
たった今来た詐欺訪問「いつもお世話になっております。○です。挨拶回りできました。玄関先までお願いします」と聞き覚えのない会社名だが仕方なく出ると「先日近くの住宅工事中にお宅の屋根が見えて瓦が剥がれてるところがあったので来ました。詳しくみたいので屋根に上がっていいですか」と。
— トイレのサレ子さん (@sarekochan) March 28, 2022
たった今来た詐欺訪問
「いつもお世話になっております。○です。
挨拶回りできました。玄関先までお願いします」
と聞き覚えのない会社名だが仕方なく出ると
「先日近くの住宅工事中にお宅の屋根が見えて
瓦が剥がれてるところがあったので来ました。
詳しくみたいので屋根に上がっていいですか」と。
「うち父が建築関係なんで大丈夫です。どこが剥がれてるんですか?伝えておきます。」と言うと「そうでしたか。それは失礼しました。」と足早に去って行った。うちの家は昔の作りの家だから年寄りが住んでるのかと思って割とそういう詐欺紛いな業者がよく来るんだよね。皆さんも気をつけてね。
— トイレのサレ子さん (@sarekochan) March 28, 2022
「うち父が建築関係なんで大丈夫です。
どこが剥がれてるんですか?伝えておきます。」
と言うと
「そうでしたか。それは失礼しました。」と足早に去って行った。
うちの家は昔の作りの家だから年寄りが住んでるのかと思って
割とそういう詐欺紛いな業者がよく来るんだよね。
皆さんも気をつけてね。
家もきましたよ。若い作業着の男の子が2人。近くで工事してるんですけど、お宅の屋根が壊れてるんで教えてあげた方かいいって親方に言われまして。だそうです。買ったばかりの家だったので売主のメーカーがすぐ来て屋根に登り問題ない事を確認してくれました。よくある詐欺だそうです。
— Tomo (@tomotranslates) March 28, 2022
こんにちは♪昨年似たような業者を屋根に上げてしまいました…とっさに機転の利いた返しができてかっこいいです!勉強になりました。ちなみに登っている間に梯子を外したので、まだ屋根の上に居るみたいです...
— ちりちり (@chirichir_tenpa) March 28, 2022
関連記事
【【マジ注意】「アマギフのキャンペーンの件で~」と言うスーツにリュックの男が突然来訪 → 話を聞くと恐ろしい展開に…有識者「違法行為です」】
この記事への反応
・リフォーム会社勤務です。
実際にお客様から「屋根がおかしいと言われ、
業者を屋根に上げてしまった。
たしかに板金が曲がっていたので直して欲しい」と連絡があり、
駆けつけると明らかに手で曲げられた跡が…
こういった業者は屋根に上げたら最後です!!
本当に皆さんお気をつけください!!
・電話で「お宅の屋根が壊れています。修理が必要ですよ」
「それはたいへん!ところで私んちの屋根ってどこですか?
うち、公団の団地で上に人住んでいて
屋根らしきものはないんですが」
「あっあっ ガチャ」
・この手の詐欺。成功すると(されると?)
表札や見えるところにマーキングをします。
同業者に家族構成や日中の対応についてなどが判るようになって、
引っ掛かる人は次々と犠牲になる構図です。
・実家にも来ました!
母が「うちはボロ屋にする為にどこも直さないの!
教えてくれてありがとうね〜!」と追い返してました😂
私だったらムッとしてしまいそうなので、
母の対応を見習いたいと思いました!
・うちにも来ました
で、見てもらったら確かに瓦が少し剥がれかけてたんだけど、
張り替えで100万とか言われた
うち(も建設会社やってた)に出入りしてた業者さんに見てもらったら
瓦押さえるだけで良いので5万円だった
・それ2回くらい来ました!
家族と怪しいよねーって話してたので、やっぱり詐欺でしたか😅
うちも旦那が建築関係なので言っときますーと終わらせました!
1回目はおじさん一人で2回目は若い男子2人できましたよ
・現大工です。地元静岡でもそういった被害が相次いでます。
聞いた中では約100万円の請求もあります。
もし、訪問があったら自分自身が信用している職人さんに
聞くことを強くおすすめします。
→自作自演で屋根を破損させて
高額な料金を請求するって詐欺か!
悪質すぎる

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
今朝の創作松