてくるものですよ・・・」
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 23:48▼返信
ハドラーとのあのシーンいつになったら見れるん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 23:50▼返信
>>89
やっぱセルなんよ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月17日 23:58▼返信
どうせ犯人は戦隊ファンでしょ?
死ねば良いのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 00:03▼返信
>>2
ロシアと思わられるから今やっとけで、中国や北朝鮮が大規模にやってる可能性も有るけどな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 00:10▼返信
悪いが納期が間に合ってない言い訳にしか見えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 00:50▼返信
作監の負担デカいぞーコレ
バックアップぐらい取っとけよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 01:32▼返信
ぷりきゅあもそうだしサイバー攻撃に弱くね?
東映アニメーション
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 01:35▼返信
>>59
最近のプリキュアはストーリーに緊張感がなくてつまらん
敵キャラが絶対悪で消滅する昔の方が面白かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 01:38▼返信
不正アクセスされてデータ飛んだってこと?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 02:28▼返信
間が空くと視聴者の熱が冷めて人気がガタ落ちする。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 03:00▼返信
データを押さえられたか断片的に上書きでもされたんやろなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 03:51▼返信
せっかく高まった熱が冷めるし最悪だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 05:39▼返信
俺バカだからよくわからねえけどよ。
なんで不正アクセス受けたからって放送予定だった作品が放送できない事態になるんだ?
用意してたデータが消えたり弄られたりしたとして、それをリカバリーする手段やバックアップが一切ないような状態だったのかなあ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 09:50▼返信
俺鬼滅世代で楽しんでたけどこっちのがマジで面白いわ
上手く説明できないが王道同士なのにこっちのがストレートにくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 11:32▼返信
ハッキングで延期って・・・最悪のケースを考えてるが
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 11:33▼返信
ブリジストンもデンソーもそうなんだが、ロックビットと名乗る犯罪者集団による
ランサムウェアによるハッキングによってデータを取られた挙句、
会社内の元のデータは暗号化されて開く事が出来なくなり、
身代金要求して払われなかったら公開するという手口で企業や病院に至るまであらゆるところにを感染させまくっているのでランサムウェアを広めている感染源を特定しないとどうしようもないな。
ウイルスセキュリティも新しいウイルスには効かないし、感染防御率80%程度だからウイルスセキュリティソフト入れていてもどうしようもないし、一度感染して暗号化されると戻せない可能性も高い。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 13:20▼返信
アバン先生とラーハルトさん出番待ちで飽きてそう。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月18日 21:07▼返信
ワンピなんかどうせ引き延ばしばかりだからいいけど、ダイがやらないのはきついな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:02▼返信
一ヶ月もアップするのか先生
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:59▼返信
一概感染者診断されて休暇
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:01▼返信
などに05月03日記念日放送分08月06日放送分hp
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 23:00▼返信
ブルーレイアンドdvd4には第37話「怪奇!ゾンビ」~第48話までを収録。発売日:2023年3月 3日(金)収録話:37話~第48話予定テティスとモールが加わり、揃いとなった3人の子どもやパートナーの旅をお楽しみに!

直近のコメント数ランキング

traq