
関連記事
【ウクライナ・ゼレンスキー大統領、国会演説で日本を褒め殺し!原発、サリン、復興、津波を話題に「日本の援助に心から感謝」】
ゼレンスキー大統領、演説中にWiki改変される? 真っ黒画面に「中止せよ」警告文
記事によると
・ウクライナのゼレンスキー大統領による演説中、オンライン百科事典「ウィキペディア」に中止を求める警告文が表示されたとSNSで話題になっている
・ゼレンスキー大統領による国会演説がの最中、ツイッターでは「ゼレンスキーのwiki荒らされてる」「警告文出てきた」「すぐに元に戻ったけど怖かった」などと、ゼレンスキー大統領のウィキペディアのページが改変されていたとの指摘が複数寄せられた
・現在は通常のページデザインに戻っている
以下、全文を読む
ゼレンスキーのwiki
— ぼるしち (@Bollshity10) March 23, 2022
タブレットで開くと怖いんだが pic.twitter.com/sGYmIPaju2
ゼレンスキーのwikiがこれになってる pic.twitter.com/oMBIRFUkWH
— イソロ (@isorosario50) March 23, 2022
ゼレンスキー大統領の演説見ながらwiki見てたら突然画面がこんなんなったわ。ロシアのサイバー攻撃か? pic.twitter.com/AC6H08kmo8
— くまもん(Tom) (@kumamon_0414) March 23, 2022
ゼレンスキー大統領のWikipedia見てたら怖くなって怖くなった← pic.twitter.com/cafw2o3faY
— アルティメット丈一郎 改 (@arsenal_3438) March 23, 2022
Wikipediaのゼレンスキー大統領の頁がハッキングされとる。 pic.twitter.com/qfONdKtekQ
— むとつらはりく (@t9l3pp) March 23, 2022
ゼレンスキーのwikipediaが変なことになってる。#ゼレンスキー #Wikipedia #演説 pic.twitter.com/Ewpk8uUVKS
— cu12 (@cu12hiro) March 23, 2022
この記事への反応
・ゼレンスキーのwikiやば……ちょっとゾワっと来た
・ロシアの卑劣なサイバー攻撃(ウィキ編集)か?
・警告して何の意味があるのか?
いや、ほんとにわからないわ。
・何の根拠もないけれど、ロシアか、あるいはロシアの息がかかった連中が、この程度のハッキングをするかなぁ? 日本人の愉快犯のしわざのような気がする。
・ゼレンスキー大統領のWikipedia見ようとしたらびっっっくりした・・・
・最近ネットが重いのは隣国のハッキングのせいか
・やってることがショボくて草
そりゃロシアの最新鋭電子戦指揮所も鹵獲されるわw
・ゼレンスキーさんのwikiに演説辞めろって出てビックリした‥すぐに元に戻ったけど怖かった
・何じゃコレは……
やることが陰湿
ロシアのクラッカー集団か、日本人の愉快犯か知らんけど
ロシアのクラッカー集団か、日本人の愉快犯か知らんけど
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
死ねゼレンスキー